2008年12月3日のブックマーク (7件)

  • 「法に退けられる子どもたち」 - 参議院議員 松浦大悟 オフィシャルサイト

    「法に退けられる子どもたち」読了。 いわゆる「離婚後300日問題」と呼ばれる民法の規定の問題や、国籍法の婚外子差別問題について分かりやすく解説したもの。参議院法務委員会で国籍法改正についての審議が行われている今、多くの方に読んでいただきたいです。 実は、国会議員のもとには、毎日のように国籍法改正反対派からのメールやFAXが届いているのですが、わたしが受け取ったそれらの意見のなかに、外国人に対する偏見に基づくものや、排外主義的な傾向のあるものが見られることに、大変心を痛めています。なぜなら、そのような偏狭な考え方は、日の国益を損なうと考えるからです。 反対派のご懸念は「DNA鑑定を行わなければ、偽装認知が横行する」というものです。しかし、現行法においても日人カップルが(あるいは偽装結婚した日人男性と外国人女性が)「この子はうちの子です!」と外国人の子どもを偽装認知することは起こりうる

    K416
    K416 2008/12/03
    「だから日本の民法では認知した父親=生物学的父親ではないのです。 このような社会的包摂性は、私は日本の美風だと思います」←真っ当だけど結構思い切ったこと言ってるかも、と感じた。
  • 任務完了。|『声』の残し方-いつかの、だれかに…

    「個の立つ位置からの発想。個と世界の関係の切り結び。」(崎山多美『コトバの生まれる場所』より)こんな事を考えながらくだらない事、書いてます。 今楽生院から戻ったところ。 7時ちょっと前に楽生院に到着。たくさんの警察が楽生院への出入り口を封鎖、新しい病棟の門からしか出入りが出来ない状態。それでもこの時はまだなんとか楽生院区内に入ることができた。学生たちが座り込みをしている貞徳舎へ急ぐ。 メディアは学生の人数を200人ほどと報道。しかし、これはかなり拡張されたされた数字だと思う。おそらく、いても100人ほど。200人だったのは警察のほう。いや、200人は以上はいたか。300人はいたんじゃないだろうか。 7時30分。警察が座り込みの場所へ。学生と警察が対峙する。40分。一人目の学生が強制的に連れ出される。「帯走」(連れて行け)という長官らしき男の一声。学生はお互いに腕を組みなんとか踏ん張ろうとす

    K416
    K416 2008/12/03
    つらい。
  • はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange

    先日取り上げた最近の漫画おもしろくないという記事にかんして、敷居大先生(id:sikii_j)がこんな記事を書いていた。 続編記事のブックマークコメントでお薦めされている漫画がかなりいい感じだなあと。 マイナーどころからメジャーどころまで幅広く面白いのばっか抜き出してあって、お薦め漫画まとめとして普通に価値があると思う。挙げられているタイトルをチェックするだけでかなり楽しくなっちゃいました。ぶっちゃけ文とか反論とか読むよりそっちのほうがおもしろかった。 「『最近の漫画はつまらない』という記事のブクマコメントで薦められている漫画がとてもおもしろい」 さすが敷居大権現、良いところに目を付ける。 敷居大明神のいうとおり、このブクマ欄は非常に充実している。マイナーからメジャー、『ジャンプ』から『ビーム』、大長編から4コマ、と一通りそろっていることには驚かされる。そこで、一の記事としてまとめて

    はてなーがお奨めするいまおもしろい漫画一覧。 - Something Orange
    K416
    K416 2008/12/03
    『ブスの瞳に恋してる』を薦めた方すごいな。俺も好きではあるけれど。/エントリでもブクマでも取り上げられてないのだと、『ディアスポリス』、『俺と悪魔のブルーズ』、『キングダム』、『団地ともお』等が好き。
  • じゃあアンタが女に欲情するのも一切やめなよ増田 - みやきち日記

    http://anond.hatelabo.jp/20081202205809 ↑これについて、ちょこっと。 この増田はてな匿名ダイアリーの書き手、の意)はまったく気付いてないみたいだけど、異性愛者男性から性的対象と思われたら「ガチで嫌悪感を感じる」レズビアンやAセクシュアル女性というのも世の中にはいます*1。そして、ある女性が異性愛者か同性愛者か、はたまたAセクシュアルかなんて、外見からじゃ区別はつきません。この増田はたぶん男性だと思うけど、自分がムラムラするとき、対象となる女性のセクシュアリティをいちいち確認してから欲情してるんでしょうかね? だとしたらたいしたもんだと思うけど、実際には違うんでしょ? 「俺様は多数派だからいいんだ、少数派のお前が配慮しろ」というのは、こないだうちの日記のエントリ「常識なんてラララ」でも触れた「多数論証(ad populum)」という一種の詭弁。増田

    じゃあアンタが女に欲情するのも一切やめなよ増田 - みやきち日記
    K416
    K416 2008/12/03
    「「自分は多数派だ。多数派は正しい。故に自分は正しいんだからおまえら従え」と、論理にも何にもならない詭弁をくっつけてるだけ」←こういう「詭弁」で少数者を封殺しようとする人結構いるもんな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    K416
    K416 2008/12/03
    とても説得力がある、ものすごくもっともな話。/「差別には反対する。が、反差別のための制度を利用する悪の組織がいる。だから反対(組織の存在は示せないけど)」ってことか。要するに、差別への加担だわな。
  • asahi.com(朝日新聞社):ブッシュ大統領「戦争の心構えなかった。誤情報が痛恨」 - 国際

    ブッシュ大統領「戦争の心構えなかった。誤情報が痛恨」2008年12月3日2時59分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=小村田義之】ブッシュ米大統領は1日放映されたABCニュースのインタビューで、来年1月で8年間に及ぶ自らの在任期間を振り返り、「大統領の職にあった中で、最大の痛恨事はイラクの情報の誤りだった」と述べた。イラク戦争開戦の大義とされた大量破壊兵器が見つからなかったことを、今さらながら悔やんだ。 ブッシュ政権が03年3月、イラク開戦に踏み切った根拠は、旧フセイン政権が大量破壊兵器を隠しているという「情報」だった。その後の調査報告などで否定されたが、政権末期となった今、明け透けな反省の弁を口にした。 「大統領として最も準備できていなかったことは」。そんな問いに、ブッシュ氏は「私は戦争に対する心構えができていなかった。戦争を予期していなかった」と回答。イラク戦争について「多くの人

    K416
    K416 2008/12/03
    「大統領としての責任(の認識)」が最も欠けてるのでは。
  • 大阪府立国際児童文学館の存続を求める要望書について・お願い - 帰ってきたハナログ

    現在に至るまで、大阪府立国際児童文学館の廃館と府立中央図書館への統合という大阪府の方針自体は継続され、廃統合準備も着々と進められています。 これまでも、個人的に館の存続を求めるパブリックコメントを書いたり、ファックスやお手紙を送ったりもしていたのですが、事態もますます切迫しているため、改めて大阪教育委員会宛に館の存続を求める要望書を送ろうと考えています。ただ、今までのように個人名で送るよりも、たとえば「大阪府立国際児童文学館の利用者有志の会」として、団体名義での要望書を送るほうが、若干なりとも説得力が増すのではないかと考えました。 というわけで、過去の[大阪国際児童文学館]関連記事の主旨をご理解いただけ、有志としてご協力いただける方を、この場で募らせていただきたいと思います。とはいえ、わたしはこういう活動の経験は皆無であり、現在の生活もいろいろと不如意のため、筋が悪いところや不手際も多々

    K416
    K416 2008/12/03
    大事なことだと思うので、ブックマークさせてもらうことに。団体名義で出される時は、あらためて要望に賛同します。