ブックマーク / this.kiji.is (124)

  • 東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信

    東京地検は9日、わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持罪に問われた男2人に、誤って法定刑を超える求刑をし、東京地裁も法定刑を超える判決を言い渡したと発表した。

    東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/02/10
    無修正ビデオの販売でもしたのかな?国営ヤクザの利権に影響する犯罪だから罪を重くしたい関係者が多くて起きたんじゃないか。
  • 河井案里被告、議員辞職へ 3日にも、買収有罪判決 | 共同通信

    2019年参院選広島選挙区を巡る公選法違反事件で、先月21日に一審有罪判決を受けた参院議員河井案里被告(47)=自民離党=が議員辞職する意向を固めた。山東昭子参院議長に3日に辞職願を提出し、参院会議で許可される見通し。複数の関係者が2日明らかにした。参院広島補欠選挙は4月25日の衆院北海道2区、参院長野選挙区と同じ日程となる。有罪が確定すれば当選無効になり失職する。その前に自ら進退を決める道を選んだ。 案里議員は初当選した参院選で公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた。案里議員自身の控訴期限は今月4日に迫っている。

    河井案里被告、議員辞職へ 3日にも、買収有罪判決 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/02/03
    👺
  • 高収入世帯の児童手当廃止へ 待機児童解消の財源に、法案決定 | 共同通信

    政府は2日、一部の高収入世帯の児童手当を廃止する児童手当関連法改正案を閣議決定した。政府は待機児童を解消するため、2024年度末までに新たに14万人分の保育施設を確保する計画で、手当廃止で浮いた費用を財源に充てる。今国会での成立を目指し、22年10月支給分から適用する。廃止対象となる子どもは61万人。 児童手当は、子ども1人当たり月1万~1万5千円が支給される。所得制限があり、年収が一定以上を超える世帯には一律月5千円に減額される。現行では、子どもが2人いる会社員の夫と専業主婦のモデル世帯で、夫の年収が960万円以上で対象となる。

    高収入世帯の児童手当廃止へ 待機児童解消の財源に、法案決定 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/02/02
    児童手当廃止するより高収入世帯の税率上げたほうがいいんじゃないか。
  • 南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信

    千葉県船橋市内で見つかったアルゼンチンモリゴキブリ。日中、コンクリートブロックの穴に潜んでいた=2018年4月(加藤俊英さん撮影・提供) 南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。 千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。

    南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/02/02
    誰かミサイル誤射しないかな
  • 鼻出しマスクで注意、失格 共通テスト、不正行為は4人 | 共同通信

    大学入試センターは17日、大学入学共通テストの第1日程で茨城、東京、静岡、鳥取の4都県で計4人が不正行為をして失格になったと発表した。うち1人は、マスクで鼻を覆うよう何度も注意したのに従わなかったためとしている。 センターによると、東京の1人は1日目の最初の試験だった地理歴史・公民で、特別な理由を申請していないのにマスクから鼻が出ていた。係官が覆うように求めたが応じず、その後の試験中を含めて計6回注意を受けた。「次に注意を受けると失格になる」と伝えたが、7回目も従わなかった。拒否の理由は不明という。

    鼻出しマスクで注意、失格 共通テスト、不正行為は4人 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/01/17
    一人一人鼻が出てないかチェックして7回も注意するのも、そこまでして鼻を出す事に拘るのも、両方意味がわからん。そんな重要なことでもないだろうに。
  • 首相の発信不足に自民部会で苦言 米議会襲撃にメッセージ出さず | 共同通信

    自民党外交部会で13日、菅義偉首相が米国のトランプ大統領の支持者による連邦議会議事堂襲撃に対し明確なメッセージを出さなかったとの苦言が相次いだ。欧州各国の首脳が会員制交流サイト(SNS)などを通じ相次いで非難したことを踏まえ「トップがメッセージを出すべきだ」との意見が上がった。 外務省は、日政府としての発信は加藤勝信官房長官が記者会見で対応したと説明したが、出席者からは不満が続出。「外務省がしっかり準備すべきだ」との指摘も出た。

    首相の発信不足に自民部会で苦言 米議会襲撃にメッセージ出さず | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/01/13
    こういういい動きは名前出して公開上でやってもいいんじゃないかな。
  • 大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は3日、トランプ大統領が南部ジョージア州で大統領選を管轄したラフェンスパーガー州務長官(共和党)に対し、「再集計」で自身の敗北を覆すよう圧力をかけたと伝えた。事実上、票数の改ざんを求めたと受け止められる恐れがある。同紙は1時間にわたった両氏の電話会談の録音記録を一部公開した。 同紙によると、トランプ氏は「あなたが(票を)再集計したと言えばいい」とした上で「私は(バイデン次期大統領の得票を上回るための)1万1780票を見つけたいだけだ」と迫った。ラフェンスパーガー氏は要求に応じなかったという。

    大統領選結果改ざん圧力か トランプ氏、米有力紙報道 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2021/01/04
    なんてこった。大統領選が不正選挙だったというのは事実だったのか
  • AI感染予測の前提条件を確認へ 厚労省がグーグルに | 共同通信

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、米グーグル人工知能AI)を活用した新型コロナウイルスの感染予測情報の提供を日向けに始めたことについて「前提条件によって結果が大きく異なるため、厚生労働省が条件を聞くことにしている」と明らかにした。 グーグルは16日(日時間17日)、日全体の今月15日~12月12日の陽性者数が累計で5万3321人になるとの予測を公表した。加藤氏は国内の感染状況について「新規感染者数が過去最多となる日があるなど、極めて警戒すべき状況が続いている」と述べた。

    AI感染予測の前提条件を確認へ 厚労省がグーグルに | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/11/18
    8割おじさんより信用できそうだし協力していくといいんじゃないか
  • 一律5万円給付見送り検討、岡崎 市長の公約、議会の反対受け | 共同通信

    愛知県岡崎市の中根康浩市長が、新型コロナウイルス対策として全市民へ一律5万円を給付する事業を断念する方向で検討していることが7日、分かった。中根氏は10月の市長選で一律給付を公約に掲げて初当選し、臨時市議会に補正予算案を提出したものの、市議会内で否定的な意見が多く、可決の見通しが立たないと判断した。 中根氏は7日、共同通信の取材に「市長は独裁者ではない。意見を聴いて必要なら政策を変えるのが民主主義の常道だ」と述べた。9日に予定される採決を前に補正予算案を撤回し、給付対象を低所得者らに絞る方向で事業を再検討する。

    一律5万円給付見送り検討、岡崎 市長の公約、議会の反対受け | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/11/07
    低所得者に給付するより金額減らして全員に配った方が不満は少ないと思うけどな。
  • 「Qアノン」信奉候補が初当選 米下院、共和党の女性実業家 | 共同通信

    【ワシントン共同】3日に投開票された米連邦下院選の南部ジョージア州の選挙区で、過激な陰謀論を広めるトランプ大統領支持勢力「Qアノン」の信奉者と公言した共和党の女性実業家マージョリー・グリーン氏の初当選が確実となった。米メディアが伝えた。 グリーン氏は州都アトランタの北西に広がる第14選挙区から出馬。Qアノンは民主党の政治家らエリート層が悪魔崇拝の「ディープステート(闇の政府)」を形成し、児童買春や人身売買に関わっているなどとの説を展開。トランプ氏を熱狂的に支持している。

    「Qアノン」信奉候補が初当選 米下院、共和党の女性実業家 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/11/04
    遅れてるな。日本では既に立憲民主党原口議員が国会でディープステートについて熱弁をふるってるぞhttps://twitter.com/kharaguchi/status/1270743490838663168
  • 首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信

    菅義偉首相は13日、自民党の保守系グループ「日の尊厳と国益を護る会」の青山繁晴代表らと官邸で面会し、政府が今後検討する安定的な皇位継承策について「男系による継承が絶えることなく続いてきた重みを踏まえると申し上げてきた。それは首相になった今もいささかも変わらない」と述べた。青山氏が会談後、記者団に明らかにした。 首相は官房長官時代の記者会見などで「男系継承が例外なく維持されている重みなどを踏まえながら、慎重かつ丁寧に検討を行っていく必要がある」と話していた。

    首相、皇位継承は男系重視 「続いてきた重み踏まえ」 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/10/13
    長年続いてきたものを変えようとすると政治的コストがかかって他の政策に影響がでるからこのまま放置でいい。ギリギリになってからコストをかけずに変えるなり何もせず天皇制自然消滅させるなりしたらいいよ
  • デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信

    平井卓也デジタル改革担当相は28日夜のBS日テレの報道番組で、来年の創設を目指すデジタル庁のトップ人事について「何も決まっていないが、(民間の)女性がいいと思っている」と述べた。デジタルの世界で、海外企業には女性トップが多いが、日は男性ばかりだと指摘した。 デジタル庁創設に向けた作業を担う準備室の室長を平井氏が兼ねることも明らかにした。各省から50人程度を集めて、30日にも立ち上げる。民間からも10人程度を加え、60人規模に拡大させるという。 平井氏はデジタル庁のトップに民間人を起用したいとの意向を示している。

    デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/09/29
    南場智子しか思いつかない
  • 内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和 | 共同通信

    内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。 対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。 年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

    内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/09/20
    ど田舎の村や町なんて間違いなく今後無くなっていくんだから結婚補助じゃなくて引っ越し補助をするべき。結婚補助は都市だけでやるべき。
  • デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーでっていこう」と訴えた。 旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日の未来を輝かせることはできない」と断じた。「日を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。

    デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/09/20
    何いってんだこいつ
  • 児童のわいせつ動画公開疑いで巡査書類送検 | 共同通信

    富山県警は10日、児童のわいせつ動画をネット上で公開したとして、同県警の巡査が児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、愛知県警に書類送検されていたことを明らかにした。

    児童のわいせつ動画公開疑いで巡査書類送検 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/09/10
    書類送検されただけで起訴はされないし実質お咎めなし
  • 中国主席、日本に「侵略の反省」求める | 共同通信

    【北京共同】中国中央テレビによると、習近平国家主席は3日、抗日戦争勝利を記念する演説で、日との友好関係の重要性を強調した上で、日に「軍国主義の侵略の歴史を深く反省」することを求めた。

    中国主席、日本に「侵略の反省」求める | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/09/04
    具体的な追加対応を求めてるわけでもないし特に気にする必要もないでしょ。どっちにしろ日本は今後もあの戦争は侵略であり反省すべきものであるという認識は持ち続けるだろうし。
  • 総裁選立候補せずと麻生氏 | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は28日夜の派閥幹部会合で「私自身が自民党総裁を目指すことはない。今後、名乗り出る方々の中から麻生派の政策を実行できる候補者を一致結束して推したい」と述べた。出席者が明らかにした。

    総裁選立候補せずと麻生氏 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/08/29
    菅岸田石破の3択くらいなのかな。菅さんになりそう。
  • 大坂なおみが準決勝棄権、黒人銃撃に抗議 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ニューヨーク共同】女子テニスの大坂なおみ(日清品)のマネジメント会社が26日、ニューヨークで開催中のウエスタン・アンド・サザン・オープンで27日に予定されている準決勝を棄権すると明らかにした。大坂はツイッターで黒人男性銃撃への抗議に同調する声明を出した。

    大坂なおみが準決勝棄権、黒人銃撃に抗議 | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/08/27
    ボイコットはガンガンやっていくべき。社会的に影響力のある人は率先してガンガンボイコットして、「ボイコット」という抗議手法を広めていってほしい
  • TikTokに「数日中に行動」 米国務長官、大統領が対応と | 共同通信

    【ワシントン、ニューヨーク共同】ポンペオ米国務長官は2日、FOXニュースのインタビューで、中国IT企業「北京字節跳動科技(バイトダンス)」が運営する動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」に対し、トランプ大統領が「数日のうちに行動を取る」と述べた。 ムニューシン財務長官は2日、ABCテレビで「大統領は(事業を)売却させることもできるし、禁止することもできる」と指摘した。「われわれは現状のまま存続させないことで合意している。1億人の米国人の個人情報が流出するリスクがあるからだ」と語った。

    TikTokに「数日中に行動」 米国務長官、大統領が対応と | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/08/02
    アメリカ企業一人勝ちでそこに世界中の金が集まるのはよくないので「国内企業に株を渡さなきゃウチの市場では商売やらせないよ」というやり方が世界に広まるのはいいことなんじゃないか。
  • 若手官僚、7人に1人が辞職意向 30歳未満男性、数年内に | 共同通信

    30歳未満の若手男性官僚の7人に1人が、数年内に辞職する意向であることが、内閣人事局が実施した意識調査で分かった。背景には、仕事への不満や、長時間労働で家庭との両立が難しいとの不安があり、国家公務員の働き方改革が急務となっている実態が浮き彫りとなった。 調査は昨年11~12月、各府省庁に勤務する国家公務員の約3割を対象に実施。約4万5千人から回答があり、今年6月に結果をまとめた。 30歳未満男性の14.7%が既に辞職を準備中か、1~3年程度のうちに辞めたいと回答。複数回答で理由を尋ねたところ「もっと魅力的な仕事に就きたい」が49.4%で最多だった。

    若手官僚、7人に1人が辞職意向 30歳未満男性、数年内に | 共同通信
    KAN3
    KAN3 2020/07/25
    官僚の権限をガンガン増やしまくって完全官僚主導の国にするべき