タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済学に関するKATZEのブックマーク (2)

  • 三橋貴明への退場勧告 2

    約一年前のチャンネル桜の番組になりますが、三橋貴明氏と、小黒一正氏(財務省OB、一橋大学経済研究所准教授)を交えた討論番組で、面白い?話がありましたので、ご紹介しましょう。 三橋氏のみならず、「国債を刷って公共事業をやりまくれ」「国の借金は国民の財産だ」と言う人達の主張が、どのように滑稽なものであるかを示す典型例です。 長い討論ですが、財務省OBの小黒氏の鋭いツッコミが面白かったでちゅう(*´∀`*) 【経済討論】2011年 どうなる!?日と世界経済の行方[桜H22/12/11] 【パネリスト】 小黒一正(一橋大学経済研究所准教授) 小山和伸(神奈川大学経済学部教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員) 三橋貴明(作家・自称経済評論家、経歴の怪しい自称経営コンサルタント) 宮崎正弘(作家・自称評論家) 【司会】水島総 (開始9分)三橋貴明 「財政出動をせよ、通貨供給量を増

  • 三橋貴明への退場勧告 1

    ネトウヨの皆さんの精神安定剤・三橋貴明氏の仮面をこれから剥がしていきたいと思います。 1.まずは、以前にも指摘しましたが、彼の素性を洗ってみましょう。 2011年8月の私のブログにて、『意味不明! シンポジウム"震災後の思想戦"』というタイトルで三橋氏の胡散臭さをお披露目しましたが、もう一度、おさらいをしておきましょう。 三橋氏の経歴 Wikiより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E 『1969年(昭和44年)生まれ、1994年(平成6年)に大学を卒業』 ⇒2浪し4年で卒業、1浪し1年留年して卒業、現役で入学し2年留年して卒業、のいずれか。 『外資系IT企業、日電気、日IBMなど計10社に勤務したのち、2005年には中小企業診断士の資格を取得した。2008年(平成20年)11月、三橋貴明診断

    三橋貴明への退場勧告 1
  • 1