タグ

2010年5月19日のブックマーク (7件)

  • 一方的に東国原がキレてるように報道されてるけど、取材書き起こしを見るとマスゴミが酷過ぎる:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「一方的に東国原がキレてるように報道されてるけど、取材書き起こしを見るとマスゴミが酷過ぎる」 1 マンタ(東京都) :2010/05/19(水) 07:20:17.65 ID:6o1uV0r1 ?PLT(12001) ポイント特典 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、 今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、 3000億の農産物産出額の1200億であるものが、もう潰れかけているわけですよ。だから、 非常事態宣言の中にレベルがあるとかですね、ちょっと普通に理解できないんですけども。 それから風評被害ですけども、風評被害というのはものがいっぱいあって、 それが流通して、それに対して消費者が変に遠ざかっていくものが風評被害だと思いますけども、 物

  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録

    ニュース記事はこちら http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm 動画はこちら。5月18日。22分20秒から31分35秒まで http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/index.html 偶然にも俺の切り取り範囲と同じ範囲の動画を、ニコニコにアップロードされた方が居らっしゃったので、貼らせていただきます。 【口蹄疫】東国原知事 会見でマスコミに激怒(2010/05/18) - ニコニコ動画 このブログ記事へのリンクは自由です(リンク許可のコメントが多いため追記) 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、3000億の

    東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録
  • ついっぷるナビ

    サービスはNECビッグローブにより運営されています。powered by twitter Copyright(C)NEC BIGLOBE, Ltd. 1996-2010

  • 口蹄疫感染拡大は宮崎県の責任か? ―いま求められる冷静な行動 -  esu-kei_text

    読売新聞のウェブサイトで、「口蹄疫をめぐる経緯」と題されたリストがあがっている。 しかし、それは、宮崎県に責任を転嫁するミスリードをねらったものか、口蹄疫に関する無知をさらけだしているとしか思えない代物である。 http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100518-OYT9I00147.htm 言うまでもなく、赤松農水大臣の現場視察の遅れは批判されてしかるべきである。 ただ、それよりも、感染が発覚した4月20日以前の項目が追加されていることに注目したい。 これでは、4月20日以前の宮崎県の対応に問題があるかのように見えてしまう。 しかし「注意喚起の通知」だけで、宮崎県に責任を嫁すことが許されるだろうか。 それならば、4月30日になっても、政府から宮崎県に消毒液が一箱も届かなかったのはどういうわけか。 ⇒http://www.youtube.com/watch?v=U

    口蹄疫感染拡大は宮崎県の責任か? ―いま求められる冷静な行動 -  esu-kei_text
  • 農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text

    ※ 5/20 リンク修正 口蹄疫感染問題で、責められるべきは、現閣僚とマスメディアの「無知」にある。 それが、宮崎県民の不安をあおり、日人の不信感を高めているのだ。 その感染拡大は、数多くの誤解に満ちたウワサ話を招いている。 なかには、それを信じて、「憎しみ」に近い感情を抱いている人たちもいる。 今回は、ある農水省官僚のtwitterを参考にしながら、事実を把握していこうと思う。 ・口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ http://togetter.com/li/19383 まず、このツイートの発言者についてまとめてみる。 きわめて信用に足る情報源であることがわかるはずだ。 1.農水省の公式アカウントではない。 2.この発言者は、口蹄疫対策の担当者ではない。 3.口蹄疫対策担当者に公式アカウントによる発言を提案したが、認められなかった、とこの発言者は語る。 4.ゆえに、

    農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text
  • 口蹄疫まとめ ー 不安と不信感を招いた現政権とマスコミの対応を批判せよ -  esu-kei_text

    長かったので、記事を分割。 このエントリは、以下の記事をまとめたものです。 ・農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する http://d.hatena.ne.jp/esu-kei/20100519/p1 (1) 日産の牛肉や豚肉は輸出停止状態なのか? 口蹄疫感染が発覚した4月20日より、日は牛肉、豚肉、皮の輸出証明書の発行を停止している。 なお、香港とマカオには牛肉輸出を再開している。 ほとんどの国では、口蹄疫感染が発覚次第、その国からの畜肉を輸入することはない。 (2) 人体に影響がないのに、なぜ殺処分するのか? 屠殺場に運び、肉として加工するまでに、ウィルスが蔓延するため。 口蹄疫は、感染力が強く、農場全体に広がるので、農場単位で処分するしかない。 (3) 感染経路はどこから? 韓国からの牛肉輸入再開が原因では? 中国からの情報提供がない現状では、韓国

    口蹄疫まとめ ー 不安と不信感を招いた現政権とマスコミの対応を批判せよ -  esu-kei_text
  • asahi.com(朝日新聞社):異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫 - 社会

    獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」  4月16日夕、別の2頭に同じような症状が見つかった。最初の牛の隣にいた牛で、何らかのウイルスによる感染と考えられた。この段階で最初の牛はほぼ完治していた。翌日、衛生所が改めて立ち入り検査し、感染症の鑑定を行ったが、19日までに出た結果は陰性だった。  ただ衛生所は19日、念のために検体を国の動物衛生研究所(動衛研)海外病研究施設(東京都小平市)に送った。このとき初めて、県は国と連絡を取った。20日早朝、口蹄疫の陽性反応が出た。 前ページ12次ページ