タグ

2009年7月13日のブックマーク (6件)

  • MacPortsを掃除する - wasabi0522's blog

    にゃんこ先生のジャンボぬいぐるみを購入して、毎日もふもふしているわさびです。今回はタイトルの通り、MacPortsの掃除のお話です。 きっかけ 先日、MacBookさんのHDDの空き容量が1.16GBという危機的状況になりました。いろいろソフトウェアを削除しても、すでに何度も掃除をしていたので、ほとんど変わらず、頭を悩ませていました。そして、ふと思ったのが、 「よく考えたら、MacPortsのダウンロードファイルとか全然掃除いてないんじゃね?」 ということです。 MacPorts利用のスタンス 自宅で使っているMacBookはほとんど個人で利用してるため、ソフトウェアのバージョンはなるべく最新のものを利用しているだけで、ほとんど特定バージョンへのこだわりはありません。*1なので、MacPortsでインストール済みのソフトウェアで2種類以上のバージョンの同一ソフトウェアがインストールされてい

    MacPortsを掃除する - wasabi0522's blog
    KGA
    KGA 2009/07/13
  • LiveCoding#6 was Successfully Hosted by Me

    Blogged by Ujihisa. Standard methods of programming and thoughts including Clojure, Vim, LLVM, Haskell, Ruby and Mathematics written by a Japanese programmer. github/ujihisa I'm proud of the exciting event which was held on yesterday. LiveCoding#6 http://ujihisa.github.com/livecoding6 (in Japanese and English) There were 9 LiveCoders and about 40 audiences in a traditional Japanese style urbane ho

    LiveCoding#6 was Successfully Hosted by Me
    KGA
    KGA 2009/07/13
  • 藤田晋『アマルフィ』

    まじめに日々ブログを書いてる特権で、今週(7月18日) 公開の映画アマルフィ を先に見せてもらいました。 公開前にネタばれしないよう内容は差し控えますが、 この映画を見ると、 仕事で信念を貫く外交官黒田(織田裕二)の姿に、 将来外交官になりたいとう若者が増えると思います。 職業は何であれ、仕事を通じて信念を貫いている人は 軸がぶれず優先順位を間違えないです。 キャンペーンサイト で、自分の「守り抜くもの」を聞かれましたが、 私はやはり「会社」でしょうか。 経営者として、どんな時も会社を守ることを優先してきました。 ところで、 映画を見てるとつい予算を想像してしまうのですが、この映画は 日映画とは思えない凄い金額の製作費をかけてます。 映画製作にかかる何億何十億円単位の金額や、 たくさんのクリエーターによる英知の結集を考えると、 1000円とか2000円でそれが見れるというのは、 映画はも

    藤田晋『アマルフィ』
    KGA
    KGA 2009/07/13
    えっ?
  • iTerm

    subversion trunk r1708 の変更から、input methodからの文字列挿入時に背景が半分しか更新されなくなってしまいました。 文字描画時はdouble width characterを調べてるのに、背景描画時は調べてなさげなのでパッチ作ってみました。 http://sourceforge.net/tracker2/?func=detail&aid=2686877&group_id=67789&atid=518973 あとtrackerに入れてないんですが、どうも表示位置がずれるので、行高を1.25倍してみました。ascii fontとnon-ascii fontでサイズ違うからかも?(Osaka-mono 14とOsaka-mono 12) ↑込みのMacPorts http://git.sourceforge.jp/view?p=splhack/MacPorts.

    iTerm
    KGA
    KGA 2009/07/13
  • Steve.org.uk: Terminal Screen [tscreen]

    tscreen is a fork of GNU Screen. It is a perpetual work in progress. Why fork? I use Debian GNU/Linux, and the screen packages there have several things missing, or not available fully. Typically the response to these issues is that unless GNU Screen's upstream agrees with a patch, or change, that the Debian package will not be updated. This is a principle I agree with in general, but it does mean

    KGA
    KGA 2009/07/13
  • GNU Screenは古いの? - http://rubikitch.com/に移転しました

    時代はGNU screenからtmuxへ - Dマイナー志向 「GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう」という強烈な煽り文句が書いてあるので気になる。 とはいえ、マルチバイト文字が化けたり消えたりするんだったら、日人としては使えないんじゃないか? 俺は tscreen というGNU Screenのfork版を使っている。オリジナルにはない機能があったり、バグが修正されていたり。 GNU ScreenにはGNU/Linuxを使い始めた直後ということは13年以上もお世話になっているので、おいそれと乗り換えるわけにはいかない。GNU Screenに依存したスクリプトけっこうあるし。とくに不満があるわけでもないし。 追記 GNU Screenでも縦分割はできる。しかし、evalコマンドに致命的なバグがあったため、最新版GNU Screenではなくて、tscreenに移行

    GNU Screenは古いの? - http://rubikitch.com/に移転しました
    KGA
    KGA 2009/07/13