ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから

    スマートニュースは12月1日、ニュースアプリ「SmartNews」のパートナー向け事業戦略説明会で、経済ニュースに特化したニュースアプリ「NewsPicks」と広告分野で協業することを発表した。スマートニュースのSVP/執行役員広告事業開発担当である川崎裕一氏が明かした。 両社はまず、スマートニュースとミクシィが8月より共同開発を進めてきたネイティブ広告ネットワーク「SmartNews Ad Network」と、ユーザベースがNewsPicks向けに開発しているアドネットワークシステムを統合し、連携していく方針。さらに今後は、アドネットワークに限らず多様な広告商品で協業していくという。 ユーザベース代表取締役共同経営者の梅田優祐氏は「スマートフォンの時代になり、広告の仕組みがリセットされた。どういうものを作ればいいのか僕らも社内で散々考えてきたが、川崎さんと会って話すなかで“思想”が非常に

    スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから
    K_884
    K_884 2014/12/01
    革命的コラボ!グノシーはやっぱり提携はしないんだろーなー スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから - CNET Japan
  • ドワンゴ、新名称「Live Dwango Reader」を発表--「livedoor Reader」から変更へ

    ドワンゴは10月30日、LINEから譲り受けたRSSリーダー「livedoor Reader」の名称を、サービス移管後に「Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)」に変更することを発表した。なお、サービス内容はこれまでと変わらず、アカウントも継続して利用できるという。 同社では新サービス名について、livedoor Readerがこれまで「LDR」の略称でも親しまれていたことから、サービス内容だけでなく、略称も変わらず使用できるように「Live Dwango Reader」に決定したと説明している。 LINEは10月1日、livedoor Readerの公式ブログで同サービスを12月25日をもって終了することを告知していたが、10月15日にこれを撤回。「サービス継続の道を検討中」とコメントしていたが、10月24日にKADOKAWA・DWANGOが譲り受けることが発表さ

    ドワンゴ、新名称「Live Dwango Reader」を発表--「livedoor Reader」から変更へ
    K_884
    K_884 2014/10/31
    ありがとー! ドワンゴ、新名称「Live Dwango Reader」を発表--「livedoor Reader」から変更へ - CNET Japan
  • ソニー、メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発--SDKの提供も開始

    ソニーは9月19日、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発したと発表した。ソフトウェア開発キットの提供に加え、2014年度内に開発者向けに発売する。 ソニーでは、2012年に米国の映画館チェーンにメガネ型端末を導入。聴覚障害者向けの映画字幕表示システムとして活用されているという。メガネ型端末が登場する以前は、来場者が各手元に別のディスプレイを用意し、スクリーンと手元のディスプレイを交互に見ることで字幕を確認していたとのこと。メガネ型端末の導入により、スクリーンの画面に重ねて字幕が見られるようになった。 ソニーのデバイスソリューション事業部 SIG準備室 統括部長である武川洋氏は「米国ではすでに映画館向けに展開しているメガネ型端末だが、SmartEyeglassは民生市場向けに進めていきたい。一般のお客様に感動をお届け出来る商品だと考えている」と商品の位置づけを話した。 S

    ソニー、メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発--SDKの提供も開始
    K_884
    K_884 2014/09/20
    正気とは思えないデザイン。スマートウォッチもそうだけどウォークマンを生み出した会社の影も形も残ってない。。 ソニー、メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発--SDKの提供も開始 - CNET Japan
  • オラクルのL・エリソン氏、CEOを辞任--ハード氏とキャッツ氏が共同CEOに

    歯に衣着せぬ発言で知られるOracleの最高経営責任者(CEO)Larry Ellison氏が同職の辞任を発表した。Mark Hurd氏とSafra Catz氏が共同CEOとして職を引き継ぐ。 Ellison氏は、最高技術責任者(CTO)兼取締役会会長に就任する。10年間にわたってOracleの会長を務めてきたJeff Henley氏が、取締役会副会長に就任する。 これまでもほとんどの業務において、Catz氏とHurd氏が同社を運営してきた。Catz氏は製造、財務、法務を統括し、今後もこの職務を継続する。Hurd氏も、セールス、サービスなどのこれまでの任務を担当する。ソフトウェアとハードウェアエンジニアリングはEllison氏の管轄となる予定。 Ellison氏は次のように述べた。 私たち3名は、この数年間うまく連携してきた。今後もしばらくは、この連携体制を継続していくつもりである。私はこ

    オラクルのL・エリソン氏、CEOを辞任--ハード氏とキャッツ氏が共同CEOに
    K_884
    K_884 2014/09/19
    また一つの時代の終わりを感じる。 オラクルのL・エリソン氏、CEOを辞任--ハード氏とキャッツ氏が共同CEOに - CNET Japan
  • グリーのラブホ予約アプリが早くもサービス終了--「総合的に判断」

    グリーは、ラブホテルの当日予約ができるスマートフォンアプリ「Tonight for Two」の提供を9月3日をもって終了したことを発表した。高級ホテル予約アプリ「Tonight」の仕組みを使ったアプリで、8月11日にサービスを開始したばかりだった。 Tonight for Twoは、現在地から一番近いラブホテルを上から順に表示するアプリで、各店舗の外観、部屋の内装、ロビー、アメニティなどを確認できる。ホテルでの人確認には、予約後に発行される番号を使う。当初は、関東1都6県のホテル情報約30件を掲載していた。 サービス終了の経緯についてグリー広報は「社内外からいろいろなご意見があり、それらの議論を踏まえて総合的に判断した」と説明。これまでに登録された個人情報は消去するとしている。なお、Tonightは引き続き提供していくという。

    グリーのラブホ予約アプリが早くもサービス終了--「総合的に判断」
    K_884
    K_884 2014/09/05
    わかりやすい迷走感。 グリーのラブホ予約アプリが早くもサービス終了--「総合的に判断」 - CNET Japan
  • 「iPhone 6」、サファイアガラス製画面の採用は64Gバイトモデル限定か

    広くうわさされているサファイアガラス製画面はやはり、「iPhone 6」に採用される可能性が出てきた。ただし、それは64Gバイトモデルに限定されるという。少なくとも、Piper JaffrayのアナリストGene Munster氏による最新の憶測ではそのようだ。 Appleが、より強度が高く、傷つきにくい画面で顧客を引き付けるための手段として、次期iPhoneのディスプレイをサファイアガラス製のものに一新するのかどうかをめぐり、新たな議論が浮上している。サファイアガラスの支持派によると、この素材は現在iPhoneに使用されている「Gorilla Glass」よりも頑丈で、さらに壊れにくいという。しかし、サファイアガラスを製造し、カッティングして正しい形状にするのは費用のかかる工程であり、そうした点が大量生産する上での課題になっている。 Appleは、新型iPhoneの全機種にサファイアガラ

    「iPhone 6」、サファイアガラス製画面の採用は64Gバイトモデル限定か
    K_884
    K_884 2014/09/03
    保護シート付けない派にとっては朗報! 「iPhone 6」、サファイアガラス製画面の採用は64Gバイトモデル限定か - CNET Japan
  • 「Google X」幹部のM・スミス氏、米政府次期CTOの最有力候補か

    Googleの「Google X」担当バイスプレジデントを務めるMegan Smith氏が、米国政府の最高技術責任者(CTO)として最も有力な候補の1人だとBloombergが報じている。 Barack Obama大統領政権は新しいCTOを探しており、件に詳しい情報筋らがBloombergに伝えたところによると、最終候補者の中にSmith氏が含まれているという。就任すれば、Aneesh Chopra氏、Todd Park氏に続く3代目となる。 49歳のSmith氏は、これまで11年間Googleに勤務し、ビジネス開発担当バイスプレジデント、Google.org統括者、Googleの「Solve for X」フォーラムの共同司会者など、さまざまな役職に就いてきた。また、より多くの女性と有色人種を技術業界に採用する活動にも積極的に取り組んでいる。 CTOの職務としては、技術分野の雇用創出、地

    「Google X」幹部のM・スミス氏、米政府次期CTOの最有力候補か
    K_884
    K_884 2014/09/03
    まだこんな幹部がいたのか。。人材が豊富すぎる。 「Google X」幹部のM・スミス氏、米政府次期CTOの最有力候補か - CNET Japan
  • グノシー、ネイティブアドを10月開始へ--ユーザーの約半数が「毎日利用」

    Gunosyは9月2日、ニュースアプリ「Gunosy(グノシー)」でネイティブアド商品「Gunosy Native Ads」を10月から提供することを発表した。あわせて、同アプリの累計ダウンロード数が8月末に500万に達したことを明かし、ユーザーアンケートをもとにした調査データを公開した。 Gunosy Native Adsは「ユーザーがより自然な形で楽しめる広告」を目指して開発された。一般記事と同じ列に並んで表示され、タイトル左下の通常は媒体名が表示される位置に「Sponsored」と表示される。一般記事と同じ挙動で記事が公開されるため、「ターゲットユーザーへのブランド(商品)の理解促進効果が通常広告より高まる」という。 グロス価格は、男性と女性のいずれかにターゲットを絞る場合は150万円、オールリーチは120万円。誘導期間は1週間(火曜開始~月曜終了)で、露出量として1万PVを保証する

    グノシー、ネイティブアドを10月開始へ--ユーザーの約半数が「毎日利用」
    K_884
    K_884 2014/09/03
    マスを取り込んでるのは成功しているようだ。これからが正念場か? グノシー、ネイティブアドを10月開始へ--ユーザーの約半数が「毎日利用」 - CNET Japan
  • アップルの「iWatch」、発売は2015年の見込み--米報道

    Appleの「iWatch」については、もう少し長く待たなければならないかもしれない。 Re/codeは米国時間8月29日、長く待ち望まれている同ウェアラブル機器は「近いうちには出荷されない」と報じた。Re/codeは匿名情報筋らの話として、同製品の発売は2015年初頭になる見込みだと述べた。つまり、最も販売が期待できるクリスマスシーズンをAppleは逃すことになる。 また、同製品の発表から販売開始までにかなりの間が開くことにもなる。Appleは同製品を、9月9日に「iPhone 6」とともに発表するとみられている。しかし、Appleが新製品を出荷のかなり前に発表するのは初めてのことではない。初代「iPhone」は2007年1月に発表されたが、同年6月まで出荷されなかった。また、2010年1月に発表された初代「iPad」が発売されたのは同年4月だった。 Appleはコメントを避けた。 Re

    アップルの「iWatch」、発売は2015年の見込み--米報道
  • アマゾン「Fire Phone」、販売台数は最大3万5000台--The Guardianが考察

    Amazonの「Fire Phone」を使ってみた人に、核心を突く質問をしてみよう。「どのようなメリットがあったか」と。 Amazon初のスマートフォン、Fire Phoneを購入する際、筆者にとって意味のある理由は1つしかなかった。経費で落とせる最新機器ということだ。しかし、この端末(通信契約なし)に650ドルを支払って購入してから1カ月ほど経ってもなお、ポケットの中でずっしりと重い負担になっているという気持ちを振り払えずにいる。 だが、どうやら世間の人々はそれほど財布のひもが緩くないようだ。 The Guardianが報じた最新のデータが示すところでは、Amazonが過去2カ月で販売したFire Phoneの数は「せいぜい」3万5000台でしかなったという。この数字はChikitaとcomScoreのデータから算出されたものだ。 これに対して、Appleは「iPhone 5s」と「iP

    アマゾン「Fire Phone」、販売台数は最大3万5000台--The Guardianが考察
    K_884
    K_884 2014/08/28
    Facebookフォン思い出す。Amazonのデバイスクオリティがまだ甘いのは事実。 アマゾン「Fire Phone」、販売台数は最大3万5000台--The Guardianが考察 - CNET Japan
  • サムスン、円形スマートウォッチを準備中か

    サムスンが、同社のウェアラブル端末「Gear」シリーズの一環として、円形スマートウォッチを開発中であるという。SamMobileが米国時間8月25日に報じている。 サムスンは、9月5日からベルリンで開幕する家電見市IFAに先駆けて来週開催する「Unpacked」イベントにおいて、新しいウェアラブル端末を発表するとみられる。サムスンがその際に、円形のGearウォッチに関する詳細を一部でも明らかにするかどうかは不明だが、同社が「GALAXY Note 4」スマートフォンを発表するほか、セルラー接続機能を備えたGearスマートウォッチを披露する可能性がある。

    サムスン、円形スマートウォッチを準備中か
    K_884
    K_884 2014/08/27
    やっぱり円形の流れは正解。Androidスマホの形状がiPhone的になってきた時とかぶる。 サムスン、円形スマートウォッチを準備中か - CNET Japan
  • マイクロソフト、「Windows 9」を米国時間9月30日にお披露目か

    Microsoftが米国時間9月30日に「Windows 9」を披露するための特別イベントを計画しているという。The Vergeが計画に詳しい情報筋らの話として報じている。同記事によると、日程は現在のところ「暫定的」なものであるという。 次期Windows当にWindows 9という名称になるかはまだ明らかでない。同OSには現在、「Windows Threshold」という開発コード名が付けられているが、Microsoftが次期プラットフォームにもこれまでの番号体系に従った名称を付ける可能性は高い。 米CNETの姉妹サイトであるZDNet.comは先週、MicrosoftがThresholdの「テクニカルプレビュー版」を9月末か10月初めにリリースする計画だと報じた。 Thresholdには、広範囲にわたる改良が加えられると予測される。新しい「ミニ版」の「Start Menu」、デス

    マイクロソフト、「Windows 9」を米国時間9月30日にお披露目か
    K_884
    K_884 2014/08/23
    やっぱりSurfacepro3は回避して正解なわけね。 マイクロソフト、「Windows 9」を米国時間9月30日にお披露目か - CNET Japan
  • LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入

    LINEは8月20日、ユーザーが「LINE」の自作スタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」 の最新実績を発表した。サービスを開始した5月8日~8月7日の約3カ月で、上位10位のスタンプ平均販売額は2230万円に及ぶという。このうちの約5割がクリエイターに支払われる。 4月17日よりクリエイターとスタンプの登録受付を開始し、8月7日までの約3カ月半で、登録クリエイター数は14万9000人、登録スタンプ数は3万セットを突破している。また、参加しているクリエイターの国籍は累計世界124カ国におよび、国内のみならず世界中のクリエイターが参加しているという。 5月8日より販売を開始したクリエイター自作スタンプの販売総額は12億3000万円、購入されたスタンプ総数は1241万セットとなっている。また、8月19日時点で販売中のスタンプは1万セットを超えているそうだ

    LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入
    K_884
    K_884 2014/08/21
    こりゃ凄い!けど、上位は個人じゃなくて大手企業ばっか。 LINEの自作スタンプ、上位は3カ月で1000万円以上の収入 - CNET Japan
  • 「iPhone 6」メモリ容量、1Gバイトに据え置きか

    米国太平洋時間8月19日4時50分訂正:ブログサイトG for GamesによるiPhone 6のRAM容量に関する記事は、回路図の間違った解釈に基づいたものとなっていたことが判明した。回路図は、ファームウェアや他のデータを保存するNANDフラッシュメモリのレイアウトを示していた。 中国Apple製品修理会社から流出した回路図が物であるなら、Appleは次期「iPhone」にこれまでと同じ1Gバイトのメモリを搭載するつもりなのかもしれない。 G for Gamesによると、中国Apple製品修理会社Geekbarandから流出した回路図がWeiboに掲載され、その回路図から「iPhone 6」とされるデバイスのメモリ容量がわずか1Gバイトであることが分かるという。 その画像が物であると仮定しよう。回路図を見ても、それが発表予定の4.7インチiPhoneのものなのか、それともうわさの

    「iPhone 6」メモリ容量、1Gバイトに据え置きか
    K_884
    K_884 2014/08/20
    スペックじゃ計れないのがiPhone。 「iPhone 6」メモリ容量、1Gバイトに据え置きか - CNET Japan
  • S・バルマー氏、マイクロソフト取締役を退任

    Steve Ballmer氏が米国時間8月19日、Microsoftの取締役を退任し、14年間統括してきた同社との間に残っていた正式な絆を絶った。 Microsoft歴史における大きな1章の終わりとなる今回の発表は、予測されていたことだった。Ballmer氏は2014年2月、Satya Nadella氏に後を譲って最高経営責任者(CEO)を辞任した。それ以来、同氏が表舞台に出ることはなく、同氏に関する最も大きな報道といえば、バスケットボールチームLos Angeles Clippersを20億ドルで買収したことだった。 実際、Ballmer氏は、「Dear Satya」(親愛なるSatya)で始まる書簡の中で、バスケットボールチームオーナーとしての自身の新しいキャリアに言及した。 「私の自信と今取り組もうとしている多数の新しい任務を考えると、取締役を続けることは実行困難で、退任することが

    S・バルマー氏、マイクロソフト取締役を退任
    K_884
    K_884 2014/08/20
    ひとつの時代の終わり。バルマーの教訓をナデラやクックは生かして欲しい。 S・バルマー氏、マイクロソフト取締役を退任 - CNET Japan
  • Facebook、スタンドアロンの「Messenger」アプリが不評--App Annie調査

    Facebookの「Messenger」アプリがユーザーの間でかなりの不評を買っている。Facebookは、同ソーシャルネットワークのインスタントメッセージング機能をメインのモバイルアプリから切り離し、スタンドアロンのプログラムとしたばかりだ。 多数のアプリユーザーの情報を集計分析するサイトApp Annieによると、この1カ月間にFacebookのMessengerアプリに1つ星を付けたユーザーは5万9000人近くに上り、5つ星を付けたユーザー約2700人を圧倒的に上回ったことが分かった。とはいえ、寄せられたレビューが必ずしも、実際にFacebookのMessengerアプリを使っているユーザーからのものとは限らない可能性はある。App Annieのユーザーは、アプリのレビューを投稿することができるが、そのアプリを実際に使用したかどうかは問われない。 Facebookは2014年7月末、

    Facebook、スタンドアロンの「Messenger」アプリが不評--App Annie調査
    K_884
    K_884 2014/08/18
    危ないなー。結局買収以外にヒット作出てないのが気になる。 Facebook、スタンドアロンの「Messenger」アプリが不評--App Annie調査 - CNET Japan
  • 「衝動買いで終わらない」--グーグル「Chromecast」発表から1年、開発責任者に聞く

    Googleのスティック型ストリーミングメディア機器「Chromecast」の発売1周年を迎え、この格安ドングルの開発責任者に製品開発の背景やこの1年、そして将来を語ってもらった。 GoogleChromecastは、価格の安さから消費者の心をわしづかみにし、ストリーミングメディアドングルというニッチなカテゴリで大ヒットを飛ばした。 Chromecastは、ワイヤレス形式を採用した初めてのストリーミングメディアドングルというわけではない。Rokuは同様の製品をかなり以前から製品化していた。しかし、Chromecastは35ドルという価格に加えて、発売当初はNetflixを3カ月間無料で利用できるという特典を付けていたため、瞬く間に大きな人気を集めた。この特典が付いたChromecastはAmazonでは4時間で、「Google Play」ストアでは24時間で売り切れとなり、Chromec

    「衝動買いで終わらない」--グーグル「Chromecast」発表から1年、開発責任者に聞く
    K_884
    K_884 2014/08/15
    確かに今でも週1以上は使ってる。コスパ考えると大満足。 「衝動買いで終わらない」--グーグル「Chromecast」発表から1年、開発責任者に聞く - CNET Japan
  • MS前CEOのバルマー氏、NBAチームを正式に買収

    Microsoftの前最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏は今後、友人や家族からチケットをせがまれる可能性がある。全米プロバスケットボール協会(NBA)は米国時間8月12日、Ballmer氏によるLos Angeles Clippers買収が正式に決まったと発表した。 熱狂的なバスケットボールファンとしても知られるBallmer氏は2014年5月、20億ドルでチームを買収する契約をShelly Sterling氏と結んだ。Sterling氏は、チームのオーナーである家族信託の唯一の受託者として行動した。Sterling氏の別居中の夫Donald Sterling氏は、1981年に1250万ドルでLos Angeles Clippersを買収した。同氏は今回の契約の停止を求めたが控訴裁判所に却下され、売却を阻止する試みは米国時間8月12日に失敗に終わった。 NBAの理事会はす

    MS前CEOのバルマー氏、NBAチームを正式に買収
    K_884
    K_884 2014/08/15
    ポールアレンもブレイザーズ買ってたから、いつかゲイツがレイカーズあたりを。。 MS前CEOのバルマー氏、NBAチームを正式に買収 - CNET Japan
  • 1