タグ

2010年12月8日のブックマーク (4件)

  • 「開催する」を目標にするのはよくない

    敢えてスコープを「自分が運営に関わっているカンファレンス」に限定して、語調を強めて書く。 「僕もカンファレンスを開催します!」と宣言するときに、決心するときに、目標を「開催する」と設定するのは明確に間違いなので、やめておきましょう。 なぜなら、あなたたちの貴重な想いと時間は「過去の開催のコピーを生み出すこと」ではなく「あなたが過ごす時間をもっと楽しくすること」のために費やされるべきだからです。「カンファレンスの開催」は目的ではなく、手段であると知るべきです。 お前の種を見せてみろ! 受け売りではありますが、大好きな一節を紹介します。 生きている花をつくろうとすれば,ピンセットで細胞を一つ一つ物理的に組み立てるのではなく,種から育てるであろう。 一輪の花──それも新種の花──をつくるとしたら,どうであろう。もちろん,一つ一つの細胞をピンセットで組み立てるようなまねはすまい。こんな複雑で繊細な

    「開催する」を目標にするのはよくない
  • anything関数を好きな言語で実装できるanything-with-everything.el (Emacs Advent Calendar 2010 8日目) - yaotti's diary

    Emacs Advent Calendar jp: 2010の8日目の記事です. 7日目はid:moozさん(そうだ Info 読もう - mooz deceives you)でした.明日はid:rubikitchさんです. この記事では,anythingをより身近に使えるようになるanything-with-everything.elというのを書いたので,その紹介をします. yaotti/anything-with-everything.el · GitHub インターフェースを少し変更 @yaotti anything-with-everything.elおもろい。一点だけ。defun-anything-function-with-scriptの第1引数は関数名なのに文字列を取っているのが気持ち悪いです。ふつうにシンボルでよいかと。 2010-12-09 00:09:52 via tw

  • グーグル、「Google Cloud Print」のベータ版を公開--ワイヤレス印刷が可能に

    Google Chrome OS Dev」バージョン9.0597.10(Windows)が米国時間12月7日にリリースされ、「Google Cloud Print」オプションによって、ユーザーはドライバ不要でどこからでも印刷をできるようになる。このサービスは、ユーザーのローカルのプリンタドライバをGoogleの「クラウド」にインストールすることで、ユーザーが場所やOSの違いに関係なくプリンタに接続し、印刷できるようにするものだ。 Google Cloud Printの紹介ページには「ベータ」の文字が表示されているが、現状でも「Windows XP」「Windows 7」「Windows Vista」を搭載のコンピュータから同サービスをプレビューすることが可能だ。「Mac」とLinuxのサポートも予定されている。 利用を開始するには、Chrome OSの最新版と「Google Cloud

    グーグル、「Google Cloud Print」のベータ版を公開--ワイヤレス印刷が可能に
  • java-ja.js #2 RequireJS実践編 - monjudoh’s diary

    java-ja.js #2 : ATND 自己紹介 文殊堂といいます。 BePROUDという会社のリーダーです ↑はロケタッチの話です(ロケタッチ知らない人は4SQでMayorになったみたいな話だと思っといてください)。 弊社では今(2010年12月現在)人材募集中らしいですよ。 今の仕事UIがリッチな業務システムを作るとかそんな感じで、 そこでRequireJSを使っています。 RequireJSって何? 公式サイト RequireJS スライド jQueryRequireJS.pdf語記事だとこの辺? http://zudolab.net/blog/?p=451 要はJavaScriptの依存性解決をしてくれるライブラリです。 以前RequireJS moduleについてって記事書きました。 あらためてRequireJS moduleについて まず最初に、一般的な言語と同じよう