タグ

2011年2月20日のブックマーク (10件)

  • Node.jsについてのよくある誤解 - 自分の感受性くらい

    Node.jsは普及しそうに無い: ニュースの社会科学的な裏側 http://anlyznews.blogspot.com/2011/02/nodejs.html という記事があったので、もしかしたらいい感じにNode.jsについてのよくある誤解がここに網羅されてるんじゃないかと思ってエントリを書きます。決して顔真っ赤にして反論してるわけじゃないよ! で、まず 理由は簡単で、Googleがリリースしたアプリケーション・サーバーであるnode.jsが、JavaScriptとその実行エンジンを基とした構成となっており、その性能が高いからだ。 とありますが、Node.jsはGoogle製ではありません。Node.jsがベースとしているJavaScriptのV8エンジンはGoogle製(のオープンソース)ですが、Node.js自身はJoyentという会社のサポートによって作られています。メインコ

    Node.jsについてのよくある誤解 - 自分の感受性くらい
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    Node.jsについての一番の誤解は「Node.jsじゃないとWebSocketが使えない」点だと思う。そしてそう思っている人が結構多い。/本期待。
  • おいおい!いい加減にしてくれ: シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ)

    サイエンスチャンネルというインターネット放送がある。 サイエンスチャンネル サイエンスチャンネルは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)が制作している。 そこでこの春から放送予定の番組「自然観察の達人」に今、出演している。 この番組は、身近な自然を達人ならではの視点でとらえ親子で自然観察を楽しもうというものである。 これまでに「身近な野鳥を見よう」、「水鳥を観察しよう」、「ダンゴムシの秘密に迫れ」、「潮干狩りに行こう・アサリ」、「水上の忍者アメンボ」、「種の不思議」、「越冬昆虫を探せ」の7のロケを終えた。全10シリーズなので残すところ3である。 いよいよロケも終盤となった今、JSTの担当者からの驚くべき返答があり、かなり困惑しているというか驚く。 注文1 ダンゴムシは、アップになると気持ち悪いから、なるべくアップはさけてくれ。 自然観察で対象物をよく見せないとは、どうするつもりなん

    おいおい!いい加減にしてくれ: シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ)
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    汚い部分も見せてこそ科学。
  • SVGを高速化させるためのルール - プラグインレスでSVGを表示する「SIE」開発ブログ

    SVGを高速に表示させるためには SVGを速く、さくさくと表示させるには、いろんな方法があるのですが、ここで、まとめてみましょう。以下のルールに従えば、性能の向上ができると思います。 use要素とsymbol要素は必ず避けること use要素とsymbol要素は、Flashで使われる「シンボル化」と違って、内部でかなり複雑な変換をしています。 動的な変更があるたびに、この複雑な変換をしますので、描画処理の性能が落ちてしまいます。 重たくなりますので、必ず、この二つの要素は避けましょう。 アニメーションの期間は短く設定すること dur="5s"などの設定をよく見かけますが、これはとても遅く感じられます。setInterval(f, 200)も同様です。 目の「まばたき」が125ミリ秒ぐらいなのですから、下手をすれば、まばたきをしても絵が動かない、「もっさりとした」アニメーションができあがります

    SVGを高速化させるためのルール - プラグインレスでSVGを表示する「SIE」開発ブログ
  • DownloadManagerを使ってファイルをダウンロードする | TechBooster

    先日、GoogleからAndroid SDK 2.3が発表されました。Android Developers内の紹介ページはこちらです。 SDKの概要は色々なサイトで紹介されているので、TechBoosterでは2.3(API Level9)から追加された新機能をどのように使うのかというところに着目して紹介していきたいと思います。 今回は、ダウンロードマネージャ(DownloadManager)について紹介します。 ダウンロードマネージャ(DownloadManager)は、サイズの大きいファイルをダウンロードするときに用いるクラスです。ダウンロードの状態を通知領域に表示させることも可能です。 DownloadManagerに関連するクラスが他に2つあり、今回は下記の3つのクラスを使ったサンプルを用意してみました。 DownloadManager DownloadManager.Query

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    androidのSystemServiceのひとつ、DownloadServiceの使い方。
  • 怖いくらいに簡単にiOSデバイスがジェイルブレイクできてしまう『Greenpois0n』 | ライフハッカー・ジャパン

    iOSデバイスをパソコンに接続します。これからジェイルブレイクするのにバックアップの必要なんてない! と思うかもしれませんが、万が一失敗した時のためにバックアップは取っておいた方がいいです。 Greenpois0nをダウンロードして起動します。準備ができたら「jailbreak」ボタンを押します。処理が始まったら、5秒間そのままにしておきます。 その後、iOSデバイスの上にあるスリープボタンを3秒間押したままにします。 3秒経ったら、スリープボタンを放さずに、そのままホームボタンも押します。両方のボタンを押した状態で10秒間キープします。 10秒経ったらスリープボタンを放し、ホームボタンだけをさらに10秒間押したままにします。Greenpois0nのロゴがパソコンのウィンドウに表れたら、ホームボタンを放して大丈夫です。 それから、ジェイルブレイクが完了するまでしばらく待ちましょう。最初に「

    怖いくらいに簡単にiOSデバイスがジェイルブレイクできてしまう『Greenpois0n』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『半透明のアイツ。iPhone用CSS"-webkit-tap-highlight-color"』

    珍しくコーディングの話でも書いてみる。 おひさしぶりです。たすくです。 注:今回の記事は、iPhoneiPadで見ないと何の意味もないです。笑 最近、ひょんなことから、iPad向けのコーディングをする機会ができまして。 CSS3がガッツリ使えるので、ニヤニヤしながら作ってるんですが、 どうもボタンがキレイに見えない。 例えば、こんなボタンがあったとするじゃないですか。 テストボタン1 (CSSだけで書いています) でもね、 iPhone/iPadでクリックする瞬間、一瞬半透明の黒いのが出てくるんですよ。 おいあんた、そりゃねーぜ。 せっかくキレイにボタン作ったって、そんなんじゃちょっとイヤですよワタシ。 こんな見た目じゃJSで色々やらせたりできないっすよ。 そこで色々調べた結果、iPhone/iPad用にこんなCSSが用意されてるらしいことを発見。 -webkit-tap-highlig

    『半透明のアイツ。iPhone用CSS"-webkit-tap-highlight-color"』
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    『-webkit-tap-highlight-color』iosのsafariで、タップ時に適応するcss。
  • ぷちもり作成メモ

    このページでは、FirefoxやSafariの拡張CSSについて使用感などをメモして行こうと思っています♪ スクリーンショット画像の枠の色が各ブラウザを表しています。Orange=Firefox, Gray=Safari, Red=Opera TOK2サーバーでサイトを開設しました 背景を透過させる Safari独自CSSで文字を装飾する Firefox, SafariのCSSでボーダーを装飾する テキストやボックスに影を付ける iPhone/iPod touchに対応したサイトを作ってみる iPhone/iPod touchに対応したサイトを作ってみる iPhone/iPod touch用Safari(以下Safari Mobile)には、PC版Safariとほぼ同等の機能が搭載されています。 Safari Mobileは通常のWebページも快適に見られるように設計されていますが、画面サ

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    画面サイズ等により、使用するCSSを切り換える方法。
  • iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター - EC studio デザインブログ

    弊社代表の著書、「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」の出版記念と、巷で話題の「基礎文法最速マスター」ブームに便乗して、iPhone(iPod Touch)向けサイト構築における基礎とプラス応用のネタと、参考になるリンク集をまとめました。 2010/11/18追記: iPhone向けサイト制作の書籍を執筆しました! 既存のデスクトップ向けサイトをモデルにした iPhoneに最適化したサンプルサイトの紹介と コードの解説をしています。 iPhone向けサイト制作の入門書に最適です。 「HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト」 基礎編 対象ブラウザはMobileSafariです レンダリングエンジンはSafariと同じwebkitですが、MobileSafariの方にはiPhone向けの一部独自拡張(CSS)があります。検証の際は、通常のSafariのウィンドウサイズを狭くし

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    iOSに適したcssの指定。
  • iPadに最適化したサイトがつくれるかもしれない5つの方法(基本編) - EC studio デザインブログ

    <link rel="stylesheet" media="only screen and (max-device-width: 1024px)" href="ipad.css" type="text/css" /> /* 好ましくない例 */ これを使うことで横幅1024px以下のデバイスでアクセスされた場合に、ipad.cssを読み込むということはできるんですが、PCの場合でもこの程度の解像度のものはありますし、なおかつ利用しているブラウザが最近のものであれば、このコードを理解してしまいます。 つまり、「iPadだけ」に適用させるということは実質できないということになります。 この点はご注意ください。 デバイスの幅に左右されないリキッドレイアウトにする 前述のユーザーエージェントの話に次いで、レイアウトの話です。 iPadのデバイスとしての画面サイズはポートレート(縦向き)であれば 横

    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    iOSに適したCSSの記述の仕方。
  • Linker.in Domain Name Is Available to Buy - Domain Name Marketplace

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    Linker.in Domain Name Is Available to Buy - Domain Name Marketplace
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/02/20
    「<link rel="stylesheet" media="all and (orientation:xxx)" href="x.css">」xxxはportrait or landscape