タグ

ブックマーク / ascii.jp (11)

  • タブレットマニア歓喜 15台まとめて充電の2.4A出力対応USBハブ

    エレコムは5月17日、2.4A対応の15ポートと10ポートのタブレット用充電USBハブを発表した。発売は5月下旬。価格は15ポート搭載モデル「U2HS-T15SBK」が6万9984円、10ポート搭載モデル「U2HS-T10SBK」が6万4584円。 全ポート最大2.4Aの高出力に対応し、iPad Air 2のような高電力を必要とするタブレットも同時にまとめて充電できるとしている。また、急速充電にも対応している。 ハブ機能をそなえており、パソコンに接続して同期することも可能。OSをはじめとするシステムの更新なども、1台ずつ作業する必要がなく、一括して実行できるとする。マウス、キーボードなどのUSB機器を接続して、通常のUSBハブとしても利用できる。 しっかりと安定した状態で設置するための、3M製両面テープが付属。冷却ファンをそなえているほか、電解コンデンサーは日メーカー製のものを採用した。

    タブレットマニア歓喜 15台まとめて充電の2.4A出力対応USBハブ
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2016/05/21
    工場とか災害現場で使われそう。
  • ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発

    Twilioは簡単に言うと、「Webから電話を簡単に操作できるAPI」です。ほとんどの連絡をメールやSNSで済ませるようになった昨今、「いまさら電話?」と思った方もいるかもしれません。しかし、エンジニアの視点から、またサービス企画の視点から見て、Twilioは実に多くの可能性を秘めたAPIなのです(筆者もまた、その可能性に注目している1人です)。 Twilioを使うと何ができるのか? どんな可能性があるのか? その魅力を、連載を通じて紹介しましょう。 まずはTwilioを体験してみよう Twilioとはどんなものなのか? まずは手元の携帯電話などから以下の番号に電話をかけてみてください(通話料がかかります)。 電話につながると、ややぎこちない女性の声でメッセージが流れたと思います。実はこの自動応答システム、Twilioを使って、たった4行のコードだけで実現されています。 <?xml ver

    ASCII.jp:たった4行で電話が作れるAPI「Twilio」とは? (1/2)|Twilioではじめるクラウド電話開発
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2013/07/25
    『Twilioは簡単に言うと、「Webから電話を簡単に操作できるAPI」です。』
  • ブラウザーにファイルを残せるFile system APIの使い方 (1/5)

    HTML5では、Web StorageやWeb SQL/Indexed DBといった、JavaScriptでクライアントサイド(ブラウザー)にデータを保存する機能があります。今回紹介する「File system API」もそんな機能の1つですが、MacWindowsのようなディレクトリを持ったファイルシステムにデータをファイルとして保存できます。 File system APIを使うと、Canvasに描いた画像をファイルとしてブラウザーに保存する、といったことができます。現在のところ、「Google Chrome」と、Android 4の「Chrome for Android」だけで利用できますが、特にスマートフォンでファイルが扱えるのは便利でしょう。 今回は、File system APIを使って簡単なファイラーを作ります。File system APIは非同期処理が多く、掲載している

    ブラウザーにファイルを残せるFile system APIの使い方 (1/5)
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2012/04/19
    スクリーンショットのサムネイルのアルファチャンネルが壊れてしまっているのが気になる...。
  • ここが変わった!HTML5マークアップ入門 (1/6)

    ローソン無印良品テレビ朝日など、国内でもHTML5で企業サイトを制作する事例が増えてきました。今すぐではないにせよ、「次のリニューアルはHTML5で制作したい」と考えるWeb制作者も少なくないでしょう。連載では、「XHTML 1.0/HTML 4.01からの移行」をテーマに、HTML5マークアップの基から実務で使用するポイントまで、ライブドアのマークアップエンジニア 浜 俊太朗さんが解説します。(編集部) 「HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (

    ここが変わった!HTML5マークアップ入門 (1/6)
  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2011/07/20
    レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)の解説。
  • iOS 4.2の新機能で作るHTML5+JSアプリ (1/4)

    iPhone/iPad用OSの新バージョン「iOS 4.2.1」が11月22日にリリースされました。すでにインストールした方も多いでしょう。目玉はiPadのマルチタスク対応などの新機能ですが、今回のバージョンアップはiPhone/iPad向けのWebアプリケーション開発者にもうれしい新機能が追加されています。ブラウザー周りで追加または強化された機能を以下にリストアップします。 加速度センサー/傾きセンサーのサポート Web Sockets (ソケット通信)のサポート HTML5 Formsのサポート XMLHttp Request Levle 2 (一部) のサポート 印刷のサポート Int32やFloat32Arrayなどの配列のサポート イベントの追加 Canvas/SVGの機能追加 その他 新機能に関するリファレンスは米アップルのサイトに用意されています(11/15日付の情報)。 今

    iOS 4.2の新機能で作るHTML5+JSアプリ (1/4)
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2010/12/01
    4ページ目でWebSocketRemoteが紹介された。
  • S.M.A.R.T.情報でMac用HDDのクラッシュに備える (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 待望の「VLC Media Player」(VLC for iPad)がリリースされました! 格的なテストはこれからですが、MPEG-4とMotion-JPEGは○、WMV2は×でした。これで、空耳アワーライブラリーを楽しめるようになればいいのですが……。 さて、今回は「S.M.A.R.T.」について。HDDに内蔵された自己診断機能に基づくデータを参照し、クラッシュによる被害を回避することが目的だ。これを機に、HDDの健康管理に注意してみてはいかがだろうか? いつか、HDDがクラッシュする日 HDDが

    S.M.A.R.T.情報でMac用HDDのクラッシュに備える (1/2)
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2010/09/22
    S.M.A.R.T.の詳細を調べるsmartctl。
  • 手軽になった!Google Maps API V3 (1/2)

    Web上で地図を表示するツールの定番といえば「Googleマップ」。独自の地図を簡単に作れる「Google Maps API」を使って、会社案内のページに地図を埋め込んだり、地図と連動するネットサービスを運営している方も多いでしょう。 このGoogle Maps APIの新バージョン「Version 3」(以下V3と略)が5月27日に公開されました。今回は、V3を使って地図を表示する基的な手順を紹介しましょう。 Google Maps API V3の主な変更点 Google Maps API V3では、以下の点が新しくなりました。 (1)API Keyが不要 V2まででは、Google Maps APIを使うためにはAPI Keyを取得する必要がありましたが、V3では不要になりました。 (2)iPhoneAndroidへの対応 iPhoneAndroidで地図を高速に表示できるように

    手軽になった!Google Maps API V3 (1/2)
  • iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)

    JavaScriptの利用範囲がどんどん広がっています。ライブラリの充実によって、比較的手軽にいろいろなことができるようになり、Webサイト/Webアプリケーションだけでなく、今やモバイルデバイスやデスクトップアプリケーションなどの分野でもJavaScriptが活躍するようになりました。 連載では、多数のJavaScript関連書やASCII.jpの連載「29分でできる!あのサイトの技を盗め」の執筆でもおなじみの古籏一浩氏が、最新のAjax/JavaScriptライブラリの解説から、今後注目される新しいJavaScriptの活用Tipsまで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。 初回は「iPhone 3GS」に合わせてリリースされたiPhone OSの新バージョン「iPhone OS 3.0」がテーマです。iPhoneならではのGPS機能をSafariのJavaScriptで活用す

    iPhoneのGPSをJavaScriptで操ろう (1/6)
  • ウィジェットをデスクトップに常駐させて使える?

    【問】ウィジェットをデスクトップに常駐させて使える? a. 使えない b. 「ターミナル」を利用すれば使えるようになる c. オンラインウェアを利用すれば使えるようになる 【答】 Dashboardのウィジェットは、Dashboardを表示中にしか利用できないと思われがちだが、「ターミナル」を使って隠し機能を有効にすると、ウィジェットをデスクトップに表示させたままにできる。 方法は、「アプリケーション」→「ユーティリティ」フォルダーの中にある「ターミナル」を起動し、コマンドを入力して、「return」キーを押す。

    ウィジェットをデスクトップに常駐させて使える?
  • Ajaxの“彗星”とともに現われたチャットサービス“Lingr”を使ってみた

    AJAXは洗剤の名前!? スパムメールの“スパム”が、もともとアメリカに古くからあるハムの缶詰の商品名をもじったものだと知らない人はいまどき少ないだろうが、最近話題の“Ajax”(エイジャックス:Asynchronous JavaScript and XML)が、アメリカで販売されている洗剤のブランド名をもじったものだと知らない人はいるのではないだろうか。 WikipediaでAjaxの項を引いて、もう少し“Ajax”という名前の元をたどると、それはギリシア神話に出てくる英雄の名前だったり、小惑星の名前だったり、はたまた16世紀末にイギリスで発明された水洗トイレのことだったりするようだが、ここでは、それはどうでもいい。 IT業界では昔から製品名やプロジェクト名を付けるときに、まず略称ありき、という遊びがよく行われる。たとえば東京工業大学の大規模分散スパコン、“TSUBAME(ツバメ)”とい

    Ajaxの“彗星”とともに現われたチャットサービス“Lingr”を使ってみた
  • 1