カーリルAPIコンテストで » Libreq - 読みたい本を図書館にリクエスト が準グランプリをいただきました! 選んでいただいた方々、ありがとうございます。 グランプリ作品のかーりるん始めTwitterをうまく使ったもの、Flashで見せるクラベルライブラリ、携帯サービスの一語一絵、iPhoneアプリやAndroidアプリなど、バラエティに富んでいて作品発表を見ているのが楽しかった。技術的なハードルが低くなってきているとは言え、ひとつのアプリを開発しリリースするというのは少なくない開発者の情熱を必要とするもの。それが短期間のうちに約20作品も揃ったというのは、僕も含めてだけれど、カーリルAPIの魅力にとらわれたのだと思います。 コンテストが終了したら終わりということにしないで、これからサービスを育てていくのが重要。各サービスが大きくなって、カーリルを盛り上げていくという動きに、僕もこれ
Kanji-Fandom に続き、 ひらがなゲーム「かなぶん」 が、国際交流基金関西国際センターの運営する日本語学習ポータルサイト「NIHONGO eな」で紹介されました。 » ひらがな・カタカナのゲームを集めました!(2) | NIHONGO eな - Portal for Learning Japanese - » Hiragana/katakana game compilation! (2) | NIHONGO eな - Portal for Learning Japanese - 一緒に紹介されていたひらがなジグソーなど、へーこんなのあるんだあ、という感じで面白いです。ジグソーパズルはカチッとはまったときがうれしい。 Android 版かなぶんは、すでに外国の方が紹介動画を Youtube にアップしてくれていたりして、日本語を学ぶのに一役買っているのかもしれません。 6:20 あ
Twitter のつぶやきで面白そうな iPhone アプリを発見することが多くなってきたので、そうした iPhone アプリに関するつぶやきをまとめて見ることができる AppTweets という iPhone アプリをリリースしました。 » AppTweets » AppTweets を iTunes で見る 単にそういうアプリを開発したかったというのもありますが、実はこのアプリは Objective C を一行も書かず、HTML + CSS + Javascript だけで開発できる PhoneGap という開発環境で開発しており、そうしたアプリが Apple の申請を通るのかどうかを実際に試したかったという裏の目的(実はこれが本命という話もありますが。。)がありました。 折も折、先日iPhone SDKの規約が 「アプリケーションはObjective-C、C、C++、またはiPhon
三鷹プログラマーズカフェは西過ぎて、あるいは時間が早過ぎて参加できないという方のための pgcafe nite 第2弾の案内です。 PHP や Java、Ruby や Python など言語を問わず、iPhone・Android・Web・組み込みなどプラットフォームも問わない、われこそはプログラマー(あるいはプログラマーを目指す方・興味がある方でも結構)という人たちが集うイベントです。 第1回目の様子↓ » 第1回プログラマーズカフェナイト@原宿 を開催しました!|株式会社 フラッツ 日時: 4/23 (金) 19:00-21:00 (開場 18:30) 場所: IDC フロンティア 10F セミナールーム 地図 Google Maps 申込みフォーム: 締め切りです 詳細: http://bit.ly/auNJ8I アジェンダ: LT(ライトニングトーク)大会になりますが、質疑応答の時間
Amazon のページから最寄りの図書館の蔵書を検索できる Libron をバージョンアップしました。 » Libron - 無料で本が読めるライフハック 大幅リニューアル、今までよりも格段にパワーアップしています。 上のスクリーンショットがそのパワーアップの様子を物語っています。 47都道府県が表示されるプルダウンが圧巻です。 さらに、URL の欄がタブの下にある特徴的なこのブラウザは? 1) カーリル API の利用により全国 4300 以上の図書館に対応 2) Google Chrome に対応 が Libron 2.0 の大きな目玉です。 ほかにも 3) アップデート通知機能(Greasemonkey 版。Chrome Extension には元から自動アップデート機能が付いています)を追加 4) ユーザーインターフェースの一新 5) twitter でつぶやく機能を追加 といった
追記 前回までの記事 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その1 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その3 「かなぶん」のページはこちら ↓ » ひらがなゲーム「かなぶん」 その3を書いてからだいぶ間があいてしまった。あまり引っ張ると、意欲が萎えて途中で尻切れトンボになりそうなので、特にこれから iPhone アプリを開発しようという人のために、失敗談も入れながら参考になりそうなポイントを列挙して、このシリーズを終わりにしようと思う。 かなぶん苦難 開発者の KCLAB さんが精力的に宣伝してくれたり、まわりでもご祝儀で買ってくれる人がいて、リリース直後はいくつか売れた。その後は大したことはないながらもなぜか週に数個は売れていったのは、評価が常に平均で★4
神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【脳研究 - issues&ニセ科学問題】 合冊記念対談「社会の中の脳科学:定藤規弘×大隅典子」 - ニュースレター Brain & Mind 今春終了した東北大・大隅典子先生のCRESTプロジェクトの中で、市民向けニュースレターとして年2回発行してきた「Brain & Mind」がプロジェクト終了を記念して一冊の本にまとめられたとのことで、その特集として生理研の定藤規弘先生との記念対談をなさったそうです。その記事が上記リンク。 この対談中では、日本の神経科学を代表するお二人の大先生方が「神経科学(脳科学)はいかにして社会に対して研究成果を発信し、社会に貢献していけるか」という大きなテーマについて議論なさっているのですが、それに関連して「似非脳科学」の存在についても事
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
追記:「かなぶん」そこそこ... シリーズの記事 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その1 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その3 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その4 かなぶん再生 » ひらがなゲーム「かなぶん」 前回、Web版かなぶんが復活したところまでを書いた。 「いろんな人が協力してくれるんですね」と Twitter でコメントをいただいたが、本当にその通り。前回、書き忘れてしまったが、最初のWeb版にはかわいいかなぶんのキャラクターが登場し、このキャラクターは KCLAB さんの奥様にデザインしていただいた。また iPhone 版の方は KCLAB さんの弟さんのデザインだ。 ポチポチ盤面を押していくという
追記:「かなぶん」そこそこ... シリーズの記事 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その1 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その3 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その4 かなぶん復活 フリーランスになる少し前、ドリコムの Award on Rails というコンテストがあり、その頃興味を持っていた Ruby on Rails を勉強する良い機会になると思って、「おでかけマペタ」というサービスを作って応募した。グッドインターフェース賞+審査員賞を受賞する結果となり、それが独立してもやっていけるんじゃないかという自信の一つにつながったと思う。 その Award on Rails の3回目に、KCLABさんと何かできないか
iPhoneアプリのおすすめ情報、iPhone/iPod/iPadのおすすめのニュース、ランキング情報等、iPhoneユーザーに役立つ情報を提供する事を目的としたサイトです。これからランキング一覧やアプリ一覧なども載せていきます。iPadやandroidもやりたいな。おすすめiPhoneアプリをレビューする押忍番を一度見に来てください!かなぶん Free版 (大人から子どもまで夢中になる単語ゲームのご紹介) アプリ名 かなぶん Free版 カテゴリ App Store > ゲーム 開発 Champierre 言語・条件 日本語,iPhone OS 2.2 以降が必要 価格 無料 単語を集めて、高得点を狙おう! 『かなぶん』は、盤面上に並んだひらがなを使い、制限時間内にいかにたくさんの単語を作れるかを競うゲームです。 とってもシンプルなルールですが、やり始めると止まらなくなってしまいます。
追記:「かなぶん」そこそこ... シリーズの記事 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その1 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その2 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その3 » iPhoneアプリ「かなぶん」がそこそこ売れるようになった訳 その4 「かなぶん」という iPhone アプリを作っています。 » ひらがなゲーム「かなぶん」 正確には僕の役割は企画とプロモーション、コードを書くという意味での開発は KCLAB さんの役割です。 その「かなぶん」、本日(2010/2/25)時点で AppStore の「ゲーム」>「教育」という1ジャンルではありますが、有料と無料の両方で1位にランクされています。まだまだこれからではあるのですが、知育ゲームというコンセプトで開発しているので、このジャンル
この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。 開発者のChampierreです。 大人からこどもまで楽しめるひらがなゲーム「かなぶん Free版」を紹介します。 タイトル画面です。得点などのルールは「あそびかた」で確認してください。とっても簡単なゲームなのでいきなり「あそぶ」で大丈夫です。 「はじめる」をタップしゲームを開始すると、 盤面にひらがなが現れます。 ルールは簡単。並んでいるひらがなを使って2文字以上の単語を作っていきます。 ひらがなをタップして単語を作ったら、真ん中の決定ボタンで決定。得点ゲット!! 間違えたら単語が表示される部分の右側、xのついた矢印ボタンで一文字ずつ削除です。 同じひらがなを何度でも使って構いません。 使うひらがな同士がくっついている必要はありません。また「や」「ゆ」「よ」などは小さな「ゃ」「ゅ」「ょ」としても使えます。 動詞や固有名詞はアウト。得点になる
iPhone アプリ「かなぶん」の無料版、「かなぶん Free版」をリリースしました。 » かなぶん Free版(iTunes へのリンクです) » かなぶん Web サイト これまでアプリを宣伝するとき、「かなぶん、ぜひインストールしてやってみてください。えーと、(申し訳なさそうに)有料なんですけど。。」と言っていたのが、なんの抵抗もなくおすすめできるようになりました。 自分では面白いと思っているので別に申し訳なさそうにする必要もないのですけれど、面白いと思うかどうかはやはり人それぞれなので、ちょっと遊んでみて、自分にあっていたら買える、というのはフェアだと思っています。 かなぶんは「盤面上に並んだひらがなを使い、制限時間内にいかにたくさんの単語を作れるかを競う」知育、脳トレ的な要素があるゲーム。無料版と有料の完全版との違いは、無料版は盤面が固定であるのとスコアの記録ができないという2点
給料取り(サラリーマン)の会議は、高い給料の人間を一定時間拘束するわけですから大きなコストがかかります。会議がなければもっと他の儲け仕事をできたかもしれない(高い機会費用)訳ですから、つまらない会議をつづけていると「また意味のない会議か」となって、会議での意志決定に不可欠な人物が土壇場になって欠席したり、参加者が席におちつかず会議室を出たり入ったりすることになります。詰まるところ「意味がない会議」として軽く見られているのです(その割には会議は減りませんが)。 ボランタリーな活動や団体だと、ミーティングでも「やる気」のある人がやってきます。 ところが、時折、「自分のおもい」を熱弁して、人の意見を聞かない(しゃべりまくって、他人に話すの時間を与えない)人がいます。会社の会議より、ボランタリー活動・団体にこそ、この手の人が登場しやすいのです(経験ありませんか?)。 声を使うと同時に複数の人が意見
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く