タグ

2014年4月10日のブックマーク (23件)

  • コンビニの低価格「カウンターコーヒー」味の違いやこだわりは くら寿司のコーヒーも - はてなニュース

    散歩の途中や後にさっと購入できる、コンビニなどのカウンターコーヒー。安さや手軽さだけでなく、コーヒー豆や抽出方法にこだわっていることも人気の1つかもしれません。近ごろはコンビニだけでなく、回転寿司のレーンでもカップに入ったコーヒーが流れてくるようになりました。各店が販売するコーヒーの特徴やメニューを紹介します。 ■ 1店舗当たり1日平均100杯を販売 セブン-イレブンの「セブンカフェ」 ▽ セブンカフェ|セブン‐イレブン~近くて便利~ セブン-イレブンが展開する「セブンカフェ」では、ホットコーヒーとアイスコーヒーをセルフサービスで販売しています。コーヒー豆は厳選されたアラビカ豆を100%使用し、香りとコクの両方を引き出すために最適な焙煎方法を採用しているとのこと。1杯ずつ豆を挽(ひ)いてペーパードリップしており、淹(い)れたての香りが楽しめるそうです。 2013年1月の販売開始から約1年

    コンビニの低価格「カウンターコーヒー」味の違いやこだわりは くら寿司のコーヒーも - はてなニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    アドマイヤのミル挽き珈琲も候補に加えてよ。価格帯もコンセプトも割と近いんだし。色々飲み比べた結果、シナモン等のフレーバーが入ってるのが好きだってことはわかった。
  • 多彩なブラシがうれしい総合ペイントソフト「Krita」NOT SUPPORTED

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    『本ソフトはペンタブレットの筆圧検知にも対応する総合的なペイントソフト』▼英語表記だ。う~ん。
  • 【水平垂直】小保方氏「基礎的倫理観 身に付いていない」 - MSN産経ニュース

    ■蔵田伸雄・北海道大教授(科学技術倫理) 多くの研究者は、実験で自分の立てた仮説に都合の悪い結果が出てしまった場合、そのデータを捨て、仮説を正当に証明できるデータが得られるのを待つ。だが、小保方晴子氏はSTAP論文のDNA解析画像でそれをせず、切り張りで見栄えを良くするという安易な道を選んだ。 これを不正な改竄とした理研に対し、同氏が発表した不服申立書などからは、「どこが悪いのか」という思いがありありとうかがえた。科学者としての基礎的倫理観が身に付いていないと断じざるを得ない。会見では不注意を謝罪したが、不正と認定されるような論文を発表すること自体、知的誠実さに欠けている。 科学者に必要な研究倫理は通常、大学の教官から「実験ノートを作れ」「リポートや論文はコピペ(丸写し)するな」などと口やかましく言われて学ぶ。 一方、小保方氏は早稲田大大学院時代の博士論文の冒頭約20ページが、米国の研究機

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    最初の一文*だけ*で多くの研究者を敵に回す文言も珍しい。あたし研究したことないから適当だけど、統計社会学系はそれでいいのかもしれないけど、実験系だったら卒研でもないんじゃないかな。少なくても建前上は。
  • へのへの権兵衛(へのへのごんべえ) on Twitter: "Q.ビットコイン、8枚集めるとバイトコインに交換できるって本当ですか?"

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    8枚集めたが1枚は誤り検出用で7枚分の価値しかない。しかも1枚でも誤りがあると8枚没収となるが、それでも交換したいという方はどうぞ。
  • ドコモ、通話完全定額制「カケホーダイ」発表 スマホ月額2700円 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモは4月10日、音声通話を通話時間や回数によらず完全定額で利用できる「カケホーダイ」を6月1日から提供すると発表した。料金(2年契約の場合)はスマートフォンで月額2700円(税別)。 パケット通信のデータ通信量を家族間・同一法人間等で分け合える料金プラン「パケあえる」も発表した。「シェアパック10」は家族で10回線まで10Gバイトを共用でき、料金は月額9500円(税別)。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    カケホマンってAAないのか。カケフ君をベースに誰か作らないかな。
  • はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    先日、珍しく仕事が忙しくヒーヒー言っているときに、携帯が鳴った。 見るとクライアントの会社の自称PCに詳しいという社員さんであった。 やべー、何か頼まれていたのを忘れてたっけ?と思いながら出ると、なにやら緊迫した雰囲気である。 「あのさー、今パソコンがウイルスにやられちゃったって話で、なんかソフトを買えって言われてるんだけどなんかおかしいのよね」 「えっと、それは何かアラートが出てるってことですか?」 「いや、なんか警報が鳴って」 「警報??」 「もう警報がうるさくって。」 警報がうるさい&ウイルスにやられたというと、ブラウザに出てくるあの「このパソコンはウイルスにやられました!」という広告しか思い浮かばない。 「どんな警報が出ているのか写メか何かで送ってもらえますか?」 「えーっと、どうやったら良いのかな…。LINE?僕の携帯LINE入っていたかな?」 この辺りが自称PC詳しいさんの自称

    はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    タイトルが魅力的。俺も毎日書いたら痩せるかな。毎日書くとなると食べログくらいしかネタが続かないけど痩せるかな。
  • 牛乳に溶かして“飲む”グラノーラ「飲むグラ」4/20発売 ヨーグルトに混ぜるアレンジも - はてなニュース

    菓子や健康品などを製造・販売する味源は4月20日(日)、牛乳に溶かしてべるパウダー状のグラノーラ「飲むグラ」を発売します。オーツ麦など6種類の穀物に、イチゴやバナナなどのパウダーをプラス。大豆や細かく砕いたシリアルも入っています。内容量は240gで、価格は500円(税別)です。 ▽ 美味しさは元気の源 有限会社 味源/自然の館 ▽ 日初、「飲み物」になったグラノーラ 1兆7,000億円規模が見込まれる「朝市場」に新提案!味源「飲むグラ」4月20日発売|有限会社 味源のプレスリリース 飲むグラは、牛乳や豆乳に混ぜてべられるパウダー状のグラノーラです。オーツ麦や大麦をはじめとする穀物6種類に、イチゴ・バナナ・キウイ・リンゴ・レモン・ココナッツのパウダーを混ぜています。シリアルを加えたことで、かんで「べる」感覚も味わえるそうです。 味にクセがないことから、ヨーグルトに入れたりスムージ

    牛乳に溶かして“飲む”グラノーラ「飲むグラ」4/20発売 ヨーグルトに混ぜるアレンジも - はてなニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    これは直飲みしたくなるなあ。
  • ドラえもんはのび太が9割と確信して絶望してる

    http://anond.hatelabo.jp/20140409190230 10歳スネ夫です。 身長135センチ、パパは社長。 週末に札幌ラーメンべるためだけにジャンボジェットで北海道に行ったりするほどの金持ち。 表題の通り。 今日ドラえもん映画作品の一覧をみてそう確信した。 というか初期のキャラ設定でほぼ人生が決まる。 これは正直ずるいでしょ。 設定ってもうこればっかりは藤子先生の一存で決まるでしょ? ずるい。 何か問題起こしてもウルウル涙目と震えた声で泣きつけば殆どのドラえもんは解決してくれると思う。 理由は「秘密道具を出さないとドラえもんのアイデンティティが崩壊するから」 これが骨川スネ夫になるととたんに許してもらえない。 理由は「ドラえもんのレギュラーキャラ五人のなかで1番最悪な性格だから(yahoo知恵袋)」 もうこの差はなんなの。 そりゃ放送回とかで扱いは違うけど限界があ

    ドラえもんはのび太が9割と確信して絶望してる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    『人生が決まる。』 そうだな。で、幸せじゃないの?おまいはたいていどの未来でも実業家で、大人になっても皆いいお友達じゃん。渋い思いをする脇役がいるから成りたってんだよ?▼ただし、弟のことだけは忘れろ。
  • 【あるある】フリーランスのWeb制作者がよく使うハンドサイン一覧 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    LIGブログをご覧の皆様、初めまして。酒井優と申します。 新しくLIGライターとして参加させていただきますので、よろしくお願いします。 さて、私はフリーランスになりたてのWeb制作者なのですが、クライアントからの無茶振りに対応する場合や、仲間と共同開発している時に必ずと言っていいほど発生するやりとりがあります。ま、要は「Web制作あるある」ですね。 今回はそんな「あるある」を巷で流行っているハンドサイン一覧というネタにのせて皆様にお届けしたいと思います。 何の参考になるかわかりませんが、Web制作者なら知っていて損の無いハンドサインですので、よろしくお願いします。 フリーランスWeb制作者のハンドサイン一覧 IE7以下は対応しません この手のネタの定番、IEネタですね。IEはバージョンごとにCSSの解釈などに癖がありすぎて、Web制作者に取ってその対応は悩みのタネです。むしろIE8すらも

    【あるある】フリーランスのWeb制作者がよく使うハンドサイン一覧 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    フリーランスに限らないんじゃあ・・・
  • lunasaurusのブックマーク - はてなブックマーク

  • 拝啓、愛しの Windows XPさま - YESかNOか半分か。

    「4月9日をもってWindows xpのサポートを終了する。」と、あなたの生みの親であるMicrosoftは声高らかに宣言したわけですが、ここで今再び、私とWindows xpの軌跡を振り返っていきたいと思います。 現代人の自宅に置いてあるPCのOSといったら、Windows7/8、そしてライバル会社であるMacのOSが主流でして、かく言う私も、自宅にあるWindows7搭載のノート型PCで今現在この文章を打っている最中なのでございます。 しかしながら、我が家の書斎にはひっそりと、17インチのデスクトップパソコンが今でも書斎のパソコンデスクに居座っているのです。 そして、そのPCこそが私が10数年もの歳月を共にしたWindows xpを搭載したものなのです。 (大変色あせたステッカーと、体が少々埃を被っているのには目を瞑って頂きたいです。) ドキドキしながら、電源のスイッチを入れてみまし

    拝啓、愛しの Windows XPさま - YESかNOか半分か。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    見比べても可読性はMSゴシックの方が見やすい。8ptくらいだと特に。サイズによっては濁点の半濁点が区別しづらいのが玉に瑕。用途や目にする文字列にも寄るだろうけど。
  • 残さず食べなくてもいいと言っていいのだろうか - 指揮者だって人間だ

    2014-04-09 残さずべなくてもいいと言っていいのだろうか 考え方 生活 いま、子どものべ物の好き嫌いへのしつけについてちょっと悩んでいます。 私は個人的にはどうしてもべられないものは残してもいいんじゃないか派です。 たまに外とかでどうしてもべられないものを残した時に、友人に「ちゃんと全部べなよ!」と怒られることがあるのですが、正直なぜ全部べたほうがよいのかわからない。 嫌いなものをべてストレスを得るよりは残しておいた方が明らかによい。 残さずべた方がよい、という理屈がいまいちピンとこないんです。 好き嫌いがなくなる幼児 (はじめてBOOKS) 作者: 長澤池早子,牛尾理恵 出版社/メーカー: 成美堂出版 発売日: 2013/03/12 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 私は親から「べられなかったら残してもいいんだよ」と言って育てられました、という

    残さず食べなくてもいいと言っていいのだろうか - 指揮者だって人間だ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    残すべきではないが、残してはいけないとは言っていない。
  • 『あいうえおに食べに行きました。』

    トルコライス1UP べました・・・・ パスタトマトソースが激甘です( ̄□ ̄;) 塩と砂糖を間違って入れたかの様にとにかく甘い( ̄Д ̄;; カレーも甘めですが、後から辛さがくるカレーです。 ピラフとハンバーグは美味でした。 なんとか完しましたo(〃^▽^〃)o パスタの激甘トマトソースにかなり苦戦してしまいました。 カレーも激甘ならリタイアでしたね(´_`。)

    『あいうえおに食べに行きました。』
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    ハンバーグちっちぇえ・・・わけではないです(普通です)。この量になると戦略がないと完食はつらい。地味につらいのはカレーの白飯とピラフ。最近いってないやorz
  • 世界最大級の口コミサイトが日本上陸 米「Yelp」:朝日新聞デジタル

    利用者が飲店などの評価を書き込む米口コミサイト「Yelp(イェルプ)」が9日、日版サイトをオープンし、日に上陸する。「実名投稿」による信頼性を強みに、世界25カ国で展開する世界最大級の口コミサイトで、日で先行する「べログ」や「ぐるなび」に挑む。 イェルプは、フェイスブックと同じ2004年、米サンフランシスコで開設された。翌年スタートした日の「べログ」と仕組みは似ている。 利用者が店の雰囲気や店員の態度、料理の味などを写真とともにサイトに投稿し、ほかの人の店選びに生かしてもらう。全米をはじめ世界25カ国で展開し、日が26カ国目となる。 口コミの対象が美容室やホテルなど多岐にわたるほか、最大の違いは、投稿者にはなるべく実名を出して評価してもらうことだ。情報操作を防いで、書き込みの信頼性を高めるとともに、友だち同士で店を勧め合う使い方もできる。 イェルプの共同創業者、ジェレミー・

    世界最大級の口コミサイトが日本上陸 米「Yelp」:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    Googleを味方につけられるなら成功すると思うけど・・・。▼google+やる気あんのかな。
  • 『ごろうじろうって何ですか?古語だと思います。 - BIGLOBEなんでも相談室』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ごろうじろうって何ですか?古語だと思います。 - BIGLOBEなんでも相談室』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    id:ricenoodles 全然関係ないですが、幼い頃時代劇を見てて、「◎◎家老」をいつも「◎◎画廊」だと思ってて、そんなに絵画ばかりもってるってどんだけ金持ちなんだよとか思ったのを思い出しました。
  • 生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え - Wikipedia

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え[1](せいめい うちゅう そしてばんぶつについてのきゅうきょくのぎもんのこたえ、原文: Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything)は、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場するフレーズである。 銀河ヒッチハイク・ガイド[編集] ダグラス・アダムズの『銀河ヒッチハイク・ガイド』(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)は、イギリスのラジオドラマで、のちに小説化、テレビドラマ化、そしてついに映画化がなされた人気シリーズである。奇抜な、ほとんど意味不明の領域に近づいたアイデアと、軽妙な語り口を持つスラップスティック(Slapstick = ドタバタ)SF小説である。作中、「生命、宇宙、そして万

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    ←このタグの元ネタ。何が正解なのかは神の味噌汁だけど、少しくらいは真実に近づいてたっていいじゃない。▼年齢とか体重とかの数字ではありません。
  • Windows 8.1 Update を適用してみた&ちょっと考察: ある SE のつぶやき

    日(4/9)、Windows Update にて、Windows 8.1 Update が一般公開されました。 Microsoft のラピッドリリースの方針の元、昨年 10 月に Windows 8.1 のリリースから半年経たずのアップデートとなります。 早速インストールして触ってみましたが、マウスとキーボードの操作性を向上させるといううたい文句に違わず、マウスでの操作がずいぶんとやりやすくなりました。 この記事では、実際に触ってみて、ほう、と思ったことのご紹介と、今後の企業システムの考察をちょっとしたいと思います。 まず、ほほうと思ったのが、Windows ストアアプリに、最小化ボタンと閉じるボタンが表示されるようになったことです。これで、マウスで Windows ストアアプリを操作しやすくなりました。 また、Windows ストアアプリを最小化できるので、当然のごとく、Windows

    Windows 8.1 Update を適用してみた&ちょっと考察: ある SE のつぶやき
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    この記事を見る限りでは改善に見える。
  • 上階の住人が天井越しに話しかけてくる | 生活・身近な話題 | 発言小町

    2ヶ月ほど前から新居(木造コーポ)で一人暮らししている20代女性です。 タイトル通り、上階の住人(年齢・性別不明)が天井越しに話しかけてきて、気味が悪いです。 帰宅して玄関ドアを開けて部屋に入ると「おかえり」、 シャワーを使っていると「水使いすぎだよ~」、 トイレを使っていると「小?大?」、 ドライヤーを使った後、「おめかし中?」、 携帯のバイブが鳴ると、「でんわでんわ!」、 キッチンで料理をしていると「何作ってんの?」、 夜中にトイレに起きると「また夜更かし?」などなど。 うちにとっての天井、相手にとっての床の部分がとても薄いようで、相手の生活音もかなり鮮明に聞こえます。ただし、テレビや他の人との会話は聞こえず、人の声が聞こえるのは、私に話しかけてくる時だけです。たまに足音が複数人の時もあるのに、会話は聞こえません。よく掃除しているようで、フローリングの床を箒かブラシで掃く音やトイレやバ

    上階の住人が天井越しに話しかけてくる | 生活・身近な話題 | 発言小町
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    大家さんに相談だ。▼天丼越しに話しかけてくる。怖い。昨日はキス天、今日はエビ天だった。明日は磯辺揚げだって。海の物が好きみたい。山の物もいいのに。 #冗談です
  • ごろうじろうって何ですか?古語だと思います。 - BIGLOBEなんでも相談室

    ごろうじろうって何ですか?古語だと思います。 ごろうじろうって何ですか?古語だと思います。 大河ドラマか何かで小耳に挟んだ程度ですが。気になります。 投稿日時 - 2010-05-05 19:21:02 通報する

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    この歳までこの言葉知らなかったです。多分見かけても「ごらんじる」って読んでたと思う。
  • 油っこいものが食えない

    デブと事してて思うのはデブは油っこいものが大好きってこと。ファミチキ1個でお腹いっぱいになるのが普通なのにデブは3,4個ペロリと平らげる。あいつら異常だよ。ツイートする

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    『デブは3,4個ペロリと平らげる。あいつら異常だよ。』 かわいそうに、本当の爆食を見たことがないんだな。来週まで待たなくていいです。「爆食」でグーグルの画像検索をしてみて下さい。この世界の片鱗御覧じろ
  • どうしてWindows 8は避けられてるの? : IT速報

    1: ぱぐたZφ~社会篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/09(水)18:19:12 ID:??? Windows 8は、デバイスのタッチ操作に最適化することで“再創造”を目指し、2012年10月にリリースされたWindowsの現行バージョン。ただ“進みすぎ”ていたのか、ユーザーの多く、特に企業層はついてこれなかった。 「法人PC市場は絶好調。2013年7月より2ケタ成長、同年10月以降は前年比50%以上の伸びを記録した。XPサポート終了や増税前の駆け込み需要も確かにあるが、想像以上に新PCの買い換えが進んだ」(日マイクロソフトの香山春明常務)と述べ、2014年4月9日(日時間)にサポートを終了するWindows XPのリプレースこそは進んでいる。ただこのリプレースにおいて、企業層の多くは現世代のWindows 8系(8.1含む)ではなく、前世代のWindows 7を選んでい

    どうしてWindows 8は避けられてるの? : IT速報
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    選択肢が増えるだけならいいのだけど、強制されるのは嫌。8.1+Classic Shellでほぼ解決できたけど。でもSurfaceProは買って良かったよ。
  • 日本向けHTC One (M8)、キャンセルか – すまほん!!

    海外端末のリーク情報に通じたevleaksによれば、台湾HTC社のフラッグシップスマートフォン「HTC One (M8)」について、日市場への投入がキャンセルされたそうです。 日向けHTC M8(M8_ULJ)はキャンセルされたようです。 — @evleaks (@evleaksJP) 2014, 4月 9 今回キャンセルされたと伝えられているのは、UMTSキャリア向けのM8_ULJです。NTT docomoかSoftBank、およびSoftBank系列の移動体通信事業者のいずれかで販売されるものとして噂されていました。 また、KDDI向けに開発されていたM8_WLJもキャンセルされており、HTL23として投入されるのはButterfly系列の機種になる可能性が高いことから、日でのHTC One (M8)の取扱事業者は事実上ゼロということになりそうです。 HTC Oneシリーズは、金

    日本向けHTC One (M8)、キャンセルか – すまほん!!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    日本でGoogle Play Editionでるかなー
  • amanoiwatoのブックマーク - はてなブックマーク

    読み終わったので自分的ハイライト集。 小学館含む原作者側がどれだけ振り回され、心労を負ったか、という点にフォーカスしているのか日テレ版で言うところのラリーの詳細が多い。 漫画家の芦原妃名子先生がご逝去されたことについて、改めて、先生の多大な功績に敬意と感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 重箱隅つつきなのはわかりつつ。報告書冒頭にはまずこれがあるべきですよね。 (日テレ版は報告書体のリンク元であるプレスリリースには同様の記載があるが、肝心の報告書冒頭には記載していない) 社員 B は、日テレビ社員 Y 氏とその上司の日テレビ社員 X 氏とやり取りして 日テレの2人目の対応者って上司やったんかよ!!!いやそんな気はしてたけどさ!!! そもそも小学館側はきちんと担当部署だけでなく、各社員と上司を明示していてこの時点で日テレ版より分かりやすさが違う。 特に問題はない

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/04/10
    ぶっちゃけた意見をしているようにみえる。コメントは少なめ。