はじめにこの記事は、X(旧Twitter)のアカウントを乗っ取られた場合に、私が行った対処法についてまとめたものです。 この場合の「乗っ取り」とは、メールアドレスとパスワードを書き換えられ、当該アカウントにログインできなくなったタイプのハッキングを指します。 また、この記事は2024年9月時点の対応です。時期が違うとX社の対応も異なる可能性があります。 見知らぬポストやDMメッセージがある、などの乗っ取りは別の記事をお探しください。 前提条件今回のアカウントの管理について、説明します。 登録メールアドレスは実際に使用しているもの(他の方のレポートでは、今現在使えないメールアドレスであっても復旧できたとの報告もありました) 電話番号登録はしていない 2要素認証は導入していない 今まで不審なログインをお知らせするメールが来たことはなかった 事件が起こるまでは、このような状況でした。 今考えると
