Kilのブックマーク (10,716)

  • 旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。

    今日は、まだ恋人同士だった頃に旅行先で着たコーディネートにした。「これなら前も着たし大丈夫だろう」と思ったら、旦那に「その組み合わせでデニムってのがダサいから黒パンツとかにしたら」と、なんと出先で2回も言われた。 あの頃は思ってたのに言わなかったのか、私の何かが間違ってたのか、非常に気分が悪かった。 旦那は出かけるたびに「そこがダサい」「その組み合わせはどうなのか」と言うので正直うんざりする。部屋着とかランニングウェアとか、仕事着とかにもちょこちょこ指摘が入る。 彼はオシャレが好きで自分はオシャレセンスが高いと思ってるのでいろいろ私の格好が気になるのだろう。私も「え?そこ変えればめちゃよくなるのに!」とか人に対して思うことはなくはないので気持ちはわかるっちゃわかるが。 とは言え、自分的に考えてこれで行こうと思った組み合わせだ。最初の内は「別に私は変だと思わないけど?」「私はこれでいいと思う

    旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。
    Kil
    Kil 2025/05/01
    一度信じられないくらいキレ散らかして荷物まとめて1週間くらい実家に帰って完全に連絡無視する、くらいやってみた方がいいと思うよ。舐められてる以外の何物でもない。
  • 好きなことで生きていく - megamouthの葬列

    昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。 また、これは実体験だが、その当時所属していた会社のけっこう中心的な人物が退職する送別会で、その人が受け持っていた客の話になった時、「あれもこれも大変なお客さんですね。私たちに引き継ぎできるものですかね」と残された側が不安をこぼすと、その人は「仕事やろ」とピシャリと言った、という場面をよく覚えている。 どちらも胸に氷を刺されたような、うすら寒い気持ちになったからだった。 私は、社会人だが、どうにも好き嫌いで仕事をしている節があった。やるべきことを淡々とこなすのではなく、やらなくてはならないことの中に何とか自分の興味が持てるようなテーマを見いだして、努力の為のエネル

    好きなことで生きていく - megamouthの葬列
    Kil
    Kil 2025/04/30
    いいなー、こういう環境で働いていたかった。
  • 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/📝rootport.hateblo.jp/質問箱 marshmallow-qa.com/rootport or mond.how/ja/Rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う。 2025-04-29 11:46:45

    映画館で私語禁止ってマナーは、まあ理解できるのだけど、『オーシャンズ12』を見ているときに「よく見るとお前、顔がジュリア・ロバーツに似てないか?」ってシーンでその場にいたお客さんが一斉に吹き出したときの一体感は失われないで欲しい。劇場の魅力はデカいスクリーンだけじゃないと思う
    Kil
    Kil 2025/04/30
    誰も笑うなって言ってないんだよね。私語禁止って言うと何故かこういう例を出して反論してくる奴がいる。舞台とかも同じ。自然に漏れる反応と私語は全く別。
  • 『ニコニコ超会議2025のクリエイタークロスが史上最悪の思い出となった件。※4.30追記』

    ​​​​​​2025.​4.30 追記 お騒がせしております。 28日時点で書いた記事は、26日及び27日の出来事で受けたショックのあまり、怒りや悲しみなど、ノイズとなる感情を整理できないままに書いていたことと、自分の主観で覚えていたことだけを頼りに書いたことから、わかりにくかったり正確でないものだったと思います。 今回の件で、関係する2スペースからの声明もありましたので、それらを確認し、また、ニコニコの栗田代表からの今後の改善の約束を頂いたことから、ようやく精神的にも落ち着く事ができましたので、情報を整理し記事を改めたいと思います。 こちら、関係するスペースの方からの声明になります。 ニコニコ超会議2025でのマッスルタクシー企画のブース運営により、ご不便やご不快な思いをおかけし、深くお詫び申し上げます。一部で誤解を招く情報が広まっておりますため、正確な事実をご説明申し上げます。詳細は画

    『ニコニコ超会議2025のクリエイタークロスが史上最悪の思い出となった件。※4.30追記』
    Kil
    Kil 2025/04/30
    お前が不快な思いをして今後来なくなっても、大した痛手ではない、って、運営から言われたようなもんだよね。
  • 大学前のバス停で炭酸飲料を飲んでいたら周りからギョッとした目で見られた「缶チューハイごくごく女だと思われた」

    崇高な力 @naamuuaamii バス乗る前にどうしても炭酸飲料が飲みたかったけど自販機にこれしかなくて、仕方なく買ったら美味しくて大当たりラッキー🎶 pic.x.com/ajDNtW2bFr 2025-04-28 14:13:33 崇高な力 @naamuuaamii 美味しくて大学前のバス停でごくごく飲んでたら周りにギョッとした目で見られて、「えーん今どき缶ジュース外で飲む人あんまりいないよね かなし泣」と思っていたけど、多分これパケのイメージで缶チューハイごくごく女だと思われただけだね。 x.com/naamuuaamii/st… 2025-04-28 14:17:46

    大学前のバス停で炭酸飲料を飲んでいたら周りからギョッとした目で見られた「缶チューハイごくごく女だと思われた」
    Kil
    Kil 2025/04/30
    勘違いして怒る、さらに紛らわしいって怒る、何も悪くないのに2回怒られる。勘違いしたお前が謝れよ。
  • なんで最近の読書家って偉そうなの?

    「最近の受験産業は読書を推奨してない?けしからん!」ってまとめが上がっていたけど、読書なんて受験と関係ないんだから推奨するわけないじゃん・・・。 テレビをだらだら見ているやつが受かるわけないのと同じで、勉強せずに読書してたら受かるわけないじゃん。 なんか最近って「屋を守れ!!」もそうだけどさ、読書家って偉そうすぎじゃない? 「俺は世界一高尚な人間なんだ!!」って感じで高圧的にくるじゃん。 いや、テキストよりも動画のほうが学習効率が高いって実験結果出てるからね? だいたい読書なんて昔はクラスに1人か2人いるぐらいのマイナーな趣味だったじゃん。 履歴書の趣味欄に「読書」なんて書いていたら「あー・・・(察し)」ってなる感じだったじゃん。 だいたい読書家ってコミュ障多いよね。 知識をたくさん溜め込んでも、それをアウトプットできなかったら、頭をゴミ屋敷にしてるのと同じだからね。 同じように「レンタ

    なんで最近の読書家って偉そうなの?
    Kil
    Kil 2025/04/29
    本当に読解力がないと、問題文で「何を問うているのか」がわからない、だから成績は伸びない。ただ、ここで話題にされてる受験産業云々は、そういうレベルはとっくに切り捨てたあとの段階なんだろうな。
  • 同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い

    前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 同期と話した。 新採用の子が来なくなったらしい。 PC全くできない新採用が入庁→毎回質問→周りも答える際にだんだんイライラ→新採用は萎縮し聞けなくなる→仕事がたまるor勝手に処理しミス→ますます怒られて嫌になる→ついに出勤しなくなる(イマココ) いろいろと考えることがあるな。 2025-04-28 12:20:13 前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 某市事務職員。4年目。民→民→無→公。運良く無職引きこもりから脱出し公務員に。現在はプライベート(婚活等)奮闘中。色々愚痴はあるけど、公務員仕事は好きで、この先も頑張りたいと思っています。日々の思ったことや気づきを記録がてら呟いています。たまに闇堕ちするけど大抵起き上がります。

    同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い
    Kil
    Kil 2025/04/29
    最低3ヶ月、出来れば半年はこういう子達は研修だけするもんじゃないの? いきなり現場投入されてんの?
  • 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ

    【読売新聞】 データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマンションが並ぶ駅前の一等地にDCを建設する計画が浮上している。隣接するマンション住人や市民から「こんな場所に」と、とまどいや反対の声が上がる。市は、DC先進自

    駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ
    Kil
    Kil 2025/04/27
    排水も排ガスも出す訳でも無く。まぁ、電力消費量は周りより多いだろうけど、それで付近の温暖化みたいな悪影響がある訳でもなく。なんとなく雰囲気で批判してるアホどもに耳貸す必要ないでしょ。
  • コスプレ因習村の件、「村の掟は承認欲求の化身となった『本物の化け物』を封じるために生まれたもの」だが、一方で目的を理解せず「規範だけ内面化した存在」が過剰に他罰化している

    三崎律日 @i_kaseki 以前コスプレ界隈にいたという知人に例の件を振ったところ、 因習村の掟は、承認欲求の化身となった一部の化け物を封じる為に生まれた為に、村の外から見ると馬鹿馬鹿しく見えるが、実際破ると封じられていた「物の化け物」たちが野に放たれかねんから覚悟しておけという旨のことを言い含められた。 2025-04-25 12:13:18 三崎律日 @i_kaseki いまの「一部の撮り鉄」による撮り鉄全体のパブリックイメージ悪化なんかを鑑みると、「黄色い線から更に一歩下がっとこう」と言いたくなる気持ちは理解できる。 2025-04-25 12:47:10

    コスプレ因習村の件、「村の掟は承認欲求の化身となった『本物の化け物』を封じるために生まれたもの」だが、一方で目的を理解せず「規範だけ内面化した存在」が過剰に他罰化している
    Kil
    Kil 2025/04/26
    私は昔我慢してたのに! の恨みってコスプレ界隈に限らずどこにもあって根深いよ。最近の若いもんは、ワシが若い頃は、って悪態ついてる老害と基本的に思考回路が一緒。
  • “自分の機嫌は自分で取る” を美味しい物を食べたり欲しい物を買うことだと思っていたけれど違った、というお話

    詩旅 紡 @tsumugi_utatabi 「自分の機嫌は自分で取る」というのを「美味しいものをべたり欲しいものを買うこと」だと思っていたけれど、いつも結局虚無感に襲われてた。それよりも「感情を紙に書きまくる」「無心で外を歩きまくる」を反復するようになってから機嫌が落ち着くようになった。「消費」より「循環」がいい 2025-04-23 19:15:22

    “自分の機嫌は自分で取る” を美味しい物を食べたり欲しい物を買うことだと思っていたけれど違った、というお話
    Kil
    Kil 2025/04/26
    そんな人のための増田です。増田に書くのです。
  • “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「タブーにするのではなく…」

    開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。 開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「タブーにするのではなく…」
    Kil
    Kil 2025/04/26
    これで著作者が、私は別にいいと思いますよ、とか言ってくれたら面白いのにな。
  • なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。家庭訪問や個人懇談がどれも直前に決まる上に平日の日中という疑問に様々な声

    りえ税理士 @rie30377225 なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。 中学生の長女と小学生の次女、それぞれ家庭訪問や個人懇談があるんだけど、どれも直前に決まるし平日の日中。 私は自分で予定を調整できるからまだいいけど、普通に働いてたらムリじゃない? 授業参観や行事もそう。 そもそもPTAって当に必要? 徳島に帰ってきてから、余計にそう感じる。 2025-04-24 06:31:06 りえ税理士 @rie30377225 個人懇談や家庭訪問って、希望する人と先生が必要だと感じた時だけでいい気がする。 PTAも、役を免除するかわりに運営費を一部負担するか、役をやる人に少しでも報酬が出る仕組みにすれば、もう少しフェアになるんじゃないかなと思う。 保護者も色々な属性あるから。 それと部活、部費を上げるか予算をつけて外部指導者を呼ぶとかしないと、先生たちが大変すぎる…。

    なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。家庭訪問や個人懇談がどれも直前に決まる上に平日の日中という疑問に様々な声
    Kil
    Kil 2025/04/26
    銀行や病院が日中しかやってないことに文句を言っている人なんて、探そうとしなくてもいくらでもいるのに、世の中知らない人いるなぁ。
  • 本好き漫画好きなら分かってくれると思うんだけど友達に本貸した時にこういう置き方されるとほんとに発狂しそうになる「カバーをしおり代わりにするのも無理」「最近は栞を渡す様にしてます」

    干しウニ @esserusupercup @ohakaaaaaaaaa2 めっちゃわかります😭表紙側のカバーだけ外してしおり代わりに挟まれるのも発狂しそうになります あと、そのはなんて題名のですか? 2025-04-23 07:54:03 リンク www.shinchosha.co.jp 『月まで三キロ』 伊与原新 | 新潮社 「この先にね、月に一番近い場所があるんですよ」。死に場所を探す男とタクシー運転手の、一夜のドラマを描く表題作。事会の別れ際、「クリスマスまで持っていて」と渡された黒い傘。不意の出来事に、閉じた心が揺れる「星六花」。真面 2

    本好き漫画好きなら分かってくれると思うんだけど友達に本貸した時にこういう置き方されるとほんとに発狂しそうになる「カバーをしおり代わりにするのも無理」「最近は栞を渡す様にしてます」
    Kil
    Kil 2025/04/24
    読んでる時もこの形、って言ってる奴は、重力ってものを分かっていないし、同じページが開かれた状態で経過する時間の違いも考えられない、頭空っぽなヤツだということだけは確か。
  • YouTubeで見た袋ラーメンを電子レンジで作る方法を試してみた。ちゃんと完成して何なら普通より熱々で旨い。コレ会社の給湯室でも出来そうじゃない?

    緒方剛志 @ogata_kouji YouTubeで見た袋ラーメンの作り方を試してみた。ポイポイとタレと乾麺を丼に入れて定量のお湯を投入。茹で時間と同じ分数レンチン。ちゃんと完成して何なら普通より熱々で旨い。そして何より鍋が汚れない。あとコレ会社の給湯室でも出来そうじゃない? pic.x.com/ZWZp7SMcEp 2025-04-23 14:09:22

    YouTubeで見た袋ラーメンを電子レンジで作る方法を試してみた。ちゃんと完成して何なら普通より熱々で旨い。コレ会社の給湯室でも出来そうじゃない?
    Kil
    Kil 2025/04/24
    よくこういうので「洗い物が減る」って言うけど。袋麺作ったあとの鍋なんて、食い始める前にその場で水で流してかるーくスポンジで撫でるように洗ったら終わり、30秒の作業だと思うんだけどね。
  • そもそも女って女アイドル好きだからな

    ハロプロライブとか妹と行くけど運悪いと周り女ばっかりの席で、俺アウェーか?ってなるもん 日プ女子だってYoutubeの視聴アナリスクでは女性率80%越え Twitter(旧X)見てても盛り上がってるの女ばっかだったし 女アイドルものが男がターゲットってのがそもそも間違ってる 女アイドルものを展開してる奴らは間違いなく半々くらいで女狙ってる

    そもそも女って女アイドル好きだからな
    Kil
    Kil 2025/04/24
    そもそも、アイドルになりたい、1度ステージに立ってみたい、と思う女性はそこそこいる気がするけど、男性はあんまりいないと思うんだよね。女性は、あんな風になりたいなぁ、という目で見ているのもある。
  • 客『マスターって子供の頃サッカーやってた?』店主『めっちゃやってました!』客『この後連れが来るんだけど、絶対知ってるよ、超有名な人だから』→全然見覚えない人でどうしよう

    なごみ庵 @shidashi9 助けてください! 今お店に来たお客さんから『後で連れが1人来ます』って言われた後に、『マスターって子供の頃サッカーやってた?』聞かれたんで正直にめっちゃやってましたって答えたら、『じゃあこの後来る人絶対知ってるよ、超有名な人だから』って言われたけど全然見覚えない人なんですけど🙄 2025-04-22 19:41:10

    客『マスターって子供の頃サッカーやってた?』店主『めっちゃやってました!』客『この後連れが来るんだけど、絶対知ってるよ、超有名な人だから』→全然見覚えない人でどうしよう
    Kil
    Kil 2025/04/23
    元ガンバ、元日本代表、その後プロゴルファーという経歴を記憶している人はたまにいるが、ちょっとだけ浦和レッズにもいたことを知る人は本当にわずか。
  • 料理レシピの「これだけはやめてほしいこと」をアゲて - コロモー

    匿名・アダルトカテゴリー利用上の注意事項 匿名・アダルトカテゴリーへの質問・回答を行う際は以下の点にご注意ください。 ■以下の条件に当てはまる書き込みは一律禁止です。書き込み削除やBANの対象となります。 幼児ポルノや売買春の情報交換 出会い目的のコミュニケーション 法律上のわいせつ物にあたるコンテンツへのリンク 著作権を侵害するコンテンツへのリンク プライバシー侵害や誹謗中傷 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問・回答・リアクションはすべて匿名表示になります。 投稿時は匿名コロッケくんで表示されます。 ツイッター連携による自動ツイートを行うと質問者、回答者を特定できてしまうのでご注意ください。 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問を投稿後、質問カテゴリーの変更は行なえません。 匿名・アダルトカテゴリー以外の質問に変更すると、回答者の匿名性が失われてしまうため ■匿名・アダルトメダルは非公開です。

    料理レシピの「これだけはやめてほしいこと」をアゲて - コロモー
    Kil
    Kil 2025/04/22
    こういうの見る度に思うこと。まず作り始める前にレシピの調理過程を1回最後まで読めば? 突然出てくる「1晩寝かせます」とか、最初に読んどけば突然でもなんでもないのに。
  • 胸ポケットにスマホをカメラが表に出る形で入れて電車に乗っていたら、盗撮だと通報されて職質された話

    たいしょう @taisho__ そういや胸ポケットにiPhoneをカメラが表に出る形で入れて電車乗ってたら、盗撮されてると通報されて電車から降ろされる事故に先日遭ったからみんな気をつけたほうがいいよ。 2025-04-21 15:24:57 たいしょう @taisho__ iPhoneをカメラが表に出る形で胸ポケに入れつつ、ソシャゲやってたら、警察の方が乗ってきて、そのスマホで何をしてますか?と聞かれ、はい、いま信長の野望出陣という位置ゲーをやってますと答えたところ、胸ポケットは!?といわれ、これは会社の携帯ですねと答えたところ警官の顔が曇る。 x.com/taisho__/statu… 2025-04-21 20:12:38 たいしょう @taisho__ 中身見せてくださいと言われるので、それは構いませんがこのスマホは会社貸与です警官に中身を見せたとなると多分インシデント報告しないとい

    胸ポケットにスマホをカメラが表に出る形で入れて電車に乗っていたら、盗撮だと通報されて職質された話
    Kil
    Kil 2025/04/22
    「電車内でスマホを触る時はカメラを指で塞げ」野良のマナー講師がワラワラと登場してきたぞ。
  • レンタルボート店で元スタッフによるルアーと釣り竿の大量盗難が判明→警察や弁護士に相談したが取り返すことも刑罰も難しい?

    松田直人 @naoto_matsuda 【大切なお知らせ】 いつもご利用いただきありがとうございます。 このたび、信頼していたスタッフによる不正(横領)が発覚し、やむを得ず事業の縮小を決断いたしました。 現在ご予約いただいているお客様につきましては、予定通り対応させていただきます。 来であればゴールデンウィーク前の繁忙期ではありますが、私ひとりではすべての対応が難しい状況です。 被害額は大きく、再建は容易ではありません。 また、家族との示談も約束の時が過ぎ、返金の見込みも立っておりません。 それでも、これまで支えてくださった皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに、目の前のお客様には誠意を持って対応させていただきます。 今後のことにつきましては、改めてご報告させていただきます。 どうか温かく見守っていただけますと幸いです。 2025-04-14 21:26:41 松田直人 @naoto_mats

    レンタルボート店で元スタッフによるルアーと釣り竿の大量盗難が判明→警察や弁護士に相談したが取り返すことも刑罰も難しい?
    Kil
    Kil 2025/04/20
    何回捜査を操作と間違えんねんコイツ。
  • 日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか

    程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade あるネットで吹奏楽人口500万人!という話を聞いた。でも、その割に日の管のレベルは世界には全然追いついてないし(個人的な例外はあります)、そもそも、音大のレベル自体低い。それ以上に、所謂クラシックを楽しむ人口が少なすぎないだろうか?? 2025-04-19 09:31:52 程塚繁樹(指揮、作編曲、プロデューサー)スタジオアリア @chaminade 恐らく、街で声をかけて「クラシックの演奏会に行きますか?」と聞いて「あ、良く行きます」という人が、果して500万人の相応しい程、居るのだろうか?10000或る、スクールバンドの指導者はじっくり考える必要のある問題だと思う。 2025-04-19 09:34:05 クラリン♪ @clarin_livre 海外、音大に行くような人のレベルは意味わからんくらい高い代わり

    日本の中高生の吹奏楽はめちゃくちゃレベルが高いし吹奏楽人口も多い割に、クラシック音楽を聴く人口が少なすぎないか?金賞を取るスポーツになっていないか
    Kil
    Kil 2025/04/20
    たとえ吹奏楽をやりたいとしても、=クラシックを演奏したい、では無いんだよね。例えばディズニーの曲とかボップスとか、そういう演奏を吹奏楽でやりたい、という生徒も多いでしょ。それを否定するのもどうなの?