2023年4月10日のブックマーク (10件)

  • 浦辺粂子「わたし歌手になりましたよ」 - きひみの音楽大好き!

    左卜全さんの最年長歌手デビュー記録を更新したのが、浦辺粂子さん82歳(当時)。 強烈にエフェクトがかかった「なりましたよ~」が私の脳を震わせますw わたし歌手になりましたよ - YouTube この曲に関しては、このCMが関連しているんですかね? ジャケと衣装も同じっぽいですし。 歌手になれてよかったですw youtu.be ちなみに、私が幼少の頃に流れてた地方CMに出演していたのが、浦辺さんだということに、こないだ気づきましたヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 映画道中無我夢中―浦辺粂子の女優一代記 作者:浦辺 粂子 河出書房新社 Amazon ランキング参加中音楽

    浦辺粂子「わたし歌手になりましたよ」 - きひみの音楽大好き!
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2023/04/10
    浦辺粂子さん、懐かしいですね。学生時代にはお昼のバラエティ番組で常にお見賭けしていましたが、歌手デビューしていたとは思わなかったです。
  • 左卜全とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」 - きひみの音楽大好き!

    史上最年長歌手デビュー76歳(当時)の左卜全さん。 youtu.be レコード音源もすごいのですが、生歌は更にすごいですヾ(๑╹◡╹)ノ" ひまわりキティーズのパートまで歌っちゃってますw youtu.be ちなみに第2弾のこちらの曲は、発売直後に卜全さんが亡くなってしまったため、話題にならなかったそうです。 youtu.be 青春歌年鑑 1970 アーティスト:オムニバス,ザ・ドリフターズ ソニーミュージックエンタテインメント Amazon SHOW WA!―ギャグ・ジャンボリー アーティスト:V.A. Psc International Amazon 奇人でけっこう―夫・左卜全 (1977年) Amazon ランキング参加中音楽

    左卜全とひまわりキティーズ「老人と子供のポルカ」 - きひみの音楽大好き!
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2023/04/10
    この曲が流行った時は小学1年生でしたが、今でもフレーズが思い浮かびます。老人と子どもの組み合わせが意外でしたが、歌詞も「学生運動」「交通事故」「ストライキ」を皮肉ったメッセージソングだったようですね。
  • [3]「皿屋敷」 ~日本三大怪談~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    「皿屋敷」は、家宝の十枚揃いの皿の一枚を割ったという濡れ衣で殺され、井戸に投げられたお菊さんが幽霊となり、毎晩、井戸の中から「いちま~い、にま~い、、、きゅうま~い、いちまい足りない~」と皿を数えて恨むというお話です。 「播州皿屋敷」と「番町皿屋敷」の2バージョンがメジャーです。 それでは、今回も北斎と芳年の浮世絵をどうぞ。 葛飾北斎「皿屋敷」『百物語』[天保1(1830)年頃] ※Wikipediaより 「さらやしき/百物語/前北斎笔[筆]/霍[鶴]喜板」 お菊さんの体が皿で表現されています。 月岡芳年「皿屋敷 お菊の霊」」『新形三十六怪撰』[明治31年(1898)年] 新形三十六怪撰 皿やしきお菊の霊 (新形三十六怪撰) - 国立国会図書館デジタルコレクション 「新形三十六怪撰 皿やしき/お菊の霊 芳年 芳年」 前回の四谷怪談と異なり、こちらは分かりやすく、井戸から現れたお菊さんの霊が

    [3]「皿屋敷」 ~日本三大怪談~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2023/04/10
    葛飾北斎と月岡芳年の浮世絵ですが、北斎の方が描かれた時が古いのに色使いとか構図において私にはどことなくモダンな印象を受けました。何よりも背景で使用された夜の闇を表現した藍色は感動的でした。
  • 聴き比べ クライマックスの『花嫁』 - Flying Skynyrdのブログ

    今日の「聴き比べ」ははしだのりひことクライマックの『花嫁』です。 この曲も先日聴き比べた『恋人もいないのに』と同様、フォークソングがメジャーになったころの大ヒット曲です。発売は1971年でした。 今は亡きはしだのりひこさんが「はしだのりひことシューベルツ」の後に結成したグループです。女性ヴォーカル(藤沢ミエ)を入れての編成でした。 はしだのりひこさんはご存じザ・フォーク・クルセダーズのメンバーで、解散後に杉田二郎さんたちとシューベルツを結成、そしてデビューシングル『風』が大ヒットしました。もう、この頃からフォークソングという肩書は必要なくなり、テレビの歌謡番組にの常連にもなっていました。 僅か2年でこのシューベルツを解散して、結成したのがクライマックスでした。デビューシングルの『花嫁』は大ヒットし、その年の紅白歌合戦にも出場しました。 ところがこのグループも1年ほどで解散、その後「はしだの

    聴き比べ クライマックスの『花嫁』 - Flying Skynyrdのブログ
  • 映画『生きる LIVING』を観る  - Flying Skynyrdのブログ

    先日の映画は『生きる LIVING』でした。今回は珍しくキネ旬シアターではありませんでした。 原作:黒澤明、橋忍、小国英雄 監督:オリヴァー・ハーマナス 脚:カズオ・イシグロ 出演:ビル・ケイ、エイミー・ルー・ウッド 製作:2022年  イギリス 2023年  日公開 この映画は1952年の黒澤明監督作品の『生きる』のリメイク版です。 ノーベル賞作家のカズオ・イシグロが原作にほぼ忠実に脚を書いて、オリヴァー・ハーマナスが監督、そしてビル・ナイが主演を務めました。 カズオ・イシグロは5歳からイギリスに移住し、11歳の頃、この「生きる」を観て感銘を受けたらしいです。そしてこの作品を、あくまで原作に忠実にしながらもイギリス風にアレンジを加えて書き上げたそうです。 舞台は黒澤版「生きる」とほぼ同じ、1953年。場所はロンドン。主人公のウィリアムズは役所勤めの公務員。役職は市民課課長。何事も

    映画『生きる LIVING』を観る  - Flying Skynyrdのブログ
  • やっぱ “うんこ” だな - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………報道の自由を制限した方が良いね… 今日は全休…… 動物家族達と朝ごはんをべてソファでゴロゴロしながらネットニュースを読む。 最近“コニタンのサル発言”が問題視されていたのに既に報道されなくなった。 何か短すぎね? 同性婚差別の1/3くらいだな? この報道の中立性って何処にあるの そう思うのは、私と後輩社長が自民党の党員だからって事じゃ無いよ 報道機関は「報道の自由」や「民衆の知る権利」な~んて言うけど、それは真実性や中立性が記者や報道機関の倫理観で担保されてなければ……… 第四の権力 (マスコミ) による 洗脳や言葉の暴力や恫喝に他ならないしプロパガンダとも同質だよ これさ…あらゆる新聞社、放送局のワイドショー、ドキュメンタリー、時事解説番組に 『“報道機関としての意見、記者の意見(街頭インタビューも含む)、や視聴者の感情に影響を与えそうな装飾的な文字や文章を付け加える事を刑事罰付

    やっぱ “うんこ” だな - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 「道の駅」ってそもそも何? - japan-eat’s blog

    その機能は大きく3つ。 「休憩機能(24時間利用できる駐車場やトイレ)」 「情報提供機能(道路情報、観光情報など)」 「地域連携機能(観光レクレーション施設など)」となっている。 こうした機能だけを見ると、昔からあるドライブインとさほど変わらないようにも思えるが、「道の駅」の設置者は市町村などであり、市町村長から国土交通省道路局に申請し登録されて初めて「道の駅」と名乗ることができる。いわゆる公的なスポットである。そのため、駐車場が無料で使えることは重要な条件であり、トイレにはバリアフリータイプを設置することが要件のひとつとなっている。 駅? 最近では 24時間無料で利用できる休憩施設 休憩機能 情報発信機能 地域の連携機能 無料Wi-Fiスポット グルメ 野菜の直売所 道の駅の休業日 駅? 列車でもないのに「駅」と使うのはおかしいと違和感を覚えるかもしれないが、日には古くから街道の要所に

    「道の駅」ってそもそも何? - japan-eat’s blog
  • 「旬」って何? - japan-eat’s blog

    野菜や魚介類などの材には「旬」というものが存在します。四季のある日では季節ごとに旨味が強く、べごろになる材がたくさんありますが、これには旬が関係しているんです。今回は、材の「旬」につい紹介! 旬の語源・由来 春 夏 秋 冬 旬の語源・由来 旬は「10日」を意味する言葉だそうです。 来の読みは「じゅん」であるが、漢音で「しゅん」と読むのが習慣であった。 古くは、毎旬の初め(1日・11日・21日)と月の後半の初め(16日)に、天皇が臣下から政務を聞き、宴を催す儀式を「旬」と称した。 平安中期以後、この儀式は4月1日と10月1日だけになり、4月を「孟夏の旬」、10月を「孟冬の旬」と称し、二つを合わせて「二孟の旬」といった。 孟夏の旬には「扇」、孟冬の旬にはあゆの幼魚である「氷魚(ひお)」を賜ったことから、最盛の時期・魚介類や野菜などの最も美味しい時期を「旬」と言うようになったそうです

    「旬」って何? - japan-eat’s blog
  • いつもお世話になっている『コンビニ』 - japan-eat’s blog

    コンビニとは、コンビニエンスストアの略で、CVSと表記する場合もあります。経済産業省の商業統計による業態分類では「飲料品を扱い、売場面積30平方メートル以上250平方メートル未満、営業時間が1日で14時間以上のセルフサービス販売店」と定義されています。 近年では24時間営業のスーパー、ドラッグストアやホームセンターなど、日用品や料品などジャンルを問わず多種多様な品目をそろえ、長時間営業する業態など競合する業態が増加。このような傾向から、コンビニエンスストア(以下、文中「コンビニ」)が担う役割は、ATM機能の拡充に象徴されるように単なる小売店から社会的インフラへと移行しつつあります。 コンビニの特徴 コンビニの商品構成、サービス 他業態との比較 コンビニエンスストアの始まり 日で進化したコンビニエンスストア フランチャイズチェーン加盟のメリット フランチャイズチェーン加盟のデメリット

    いつもお世話になっている『コンビニ』 - japan-eat’s blog
  • のど飴に効果はあるのか? - japan-eat’s blog

    ここ最近喉の調子が悪いので、少し記事にしてみました。 気になる方はご参考に!笑 最近ではさまざまなのど飴が店頭に並びますが、「どれを選んでも変わらないでしょ?」という感じでのど飴を味や見た目だけで選んでいませんか? じつはのど飴は『3つの種類に分類』され、それぞれに効果や特徴が異なります。 また、舐め方によってはのどの調子を悪化させることもあり、のど飴と正しく付き合うことも重要です。 ご存じですか?飴の歴史 1.医薬品 2.医薬部外品 3.品 のど飴は舐めすぎに注意 のど飴の正しい舐め方 症状に合ったのど飴を選ぶ 2時間以上の間隔を空ける 妊婦さんとのど飴との付き合い方 のど飴で症状が改善しない場合は耳鼻咽喉科へ ご存じですか?飴の歴史 飴というと、現在ではお菓子の一種として認識されていますが、昔は調味料としての役割、つまり、甘味料として使うことが多かったのです。 なんと『日書紀』には

    のど飴に効果はあるのか? - japan-eat’s blog