タグ

2018年5月17日のブックマーク (3件)

  • GitHubを利用したタスク管理ツール「ライチ」 - KAYAC engineers' blog

    久しぶりのエントリーになります。技術部の永安です。今回は、社内で企画開発している内製タスク管理ツール「ライチ」の紹介をします。 「ライチ」とは GitHub上で動作する、Chrome拡張機能と組合せて使うタスク管理を行うサーバアプリです。誰でも簡単に使えるようにという理由でユーザーが触れる部分はChrome拡張としてつくられています。主に提供している機能は以下の二つになります。どちらもChrome拡張機能によってGitHubに統合されて利用することができます(後述するZenHubと同じです)。 タスクカンバン(スプリントバックログ) バーンダウンチャート タスクカンバン(スプリントバックログ) バーンダウン 「ライチ」では、GitHubのリポジトリのイシューのコメント機能を使ってタスクの管理を行います。これはイシューをスクラムでいうストーリーカードという位置付けにしているためです。大雑把な

    GitHubを利用したタスク管理ツール「ライチ」 - KAYAC engineers' blog
    Konboi
    Konboi 2018/05/17
    社内便利ツール情報です / “GitHubのDOM構造が変わると壊れる (´;ω;`)”
  • 構成ファイルの通りにインフラは立ち上がったのか? インフラ自動テストツール「Terratest」がオープンソースで公開

    構成ファイルの通りにインフラは立ち上がったのか? インフラ自動テストツール「Terratest」がオープンソースで公開 クラウドの利用において、インフラの構成をコードで記述することは一般的になってきました。インスタンスのサイズや台数を指定し、仮想マシンのイメージを指定し、ネットワーク構成を指定する、といった内容を記述したファイルを用意し、ChefやAnsible、Terraform、あるいはAWS CloudFormationといったインフラ構成ツールで実行することで、つねに同じ構成のインフラを立ち上げることができます。 インフラの構成を変更する際にもGitHubのようなバージョン管理システムでインフラの構成コードを管理できるため、いつ誰がどのようにインフラを変更したのか、履歴の管理が可能になると同時に、問題が発生した場合には以前の状態に戻すこともできます。 オープンソースで公開された「T

    構成ファイルの通りにインフラは立ち上がったのか? インフラ自動テストツール「Terratest」がオープンソースで公開
    Konboi
    Konboi 2018/05/17
    名前からhashicorp社 製かと思ったけど違うのか でも便利そう
  • デジタル一眼レフカメラ用SDKを公開 | リコー

    ニュースリリース デジタル一眼レフカメラ用SDKを公開 ~PC、スマートフォンからデジタル一眼レフのコントロールが可能に~ 2018年5月16日 株式会社リコー 株式会社リコー(社長執行役員:山下良則)は、PENTAXブランドのデジタル一眼レフカメラをPCやスマートフォンから操作できるソフトウェア・デベロップメント・キット(SDK)4種を公開いたします。SDKを利用することで、カメラの遠隔操作や外部モニターへのライブビュー出力などが可能になるほか、複数のカメラの同時操作や各種設定をおこなうことができ、さまざまな産業分野においてデジタル一眼レフカメラを利用したシステムの開発が容易になります。

    デジタル一眼レフカメラ用SDKを公開 | リコー
    Konboi
    Konboi 2018/05/17