タグ

2012年2月23日のブックマーク (5件)

  • 農耕の起源:考古学者から見たトンデモない謎

    映画「ピラミッド 5000年の謎」に苦言を呈するエジプト考古学者、河江肖剰さん @yukinegy に触発されて、マヤ考古学者の @RawheaD さんが連ツイ。「我々考古学者から観るとトンデモない謎が過去にはゴマンとある」。今回は農耕の起源について。

    農耕の起源:考古学者から見たトンデモない謎
    KoshianX
    KoshianX 2012/02/23
    都市というか、街のようなものを作る必要に迫られたのかなあ
  • 独り言v6 » ブラック企業 vs ハイテクノマド:最後まで立っていたほうの勝ち

    ちょっと旧聞になるが、うちのTL周りでノマドに関する話がわき上がっていたようだ。というかこの間Koshianが ■バカほど相手の意図を無視したがる で怒っていて初めて気付いたのだが。それを読みつつ何となく思うことがあって書いたツイートは ノマド曰く「ノマドとは」 にまとめた。 ノマド、ここでは元々の定義の遊牧民ではなく、最近のライフスタイルを定義するために借用しているのだが、これはべつに今から始まった話ではなくて、昔からある対立概念、つまりサラリーマンvs脱サラ、スーツvsギーク、大企業社員vsフリーランスといったモノの焼き直しである。 規模か精鋭か そこでは、大まかに2つの概念があって相反している。 1つ目は、「多数が団結することでスケールメリットにより成果を出すのが最良である。故に個人が多少なりとも不便であっても、全体としての収支のために足並みをそろえて協力するのが一番」というやりかた

    KoshianX
    KoshianX 2012/02/23
    最後にある例外というのは、小規模でなら割と頻繁に起きてる気はする
  • 質量のないものの価値と魂を感じるものについて

    kougaku @kougaku この数年で物理的実体を持たないものに対する支払いの抵抗感がだいぶ薄くなった気がする.Dropboxの課金とかそういうの.

    質量のないものの価値と魂を感じるものについて
  • タクシー運転手「昔は万札出すなら客の方からお釣りがあるか当然確認してきたもんだが、今の若者にそれは期待できない。」

    東京都内のタクシー運転手Nさん(60)は、30枚の千円札と2枚の5千円札を必ずそろえてから車に乗る。これくらい自前で準備しておけば、続けて1万円札を出されてもなんとか対処できるからだ。 先日も同僚が、朝から立て続けの万札攻撃に出くわし、釣りに困った話を聞いた。 駅から若い女性客を乗せ、ワンメーター先のビルの玄関に車をつけた後のことだという。 「細かいお金はお持ちじゃないですか?」と尋ねても、「早くして!」と取り付く島もない。 「すみません。朝から大きなお札が続いて……」とわび、クレジットカードや電子マネーでも大丈夫だと伝えたが、「早く! 遅刻しちゃうよ」。 「じゃあ、コンビニで両替してきますから」と言った途端、いかにも最近の若者らしい口調で、「ありえない!」。ついにキレた同僚は、「もういいよ」と自腹を決め込んだ。すると、その女性は平然と降りながら、「それでもプロなわけ?」という捨てゼリフを

    KoshianX
    KoshianX 2012/02/23
    タイのタクシーなんてたまに客乗せたままガソリンスタンド行くというのに日本の客はわがままだなあ
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった?

    February 18, 201218:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? 今でもたまに笑い話として聞くネタは、強制捜査の際、検察の人がヨドバシだかビックカメラだかでDVD-Rを2枚買って来て、これにサーバのデータを全部コピーしろ!(キリッ って言ってきたという話だ。 ライブドアは自社サービス以外にデータセンター事業もやってる会社だ。当時の最小構成のマシンだって40GBか80GB程度のディスクは積んでたし、データセンターはそんなのが上から下までぎっしりとつまったラックが、フロアにぎっしりと列をなしているところだ。自社サービスのサーバだけでも当時から千台は下らなかったはずだ。 それなのに4GBのディスク(を、念のため2枚)って、おう

    KoshianX
    KoshianX 2012/02/23
    これは怖い話……