タグ

2012年10月22日のブックマーク (10件)

  • 『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠

    シロクマは“私達の世代”を軸にしたを出すことになりました。 ロスジェネ心理学―生きづらいこの時代をひも解く 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2012/10メディア: 単行購入: 6人 クリック: 197回この商品を含むブログ (25件) を見る 定価:1575円 ページ数:253頁 判型:46判並製、単行ソフトカバー ※表表紙はこんな感じ ちょっと俗っぽいタイトルかもしれませんが、実際、1970年代〜80年代前半に育った世代――つまりロストジェネレーション世代に――フォーカスをあてたになっています。ただし、ちょっと昔の“ロスジェネ論壇”のような、世代内での内輪受けと自己憐憫に溺れるようなを出したところで意味が無いので、「ロスジェネ世代のメンタリティについて、上の世代や下の世代にも分かるよう解説してみる」「ロスジェネ世代の生育環境を振り返りながら、現代社会の精神病

    『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    目次みるだけでおもしろそう。
  • 僕のiPhoneに定期的に嵐ファンの女性からのメールが来るので公開します | しらさかブログ

    僕のメールアドレスが「sho.sなんちゃら@なんちゃら」のため、 定期的に嵐ファン(特に櫻井翔ファン)からのメールがきます。 今までの傾向として、送り主は全員女性で、僕のことを、 「櫻井翔が好きすぎてアドレスをsho.sにした熱烈なファン」 と勘違いされているようで、 「僕が男だと知ると、勝手にガッカリする」 という傾向にあります。 やめてください!!!!!!!

    僕のiPhoneに定期的に嵐ファンの女性からのメールが来るので公開します | しらさかブログ
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    ひどすぎて吹く
  • 仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)

    後の授業や仕事はうとうとしてしまって身が入らないという人も多いのでは。前日の夜更かしや、ランチべ過ぎたからなど、睡魔に襲われる主な理由は自分にあると思いがちだ。しかしこのほど、午後になると眠くなる原因は、教室やオフィスなどの環境にあるという研究結果が発表された。 米科学者がおこなった研究によると、人口密度の高い室内は外と比べて二酸化炭素の濃度が高く、それが人の集中力や判断力に影響を与えている可能性があるそう。実験で、二酸化炭素濃度の違う部屋で被験者にあるテストを受けてもらったところ、一般的な室内の濃度である1000ppmに達した時点からパフォーマンスの低下が見受けられ、濃度が2500ppmになると明らかな変化が現れたという。 通常、外の二酸化炭素濃度は380ppm程度だが、室内は1000ppm、会議室など狭い空間に何人もの人が長い時間集まった場合は3000ppmほどに上ることもある

    仕事中にうとうとするのは不規則な生活のせいじゃなかった!?オフィスや教室が眠くさせていると判明 - IRORIO(イロリオ)
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    ははあ、室内の二酸化炭素濃度か。これは割りと重要な気が
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    海外旅行では相手もネイティブじゃないことが多いのでこれくらいの表現のほうがいいこともあるよね
  • 【雇用】ノマドブーム かつてのフリーターブーム連想させるとの意見 (NEWSポストセブン)[12/10/22]

    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    喫茶店にケータイで大声で話して迷惑だった人がいた時代があったけどだいたいサラリーマンだった気がするなあ。会社員してればみたいなのはそれこそ偏見じゃね
  • ヤマトの宅配会社の人が、汗水たらして運んでいるのは忘れてはならない事実 - 脱社畜ブログ

    ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの前澤友作社長が、Twitterで以下の発言をして、炎上状態になっている。 客に対して、社長自ら「お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていい」と発言するのは、決して感心できるものではない。これで気分を害する人が出てくるのは当然なので、経営者としてはやはり軽率な発言だったと言わざるをえないだろう。 ただ、僕は前澤社長がこう言いたい気持ちもなんとなくわかる。それに、これは結構大事なことを言っていると思う。発言は不適切だったという前提のもと、ちょっとこれについて考えてみたい。 ECの分野ではもうAmazonが強すぎて、送料無料なのが当然だと思っている消費者も少なくない。しかし、実際には運送業者なくして、商品が自宅に届くことはない(ダウンロード販売などは除く)。社長が書いているように、ヤマトの宅配会社の人が、汗水たらして運んでいるのは紛れも無い事実で

    ヤマトの宅配会社の人が、汗水たらして運んでいるのは忘れてはならない事実 - 脱社畜ブログ
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    ダウンロード販売もインフラ屋さんが汗水たらしてみなさんのパケットを間違いなく運べるようにしてることをお忘れなく
  • サムスン"用なし"日本人をクビ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    サムスン"用なし"日本人をクビ - ライブドアニュース
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    興味深いけど、「技術だけ盗まれ」って言い方は好きじゃないな。活躍の場がなければ技術は磨かれないんだよ?
  • なのはを知らなくても「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」を120%楽しむ7つの方法 - ウレぴあ総研

    7/14に公開された映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」を120%楽しむための7つの方法と題しまして、涙あり!涙あり!涙あり!というこの素晴らしい映画を120%楽しむにはどうすればいいのか。「魔法少女リリカルなのは」を知らないという人でも楽しめる方法を7つにまとめました!! 水樹奈々の楽曲を1日7聴するのはライフワーク!どーも、ウレぴあ総研のみなさんお久しぶりです。するぷです。 今回は、7月14日に公開された“「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」という映画を120%楽しむための7つの方法”と題しまして、涙あり!涙あり!涙あり!というこの素晴らしい映画を120%楽しむにはどうすればいいのか。 「魔法少女リリカルなのは」を知らないという人でも楽しめる方法を7つ書いてみようと思います。 方法その1 「魔法少女リリカルなのは The MOVI

    なのはを知らなくても「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」を120%楽しむ7つの方法 - ウレぴあ総研
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    こんな記事があったのか
  • アニメ「少女革命ウテナ」が上下巻でBD-BOX化

    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22
    HDリマスターされてるんだろうか
  • 社会に出て驚いたこと

    ※10/22下部追記 ※返信追記 ・勉強からの解放 勉強がなくなって楽だ。出来る人はセミナーに通ったり資格の勉強をしたり、業務に係わる勉強を続けるのだろうけど、僕はやらない。 受験に対する強迫観念というのは小学生の頃から大学に入るまで延々と、強く、常にあった。それでも勉強はしなかった。あの、何をやっている時間も常に受験に対しての後ろめたさ、プレッシャーを感じたまま、朝から寝るまでを過ごすのは苦痛だった。家に帰っても予習復習とか、宿題とか、空いている何時間を勉強するかしないかでどれだけの差がつくとか、そういうプレッシャーがあればあるほど何もする気がなくなる。その精神的負担から解放されたというのは大きい。厳密に言えばこれはアホ大学に入学した時から解放されていた。大学を除いて、学生時代に戻りたいとか言う人の気がしれない。 ・未婚者が多い 自分はもう30近くだが、周りで結婚していない人が意外に多い

    社会に出て驚いたこと
    KoshianX
    KoshianX 2012/10/22