タグ

2013年5月24日のブックマーク (7件)

  • 岩崎京也という漢がカツ丼専門店「かつや」で働いていたことを忘れないでいてほしい : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    岩崎京也という漢がカツ丼専門店「かつや」で働いていたことを忘れないでいてほしい : 市況かぶ全力2階建
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    DQN晒しかと思えばなんだこの展開
  • 嫌いな表現を守るということ - H-Yamaguchi.net

    自由民主党・公明党・日維新の会が児童ポルノ規制法の改正案を今国会中に提出する方向、と報じられている。 「自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止」(産経新聞2013年5月21日) 自民、公明両党は21日、子供のわいせつな画像や写真の「所持」を禁止するための児童ポルノ禁止法改正案を議員立法として来週中に提出することを決めた。日維新の会を含む3党の共同提案となる見通しで、今国会中の成立を目指す。 この件についてメディアの扱いは総じて小さく、あまり関心を持たれていないようだ。しかし、この改正案には憲法にも関わる重大な問題があり、憲法改正が選挙の争点となりつつある現時点で、決して軽視すべき問題ではない。 子どもを守るという目的自体には何の異存もないが、この改正案は、その目的を達するには不十分であるばかりでなく、深刻な権利侵害のおそれを含むという弊害があり、反対せざるを得ない。 児

    嫌いな表現を守るということ - H-Yamaguchi.net
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    重要なことだ。
  • 児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む

    児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込む児童ポルノ禁止法改定案を自民、公明両党が議員立法で準備し、週明けの5月27日以降にも国会に提出する方向になった。改定案には漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」も行うことが明文化されており、漫画・アニメ関係者の緊張が高まっている。 産経新聞の報道によると、自民、公明両党は改定案を議員立法として5月27日週中に提出することを決めたという。日維新の会も加わった3党共同提案で今国会中の成立を目指している。 「性的好奇心を満たす目的」の所持に罰則導入 山田太郎参院議員(みんなの党)がWebサイトで公開している自民党側からの資料によると、改定案では、 (1)何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、またはこれに係る電磁的記録を保管してはならない。 ──と児童ポルノの写真、デジタル画像の所持を禁止。これには罰則

    児童ポルノ禁止法改定案、提出迫る 漫画・アニメ表現規制の検討も盛り込む
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    表現規制のみならず気に入らない相手のパソコンにでも児童ポルノをなんらかの方法で送りつけときゃ逮捕実刑ってのがね。ブラウザのキャッシュに入れさせるの簡単だし
  • 3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯ってる僕が言うんだから間違いない2013.05.24 12:3074,730 satomi 3Dプリンティングも認知がだいぶ広まってきましたね。新聞でもブログでもTVでも盛んに取り上げられています。 「これからはどんな製品でもダウンロードできる」 「自宅でも印刷屋でも、CADプログラム、アプリ、3Dスキャナーにデータ取り込んでプリント出力すればなんでも自作できる」 「製造の分散化が起こる。で、また西側に製造を取り戻せる」 しかし水を差すようでアレですが、カップケーキ、ダフトパンク最新アルバム、若返りの妙薬ゴジベリー(クコの実)同様、この3Dプリンティングも騒がれ過ぎ。どうしてそんなことわかるのかって、これで生計立ててますからね。 毎日来る日も来る日もマシン動かして一般人・業界人にご要望を伺うのが仕事なんです。この2年で成型したモデルは5000点、対応した

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    あくまで現状での話だが、ここから見える未来もあるね
  • アフリカという「普通の市場」:日経ビジネスオンライン

    5月上旬、念願かなってアフリカの地を踏んだ。人生初だ。そこで見たアフリカの今の姿は、正直言って想像を遥かに超えていた。というか、想像とは別の世界だった。確かに、野生のキリンやシマウマを目にする機会もあった(物見遊山に出かける時間はなく、国立公園に隣接する取材先へ向かう道すがらに・・・と言い訳しておく)。それでも、「ここ、アフリカだっけ・・・」と取材中、何度もつぶやいてしまった。 「アフリカってどんなイメージ?」 現地取材と前後して、同僚たちや友人たちに聞いた。1番多かった答えは、 「24時間テレビで見たエチオピアの飢餓に喘ぐ子どもたちの姿」 かくいう私もその1人だった。子供時代に見た映像はセンセーショナルで、20年以上が経過した現在でも、脳裏にくっきりと焼き付いている。広大なサバンナで悠然と生きる野生動物。そして、出口のない貧困にあえぐ人たち。干ばつで農作物は育たず、うに困る生活。子供た

    アフリカという「普通の市場」:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    ケニアは全然発展してもうオワコン的なこと聞いたけどなあ
  • 人権はフルスペックで当たり前:日経ビジネスオンライン

    乙武洋匡さんがイタリアンレストランへの入店を拒絶された件について、大筋の話は既に落着している。 当該のレストランに苦情が殺到したことや、乙武さんのツイッターアカウントが炎上した点についても、ご人が自身のブログ上で行き届いた総括をしたことで、騒動は鎮静化している。 なので、この問題自体を蒸し返しすつもりはない。 私自身は、初期段階から、当件には関与していない。ネット上で、騒ぎが拡大していることに気づいてはいたが、あえて見に行くことはしなかった。 つい先ほど、この原稿を書くための予備取材の意味で、乙武さんのブログと、いくつかのまとめサイトの記述をチェックしに行っただけだ。 だから、何も言わない。 これまで静観していた人間が、ことここに及んで何かを言うことは、態度として好ましくないと思うからだ。 決着のついたレースについて、したり顔で解説を垂れる評論家の言い草を、競馬ファンの多くは、軽蔑してい

    人権はフルスペックで当たり前:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    国賦人権論の立場を取ると自民党は言ってるしそれを国民が支持してんだからね、ホントに生きずらい国になりそうだよ日本は
  • タイ人のタイ人によるタイ人のためのスーパーに入ってみたらなんか本場のタイ料理がその場で食える変な店だった。しかも24時間営業。「J's STORE(ジェイズ ストア)」 : NewsACT

    2013年05月18日12:08 タイ人のタイ人によるタイ人のためのスーパーに入ってみたらなんか場のタイ料理がその場でえる変な店だった。しかも24時間営業。「J's STORE(ジェイズ ストア)」 カテゴリ▶ 神奈川 各国料理 mixiチェック 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています タイ料理というと日でもファンの多い海外料理のひとつですが、 場の屋台やお店の味をそのまま出すお店は少ないと聞きます。 タイ人が調理していても、日人向けにアレンジされた味、というか。 京急線日ノ出町と黄金町駅の中間地点辺りにある「J's STORE(ジェイズ ストア)」。 こちらでは日人に媚びない、場そのままのタイ料理をいただけます。 なぜなら…… なぜならココは来飲店というより、近隣在住タイ人の為の、材店なんですよ。 しかも24時間営業。 朝昼晩、深夜早朝関係なく、遠く離れた地元

    タイ人のタイ人によるタイ人のためのスーパーに入ってみたらなんか本場のタイ料理がその場で食える変な店だった。しかも24時間営業。「J's STORE(ジェイズ ストア)」 : NewsACT
    KoshianX
    KoshianX 2013/05/24
    自分でビールとってくるとかタイスタイルすぎる。バンコクでも少数派だそんなのw