タグ

2013年8月20日のブックマーク (6件)

  • 日本のシンガポール化について 実態 (内田樹の研究室)

    「シンガポールに学べ」という論調をよく見かける。 今朝の毎日新聞にもそういう記事が出ていた。 こんな記事である。 シンガポールの高級住宅街に一人の米国人移民が暮らす。ジム・ロジャーズ氏(70)。かつてジョージ・ソロス氏と共にヘッジファンドを設立。10年間で4200%の運用成績を上げたとされる伝説的投資家だ。市場は今もその言動を追う。 「シンガポールは移民国家だからこそ、この40年、世界で最も成功した国となった。移民は国家に活力や知恵、資をもたらす」。プールサイドで日課のフィットネスバイクをこぎながら熱弁をふるう。 シンガポールの人口531万人のうち4割弱が外国人。超富裕層から肉体労働者までさまざまな移民を積極的に受け入れる。少子化にもかかわらず人口は過去10年で100万人以上増えた。1人あたり国内総生産(GDP)は2012年は世界10位。5万ドルを超え、日をしのぐ経済成長を遂げる。「外

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20
    人権より平和よりお金が大事、かあ。日本人はどちらを選ぶんだろうねえ
  • ネットは世界中から見られるなんて言われても - iGirl

    新人の名前ググったらドン引きされた この記事読んで思い出したさ。 むかしむかし、たぶん7年くらい前。とあるソーシャルブックマークサービス(はてブみたいなもん)で引越し先の検討物件をブックマークしていってたんですよ。 今よく使ってる「はてなブックマーク」みたいに「見られてるぞ!」という感覚は全くなくて(たしかUI的にもそういう感覚を持たせないものだったような気がする)、自分しか見えてない感覚で。 感覚、といったけど実際には「見ようと思えば見られるけど誰もみてないだろう」というのが正しい。リンク知ってる人は分かるだろうけど、私のブクマなんて誰も見ないだろな〜、みたいな。私がこのサービス使ってるなんて誰にも言ってないしな〜、みたいな。 ところがある知人男性にある日言われました。 「あさみちゃん、最近引っ越し考えてんの?1人暮らしにしては広めの部屋探してるんだね」 ・・・・えぇ、まぁ、ドン引きしま

    ネットは世界中から見られるなんて言われても - iGirl
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20
    経験からしか学べないとどうしてもこうなるんだよなー。公開されてたところでどうせ誰も見ないよみたいなことは思い込みがちで怖い
  • 福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏洩 | スラド ハードウェア

    福島第1原発で原子炉冷却に使った後の汚染水を貯蔵する地上タンク付近で、表面近くの放射線量が毎時100ミリシーベルトと非常に高い水たまりを見つけたと東電が発表した(福島民友新聞、日経新聞)。 東電によると、漏えい量は約300トンに上るという。また、漏えいした汚染水からは、放射性物質が1リットル当たり8千万ベクレルと極めて高濃度で検出されているとのこと。 原子力規制委員会はこの事象を国際的な事故評価尺度のレベル1(逸脱)と暫定評価し、海洋への流入の有無について東電に調査を指示している。 この問題により、地上タンクの耐久性を疑問視する意見も出ているようだ。

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20
  • 日本はやっぱり平和な国だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    この所、日では「Twitterはやっぱりばかったーだったw」と言われる事件が湧きまくっております。例の店員さんがカウンターに寝るとか、冷蔵庫に入ってキメキメ写真を撮ってネットに投稿するって事件です。 ここ暫くネットメディアやTwitterで様々な人の意見を読んでいました。 ー 低学歴だからこういうことをやる!!低学歴の親の子供は低学歴!! ー 低賃金の仕事だからこういモラル。店員教育が必要だ!!! ー ネットリタラシーの問題!! ー 若者はアプリとネットの違いがわかってないからだ!!ネット教育が足りない!! まるで、Twitterの山お母さんの様な大変ためになる意見が並んでおり、メマイがいたしました。 され、ワタクシは外国の方の意見を伺おうと思い、うちの家人や近所のイギリス人とかモロッコ人に「カクカクシカジカで、日ではこういうことがあって怒っている人がいるのだがどう思うか?」と

    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20
    「窃盗なう」はすごいなw まあ正直全部食い物に関係してるから、いつもの日本人は食い物関係で怒らしちゃいかんってやつだと思う。食い物に関しては潔癖症な国民性
  • レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

    「はだしのゲン」が各国語版に訳されていることは知っていても 実際にどういう読まれ方をしているか、は このグラフィック・アーチストのサイトを見るまで イメージがわきませんでした。 2009年の、「Beginnings」と題された作品は 彼女が9歳だったころ、 父親のオススメで読んだのがたまたま…… という、わずか3ページの短編です。 作者の了解をいただいたので日語訳版を掲載します。 © Raina Telgemeier, 2009 等身大の、淡々とした、あくまでも私的な エピソード。といえばそれまでですけど、 微熱を覆うひんやりした夜景のコマとか 個人的には好きですね。 ちなみに、日語に訳していいかしら? いま日ではこんなことになっていて。 というメールを送ったら 中沢先生の作品が子どもには残酷すぎるとされた、という話は残念です。もちろん「残酷」なんですが、私も、残酷な真実を否定するこ

    レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20
  • 性風俗という職 働く若い女性に聞く:Love & Sex:popress:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    性風俗業を仕事に選ぶ若い女性が増えているという。合法であろうと、男女が金銭を介して性的サービスを受けたり、提供したりする関係には賛否両論がある。ただ、当事者である女性たちの思いを表立って聞く機会はあまりない。なぜ性風俗の世界に自ら入ったのか。実際に働いている3人=いずれも仮名=から現状を聞き、その背景を考えてみた。(担当・角雄記)

    性風俗という職 働く若い女性に聞く:Love & Sex:popress:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)
    KoshianX
    KoshianX 2013/08/20