タグ

2014年5月3日のブックマーク (16件)

  • アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?

    回答ではありませんが わたしも同感ですね ただ アニメーターに聞いたことがあるのですが これは動きに関してですが 人物にリアルな動きをさせると 気持ちわるくなるんだそうです たしかに 実写をトレスして リアルに動かしたアニメを見ていると 当は正しい動きなのでしょうが 慣れないせいか 省略がないので 動きがのろく ちょっと気持ち悪いですね それにともなって 吹き替えも 現実的なリアルな声にすると 当は正しくても 気持ち悪いんでしょうね また 登場人物も子供などが多く まさか実年齢の子供を使うわけにも いきませんしね 大人だって あんな悪人なんか実在はしませんからね リアルなアニメでも 上の動きと同じで 現実的な声は たぶん気持ち悪くなるのだと思いますよ ただ 言葉の上に 「ン」を付けるのは やめてほしいですね やたら 「ンガ」「ンなんだって!?」等々 わかりますか? 言葉のまえに「ン」を

    アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    アニメ声の声優志望者は演技の幅狭まるからトレーニングのときに直されるんじゃないかな
  • docomoのデータ回線にiPhone5sを持ち込み機種変更した話 - すまほん!!

    先日、都内のドコモショップで、持ち込み機種変更の手続きをしました。目的は、自分の回線のmicroSIMカードを、iPhone5sで使えるnanoSIMカードに交換してもらうためです。SIMカッターを使うのも一手ですが、今回は正規の手続きを踏むことにしました。 店頭で、iPhone5sを使えるようSIMカードを交換して欲しい旨を伝えると、iPhoneSIMフリー版であるかdocomo版であるかを確認し、すぐに手続きを始めてくれました。しばらくして、店員さんが代理店サポートに電話を掛け始め、驚くべき発言が飛び出したのです。 「データプランではiPhoneをご利用頂けません。音声プランに変更して頂く必要があります」 確かに、docomoでiPhoneを利用する場合は、原則として『タイプXi にねん』+『Xiパケ・ホーダイ for iPhone』+『spモード』の組み合わせになりますが、他のパケ

    docomoのデータ回線にiPhone5sを持ち込み機種変更した話 - すまほん!!
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    こういうのひとつとっても現代の労働者に要求されてる知識は給与にまったく見合わないほどハイレベルだということなんだなとつくづく思う
  • 『結婚はしたくないけど子供は欲しい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結婚はしたくないけど子供は欲しい』へのコメント
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    結婚の何が嫌って見当違いの伝統だのしきたりだのあるべき姿だのをしたり顔で押し付けてくるオッサンオバサンが大量にいて、相手側も含めるとどんと倍になるというクソゲーっぷりだよね
  • 結婚はしたくないけど子供は欲しい

    ちょーキモい意見ですよね。 大人と密接に対等な人間関係を築くことはしたくないけど、 未熟で、容易にコントロールできて、無条件に自分を愛して くれる対象(子供)は欲しいってことでしょ。 なんというか、コンプレックスの塊? 醜悪な願望の発露? キモオタ男が言うなら全然気にならないんだけどね。 「ふーん、そうか死んで」って、それだけ。 ぞわぞわっとするのは、リベラルだったり、フェミだったり 普段結構良いこといってる女性がこの手のことを言ってる時。 えっ、それってちょっと違わない?って。 普段アホな男やバカな社会をスパスパっと明快に切ってるのに、 なんで(しかもドヤ顔で)そんなキモいこと言っちゃえるのって。 男の中でもさらに最底辺のキモオタ男と、おんなじメンタリティで、 おんなじこと言ってるじゃんって。 モヤモヤするわ〜。

    結婚はしたくないけど子供は欲しい
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    旧来よりの家どうしの付き合いとしての結婚というものに反対してるだけではないかな
  • GitHub 時代のデプロイ戦略 - naoyaのはてなダイアリー

    少し前までアプリケーションのデプロイと言えば capistrano などをコマンドラインから叩いてデプロイ、みたいなことをやっていたが、最近は少し様子が違うのでそのやり方、KAIZEN platform Inc. での事例を紹介する。 GitHub のイベントを契機に CI as a Service にデプロイを担当させる GitHub で Pull Request を送って開発するのが前提になっているのは以前にも紹介した。 最近は Travis CI や CircleCI などに代表される CI (Continuous Integration) as a Service があって、CI も自分たちで環境を構築しなくてもクラウドに任せることができる。KAIZEN では CircleCI を積極的に使っている。 これらの CI as a Service は基的に GitHub と連携するこ

    GitHub 時代のデプロイ戦略 - naoyaのはてなダイアリー
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
  • 読んだら一生忘れない一撃必殺のコメントにするたった一つの方法 - xevra's blog

    アドバイスと言うのはどんなに的確でも受け取る心に準備が無ければスルーされる。ブコメのアドバイスなど絶対相手には届かない。であれば読んでる第三者に楽しみながら学んでもらう事に専念すべき。で、ああなるのだ / “不快なはてぶコメントを…” http://t.co/gSpA4NC1SK — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 5月 3 Twitter / xev_ra: アドバイスと言うのはどんなに的確でも受け取る心に準備が無けれ ... 私がコメントを書くときは 誰に、何を、どうやって、届けたら社会がより良くなるのか に、注意しながら書いている。 このトピ主は 部屋全体を冷やす必要がわからなかった。扇風機を自分に当て続けるだけでよいのでは。 と、書いているが、それが一番やってはいけないコメントなのだ。 まず第一に「執筆者に読ませようとしてる」この時点でアウト。 私のブコ

    読んだら一生忘れない一撃必殺のコメントにするたった一つの方法 - xevra's blog
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    愛があるコメントへの考え方だなあ
  • 力の変遷

    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
  • 「Linked Horizon」という謎の存在 昔はコミケで自作CDを売っていた?

    「第64回紅白歌合戦」の出演歌手に、「進撃の巨人」アニメ版の主題歌を担当した音楽ユニット「Linked Horizon(リンクトホライズン)」が選ばれた。 紅白出場歌手の発表会見に「Linked Horizon」は欠席し、メッセージの代読が行われるのみだった。年齢も非公開となっていて、そのミステリアスな存在に注目が集まっている。 テレビでパフォーマンスをしたことがない 2013年11月25日に開かれた紅白出場者発表の囲み取材で、「Linked Horizonという人は何者ですか」という質問が記者から飛び出した。 NHK担当者は、「『進撃の巨人』というアニメの主題歌を歌っているユニットの方です。ジャンルはアニソンになるんですかね。今年のアニメソングの中でもっとも売れた楽曲ですね」と説明、選出理由については、 「売り上げもすごい方で、アニメソングも音楽ジャンルになっているので、評価すべきとして

    「Linked Horizon」という謎の存在 昔はコミケで自作CDを売っていた?
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    "マジメにコミケでCD手売りしてたニーチャンだって紅白に出れるんだっていうとんでもないサクセスストーリー" マジでか。それは知らなかったなあ
  • Mステのベストテンは「ラブライブ!」などアニソンが6曲 「邦楽は終わった」「声優を生出演させ歌わせろ!」の声 - ライブドアニュース

    2014年5月3日 14時33分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「Mステ」のヒット曲ランキングに、アニメソングが6曲入ったと話題になっている 同番組のランキングには、アニメソングが反映されにくいなどと疑問があった 「アニメMステーションに改名すべき」などの声があがった テレビ朝日系音楽番組「(Mステ)」のヒット曲ランキングベストテンに、アニメソングが6曲入ったとになっている。 「Mステ」のランキングにはアニメソングが反映されにくい、などと一部のファンから疑問が出た経緯があるが、今回の結果に方針を変更したのではないか、などといった推測が出ていて、ネットではランキング入りした歌手を番組に生出演させるべき、などと気勢を上げる向きもある。 「アニメMステーションに改名すべき」2014年5月2日放送でランキング入りしたのは4位が、現在放送中のアニメ「」のオープニ

    Mステのベストテンは「ラブライブ!」などアニソンが6曲 「邦楽は終わった」「声優を生出演させ歌わせろ!」の声 - ライブドアニュース
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    もうホントにアニメとアイドルしか音楽売れないんだな……。過去の曲聞いてるだけで聞ききれないもんなあ
  • 「トヨタはA3で1枚」は都市伝説か? (A3書類の作り方):時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

    時間管理(タイムマネジメント)の著者兼講師が運営するブログです。「時間管理」はもちろん「働くこと」に関する情報やノウハウをお伝えしてはや5年。まだまだ続きます! こんにちは。水口です。 今日は一昨日に続いて「プレゼン」の話、 いや、「都市伝説」の話かも・・・? ■ A3 1枚・・・じゃないの? こんなニュースがありました。 トヨタグループが「パワーポイント」自粛令!? |News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン> (『』内は引用です) 『 「パワーポイントの使用は控えた方がいい。特にプレゼン資料の カラーコピーは…」 最近、トヨタ自動車社内からだけでなく、系列会社、サプライヤー(部品会社) のあいだからでさえ、こんな会話が聞こえてくるようになった。事の発端は、何を 隠そう5月8日の決算発表での渡辺捷昭社長の発言である。』 『 「社内の意識はまだまだ甘い。昔は1枚の紙に(用件を)

    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
  • 日本人慰安婦の話(美輪明宏)と元日本軍慰安婦に関する正確な知識

    ~二次加害者とならないために~ 日人慰安婦の話と、元日軍慰安婦に関する正確な知識 2015.1.14 【日人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これでいろんなメディアが昔を語るという、終戦記念日に近くなると、よく昔の焼け跡だとか兵隊さんの話とか色々なものを聞いて、爆撃でやられた話とか、そういった人たちを取材した話ができますでしょう。 でも従軍慰安婦の人たちというのは、直の話を聞けないんですよね。 そして聞けるのは大体、韓国中国の従軍慰安

    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    慰安婦云々というより、性風俗産業従事者そのものへの蔑視が問題なんだろな。しかしそれは日本政府へ言ってもどうにもならないことじゃないかとも思うんだが
  • 【コレガITノ世界】プログラマーにしかわからない名言・迷言10選 | CuRAZY

    1. 主婦「わぁー!このスパゲッティ、凄くソースがからまるー!」プログラマー「えっ何それ怖い」 — なつき (@ntk_as_dc) November 19, 2011 2. プログラマーの夫に買い物を頼んだら。 「牛乳を1パック買ってきて。卵があったら6つお願い」 すると夫が牛乳を6パック買ってきた。 「なんで牛乳を6パックも買ってきたのよ」 夫「だって卵があったから」 (これ、プログラマーじゃないとわからないでしょうか?) — かめいど (@kameidob) June 21, 2011 3. プログラマに全角スペース見せると死ぬ — 撫子メタモル (@Oogami_Zin) September 4, 2011 4.コンパイルボタンを押した後のリアクション 出典:imgur.com 5. プログラムは思った通りに動かない、書いた通りに動く。プログラマー殺すのに刃物はいらぬ、仕様を三

    【コレガITノ世界】プログラマーにしかわからない名言・迷言10選 | CuRAZY
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
  • iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan

    iTunes - Apple(日) この国で始まる日が来るとは思わなかった。早速加入してみたのでさらっとまとめる。 iTunes Matchとは音楽ファイルをサーバにアップロードして、さまざまなデバイスからアクセスできるといったまるで夢のサービスなのだがこれだけではない。アップロードした際に内容がiTunesStoreで販売されている楽曲と一致した場合、ストアのファイルをダウンロードする権利がアカウントに付与される。所持しているCDはもちろん、知人に借りたCDも、不正に入手したファイルまでもが対象といったまるで悪夢のようなサービスであったりもする。 権利を持っている楽曲を実際にダウンロードして試した というわけでロンダリングできるかどうかを自分の作品で試してみた。なぜだかはわからないけれどiTS版のアートワークはやけに汚い。掲載当初に見た際は思わず悶絶してしまったのだが今回の試みには丁度

    iTunes Matchで不正な音楽ファイルのロンダリングを試した - hirausan
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    なるほど、不正なファイルも iTuens Match 経由させると著作権者に分配される可能性があるのか
  • Can You Tell The Difference Between A Men's Magazine And A Rapist - Allons-y, Alonzo

    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    男性誌の記事はほとんど強姦魔でしょっていう記事。ちゃんと読んでないけどおもしろそうだな、誰か訳さないかしら
  • ソニーのパソコン事業承継会社は「VAIO」 工場ある安曇野市に本社、7月始動 - MSN産経ニュース

    ソニーは2日、パソコン事業の撤退に伴う受け皿として投資ファンドと設立する新会社の社名を、パソコンブランドと同じ「VAIO(バイオ)」にすると発表した。社は工場がある長野県安曇野市に置く。社長はソニーで事業改革を担当している関取(せきとり)高行氏(53)が務める。7月1日に事業を始める予定だ。 VAIOは一部機種でバッテリーが過熱し発火する問題が起きたことが響き、売り上げが落ち込んでいる。新会社は厳しい船出となる。 資金は10億円。出資比率は投資ファンドの日産業パートナーズが95%、ソニーが5%となる。 従業員数は約240人。ソニーが撤退を発表した2月時点は約1100人が携わっていたが、他事業への配置転換などを実施して絞り込む。新会社は海外事業から撤退し、国内に専念する。

    ソニーのパソコン事業承継会社は「VAIO」 工場ある安曇野市に本社、7月始動 - MSN産経ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    ソニーのVAIOじゃなくてVAIOのVAIOになるのか
  • 登 大遊 様【ソフトイーサ株式会社代表取締役、CYBERDYNE株式会社顧問】 | 筑波大学基金

    プロフィール 名前:登 大遊(のぼり だいゆう) 株式会社ソフトイーサ代表取締役、CYBERDYNE株式会社顧問 1984年11月 兵庫県尼崎市出身 2003年 3月 私立高槻高等学校卒業 2003年 4月 筑波大学第三学群情報学類入学 2004年 4月 ソフトイーサ株式会社設立 代表取締役社長就任 2007年 3月 筑波大学第三学群情報学類卒業 2007年 4月 筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士前期課程入学 2008年 8月 CYBERDYNE株式会社情報通信担当顧問就任 2013年 3月 筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士前期課程修了 2013年 4月 筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻博士後期課程進学 1. 筑波大学への入学 私は 2003 年に筑波大学第三学群情報学類 (現: 情報学群情報

    KoshianX
    KoshianX 2014/05/03
    変人が変人のまま受け入れられる場所がこの世にはあるというのはすばらしいことだ