タグ

2024年7月28日のブックマーク (10件)

  • ブクマカだけど訴えられるか不安→退会しました

    どう考えても個人に対する誹謗中傷をコメントしているので、いつか訴えられるだろうなと思っている 集団で他人をイジっていることに誰も気づいていないんだよ 馬鹿だなってコメントも100個集まれば立派な誹謗中傷だし、書いてる人は正しいこと書いてると自負しているので止められない 俺もそうだが、はてぶはとにかく正しい・ルールに即していることに異常なこだわりがあって、相手が少しでもその正しさから外れると強烈なコメントが増える 特に日語の使い方や知識の間違いなんかは格好の餌だ。無関係で無知な人でも間違っていることに対しては言及できるので、簡単に誹謗中傷が増える 正直こんなことしているといつか実生活で足をすくわれるのでやめ時を探っている 【追記】 なんか伸びてるけど、君等も無自覚に誹謗中傷してるからね 自分で何書いてる気で読み返してみなよ 間違いの指摘やアドバイスを入れつつ相手を見下してるコメント

    ブクマカだけど訴えられるか不安→退会しました
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    まあ実際誹謗中傷よくつけられたけど裁判にしたらいくらになるかなあと考えてると腹も立たないし実際やってみようとは思いつつなかなかやれてないだけだったりはするな
  • 白饅頭日誌:7月28日「歴史ばかりに目を向けるべきじゃない」|白饅頭

    ( https://x.com/itoi_shigesato/status/1806744579926016056 より引用 ) はい、また糸井重里さんのポストを擦ってしまい申し訳ございません。 しかしながら、単なる炎上ポストとしてのアングルだけでなく、このわずかな文字数でもしっかり含蓄ある意見として素直に読むこともできるのが、やはり糸井重里さんのすごいところだと思います。 糸井さんの述べるように、私たちはSNSをふくむメディアを通して世の中を見ていると「世も末だ」という厭世的な、々とした気分がどんどん強くなってきます。なぜなら――

    白饅頭日誌:7月28日「歴史ばかりに目を向けるべきじゃない」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    SNSは多様な視点と情報が積み重なるからかね。まさに「歴史」の中に身を置く感覚になって世も末感に苛まれるとな。そうではなく歴史に描かれない「日常」があるはずでしょというのはその通りだよなあ
  • 義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して「借金しないと買えない物は身の丈に合ってないから買うな」と言っていた

    クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して、「ローンは家と車を買うときだけで、借りるのも銀行にしろ。借金しないと買えないものは身の丈に合っていないということだから、貯金して買え。」って言ってたけど金言だったなと思う。仕事柄、借金の怖さを知ってたんだろうな。

    義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して「借金しないと買えない物は身の丈に合ってないから買うな」と言っていた
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    “ローンは家と車を買うときだけ” で昔はよかったんだけどみんな貧乏になったので携帯電話も2年ローンで買ってる人が多い罠。俺も次の Mac はローンにしようか悩むなあ、50万円くらいの買うことになりかねないし……
  • 喫煙で五輪辞退を「やり過ぎ」と思うのは日本文化に「無知」だから | 首をかしげる外国人に在日英国人が解説

    パリ五輪開幕直前に飲酒喫煙問題で出場を辞退した宮田笙子 Photo: Kiyoshi Ota / Getty Images 体操女子の日本代表で主将に選ばれていた宮田笙子が、パリ五輪開幕直前に飲酒喫煙問題で出場を辞退したニュースを受け、海外メディアも続々と反応。同情論も広まりつつあるという指摘の一方で、「処罰は適切」という論調の記事も出ている。 日の競技環境「過度な重圧」 米紙「ニューヨーク・タイムズ」は、「体操の日本代表、飲酒喫煙でパリ五輪を出場辞退」という見出しの記事を掲載し、日国外で巻き起こっている議論について触れた。 記事中では、「高い競技基準が若手競技者に過度な重圧を与えかねない」日で、今回のような結果になってしまったことは「不当に厳しい」とする意見もあると説明。この「過度な重圧」の事例として、以前に「クーリエ・ジャポン」でも紹介した同紙の「なぜ日人は銀メダルでも謝罪する

    喫煙で五輪辞退を「やり過ぎ」と思うのは日本文化に「無知」だから | 首をかしげる外国人に在日英国人が解説
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    “日本における薬物問題の少なさ” を挙げて、悪事はこうした小さな芽の内に摘み取ることを大事にしてる日本文化、かあ。そう言われるとまあ他国での薬物の広がりとかよりは確かにマシだが……
  • 炎上が収まらない「アサクリ問題」ってどうなってるの? ゲーム好きマンガ家が状況を整理してみた

    以前、この連載でも取り上げた、ゲームソフト「アサシンクリード シャドウズ」に関する、いわゆる「アサクリ問題」が、今も炎上を続けています。様々なところへ飛び火し、5月時点では考えられないほど大きくなって、アサクリの制作・発売元であるUbisoftが謝罪文を公開するに至りました。 この問題、何が起こっているのか非常に分かりにくくなっていますので、今回はその内容を整理してみたいと思います。 アサクリ問題は、アサクリ シャドウズの主人公、ならびにゲームの内容についてまとめた動画が公開された日に始まりました。日が舞台のゲームなのに、主人公が黒人の侍「弥助」であったことと、映像内の日の描写におかしな部分が散見されたこと、この2点が炎上の火種となりましたが、それだけなら少なくとも日国内でここまで大きく燃えることはなかったでしょう。ゲームのトンデモ表現なんて、洋の東西を問わず日常茶飯事です。 しかし

    炎上が収まらない「アサクリ問題」ってどうなってるの? ゲーム好きマンガ家が状況を整理してみた
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    まあよくまとまってる。海外の人もわかるように英語版も欲しいくらいだ。アサシンクリードは歴史的な都市や遺物の再現度の高さで評価されてきて教育向けなんかに売ってるくらいで、時代考証のおかしさは致命的よなあ
  • 角田裕毅、PU交換で最後尾グリッド決定も、Q1敗退は”少し複雑”「昨日確認した問題は、まだ改善できていないみたい」

    Get quick access to your favorite articles Manage alerts on breaking news and favorite drivers Make your voice heard with article commenting.

    角田裕毅、PU交換で最後尾グリッド決定も、Q1敗退は”少し複雑”「昨日確認した問題は、まだ改善できていないみたい」
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    “チームのもう1台(ダニエル・リカルド)をノックアウトしないようにしたかったんです” 第3セクタだけ妙に遅かったのはもしかしてと思ったけどやっぱそれかあ。ペレスのタイム超えられそうにも見えたんだが
  • ディズニー社が「消さないと訴える」学校プール底に描かれた“ミッキー”削除要求…日本の小学生にトラウマを与えた「都市伝説」の真実 | 弁護士JPニュース

    なんらかの作品を創った人は、その「著作権」を有する。自分の考えや想いを作品として表現したのだから、強い思い入れもあろう。だが、「思い入れ」と「思い込み」はまるで違う。 「著作権侵害だ!」と筋違いないちゃもんをつけ、裁判沙汰にするような思い込みクリエーターも残念ながら多数存在する。そうした”エセ著作権”を振りかざし、トラブルに発展した事件を取り上げた一冊が「エセ著作権者事件簿」(友利昴著)だ。 連載では、ニュース等で話題になった事件も含め、「著作権」にまつわる、とんでもないクレームや言いがかり、誤解、境界線上の事例を紹介。逆説的に、著作権の正しい理解につなげてもらう。 第4回では、夢の国をつかさどり、ファンタジーで人々を魅了してやまないディズニー社が、小学生がプールの底に描いたミッキーマウスを「違法だ」とその消去を要求した事件を取り上げる。 夢を提供する世界的エンタメ企業の無慈悲すぎる対応

    ディズニー社が「消さないと訴える」学校プール底に描かれた“ミッキー”削除要求…日本の小学生にトラウマを与えた「都市伝説」の真実 | 弁護士JPニュース
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    これ詳細知らなかったな。壁に描かれたやつかと思ってたらプール底に描かれたやつだったのか。合法だがディズニー社としては訴訟する構えで消さざるを得なくなったとな。スラップ訴訟的でやっぱ好きになれんな
  • 泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる

    泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる2024.07.27 22:3034,008 Kenji P. Miyajima 見たいような、見ないままの方がいいような…。 7月初旬のニュージーランドで、世界で最も希少なクジラが海岸に打ち上げられたそうですよ。 生きている姿を見た者はいない同国の自然保護局は今月15日、南島の南東部に位置するオタゴ地方の河口付近で、体長5mのバハモンドオウギハクジラのオスとみられる死骸が打ち上げられていたと発表しました。 4日にクジラが打ち上げられていると報告を受けて現地を訪れた当局と国立博物館(Te Papa)の海洋ほ乳類専門家によって、その個体がオスのバハモンドオウギハクジラであると確認されたとのことです。クジラというよりも大きなイルカのような印象を受けますね。 何が驚きって、この「世界で最も希少」といわれるクジラは、これまでに一度

    泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    そんな珍しいクジラがいたのか。深海とかにいるのかなあ……
  • 倒れちゃった

    このあいだ、駅で倒れちゃった 水は2Lくらい飲んでるよ、毎日 (コップをこまめに洗っていて、同じコップで飲み物飲んでいる。250ccくらいはいる これに家で沸かした麦茶を4杯くらい、スポドリを500mlのプラボトルに1、朝晩薬飲む際に、水を飲んだあと、加えて水をもう1杯ずつ飲んでる 暑く感じたら、もっと飲んでる日もある) 外出の時は、手持ちのペットボトルが空になれば、替えを買うようにしてる 激しい運動をしない場合は、事をちゃんとすれば塩分が足りなくなるということはないと聞くので、スポドリ500mlを摂る、3ちゃんとべるを守り、塩分はわざわざとってない。 頭痛持ちなので、日傘も持って歩いてるし、ひなたに長時間いなかった でも倒れたの、気持ち悪くなってきて、降りた駅で もともとPMSがあって、更年期がきてるのかなという年齢で、ちょうどひどく症状出てるときだった コンディションの悪かった

    倒れちゃった
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    人間にできることは確率を下げるための行動を取ることであって確率をゼロにはできないというのを認識する他ないよな
  • 人生後半をどう過ごせば良いのか?

    例えば ・達成するのに残りの人生では足りない目標 ・30歳未満でなければ参加できないもの ・特定の職業に就いてないと目指せないもの など、そういう可能性っていうのはどんどん減っていくわけだけど そうなると、子供の頃や若い頃にやってた「末は博士か大臣か」の妄想ができなくなるんだよね この妄想って割と大事で、何かをするモチベーションになっていた 「ひょっとしたら大成するかもしれないから始めてみよう」となる、未知の力は大きい しかし人生折り返すとそろそろ「もうできないと確定した」って状態になる その時の心の持ちようって結構難しくない? 子供がいればそれを子供に負わせるんだろうけどねー あとはできることの可能性を増やすために金を貯めるとかか でもどっかで「金は貯まらない」ことが確定する どうしたもんか ーーーーーー 反応ありがとう びっくりするほど良い意見があって嬉しい もう少し考えたけど、長期的

    人生後半をどう過ごせば良いのか?
    KoshianX
    KoshianX 2024/07/28
    目先のことに夢中になってたら年をとっちゃったしいまも目先のことに夢中なのでそんな感覚になったことないな。いまも変わらず仕事にゲームに料理に読書にアニメにニュースウォッチに忙しい日々を送ってる