タグ

ブックマーク / gemma.hatenadiary.org (2)

  • インターネットOSとしてのGoogle Wave - Gemmaの日記

    みなさんこんにちは!私はアーキテクチャ宇宙飛行士です。 今日はみなさんを、インターネットOSの旅へとご案内しましょう! インターネットOSとは ティム曰く: 次第に我々はウェブサービスの荒野が変わるのを目の当たりにするだろう。開拓段階である第一段階は、スクリーンスクレイピングやバックエンドがデータベースのウェブサイトへの「無許可の」専用インターフェースを特徴とする。第二段階になると、ウェブサイト自身がより効率的で、XML ベースの API を提供するようになる(今これが起こり始めている)。第三段階になると、単一のベンダ(あるいは少数の競合ベンダ)が、インターネットをプログラム呼び出し可能なコンポーネントの膨大なコレクションに変え、それらのコンポーネントを、非技術系の人たちに毎日利用されるアプリケーションに統合する包括的な一連の API を提供することで、個々のサービスの寄せ集めが実際のオペ

  • 名言「今年はRubyが来る」を振り返る - Gemmaの日記

    小室哲哉の名言「今年はレイヴが来る」を振り返るの改変。 小室:もともとはだから、どういうのが? 一番その言語の好きな趣味も含めて、ハッカーとしての趣味も含めて。 SAM:あの、当に個人的な趣味だったら、関数型言語。しかも静的型付け。 小室:関数型言語・静的型付け。 SAM:静的型付けのあの、モナド。 小室:僕はちゃんとわかってますけど。でも、難しいよね。やっぱり一般的に、関数型言語で静的型付けでモナドでって言われてもね。 SAM:そうですね。 小室:すっごいプログラミング言語って、細かいんだよね。別れてるのね。 SAM:でも、同じ関数型言語の中でも、またジャンルが別れてるし。 小室:例えばどういう言語なんですかね?一つ挙げたら、もうこれだったらこれ書けなかったら、ハッカーではないってぐらいの。 SAM:ああ、あの、言語名とかでいいんですか? 小室:まあ、プログラムでもソフトでも言語名でも

    名言「今年はRubyが来る」を振り返る - Gemmaの日記
  • 1