タグ

2015年11月27日のブックマーク (12件)

  • ココイチ創業者、株売却で220億円の利益 孤児院、極貧生活から異端経営者への軌跡

    「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は、品大手のハウス品グループ社の子会社になる。壱番屋創業者は宗次徳二氏と・直美氏。TOB(株式公開買い付け)に応じる宗次夫は単純計算で220億円のキャッシュを手にすることなる。 宗次氏は、「ベンチャー通信」(イシン/2006年4月号)で自身の壮絶な人生を回想している。戸籍上は1948年10月14日、石川県生まれとされるが、両親が誰なのかわからない。兵庫県尼崎市の孤児院に預けられ、3歳の時に宗次福松・清子夫養子となる。養父は競輪やパチンコのギャンブルが好きで働かず、15歳まで生活保護を受ける生活だった。家賃を払えないため廃屋を転々とした。 愛想をつかして養母は失踪。養父と2人、ろうそくの明かりで雑草を抜いてべて飢えをしのいだ。近所の暖かな卓がうらやましくて、卓を覗く日々だった。煮干しがご馳走だったと

    ココイチ創業者、株売却で220億円の利益 孤児院、極貧生活から異端経営者への軌跡
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • ソフトバンク元販売員が告白、強引に機種変更勧誘、無断でアプリ導入、劣悪な労働環境

    ソフトバンクのスマートフォン事業の業績が好調だ。 2008年6月の時点で、NTTドコモのシェアは52.04%、KDDI(au)は23.41%だったのに対し、ソフトバンクは18.55%と大きく水をあけられていた。しかし11年9月になると、ドコモは49.35%に下落。KDDIは28.15%、ソフトバンクは22.50%と存在感を増し、13年6月の段階では、ドコモは46.23%と下落は止まらず、KDDIも28.79%とほぼ横ばい。それに対しソフトバンクは24.95%と市場での存在感を増し続けている。 その要因はいくつかあるだろう。一つはiPhoneへの取り組みだ。08年7月、日で初めてiPhoneが発売されたが、当初はソフトバンクしか選択肢がなかった。11年10月にKDDIが販売を開始し、13年9月、ドコモも遅れて参入したが、早い段階でiPhoneに取り組んだソフトバンクに一日の長があり、消費者

    ソフトバンク元販売員が告白、強引に機種変更勧誘、無断でアプリ導入、劣悪な労働環境
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
    競争と道徳は反比例
  • ブラック企業大賞最有力? セブン-イレブンの搾取は本場・米国から見ても異常だ! 米国セブン経営者が「日本は軍国主義」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ブラック企業大賞最有力? セブン-イレブンの搾取は場・米国から見ても異常だ! 米国セブン経営者が「日は軍国主義」 ブラック企業大賞がいよいよ11月29日に発表される。 ブラック企業大賞とは、労働相談に取り組んでいる弁護士や市民団体、ジャーナリストなどでつくられた実行委員会によって実施されているもので、今年で4回目。いじめや長時間過密労働、低賃金、育休・産休などの制度の不備、派遣差別、コンプライアンス違反、求人票でウソを書くなどの指標をもとにブラック企業を選ぶ。これまで、ヤマダ電機(2014年)やワタミフードサービス(2013年)、東京電力(2012年)の3社が大賞となっている。 今年、ノミネートされているのは、コンビニ最大手のセブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブンイレブン)、福井県の消防・防災機器の販売・保守点検サービスの暁産業、外サービスのフジオフードシステム、販売のエービーシ

    ブラック企業大賞最有力? セブン-イレブンの搾取は本場・米国から見ても異常だ! 米国セブン経営者が「日本は軍国主義」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応

    米アップルのiPhone 5s/5cの発売、およびNTTドコモのiPhone商戦への参入で話題沸騰の携帯電話業界。その陰で、KDDI(au)の不誠実な消費者対応が大きな問題となる可能性がある。その行為は、「詐欺的」と言われても仕方ないもので、消費者は今後、auの動向に注目していく必要がある。 KDDIは今年5月21日、不当景品類及び不当表示防止法の規定に基づく措置命令を消費者庁から受けた。その概要は、昨年発売したauのiPhone 5の高速通信規格4G LTEで、受信最大75Mbpsの人口カバー率を96%とうたって販売しておきながら、実際には14%でしかなかったことに対して、消費者庁が一般消費者に正しい事実を伝えるように措置命令を下したものだ。 これを受けてKDDIは同日、田中孝司社長ら関係役員・幹部6人が報酬を一部返上する「処分」を発表。田中社長は月例報酬の20%を3カ月間返上するほか、

    auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • テレ東「低予算でも好調」のまやかし 下請けを異常な低賃金で酷使、社員は高給取り

    テレビ東京が『金がないのに工夫して面白い番組をつくっている』との高評価をよく耳にしますが、すごく違和感があります。なぜなら、“金がない”歪みは、外部スタッフに影響を及ぼしている場合もあるからです」(番組制作スタッフ) 最近、テレ東が好調だ。『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』『Youは何しに日へ?』などのヒット番組が続いて生まれ、『出没!アド街ック天国』『開運!なんでも鑑定団』といった長寿番組も安定した視聴率を稼いでいる。 テレ東の躍進ぶりが報道されるとき、枕詞のように“低予算なのに”という言葉がついて回る。実際、低予算で番組が制作されているが、その分、制作会社や構成作家などの外部スタッフのギャラは他局に比べて圧倒的に低いのも事実だ。 「テレ東の予算が低いのは仕方ないと思っています。そもそも、他局と比べてネット局が圧倒的に少なく、情報発信力も弱く、広告料の多くないことも承知していますから、

    テレ東「低予算でも好調」のまやかし 下請けを異常な低賃金で酷使、社員は高給取り
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • ツタヤ図書館だけじゃない!公共施設、民間委託のトンデモ実態 違法行為オンパレード

    指定管理者施設に勤務する労働者の多くは1年ごとの契約社員であるため、会社に逆らうと翌年から更新拒絶される恐怖に怯えながら勤務している。画像は、足立区地域学習センターに勤務していた男性職員が待遇改善を求めただけで更新拒絶されたとして、雇用継続を求めて提訴したことを報じるNHKニュース映像 ビデオレンタルショップ「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、2013年から運営している佐賀県武雄市図書館が話題を呼んでいる。全国的にも注目され、その経済効果は20億円にも達したと報じられたが、一方で図書館業務を安易に民間委託することへの批判も少なからず巻き起こっていた。 そこへきて、購入図書の選定方法や仕入れ方法などに疑惑が湧き上がり、市民団体が同図書館CCCへの委託を推進した前市長を相手取って損害賠償を求める事件にまで発展している。 足立区の公共施設指定管理者にも疑

    ツタヤ図書館だけじゃない!公共施設、民間委託のトンデモ実態 違法行為オンパレード
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
    こういうことがあると、Tポイントを使える店舗すべてが黒に見えちゃう。
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • 訳してみた:図でわかる中国の左翼と右翼 : オレ的中国の実態

    2012年02月25日23:20 カテゴリ中国もろもろ 訳してみた:図でわかる中国の左翼と右翼 近年、しゃれたデザインであるモノについて説明する画像が多いですね。 そしてこれが中国の左翼と右翼バージョンです。 よく出来てると思ったので、訳してみました。 ありきたりの内容ですけど。 政治について: 左翼:中国モデル、国家主義、平等 政治への国民の普遍的参与を確保する 公権力に十分の合法性を与える 個人の利益は国の利益に服従する 右翼:自由主義、普世価値、自由 個人の自由と権利が保証された有限政府をたちあげる 憲法と法治で政府権力を監督、制約する 個人の権利は国の権利より大し 民主の実現について: 左翼:参与式民主、直接民主制 国の力強い干渉を通し、財産と階級の平等を前提とし、国民の普遍的な民主を保証する 議会制民主は「偽りの民主」、政府は少数エリートに乗っ取られ、一般国民は除外されてる 右翼

    訳してみた:図でわかる中国の左翼と右翼 : オレ的中国の実態
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
  • 朴大統領「覆面デモ、禁止に」 参加者をISと同一視:朝日新聞デジタル

    韓国の金賢雄法相は27日、「覆面姿で暴力をふるったデモ参加者を厳罰に処す」とする談話を発表した。韓国では集会での暴力行為が頻発。朴槿恵(パククネ)大統領は、一部の参加者を過激派組織「イスラム国」(IS)と同一視。覆面姿での集会参加を禁じる法案の検討も始まった。 14日には警察発表で8万人がソウル市内に集結。教科書国定化など政府の政策への反対を訴えた。一部の参加者はマスクやタオル、サングラスなどで顔を隠し、ロープで警察車両を引っ張ったり、鉄パイプを振り回したりした。 デモ集会を指導した労組幹部は近くの寺に逃走。警察の捜査を逃れながら、12月に2回目の大規模デモを行うと予告していた。 朴大統領は24日の閣議で「覆面デモをできないようにすべきだ。ISもそうやって(顔を隠して)いる」と激怒。国会では与党セヌリ党が25日、身元を隠す目的での覆面を禁じるため、「集会示威関連法」の改正を提案した。 金法

    朴大統領「覆面デモ、禁止に」 参加者をISと同一視:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
    破壊活動を行う人が顔を隠すのって万国共通なんですね。
  • アクセス方法 : オレ的中国の実態

    2011年05月16日12:55 カテゴリ中国もろもろ Twitter × 中国:規制の中でのアクセス方法 今回はギークに匂いがプンプンします 来なら、情報系の学生しか知ることのない方法ばかりですが なぜか情報系とは全く無縁のオレがここで紹介するなんて…ーーでも原理的なのはさっぱり 「中国ツイッターユーザーは大変苦労してツイッターをやっている」 のが分かってくれれば幸いです 以下挙げられてる方法の大半が中国ネット規制「GFW」を破る方法「翻墙」と同じです 求められる要素は主に:安定性、便利性、スピード、安全性 1.VPN 「Virtual Private Network」、バーチャルプライベートネットワークの略ーーウィキ 公的インターネットの中に点と点を結ぶ秘密のトンネルを作ったみたいな物 理論とか原理とかになるとど素人です ただ、VPNセッティングはお手のものーーWindowsでも、M

    アクセス方法 : オレ的中国の実態
    KoyaM
    KoyaM 2015/11/27
    なるほど
  • 年収300万円世帯と1000万円世帯では、子どもの学力がはるかに違う~広がる「教育格差」。施設支援から厳しい現実が見えた(森山 誉恵) @gendai_biz

    年収300万円世帯と1000万円世帯では、子どもの学力がはるかに違う~広がる「教育格差」。施設支援から厳しい現実が見えた 子どもたちの教育格差を生む「4重の壁」 私が代表理事を務める3keysは、虐待や貧困などの困難を抱える家庭に育ち、かつ必要な社会資源が十分に届かない状況にある子どもたちをサポートする非営利団体です。 児童養護施設で学習ボランティアをする大学生の有志団体として立ち上がり、2011年に法人化しました。親や行政だけに子育ての負担を強いるのではなく、民間の立場で、子どもたちの社会保障の充実を目指しています。 子どもたちの自立をサポートするための活動の中の一つが「学習支援事業」です。学習支援事業では、これまで主に保護者のいない児童や被虐待児などを対象にしてきました。このように、家庭での養育が難しい児童に対して、公的な責任として養護を行うことを「社会的養護」と言います。つまり、家庭

    年収300万円世帯と1000万円世帯では、子どもの学力がはるかに違う~広がる「教育格差」。施設支援から厳しい現実が見えた(森山 誉恵) @gendai_biz
  • 年収300万未満都市マップ、作ってみた。

    むかし、「未満都市」というドラマがありましたね。まぁ、関係ないですけど。 ネットをさまよっていたら下記のような記事をみつけました。 年収300万円世帯と1000万円世帯では、子どもの学力がはるかに違う~広がる「教育格差」。施設支援から厳しい現実が見えた 件の記事の是非はともかく、以前、整形した「平成25年住宅・土地統計調査」データの中に「世帯の年間収入階級(5区分)」というデータがあったので、地図上にマッピングしてみました。だた、すべての市区町村のデータがあるわけではないので一部の分布のみとなります。 世帯の年間収入マップ 「300万円未満、300万円〜500万円、500万円〜700万円、700万円〜1000万円、1000万円以上」という区分からひとつを選択し、その地域の世帯に対する割合をスライドで選択すると該当する地域が赤く塗られます。 灰色になっているところはデータがない地域です。 マ

    年収300万未満都市マップ、作ってみた。