タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (22)

  • 【外国人が見るニッポン】外国人が日本の病院に通いたくないワケ(1/3ページ)

    皆さん、ズドラーストヴィチェ!(ロシア語でこんにちは!) 生まれはロシア、育ちは関西、舞台は東京!ロシア系関西人の小原ブラスです。 先日、ようやくインフルエンザの流行のピークが過ぎたと報道がありましたね。この冬、都内で怯えて生活していた僕もようやくホッとできる季節になったかと思えば、もうすでに花粉が飛び始めているようで、まだまだマスクが手放せません。そう、ロシア人でも日に住めばちゃんと花粉症になるのです。 まだまだ病院が賑わう季節が続いていますが、今回はそんな日の病院の話題です。 ■日の病院の評判は良くない!? 昨年、日は外国人労働者の受け入れを拡大する方針が固まった訳ですが、それによって医療現場での言葉の壁や医療費の負担など、外国人医療をどうするかという話題を度々耳にするようになりました。 テレビ等ではよく、日の医療技術や医療制度の評価は国際的に高く、海外からわざわざ日に来て

    【外国人が見るニッポン】外国人が日本の病院に通いたくないワケ(1/3ページ)
    KoyaM
    KoyaM 2019/02/28
    これはある。配慮のある病院と配慮のない病院とでかなりの差がある印象。
  • 【ジェットコースター人生】常陽、足利銀行統合 人口減少に伴う地域経済の縮小で地方は壊滅状態

    ★常陽、足利銀行統合編 北関東で海水の淡水化事業をしているゴルフ仲間が「ある地方銀行がカネを借りてほしいと言ってきた。金利は0・6%」と話していた。もうひとり、北関東の別の県でクルマの塗装会社を営む友人にも、地元銀行が「0・5%程度でいいから借りてほしい」と頼み込んでいるという。信じられない低金利だ。 地方の優良企業に地銀は超低利を提示して優遇している。それでも借りてくれない。カネを貸す相手もなく、地方は地価も低くて土地は担保にならない。国債の売買だけでは限度がある。潰れる前に統合するしかないのだろう。 この11月、総資産で地銀7位の茨城・常陽銀行と同19位の栃木・足利銀行を傘下に抱える足利ホールディングスが、来年10月に経営統合することが決まった。新持ち株会社の下、全国3位の地銀グループが誕生する。地銀の統合は、人口減少に伴う地域経済の縮小や低金利が背景にある。 戦災孤児の私は11歳から

    【ジェットコースター人生】常陽、足利銀行統合 人口減少に伴う地域経済の縮小で地方は壊滅状態
    KoyaM
    KoyaM 2015/12/05
    人が減ってるんだもんな...
  • 【驕る凄む中国】国産旅客機の「安心安全」は? “空飛ぶ棺おけ”と恐れる声も

    ★(4) 高速鉄道などと並び、中国が国家の威信を懸けるプロジェクトと位置付けてきたのが、ジェット旅客機の開発・製造と、その売り込みだ。 主役となる一機種は、中国商用飛機有限責任公司(COMAC)が手掛ける中距離ジェット旅客機「C919」(基設計の座席数は158)である。2009年のアジア国際航空展覧会において、10分の1の模型でC919を初披露して以来、関係者らは「エアバス(A)、ボーイング(B)と並ぶ世界を代表する旅客機となり、ABC時代が到来する!」などとビッグマウスを放ってきた。 当時は高速鉄道と同様、「コスト安」で注目を集め、「B737のパクリでは?」との声も漏れたが、「空飛ぶ万里の長城」などと盛り上げ、開発が順調であること、「(何機)受注した」などとアピールしてきた。 ところが、1号機の組み立てが完了したのは、当初の計画から5年以上もずれ込んだ今年11月上旬だった。 習近平国家

    【驕る凄む中国】国産旅客機の「安心安全」は? “空飛ぶ棺おけ”と恐れる声も
    KoyaM
    KoyaM 2015/12/05
  • マイナンバー汚職 「異能」と呼ばれたノンキャリア官僚のド派手な生活

    マイナンバー制度導入に絡む収賄容疑で、警視庁捜査2課は13日、厚労省情報政策担当参事官室室長補佐、中安一幸容疑者(45)を逮捕した。高校卒のノンキャリアながら、ずば抜けたIT知識を持ち、高級ブランドで身を固めた姿で省内を歩くなど、「異能の官僚」と呼ばれていた。 逮捕容疑は、都内のIT関連会社がシステム契約を受注できるように便宜を図った見返りに、2011年11月、現金100万円を受け取ったもの。同社は、厚労省から億単位の受注をしており、捜査2課は、逮捕容疑以外にも現金を受け取ったり、飲接待を受けていたとみている。 中安容疑者は高校卒業後の1991年、国立病院の事務官として採用され、2005年に係長として厚労省に転任した。07年以降は部署間を大きく異動することはなく、システム導入や企画立案を担当。医療分野のIT化の旗振り役として、政府の医療情報政策を主導し、大学の客員准教授も務めていたという

    マイナンバー汚職 「異能」と呼ばれたノンキャリア官僚のド派手な生活
    KoyaM
    KoyaM 2015/10/15
    他にも何かやってそう。
  • 世界記憶遺産「南京大虐殺」登録 日本、ユネスコ拠出金の凍結検討

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)は9日(日時間10日未明)、中国が登録申請していた「南京大虐殺文書」を記憶遺産に登録したと発表した。「慰安婦関係資料」は登録されなかった。中国は、国際機関のお墨付きの下、日を攻撃する新しい材料を得たことになる。政府・自民党では、ユネスコの分担金拠出の凍結を検討し始めた。 「中国の記憶遺産申請は政治的利用であり、記憶遺産の来の目的を逸脱している。このような理不尽な登録が行われた場合、分担金の支払いを留保することも考えていいのではないか」 自民党の片山さつき国際情報検討委員会委員長代行は、夕刊フジの取材にこう明言した。日政府筋も「断固たる措置を取る」と語った。 2014年度のユネスコ予算の日の分担率は米国の22%に次ぐ10・83%で、金額は約37億1800万円。米国が支払い停止中のため、事実上のトップだ。これ以外の任意拠出金を合わせると関係予算は計約5

    世界記憶遺産「南京大虐殺」登録 日本、ユネスコ拠出金の凍結検討
    KoyaM
    KoyaM 2015/10/11
    まさにその通りなんだけども、次に中国が言うことは「日本は金の力で~」ですよね。面倒くさい国ですね。
  • 【日本の解き方】「携帯料金値下げ」検討指示はデフレ脱却と矛盾しない 競争環境強化に

    安倍晋三首相が経済財政諮問会議で携帯電話料金の値下げを検討するよう指示したことが話題だ。 「デフレ脱却を目指す安倍政権が値下げ要請をするのはおかしい」という意見もあるようだが、「個別価格」と「一般物価」を混同してはいけない。 所得が一定ならば、携帯電話料金という個別の価格が引き下げられると、他の商品の購入余力が出てくる。そうなると、いずれ他の商品の価格上昇圧力になるので、一定期間で見れば、一般物価への影響はあまりない。この意味で、個別価格の引き下げと2%のインフレ目標は矛盾しない。 こうした個別価格と一般物価との混同は、かつてよく見られた誤りだ。「中国からの安い輸入商品が入ってくるので日はデフレになっている」という議論を一般紙でも堂々と載せていた。筆者は当時、そうしたデフレ論者に対して「中国から安い輸入品が入っていた国は日以外にも多数あったが、デフレなのは日だけ。デフレは日の金融政

    【日本の解き方】「携帯料金値下げ」検討指示はデフレ脱却と矛盾しない 競争環境強化に
    KoyaM
    KoyaM 2015/09/26
  • “親日発言”連発の妹と朴大統領の微妙な関係「姉は勉強はよくできたが…」

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領(63)が身内かららった“公開説教”が波紋を広げている。妹の朴槿令(パク・クンリョン)氏(61)が、4日に公開されたインターネット動画配信サイト「ニコニコ動画」のインタビューで、反日路線を突き進む姉の政治姿勢を痛烈に批判したのだ。靖国神社参拝への批判を「内政干渉」と言い切るなど、韓国でもその発言内容が物議を醸している槿令氏。約120分にわたり繰り広げた衝撃中身は-。 「(最後に会った時期は)よく覚えていない。毎日テレビで姿は見ている。姉は公人なので、今は個人的に会うことは望んでいない」 青いジャケットに濃紺のズボンを身につけて登場した槿令氏は、現在の朴氏との関係を問われてこう切り出した。 朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の次女、三女として生まれた2人。ほほえみを絶やさず終始穏やかな口ぶりの槿令氏は、強硬な反日姿勢を貫き神経質な一面をのぞかせる姉とは対照的な

    “親日発言”連発の妹と朴大統領の微妙な関係「姉は勉強はよくできたが…」
    KoyaM
    KoyaM 2015/08/08
  • 【ニッポンの新常識】「憲法9条が日本を守っている」という無知と現実逃避が招く危機 K・ギルバート氏

    のマスコミは「強行採決」という言葉を好んで使う。ちなみに米国には日語の強行採決に該当する用語はない。一般的な米国人は「強行採決反対!」とたびたび大騒ぎする日人が理解できないだろう。 そもそも、民主主義とは賛否両論の議題について、過半数を取った側の意見に全員が従うルールである。どちらが過半数なのかを知るには、採決が必要不可欠となる。 民主党政権時代に1~6時間程度の審議で次々に採決された法案について「強行採決だ!」と叫ぶのなら分かるが、安全保障関連法案については110時間を超える審議後である。これを強行採決として批判するのは、情緒的すぎると思う。 今回の採決を受けて、内閣支持率が5~10ポイントほど下がるとの分析があった。安倍晋三政権に批判的なマスコミが、わざわざ「強行採決」と報じる最大の目的はこれだろう。 国会中継はあまり見ていないが、報道を見る限り、議論は十分尽くされたのかという

    【ニッポンの新常識】「憲法9条が日本を守っている」という無知と現実逃避が招く危機 K・ギルバート氏
    KoyaM
    KoyaM 2015/07/19
  • 【日本の解き方】個人情報流出で分かった年金機構の変わらぬ体質 徹底調査と抜本改革が必須

    年金機構がサイバー攻撃を受け、個人情報約125万件が流出したことで、マイナンバー法改正案への影響を懸念する声がある。事件の背景に何があるのだろうか。 報道では、メールで送付された添付ファイルを開いてウイルスに感染し、不正アクセスされたという。正直言ってかなり驚いた。典型的な「標的型メール」にひっかかったこともさることながら、日年金機構の「全役職員に個人情報保護の意識が浸透・定着したとはいえない」との説明にはもっと驚いた。 全役職員が添付ファイルに正しい対応をすることを期待しているかのようだが、できないことを想定してリスク管理するのが常道だ。個人情報にアクセスできる端末を限定して、それを扱う人の記録を残し、その人たちにしっかり研修すべきだった。 一般組織では、個人情報を扱える端末・担当者は限定されている。年金機構では多くの役職員が個人情報を扱わざるを得ないとしても、扱える端末を限定する

    【日本の解き方】個人情報流出で分かった年金機構の変わらぬ体質 徹底調査と抜本改革が必須
    KoyaM
    KoyaM 2015/06/17
  • 第1位は世田谷区 意外?鹿児島市が16位の快挙 社長住む街ベスト100

    東京一極集中といわれて久しいが、この度、地方の存在感に光があたる興味深いデータが出た。題して「社長の住む街ランキング」。東京から遠く離れた意外な地域にも、従業員を従える「一国一城の主」が数多く住んでいることが判明したのだ。興味深いベスト100を一挙公開する。 調査を行ったのは民間信用調査機関の「東京商工リサーチ」。ランキングは、同社の企業データベース267万社の代表者データ(自営業を含む)から、社長の居住地を抽出し多い順に並べたものだ(昨年12月時点)。 市区郡単位での集計では、第1位に東京都の世田谷区が輝いた。以下しばらく東京圏が続くが、16位に突然姿を現すのが、東京から約1000キロ離れた鹿児島市。東京都中野区を押さえての快挙だ。 調査を担当した商工リサーチ情報部の関雅史課長は「代々、市内で経営を行ってきた一族に加え、2011年に九州新幹線の博多~鹿児島間が開通したことが大きいだろう

    KoyaM
    KoyaM 2015/06/13
  • 今度はIMFが韓国を“公開糾弾” ウォン安誘導の“為替介入”にクギ

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権の経済運営がまた批判にさらされた。国際通貨基金(IMF)が韓国に関する年次協議の結論を公表、2015年度の経済成長率見通しを下方修正したうえで、ウォン安に誘導するための為替介入を制限するべきだと指摘したのだ。韓国当局の不透明介入については米財務省も批判しており、新興国でもやらないような振る舞いへの非難が国際社会で相次いでいる。 「2013年初頭以来構築してきた成長の勢いは失速した」 13日に公表したプレスリリースの冒頭から、IMFは韓国経済について厳しく言及した。 IMFは加盟国に対し、通常年に1度、「サーベイランス」(政策監視)と呼ばれる調査を実施、経済状況の監視や政策助言を行っている。IMF協定の第4条に規定されていることから「4条協議」と呼ばれている。 8日に韓国の当局者らとの協議を終えたIMFが、正式な報告書に先駆けて公表したのが前出のプレスリリースと

    今度はIMFが韓国を“公開糾弾” ウォン安誘導の“為替介入”にクギ
    KoyaM
    KoyaM 2015/05/15
  • 日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る

    勝ち馬に乗れ、とばかりに創設メンバーは、57カ国にまで膨れあがった。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB) に駆け込み参加した先進国は、いかなる展望を描いているのか。 年間7000億ドルとも言われるアジアのインフラ需要の受注か。もしくは中国のパートナーとなることで米国抜きの世界秩序の一員になれるとでもいうのか。 だが、そうした甘い幻想は、即座に打ち崩されるに違いない。なにせ一方の中国は、国内問題にしか目が向いていないのだから。 「政経一致」という言葉がある。中国で働く海外ビジネスマンたちが、まずぶつかる大原則だ。彼の国では政治が動けば、昨日までの商慣習が一変する。いや、経済だけでなく外交も国防もすべては政治、つまりは中国共産党のさじ加減一つで決まる。 絶大なる権力を握る党だが、それも13億の人民の信任あってのものだ。国民の不満の発露には常に目を光らせている。昨今の腐敗撲滅運動も、

    日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る
    KoyaM
    KoyaM 2015/05/02
  • 【ニッポンの新常識】GHQ、日本人洗脳工作の証拠 マスコミが守る「プレス・コード」の存在

    前回の連載で、GHQ(連合国軍総司令部)が日の占領政策の1つとして行った、WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の存在について触れた。戦争についての罪悪感を日人の心に植え付ける宣伝計画である。 日人で最初にこの言葉を使ったのは、保守派の論客、江藤淳氏である。1989年出版の『閉された言語空間』(文藝春秋)で、GHQの内部文書に基づくものだと主張している。しかし、江藤氏はその内部文書を公開することなく99年に亡くなった。 私もWGIPという言葉は以前から聞いており、戦後の日の状況を見れば、そのような計画が行われたことは確実と思えた。ただ、1次資料を入手できなかったので、今まで、この言葉の使用を避けてきた。 しかし、近現代史研究家の関野通夫氏が一念発起して、GHQの内部文書を発掘してくれた。意外なことに、WGIPについて記載した公文書は日国内で保管されていた。ある

    【ニッポンの新常識】GHQ、日本人洗脳工作の証拠 マスコミが守る「プレス・コード」の存在
    KoyaM
    KoyaM 2015/04/26
  • 韓国、安倍首相の“人身売買”に反発「慰安婦問題の本質を隠す狙い」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    KoyaM
    KoyaM 2015/03/29
  • 【沖縄が危ない】「沖縄独立論」政治家や知識人も便乗 独立後は「中国がお金を出してくれる」

    ★(4) 沖縄のオピニオンリーダーと呼ばれる層を「沖縄独立論」がじわじわと汚染し始めている。沖縄の県紙は、県民に独立論への共感をあおり立て、「反米軍基地」の潮流に乗る政治家や知識人も、独立論に便乗した人気取りにきゅうきゅうとしている。 独立論を支持する県民はほとんどいないが、一握りの人たちの暴走が思わぬ事態を招く可能性があり、警戒が必要だ。 「国際人権規約は人民の自己決定権を保障している。自らの運命に関わる中央政府の意思決定過程に参加できる権利で、それが著しく損なわれた場合、独立を主張できる」 2月11日付の県紙「琉球新報」は、1ページをまるごと使った特集で、沖縄の「自己決定権」を誇示した。 同紙は沖縄の「主権」をテーマにした100回に及ぶ大型連載を敢行。沖縄の歴史を丹念に追い、独立論を理論的に根拠づけようと試みた。 沖縄では、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対することが、「自己決定

    【沖縄が危ない】「沖縄独立論」政治家や知識人も便乗 独立後は「中国がお金を出してくれる」
    KoyaM
    KoyaM 2015/03/07
    沖縄に行くために旅券が必要になるとか胸熱だな
  • 【痛快!テキサス親父】沖縄の左翼活動家のヘイトスピーチ 米兵家族への攻撃は犯罪レベル

    ハ~イ! 日のみなさん。今回は、俺の友人でもある在沖縄米海兵隊のロバート・エルドリッジ政務外交部次長について書きたい。彼は、元大阪大学准教授で政治学博士というインテリだが、とても謙虚だ。アジアから中東地域での紛争や自然災害が起きたときに即応する部隊にいる。 その彼が今年1月、インターネット番組で語った発言をめぐって、日の英字紙や沖縄メディアなどの批判にさらされている。何と発言したかって? 彼は「米軍普天間飛行場周辺で、いろいろなヘイトスピーチ(憎悪発言)をしている方がいる」「(その人々が)県民、日国民を代表しているとは思っていないので安心してください」と語ったというんだ。 事実じゃないか。一体、何が問題なんだ? 俺も昨年6月に米国海兵隊普天間基地も辺野古の基地も訪れた。そこには60~70代とみられる数人の左翼活動家が「オスプレイ配備反対」というパネルを首からブラ下げて、赤いメガホンで

    【痛快!テキサス親父】沖縄の左翼活動家のヘイトスピーチ 米兵家族への攻撃は犯罪レベル
    KoyaM
    KoyaM 2015/02/27
  • “パスポート没収カメラマン”会見 「売名か」の質問に燃えた!

    イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に邦人2人が殺害されたシリアへ渡航しようとし、外務省からパスポートの返納命令を受けたフリーカメラマンの杉祐一氏(58)。12日に日外国特派員協会で記者会見を開いたが、現場には戸惑いの空気も流れた。 会見で配布された資料によると杉氏は1994年から紛争地域の取材を開始。シリアへも2回入国したという。会見で杉氏は報道の自由を守るため、国を訴えることも検討しているとした。 会見冒頭、イタリア人記者から「法律で違反がない限り、イタリアではパスポートの返納はありえない」と切り出されると「(イタリアは)素晴らしい国だと思いました」とコメントした。 「報道以降、嫌がらせを受けなかったか」という問いには、無言電話などがかかってきたとする一方、「応援してくれる人のほうが圧倒的に多い」と思わず落涙。「『あんた侍だよ』と言ってくれた人もいる」と胸を張った。 「東京

    “パスポート没収カメラマン”会見 「売名か」の質問に燃えた!
    KoyaM
    KoyaM 2015/02/13
  • 産経新聞ソウル支局長の出国禁止さらに10日延長

    産経新聞のウェブサイトに掲載したコラムが、韓国の朴槿恵大統領の名誉を毀損した疑いがあるとして、産経新聞の加藤達也ソウル支局長(48)を事情聴取したソウル中央地検は26日までに、加藤支局長の出国禁止処分を10月5日まで10日間、延長した。今回で延長措置は5回目となり、加藤支局長は50日以上出国できない状態が続いている。 日新聞協会編集委員会は8月下旬、加藤支局長が捜査を受けていることについて「強い懸念」を表明した。国際ジャーナリスト組織、国境なき記者団は今月8日、韓国当局に「(市民団体による)告発を取り下げさせ、加藤支局長の行動の制限を解くよう」求めた。日ペンクラブ(浅田次郎会長)も16日、韓国当局の対応を「深く憂う」と批判する声明を発表した。

    産経新聞ソウル支局長の出国禁止さらに10日延長
    KoyaM
    KoyaM 2014/10/01
  • 広がる朝日包囲網 読売、毎日からも批判 文春、新潮は広告掲載拒否に抗議

    慰安婦報道の大誤報を認めながら謝罪もしない朝日新聞に対し、同業者からも批判や疑問の声が高まっている。先陣を切った産経に続いて、28日には読売が検証連載を開始し、朝日と論調が似通う毎日までも、謝罪をすべきだとする寄稿を載せた。さらに朝日が、追及キャンペーンを張る週刊誌の新聞広告を拒否して抗議を受ける事態にもなっている。 朝日の慰安婦問題をめぐる対応を批判するのは、同問題を長年追及してきた産経だけではない。読売は28日朝刊の1面と4面で、「検証 朝日『慰安婦』報道」と題する連載を開始し、1回目は、「吉田証言」を疑問視する声が上がりながら放置してきた実態などを詳細に報じた。 毎日も同日オピニオン面で、ジャーナリストの森健氏の「まず誤報の謝罪を」とする寄稿を掲載。森氏は「これが他紙だったら、朝日はどう報じたのだろうか」と朝日の報道姿勢に疑問を投げかけた。 今週発売の週刊誌各誌も朝日批判の記事を大き

    広がる朝日包囲網 読売、毎日からも批判 文春、新潮は広告掲載拒否に抗議
    KoyaM
    KoyaM 2014/08/28
    産経以外は、どこも朝日と変わらないだろw 人の弱みにつけこむあたり、やっぱり卑怯。
  • 朝日大誤報で集団訴訟の動き 「購読料返せ」はできる?できない?

    32年間も慰安婦をめぐる大誤報を放置し続けた朝日新聞に対し、集団訴訟を仕掛ける動きが出ている。慰安婦の強制連行説を吹聴する“欠陥商品”を読まされたとして、購読料返還を求めるというのだ。インターネット上で過熱するこの動き、果たして当にそんなことができるのか。 「朝日は欠陥商品であることを認めた。『購読料を返せ』という集団訴訟ができるのではないか」 ジャーナリストの水間政憲氏は最近、インターネットテレビ「チャンネル桜」でこう提案した。 これを受けて、ネット上では、「購読料返還訴訟、大賛成」「良いですね。ぜひやりましょう」「朝日に対して購読料返還を求める10万人集団訴訟は絶対やるべきである」などと盛り上がっている。 確かに、朝日は1982年9月、吉田清治氏の「韓国・済州島で若い朝鮮人女性を狩り出した」という証言を報じた。それ以降、5日の検証記事で「虚偽」として取り消すまで、少なくとも16回も吉

    朝日大誤報で集団訴訟の動き 「購読料返せ」はできる?できない?
    KoyaM
    KoyaM 2014/08/22
    3割程度なら可能じゃないかなあ。