タグ

生活に関するKuichiのブックマーク (41)

  • トイレの「便座裏」につきやすい“黄ばみ汚れ”の効果的な落とし方

    トイレにつきやすい黄ばみ汚れ。洗剤を使ってこすってもなかなか汚れが落ちない経験はありませんか?実は、ちょっとしたコツで汚れを浮かし、効果的に取ることができるんです。今回はトイレの黄ばみ汚れを効果的に取り除く方法をご紹介します。これを知れば、トイレの汚れもスッキリ取れて、清潔な空間になります。ぜひ試してみてください。 もくじ 洗剤を使ってもなかなか落ちない、黄ばみ汚れの謎 トイレの黄ばみ汚れを効果的に取り除く方法 手順⒈便座にトイレットペーパーを巻きつける 手順⒉クエン酸クリーナーを吹き付け、品用ラップフィルムでカバーをする 手順⒊トイレ用シートで仕上げ拭きをする 洗剤の効果を最大限に引き出すコツで汚れは落ちやすくなる 洗剤を使ってもなかなか落ちない、黄ばみ汚れの謎 お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。 洗剤を使ってこすってもなかなかキレイに落ちない「トイレの黄ばみ汚

    トイレの「便座裏」につきやすい“黄ばみ汚れ”の効果的な落とし方
    Kuichi
    Kuichi 2023/06/05
    便座裏の掃除が面倒なので、うまいこと便座と本体が一体になってかつ掃除もしやすいトイレができないものかなと思っている。深くするとか形状を工夫するとかで何とかならないだろうか。
  • ワセリンまたはプロペトとの戦い どこにも書かれていない掃除と洗濯のこと(2) - あてもなく

    今日はワセリンが付着した衣類の洗濯についてのお話をします。 ワセリンの存在を明確に意識したのは、乾燥機能付き洗濯機を購入した時のこと。 乾燥済みの衣類を洗濯槽から取り出してみたら、当該家族の下着がとんでもないベッタベタ状態で出てきたんです。 洗濯したのに!?なんで!? と混乱したのですが、すぐわかりました。 これ、ワセリンが熱で溶けて出てきたんだな、って。 前回の記事で引用した文章に記載がありましたが、ワセリンは「常温では固体で、38 ~ 60℃くらいで溶ける」のです。 洗濯乾燥機は60~80℃ぐらいの熱風で衣類を乾かすものなので、ワセリンが溶け出すには十分な温度です。 洗濯物がベッタベタになって出てくるのは大変マズいので、それ以来乾燥機能はほとんど使わなくなってしまいました。 といってもこの件、悪いのは乾燥機ではありません。たまたま乾燥機の熱風によってベッタベタが露見しただけで、乾燥機を

    ワセリンまたはプロペトとの戦い どこにも書かれていない掃除と洗濯のこと(2) - あてもなく
    Kuichi
    Kuichi 2020/08/17
    軟膏のついてしまった服の洗濯にかなり悩んでいたので、作業着用洗剤、今度試してみよう。
  • 六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠

    私が古代コーカサス人を目指すようになるまで「職場からそれなりに近い」というだけの理由で住んでいた六木の街は、暮らすには最悪の場所で、当時、私の住んでいたアパートは、古くて汚くて治安の悪い、スラムのような場所だった。 週末は特に最悪で、土曜日の朝には、朝日がきらきらと光る街道の植え込みに、ゲロにまみれた人間たちがゾンビのように倒れていた。 ◇ 職場の同僚たちは、どういうわけか六木に完全適応していて、ある日、誘われて行った飲み会では、テキーラが300杯も出てきて、明け方には、割れたグラスの破片でいっぱいの床に、酔いつぶれた人々が死体のように転がっていた。 「この前の会では、オーパスワンを60並べて一気飲みしたんだ」 誰かが、誇らしそうにそう言った。 ◇ 文明がどれだけ発展しても、人間にとって最高の娯楽は酒とセックスで、お金があっても一気飲みする酒の種類が変わるだけ。それは、あまりにも夢が

    六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠
  • 左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる

    突然「右手上げて」と言われて迷うことはありませんか? 漫画家の三森みさ(@mimorimisa)さんが「右」と「左」の判断に時間がかかる「左右盲」を紹介した漫画に約14万のいいねが付き、共感が集まっています。 左右の判断に時間がかかる 三森さん自身、大人になっても「左右」の判断に時間がかかるのだといいます。こうした状態を俗に「左右盲」と呼ぶのですが、病気や障害として認められたものではなく、三森さんは「教育の中で混乱して矯正される機会がなく苦手なだけ」と説明します。 三森さんにとっての原因は、幼稚園の頃に右と左を教えてもらったとき、“同じ方の手を挙げても対面した人と反対になるのはなぜ?”と混乱したまま、今に至ってしまったことだと分析。 左右盲は日常に大きな支障がある訳ではないものの、学生時代に先生が「左の絵を見て」と言ったときに右の絵を見てしまい、授業の内容がちんぷんかんぷんだったというよう

    左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる
    Kuichi
    Kuichi 2019/06/10
    私は左利きで左右盲なので、右と言われるといちいち食卓に座る自分を思い浮かべて箸を持っていない方だから…とか考える。どうも左右という言葉が感覚に結びついてない感がある。
  • 油を排水に流すな! - を知る通信

    私は15の頃から設備屋の日雇い仕事を手伝っていました。 10代の頃は金が足りない時。20代になると土日だけ。気づけば職になっていた。 高圧洗浄をした排水管の点検口からは白と黒が混ざり合ったヘドロが沸きだしてくる。 見た目も酷いが言葉では言い表せない強烈な匂いがする。 これがいつも料理で使っている油の末路? 目の前で見ても信じられない話でした。 足で踏みつけても。バールで殴っても。表面がポロポロと崩れるだけ。 人の力ではどうにもできないほどの硬さでした。 商売上手で目立ちたがりの大将(社長)はこういうパフォーマンスが大好きだった。 遊びでやっているわけでもない、大切な営業活動だ。 かかる経費もガソリン代と消耗費程度。(たまに高圧洗浄ホースが破れることもあるけれど) 常に需要があり。短時間で終わる作業。元手もかからない。 排水管洗浄とは非常に割の良い仕事なのです。 とにかく設備屋から見れば「

    油を排水に流すな! - を知る通信
  • 母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識

    5月、母が亡くなった。 このことについて、心情的なところを書き始めると僕もつらいし興味ない話なのでここで語るのは避けようと思うが、人が亡くなった後の手続きはいろいろ参考になることも多いと思うので書き残しておこうと思う。 連載インデックス (1) 葬儀とその時期の手続き (2) 戸籍謄の収集 (3) 法定相続情報一覧図の写しの作成 (4) 遺産分割協議書の作成 前提 僕の両親は離婚していて、その後母は再婚していない 兄弟は3人。長男の僕と次男の弟、そして長女にして末っ子の妹がいる。 僕は東京住まい、弟は兵庫県で父と住んでいて、妹は大阪で母と住んでいた。 兄弟仲は悪くない状態になっている 過去は一言も口をきかないレベルで、母を通じてお互いを知るという状況だった。 不動産などの大きな財産はなかった 役に立った インターネットで色々調べたけど、それぞれが書きたいことを書いている感じで何が正しい

    母が亡くなった後の手続きを自力でやりきったので記録しておこうと思う (1) 葬儀とその時期の手続き - backyard of 伊勢的新常識
  • 指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル

    指は日常生活だけでなく、仕事や芸術活動にとって重要な役割を果たす部分です。その指を電動ノコギリや裁断機などを扱っている最中に誤って切断してしまう事故が時々起こります。今回は、指の切断の治療について説明します。 切断は、その程度によって二つに分類されます。指が完全にもげてしまった状態を「完全切断」、皮膚や腱(けん)(スジ)でかろうじてつながっている状態を「不全(ふぜん)切断」と言います。 治療はほぼ同じですが、とれた指を氷水で冷却することができる完全切断が指の傷みの進行を遅らせることが可能なのに対し、指が一部でつながっている不全切断は冷却が難しく、体温や外気温によって傷みが進みやすくなります。ただし、不全切断は静脈がつながっている可能性があるので、血液がたまって流れが悪くなる「うっ血」になりにくく、術後のトラブルを減らすことができます。 切断指をできるだけ元の通りにつなぐ治療を「再接着」と言

    指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
  • 八年間フルーツ中心の生活を送る男の腸内に『空気中の窒素をタンパク質に変える菌』が確認「これはゴリラの力では」の声も

    📚中野瑞樹のフルーツおいしい手帳🍑フルーツの人体実験15年目🍊この間べたフルーツは10t超 @mizuki_nakano 4/17(火)放送予定の「マツコの知らない世界SP」に2年半ぶりに出演します。 春のフルーツを紹介します。どうぞお楽しみに♪^^ ameblo.jp/fruit-mizuki/e… 2018-04-11 13:35:16 リンク 元東大教員、3100日フルーツ物語 『【TV】4/17(火)「マツコの知らない世界SP」に出演しました』 4/17(火)放送の「マツコの知らない世界SP」(TBS系列)に出演しました。 「ユーミン&役者&フルーツの世界」 2015年9月以来、2回… 66

    八年間フルーツ中心の生活を送る男の腸内に『空気中の窒素をタンパク質に変える菌』が確認「これはゴリラの力では」の声も
  • 1ヶ月程の体調不良の原因が「水分不足」だった話「完治まで数年かかる可能性も」「絵描きや字書きは注意! 」

    原稿 @tank2000kk ここ1ヶ月程悩まされていた体調不良が「水分不足」と診断されました。下手をしたら数年単位で水分が足りていなかったようです。長年の悩みも解決するかも😭😭😭 しばらくの頭のおかしいツイもこれが原因の可能性があります。自分用かつ綺麗な話ではないですが、気になる方は是非続きお読み下さい↓ 2018-01-05 22:21:41 原稿 @tank2000kk ☆症状 ・頭痛、目眩、立ちくらみ、全身のだるさ ・吐き気、嘔吐 ・背中の軽度の痛み ・腹痛 ・健康診断にて血小板増加症の疑いで再検査 ・精神状態の不安定 2018-01-05 22:24:18

    1ヶ月程の体調不良の原因が「水分不足」だった話「完治まで数年かかる可能性も」「絵描きや字書きは注意! 」
  • 「有給休暇は消化して当然」だけど実際どうなの? ニュージーランドの休暇事情|NZ MoyaSystem

    こんにちは、はっしー(@hassy_nz)です。 突然ですが皆さん、有給休暇ちゃんと消化してますか? 僕がニュージーランドにやってきた理由のひとつは、与えられた有給を使い切る生活がしたかったからです。実際、この国では有給休暇を使ってガッツリ休みを取るのが当たり前。自分も去年は年末年始に16連休を取りましたし、今年の3月には18連休を取って日に一時帰国しました。 この有給休暇を好きなように使える文化は、日友人たちからはメチャメチャうらやましがられます。皆さんの中にも「うわー海外最高じゃん! 自分も海外転職して有給全部使い切りたい!」と感じる人が多いでしょう。 で す が 。 世の中そうそううまい話ばかりではございません。有給休暇が好きなように使えるって話のウラには、それなりの理由があるんです。今日は、ニュージーランドの「不都合な真実」を正直にお話しましょう。

    「有給休暇は消化して当然」だけど実際どうなの? ニュージーランドの休暇事情|NZ MoyaSystem
    Kuichi
    Kuichi 2017/10/02
    日本の休みはみんなが一斉に休むからどこに行くにも高くて混雑しているので、それだけでストレス要因になっているんじゃないかな。自分で長期の休みの日を決めて休暇を過ごした方がたぶん満足度が高い。
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    Kuichi
    Kuichi 2017/04/28
    "お金があって不幸になることもありますけど、お金がなくて不幸になることのほうが断然多いです。"
  • 僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    僕たちは知らないうちに、命を奪われている。 毎朝眠い目をこすりながら7時に起きて、満員電車に揺られながら会社に通い、夜遅くまで働き、家に着くのは22時。 夜ご飯をべ、風呂に入り、歯を磨くと自分の時間はほとんど残らない。 あっという間に一日が終わり、寝て、また出勤だ。 人生とは、時間のつながりだ。 そして僕たちは、限られた人生の時間を労働力として投入し、お金に変えて生きている。 利根川が言うように「金が命より重い」かどうかはわからないが、僕達が命の一部を金に変えて生きているのは紛れもない事実だ。 その考え方は貧しいかもしれないけれど。 そして、そんな命とも言える金を、誰にも疑問も抱かれずに、意識すらされぬまま、合法的に奪っている存在がある。 国家である。 会社で働くと、年末に「源泉徴収票」を受け取るはずだ。 僕は今まで、この源泉徴収票を見ても 「おー年収はこんくらいか。同世代の平均より圧倒

    僕は源泉徴収票の意味もわからず、自分がいくら税金を払っているのかも知らなかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 餅入り茶碗蒸し レシピ 栗原 はるみさん|みんなのきょうの料理

    ・切り 2コ ・ゆり根 1/2コ(正味50g) 【卵液】 ・卵 4コ ・だし カップ3 ・みりん 大さじ3 ・塩 小さじ1 【あん】 ・だし カップ1/2 ・うす口しょうゆ 小さじ1 ・みりん 大さじ1 ・塩 少々 ・かたくり粉 小さじ1 ・水 小さじ1 ・柚子(ゆず)の皮 適量

    餅入り茶碗蒸し レシピ 栗原 はるみさん|みんなのきょうの料理
  • http://www.goodbyebluethursday.com/entry/hospital

    http://www.goodbyebluethursday.com/entry/hospital
    Kuichi
    Kuichi 2016/12/11
    土日病院が開いてて欲しい、までは同意かなあ。皮膚科で年末の長期休暇中に緊急時外来受け付けてもらえなくて、高熱と症状の進行で大変なことになったし…近隣病院で持ち回り当番とかはできないのかなあと思う。
  • 続いてゆく、とは | アパートメント

    ご主人が亡くなってからの約五年間を柴崎さんは独りで生活してきた。近くには長男家族も住んでいたが、認知症が進行し介護が難しくなったことから三年前ここに入居された。僕の入社直後のことなので、ほぼ同時期にこの施設にやってきたことになる。 柴崎さんは介護全般に拒否があり、帰宅願望も強い。二十分ほどしか記憶が保たれないので、ここがどこで、いまがどういう状況なのか常にわからない状態。それでも人が納得した物語りの中で今を過ごされてる時はとても穏やかだ。 そして、まるで眠ることを忘れてしまったかのように昼夜問わず徘徊をくり返す。 最も落ち着きがなくなるのは夕方から朝方にかけて。そろりそろりと扉へ向かう彼女に一体どのくらい声をかけただろう。 「どうかされましたか?」 「ちょっと家に帰ろうかと思って。」 「今日は遅いから泊まって行きませんか?外はもう暗いから危ないですよ。」 「帰って夕飯つくらないといけない

    続いてゆく、とは | アパートメント
    Kuichi
    Kuichi 2016/02/12
    なんとも物悲しい。
  • 【予定を決めるのが苦手】予定を決めると凹む性格って変? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    こんにちは、隊長です。 先日、美容院に行ってきました。 え?ハゲが美容院に行くなって? うるせー!少毛でも美容院行かせてくれよ! でもね、僕は美容院の予約ってなんか苦手なんです。 と言いますか美容院に限らず、予約すること自体が苦手です。 そんな人って他にもいないかなぁ? なぜ予約が嫌いなのか 「この日にこれがある!」と決めちゃうと、未来が確定してしまうからつまらなくないですか? カレンダーで休日を見るたびに「あー、この日はこれがあるー」って。 例えば友達との飲み会。 楽しいですよ、すごく楽しい。そんな楽しい飲み会でも、「19時に飲み会だから、18時には家に帰って支度してウンヌン」とか考えないといけない。 どこか行きたいなーと思っても、この日は飲み会があるから遠出はできないし・・・と悩んで結局何も行動できなくなる。 予定が足枷のように感じてしまう。 楽しい飲み会なのにね、不思議です。 未来が

    Kuichi
    Kuichi 2016/01/05
    "予定が足枷のように感じてしまう"のはいつも思う。なにをしてもいいし、逆になにもしなくてもいい日って実はそんなにない……。
  • 【面倒】風呂がめんどくさい!! 理由と対策を考えた!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    僕は仕事終わって飯ったら基的に部屋でだらだらしてるんだけど、寝る時間も近づいてくると「あー、風呂入んなきゃー」ってなってくる。でも、この状態から風呂へ行くまでが、非常にダルい!

    【面倒】風呂がめんどくさい!! 理由と対策を考えた!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Kuichi
    Kuichi 2015/11/03
    髪洗って乾かすのが面倒で、だらだらしてしまう。
  • 「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。私は京都で「いろいろデザイン」というデザイン事務所を営んでいるnagayamaといいます。 私たちは現在、和歌山県の熊野地方に建つ古いビルを改修して、もうひとつの生活の拠点を置く「フルサトをつくる」というプロジェクトに取り組んでいます。中心メンバーは、自力で仕事や生活をつくる「ナリワイ」の主宰者で書籍『ナリワイをつくる』の著者でもある伊藤洋志、岡山で衣類のデザインやブランドディレクションをする「イワサキケイコキカク」を営む岩崎恵子、そして私の3人です。 私のメインの生活拠点は京都ですが、田舎にも行動の拠点を持ちたいと考えているのと、過疎が進む地域の空き家や使われていない施設を再利用して面白い事をしてみたいと思っており、ここ何年か京都と熊野地方を行き来しながらプロジェクトを進めています。 「フルサトをつくる」のきっかけ そもそものきっかけは、2012年。私が会社を辞め、自立して生

    「勝手に地方創生」――京都で働きながら地方にも居場所をつくる - リクナビNEXTジャーナル
  • 無印のハイバックリクライニングソファで無為に時間を浪費するのこと - 機械

    買いました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002405236 店舗に出向いて座ってみればわかりますが、とても良いです。背もたれとヘッドレストが細かく角度変更可能で、用途に応じていい感じに調整できます。 ソファというか贅沢な座椅子というか。座椅子との違いは可動部とクッションが分離されていること。脚付きのでっかい座椅子の上に、長くて厚くてぽやんぽやんのクッションが乗っている。 クッションはファスナーとマジックテープで体に固定されており、ずれない。ソファというより体に合わせて角度を変えられるクッションという感じ。座るだけでやる気が何もかも失せていく心地よさ。動きたくねえ。 俺は自分の物欲には全幅の信頼を寄せているので、欲しくなったものは多少高価でも勢いで買っちゃうんだけど、今回は珍しく2週間程逡巡する期間がありました。とい

    無印のハイバックリクライニングソファで無為に時間を浪費するのこと - 機械
    Kuichi
    Kuichi 2015/10/19
    こたつにも通じる人がダメになる配置ぶり。羨ましい。
  • 意外!? 女性用ナプキンを“愛用”する男性たち〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    女性用生理用品「ナプキン」を使う男性がいる――はたして何のために使っているのか。実はこのナプキン、意外な転用が可能なのだという。そんな男性の利用者の声を聞いてみた。 「最初着けたときはなんだか気恥ずかしくて……。まさか、自分がナプキンを着けることになるとは、思いもしませんでした」 こう語るのは営業職として大阪府内の印刷会社で勤務する40代男性だ。3年前、痔を患った際、どうにも痛くて座れない。そんなとき通院した病院の看護師から勧められたのが“ナプキン”だった。 「分厚い“夜用”といわれるナプキンを勧められました。パンツはトランクス派だったのですがブリーフに換えました。もちろんナプキン使用のためです。実際に着けてみるとクッション代わりになってとても心地よかったです」(前出の40代男性) ナプキンをクッション代わりに使用する例は、激しい任務と車両での移動が多い陸上自衛隊員や、長時間運転の

    意外!? 女性用ナプキンを“愛用”する男性たち〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    Kuichi
    Kuichi 2015/10/12
    へえーと思いながら読んだ。専用商品はありそうだけど、どこでも売っていて安いという手軽さは確かにあるかも。