タグ

2013年12月5日のブックマーク (9件)

  • VagrantとSSDなVPS(Digital Ocean)で1時間1円の使い捨て高速サーバ環境を構築する - Glide Note

    今年の初めくらいから個人的な技術検証にはSSDで動作が速く、1時間1円で料金が安いのと ロケーションをSan Franciscoにするとsshでもレスポンスが悪くないので、全部Digital Oceanを使っている。(徳丸先生が紹介する前から使っていたんだ!) Digital OceanについてはRebuild: 2: Rails, Redis, VPS (Kenn Ejima)の42分くらいから言及されてます。必聴です。 使ってる旧型のMacBookAirみたいな貧弱なマシンだとローカルでVM動かすとファン回りまくりとかで泣きたくなるので、Digital Oceanだと泣かずに済んで快適。 そんで今日Vagrant経由でDigital Ocean利用すると、コマンドラインから必要なときに新規インスタンス(Droplet)作って、 検証終わったら削除という手軽な使い捨て高速サーバ環境が利用

    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari 2013/12/05
    VagrantとSSDなVPS(Digital Ocean)で1時間1円の使い捨て高速サーバ環境を構築する - Glide Note - グライドノート via @glidenote
  • 中まで赤い リンゴの新品種「ルビースイート」誕生

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 農業・品産業技術総合研究機構の果樹研究所は12月2日、芯の近くまで果肉が赤いリンゴを開発したと発表した。品種登録を出願中で、2014年秋より苗木を販売する見込み。 見た目は普通のリンゴですが 中が赤い! 新品種「ルビースイート」は、果皮と果肉が赤く、赤肉リンゴ品種の中で甘味が多いことから命名された。大きさは約450グラム。収穫の最盛期は10月中下旬で、「紅玉」と同じ中生種。 既存の赤肉品種より味が良好で、ジャムやジュースなどの加工用のほか、生用にも適することから、リンゴの需要拡大が期待されるという。 advertisement 関連記事 台風で傷ついたりんごを3割引で オイシックス「台風りんご」販売 ちなみに猛暑の影響で今年は最高の出来なんだとか。 ロールキャベツを巻く帯の原材料が意外すぎてネット騒然 かんぴょうじゃないの?

    中まで赤い リンゴの新品種「ルビースイート」誕生
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari 2013/12/05
    中まで赤い リンゴの新品種「ルビースイート」誕生 - ねとらぼ via @itm_nlab
  • Autodoc - r7kamura blog

    闇Advent Calendar 1日目の記事として、最近の開発における心の闇に触れます。 最近開発した Autodoc というツールについて簡単に説明した後、 この手のツールの開発にあたって考えていた、 創作活動の在り方や、社会の斥力、25歳定年説などについて触れようと思います。 Autodocとは Rack applicationで実装されたAPIに対して、RSpecで書かれたテストを元にAPIドキュメントを生成するもの。 テストを実行すると、テスト中に発行したリクエストやレスポンス、そのテストに付けられたメッセージを元に、 良い感じに情報をまとめ、Markdown形式でAPIドキュメントを記したファイルを生成してくれる。 例えばGitHubではMarkdownファイルを適当に描画してくれるので、 下図のようにGitHub上で簡単にドキュメントを閲覧出来るようになる。 テストの書き方

    Autodoc - r7kamura blog
  • ヒッグス粒子ってなあに?

    このファイルは 高校生程度の知識を持っている人向けに、図とアニメーションで「ヒッグス粒子って何なのか、を雰囲気だけでも理解してもらおう、という意図で作りました。 数式などは使っていませんが、 ヒッグス粒子って何なのか、を理解するために必要なのは、 です。実はこれは、数式を操って物理を理解することよりもずっとずっと難しいことかもしれません。 では、その1から挑戦をはじめましょう。 なお、ファイル中で このような枠と緑の字で示したのは実際にこのファイルを元に講演した時に出た質問 であり、 このような枠と赤の字で示したのはそれに対する答 です(ただし、質問も答も実際のままではなく、編集してあります)。 android(2.1以上)をお持ちの方は、アプリ化したもの(apkファイル)を右のアイコンからダウンロードできます(apkファイルには、Q&Aの部分は入っていません)。 プログラムについて御質問

  • Log in with Atlassian account

    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari 2013/12/05
    .。oO(さっちゃんの殴られるdotfilesは此所ですヾ(〃l _ l)ノ゙) ne_sachirou / dotfiles / source / — Bitbucket
  • Git: the NoSQL Database

    Check out the video for this talk: https://vimeo.com/56645405 We all know that Git is amazing for storing code. It is fast, reliable, flexible, and i…

    Git: the NoSQL Database
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari 2013/12/05
    Git: the NoSQL Database
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari 2013/12/05
    『cmd.fm』が妙に高機能になっていた件 via @Digg
  • CとC++の違い:式編

    京都C++勉強会の宣伝のために、CとC++の違いを、少しづつ解説することにした。 江添とボレロ村上の京都C++勉強会が、12月16日に行われる。これを書いている時点では、まだ空きがあるので、最新のC++14の新機能と、コンパイル時レイトレーシングを勉強したければ、ATNDで参加申し込みをせよ。 江添とボレロ村上の京都C++勉強会 | 集客ならイベントアテンド 今回は式編 C++には関数の暗黙宣言がない 昔のC言語には、関数の暗黙宣言があり、関数名は宣言しなくても使うことができた。C++では、名前は宣言しなければ使えない。 void f() { g() ; // エラー、gは宣言されていない } C++では、型は宣言の中で定義しなければならない。C言語ではsizeof演算子やキャスト式の中で定義することもできた。 // Cでは合法 // C++では違法 size_t size = sizeo

  • Discourse: 大規模オープンソースRailsプロジェクトの進捗 - ワザノバ | wazanova

    http://rubyrogues.com/117-rr-discourse-part-2-with-sam-saffron-and-robin-ward/ 以前、「Discourse : パフォーマンス向上に注力したRubyアプリづくり [GoGaRuCo 2013] 」でも紹介したDiscourseのSam SaffronとRobin Wardが、Ruby RoguesのPodcastで、オープンソースになっているRailsアプリとしては最大級になってきた同プロジェクトの開発の状況をアップデートしています。 最初から、APIで100%カバーするつもりでサイトづくりをしている。パスワードリセットなど一部サーバサイドでレンダリングしているものはあるけど。 Ember.jsを採用した背景は、以前のプロジェクトで、 jQueryで相当リッチなサイトをつくったがコードをまとめるのが大変になった経