タグ

macに関するKuruKuruWolfのブックマーク (69)

  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • ありがとうiPhone、勝手に記録してくれていたおいらの移動履歴を地図上に可視化してみたよ [iPhone Tracker]

    higuchi.com blog ありがとうiPhone、勝手に記録してくれていたおいらの移動履歴を地図上に可視化してみたよ [iPhone Tracker] ありがとうiPhone、勝手に記録してくれていたおいらの移動履歴を地図上に可視化してみたよ [iPhone Tracker] 樋口 理 2011/4/21 08:22 ちょっと話題になっている、「iOS 4は位置情報の全履歴をひそかに保存、同期PCから参照可能 (可視化アプリ公開)」というお話。 発見者が、移動履歴を地図の上にマッピングして可視化するアプリを公開してくれていたので、試してみました(右の図)。 すげー。 可視化するアプリケーション "iPhoneTracker" はここからダウンロードできます。 Mac OS X 10.6 が必要。いつも iPhone をつないでいる Mac に、このソフトをダウンロードして走らせるだ

    ありがとうiPhone、勝手に記録してくれていたおいらの移動履歴を地図上に可視化してみたよ [iPhone Tracker]
    KuruKuruWolf
    KuruKuruWolf 2011/04/26
    パトレイバーの映画を思い出しました。機器なんて、メーカをある程度信用しないと使えないですよね。
  • iPhoneアプリ売り上げ管理ソフト AppViz - 電子趣味の部屋

    なかなか便利なiPhoneアプリ管理ソフトを見つけたので、紹介します。 AppViz $19.95 http://www.ideaswarm.com/products/appviz/ シェアウェアですが、約2000円と安く、使い勝手は良くて重宝しています。PayPalで送金できます。 ネット経由で直接売り上げレポートをインポートでき、金額やダウンロード数をグラフ化して表示します。 レビューもインポートされるて見ることができるので便利です。 MacOS専用です。 iPhoneアプリで週末起業 作者: 山崎潤一郎出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2009/07/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 371回この商品を含むブログ (24件) を見るiPhone これは使える!アプリ&ツールガイド OS3.0&3GS (SOFTBANK MOOK) 出版社/メーカー:

    iPhoneアプリ売り上げ管理ソフト AppViz - 電子趣味の部屋
  • 「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!

    初めてMacBookのトラックパッドに触れたとき、衝撃を受けました。 1指、2指、3指、4指。MacBookのキーボードの下に設置された四角いリング。そこはタイガーマスクが繰り広げる変幻自在の4次元殺法の様に自由で華麗で美しい。その空間に私はスグに魅了されました。 という事で、私はトラックパッドが大好きです。正直、マウスとかいらないと思ってます。だってメチャクチャ快適だから。 でもこのトラックパッド。正直、デフォルトのまま使うのは勿体無い。 「BetterTouchTool」で機能拡張ですね。 ベタータッチツールについて デフォルトのまま使うなんて、タイガーマスクが、空中技使用禁止してしまうようなものです。勿論それでも、佐山聡の格闘路線も素晴らしいように、デフォルトでも十分ステキですけどね。 トラックパッドの設定 ちなみに、僕のトラックパッドの設定は以下です。 速さは勿論マックス。

    「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!
  • ファイルの「確実な」コピーを行う

    Mac OS XのFinderは、実はファイルコピーが苦手です。大量、あるいは大容量のファイルコピーを行おうとすると、何の問題もなく終了したかのように見えて、実はファイルが破損していたりします。ファイルの「確実な」コピーというのは、実は難しい問題なんですね。 WindowsであればFastCopyあたりを利用すればいいのですが、Mac OS Xには「ファイルコピーツール」というのはありません。私はいつも、バックアップツールをファイルコピーに利用しています。 私のバックアップ環境はCarbon Copy Cloner+TimeMachineですが、ファイルコピーにはbackuplist+を使っています。理由は、信頼性の高いrsyncを内部で呼び出しているからです。もっと手軽に使いたい!という人向けには、やはりrsyncを利用したファイル同期ウィジェット「rsyncw」というソフトもあります。

    ファイルの「確実な」コピーを行う
    KuruKuruWolf
    KuruKuruWolf 2011/04/03
    昔から「コピーしたらファイルが壊れる」問題は確かに存在していたが、「ファイルのコピーに失敗するなんてshellとしてありえなくないか?」という気持ちが、事実を認める邪魔をしていたが、やっぱり失敗するのね。
  • ことえりでローマ字入力する際の異常につ… - Apple コミュニティ

    MacBook Pro、OS10.6.3環境で、日語キーボード、ことえりをフロントエンドプロセサーとして利用しています。 ソフトウエアに限定されず(例えば、WordでもMailでも)、以下のように特定のかなをローマ字入力する際に異常が起きます。 例えば、「おき」と入力する場合、「o」と入力した時点で「お」が表示されますが、続いて「k」「i」と入力すると、初め「おk」と表示された後に「おk」が消え、「i」だけがのこって表示されます。 「おか」、「おく」、「おけ」、「おこ」、「おい」、「おし」、「おち」、「おひ」等の入力には問題がありません。また、「き」を一文字のみ入力する場合、あるいは、「お」を確定して「ki」と入力する場合は問題ありません。 同様のことは 「かき」、「さき」、「きき」等の入力の際にも起こりますが、「いき」、「たき」、「なき」などでは起きないようです。 このような現象につい

  • MAC_Viewer eDrawings Viewer for Mac

    あらゆるタイプの eDrawings ファイル、ならびに DWGやDXFファイルをサポートするAutoCAD®や SolidWorks のネイティブファイルを Mac 上で表示、レビュー、印刷 無償の eDrawings Viewer for Mac を利用すると、さまざまな CAD から作成された eDrawings ファイルや、DWGやDXFファイルをサポートするAutoCAD® ファイル、ネイティブの SolidWorks® ファイル(部品、アセンブリ、図面)を Mac 上で開くことができます。レビュー後に自由に印刷も可能で、eDrawings が持つ 3D ポインタや図面レイアウト作成など各種機能が利用できます。これにより、コミュニケーションの幅が大きく広がります。 動作環境: Mac OS X Panther (10.4) 以上 eDrawings Viewer for Mac

  • MindNode

    MindNode Pro と MindNode はエレガントで使いやすい Macintosh 用マインドマッピングアプリケーションです。目で見てわかるよう アイデアを集約し、分類、体系化する 問題を整理、検討し、解決する ことに役立ちます。 マインドマップの用途は数多くあり - ToDo リスト、ブレインストーミング、休日の予定、調査研究、著作、プロジェクト管理 - また、授業、会議、ワークスペースといった様々な場面で使うことができます。  マインドマップのサンプル 機能 ノードウェル。新しいノードは単にノードウェルからドラッグするだけで作成できます。ツールバーやアプリケーションメニューにいちいちマウスを移動する必要はありません。                                                                                 

  • マインドマップを持ち歩こう!MindNodeはMacとIPhoneで同期できるマインドマップだ! [iPhone] [Mac] [net] - No Second Life

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 今週のiPhone & Macアプリ紹介は、マインドマップアプリ、MindNode Pro for MacとMindNode for iPhoneにスポットを当ててみよう。 以前からマインドマップ自体は好きなのだが、個人的にどうもFreemind(フリーのマインドマップソフト、WindowsでもMacでも動く)があまり好きではなかったのと、この手の思考育成アプリは、外出時にぼーっとしている時にふと浮かんだりするものなので、iPhoneアプリにもなっていて両者が同期できるものはないかと探したところ、あったあった、MindNodeだ。 というわけで、まずはMindNode Pro for Macを購入。こちらは$19.95で、日円で1,912円だったかな?PayPalで支払いも

    KuruKuruWolf
    KuruKuruWolf 2010/10/25
    これに決めてみる。テキスト書き出し機能を探していた。RTFと書かれているのが気になるが。
  • GCALDaemon - Sync Google Calendar with Apple iCal

    Guides Installation on Windows NT/2000/XP Installation on Windows Vista Installation on Linux/Unix/AIX Installation on Mac OS X Deploy on Apache Tomcat Sync Google Calendar with Sunbird (HTTP-based synchronization) Sync Google Calendar with Apple iCal (file-based synchronization) Sync Google Calendar with Evolution (file-based synchronization) Sync Google Calendar with Rainlendar (file-bas

  • cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。

    前回、cronでジョブ(コマンドやスクリプト、単一のプログラムなど)を自動実行するために、crontabからその設定をする方法について調べていた。自分なりにかなり詳細に。 ところが、OSX 10.5ではcronを利用してジョブを自動実行する仕組みは一切、利用されていなかった...。ユーザーがcrontabで設定ファイルを作成しない限り、cronさえ起動していない状態だ。(crontabで設定ファイルを作成すれば、cronも起動するようになる。)cronに替わって、OSX 10.5ではlaunchdが活躍していた。launchdはcron以上に柔軟にジョブを管理する仕組みを持っている。 例えば、スティッキーズをspotlightで検索可能な状態にするために、cronを使ってStickiesDatabaseを1分ごとにコピーしていた。*1 最初は無差別にコピーしていたが、 * * * * *

    cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。
  • iPhone を Mac に直接 Wi-Fi 接続 | We were born in 1967.

    1967年式 Volkswagen Type-1 に乗る、1967年生まれのおやじの blog です。 iPhone を エアマウス化するアプリ Mobile Air Mouse。これって、iPhoneMac が同じ Wi-Fi 環境下にないと使えないんですね。でも、Mac のインターネット共有を利用すれば、iPhoneMac に直接 Wi-Fi 接続して Mobile Air Mouse を使用することができます。 以下、その手順をメモ。 Mac のシステム環境設定から「共有」を開きます。 「インターネット共有」を選択し、「共有する接続経路」に EthernetAirMac 以外を選択。 「相手のコンピュータが使用するポート」で AirMac をチェック。 「AirMac オプション」を開いて WEP パスワードを設定。 「インターネット共有」のチェックボックスが有効に

  • Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp

    Macユーザーが増加している最近はiPhoneの人気もあってWindowsユーザーからMacユーザーになる人が僕の周りでも増えた。基的にMac OSは安定していてスピードも申し分ない。 Macを新しく検討しようと思っている方は↓ そんなMacでも長年使っていれば調子の悪い時もでてくるだろう。今まさに自分のMacBook Airが買ったときに比べスピードが落ちているので色々チューニングをしたら大分スピードに向上がみられた。Macが僕のように以前より遅くなってしまった方は以下のTipsを参考して頂けたら幸いである。 もし下記のすべての方法を試してもスピードアップしない場合はOSの再インストールも視野に入れた方が良い。 再インストールすれば大抵の問題は解決される。再インストールする時にはTime Machines等からバックアップ復元すれば簡単にできる。 1.容量の大きいファイルは外付けデバイ

    Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp
    KuruKuruWolf
    KuruKuruWolf 2010/09/25
    会社のMacがかなり遅くなっているので、試してみようかなあ。
  • 【コラム】OS X ハッキング! (323) VPNサーバでMac、iPhone、自宅LANを徹底活用(4) - VNCで遠隔操作 | パソコン | マイコミジャーナル

    ネット上を"第3世代iPhone"の噂が飛び交っています。真偽のほどは定かでありませんが、ハードウェアスペックの向上(特にメモリ容量)は真実……だと思いたいですね。VNCなどのアプリを利用していると、メモリが残り少ないとたびたび警告されますから。まずは、6月のWWDCに期待です。 さて、今回はVPN編の4回目。外出先から自宅LANにVPNでログインしたとき、iPhoneから3G回線経由でアクセスすることを前提に、どのような用途に利用できるか、具体例を挙げつつ考えてみたい。 最初は「Wake On LAN」 自宅のVPNサーバ(BUFFALO BHR-4RV)とHUBの電源は常時ONだとしても、Macの電源まで常にONにしておくのは資源のムダだ。必要なときネットワーク経由でMacをアクティブ化する「Wake On LAN(WoL)」の機能を利用すれば、ふだんはスリープさせておけばいいわけで、

    KuruKuruWolf
    KuruKuruWolf 2010/07/27
    まさかBBRがWOLクライアント機能まで持っているとは予想外に便利過ぎ。BHR-4RVは絶対買い。
  • Macで“アレな動画”はちゃんと再生できるのかな?

    再生できなきゃマズイ! 対応必須動画 近年のPC環境で、「これは再生できなきゃまずいでしょう」という動画形式をピックアップしてみると、いまやネット配信の主役「Windows Media Video」、動画圧縮の先駆け「DivX/AVIファイル」、YouTubeでおなじみ「Flash Video(FLV)」、iPod時代のスタンダード「MPEG-4/H.264」、基中の基「MPEG-1/MPEG-2」といったところが挙げられるだろうか。 Windowsの場合、初期状態で再生できない形式に関しては、コーデックの追加やマルチ対応プレーヤーの利用で対応しているはずだ。「で、Macはどうなの?」という話になるわけだが、もちろんMacでもやることは同じです。 Windowsの定番その1、コーデックパック「CCCP」(http://www.cccp-project.net/)。これまた定番の軽量プレ

    Macで“アレな動画”はちゃんと再生できるのかな?
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

  • WindowsからMacへのiTunesライブラリの移行(ファイルがどこにあってもOK) - HaioH:変遷備忘録

    書評のはずが、なぜか物欲吐露と化したブログ。 親ページは http://serio.silk.to/ (どちらもリンクフリー) なんだかLeopardがやけに重いなーと思ったら、 10.5.1になってからsyslogdが超絶にCPUいまくってる。 web上では、Mail.appとの問題が取りざたされているが うちはMailじゃなくてVMwareでそうなった。でも解決法は同じ(英語を第一言語にする)。 うーん。早く直してくれ>Apple それはさておき、 iTunes の Win → Mac ライブラリ移行手法。 ポイントは2つある。 【1】mp3ファイルの文字コード問題 【2】ライブラリ管理ファイル自体を変換 【1】文字コードの問題 ライブラリ管理ファイル(iTunes Music Libary.xmlなど)は WinもMacUTF-8で管理している様子。 なので問題は、mp3のID

  • WindowsのiTunesライブラリをMacへ引っ越し - hellkite 日記と雑記とメモ。

    前々からやろうと思っていたのですが、ついに実行に移せたのでメモ。 基的にはコピーするだけなんですが、文字化け問題があるので注意が必要です。手順は以下。 まず、引っ越すために元のiTunesライブラリを統合します。iTunesフォルダにしか曲を入れていなくても一応実行しておきましょう。この作業でムービーも統合されます。 統合が完了したら、iTunesMusicフォルダをUSBハードディスクなどに入れていきましょう…。私の場合、MacWindowsが離れていたためコピーしましたが、ネットワーク越しにコピーできるのなら必要ないですね。 さて、引っ越し先のiTunesを起動します。移動元のiTunesMusicフォルダをFinderで表示させて、iTunesにドラックアンドドロップします。すると勝手に対象のファイルを走査していき、ミュージックにコピーされていきます。あとはほっといてコピーが完了

    WindowsのiTunesライブラリをMacへ引っ越し - hellkite 日記と雑記とメモ。
  • iPhoneの母艦をWin→Mac

    今日のblogは朝方到着したiMacからの投稿です。初のMacユーザーということもあり、キーボードに早く慣れないと!ってことでblogもMacから挑戦してます。blogタグに「Mac雑記」も追加しました(^^) Twitterblogコメントを通じ、たくさんの方々からMac購入に関してコメント頂きました。この場を借りまして感謝致しますm(_ _)m MacユーザーはMacユーザーにやさしい。これはiPhoneユーザーがiPhoneユーザーにやさしいのと似てるな〜と感じました。 題に入る前に、iTunes関連以外で、やったことをまとめておきます。 <やったこと時系列> Winみたくマウスの右クリや第3ボタンを設定。 WinとMacのファイル共有の設定。 WinからFirefox関連のファイルをMacへ。 MacにFirefoxインストール。更にBookmark設定。 FirefoxにTw

    iPhoneの母艦をWin→Mac
  • Project92 blog: MacBook ProにHDD 2台を内蔵し、RAID 0化したら快適すぎる件

    MacBook Pro 13-inch(Mid 2009) にHDDを2台搭載。1TBの容量を」でも紹介しましたが、MacBook ProにHDD(ハードディスク・ドライブ)を2台内蔵してみたわけですが、さっそく、Mac OS Xの機能を使い、ソフトウェアRAID 0化してみました。結論から言って、もう元の環境には戻れないと感じるくらいに快適です。 RAID 0のメリットとデメリット RAID 0は「ストライピング」ともいい、複数の物理的なHDDを合わせて、論理的な1つのドライブとして見せるための仕組みです。データは均等に複数のディスクに書き込まれ、書き込み・読み込みの処理もそれぞれのディスクに対して並行して行えるため、より高速なアクセスが可能になります。一方、1台の物理的なディスクが故障しただけでも、全体へのアクセスができなくなる恐れがあり、故障の確率は1台のディスクのみの場合に比べ高