タグ

2020年3月11日のブックマーク (3件)

  • (K)NoW_NAME「Welcome トゥ 混沌(カオス)」インタビュー|立花綾香とNIKIIEが語るカオスの裏側 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    立花綾香 表現は難しいんですが、原作を読ませていただいたときに、ほかに類のない作品と言いますか、「これだけはじけられるんだ!? こんなことまでしていいんだ!?」と新鮮な作品でした。懐かしさと同時に新しさも感じるような、不思議な作品で。今回のアニメ化でも原作の世界観が大切に表現されていて、ブレーキを踏まずに振りきっている印象でした。 ──原作で印象的なスプラッター的な表現も、見事に再現されていますよね。 NIKIIE 善悪がはっきりしない、誰かを殺したからといってそれが悪だとも取られないカオスな世界観なので、「アニメではちょっと抑えて表現するのかな」と思っていたら、第1話から全然そんなことはなくて。私はグロい表現が苦手なのですが、読んでいくうちに世界観にどっぷりハマっていきました。アニメで初めて観る人には、最初のインパクトからどんどん入り込んでいってほしいなと思います。 ──「ドロヘドロ」は

    (K)NoW_NAME「Welcome トゥ 混沌(カオス)」インタビュー|立花綾香とNIKIIEが語るカオスの裏側 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    Kuw
    Kuw 2020/03/11
  • AWS EC2をゲーミングPCとして150時間プレイした感想 – icecream

    今年の2月から、Division, Division2 をAWSのEC2上でリモートでプレイした感想と現時点で期待することについて。 2020/3/12 追記 こんな記事書いておいてですが、今は2020年6月リリース予定のGeforce Nowを利用したほうが、簡単で安くて良いです!Google Stadiaも日に上陸するでしょうし! そもそも サイトの別記事で書いていますが、そもそもは、それほどゲーマーではない自分がちょっぴりPCゲームをやりたくて、AWS上のマシンでゲーム出来ないか、と思い立ったのが始まりです。 現時点では、Azure, GCEでも考えましたが料金的にAWSが一番良さそうでした。 技術的なこと AWSはDirectXが利用可能なGPUタイプのマシンが存在し、基的にはゲーミングPCとして利用可能です。 しかし、画面の転送方式が問題で、Windowsのリモートデスク

    Kuw
    Kuw 2020/03/11
    SteamのPlay together来る前にParsec触ってたけどホント遅延なくてすごかった
  • ゲームの面白さは「未来」にある

    ゲームの面白さ談義以前増田にてゲーム制作者増田(猛虎弁だった)と面白さの要素とは何かという話になった。自分はとりあえず面白いゲームには繰り返し要素がある、とだけ返しておいた。しかし繰り返し要素が必ずしも面白さに直結しないのは自明で、繰り返すから飽きられるゲームと、繰り返したくなるゲームの違いは論じることができなかった。 実のところ、ゲームの繰り返しを行う上で脳内では「試行錯誤」が繰り返されている。何を当たり前のことを、と思うかもしれない。しかしゲームにおける試行錯誤を更に還元すると「着地点/完成」を探している自分がいることに気づく。例えばハクスラやRPGの場合、プレイヤーは沢山の装備や魔法、職業を取捨選択して最適解を探す。言ってみれば安定するかどうかを探していると言っても過言ではない。なぜならこの鉄則は全てのゲームに当てはまるからだ。格ゲーもそうだ。格ゲーはコマンド入力、フレーム、リーチ、

    ゲームの面白さは「未来」にある
    Kuw
    Kuw 2020/03/11
    シム系で理想の環境とそれを構築するまでの工程を妄想するのが楽しいので、未来っていうのは言い得てると思う。たまに予期しない要素が増えたりしてプラン崩壊してな(だがそれがいい)