タグ

2011年9月15日のブックマーク (7件)

  • 「アジャイルサムライ」読書会 | Lab by engineering@dwango.jp

    今回の記事はちょっと趣向を変えて、「アジャイルサムライ」というと、ドワンゴが取り組んでいるアジャイル開発手法についてご紹介します。 「アジャイルサムライ」とは 今年7月にオーム社から訳書が刊行された「アジャイルサムライ――達人開発者への道」というのことです。 開発現場でアジャイル開発を実践するための現実的な手法や取り組みについて、軽妙な文体と親しみやすいイラストで語られています。 「エクストリーム・プログラミング入門」や「アジャイルプラクティス」、「アート・オブ・アジャイル デベロップメント」といった名著が「アジャイル開発の教科書」であるならば、書は現場で実践するための「アジャイル開発のマニュアル」というべき位置づけのです。 監訳を担当したのは、日におけるアジャイル開発の第一人者である角谷信太郎氏と西村直人氏。弊社のエンジニアであるレオがレビューに参加しています。 「アジャイル

    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    おかげさまでだいぶアクセスが伸びてまいりました。引き続きよろしくお願いいたします。あと、9/18には他流試合が行われますので、こちらへのご参加もお待ちしております!
  • プログラマになるための勉強をしている人の前で話をしてきた - きしだのHatena

    イデアルITスクールというところで、1時間ほど話をしてきました。 プログラマとしてやっていくために大事なことというテーマ。 資料を作らずに、というか構想すら練らずにやってしまったので、ここで整理とまとめと補足を。実際にこれをしゃべったというのではなくて、だいたいこんなことをしゃべろうとしてたという内容をかなり盛って書いてます。 当然ですが、プログラマの仕事はプログラムを書くことです*1。 プログラマとしてやっていくためには、どこで動くプログラムを書くか、なにをするプログラムを書くかということを意識することが大事です。 ということで、まずはプログラムが動くところがどう変わったかという話。 1970年代ころは、デバイスを動かすためのプログラムが多かったのではないかと。 あと、ここには書いてないけど、業務アプリはほぼメインフレームで動いてたと思います。 それが、1980年代くらいからパソコンが出

    プログラマになるための勉強をしている人の前で話をしてきた - きしだのHatena
    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    あとでよむ
  • ロングブレスダイエット −体がスリムになり、腹筋も割れ、心のタフネスもあがる「呼吸法」 : earth in us.

    ロングブレスダイエット −体がスリムになり、腹筋も割れ、心のタフネスもあがる「呼吸法」 http://www.earthinus.com/2011/09/long-breathe.html

    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    「スゥーッ!ハァーッ!」チャドー呼吸を続けるカッパの体からは徐々に脂肪が消えて…いくといいな…ゴウランガ!
  • jQueryの.bind(), .live(), .delegate()の違い

    The Difference Between jQuery’s .bind(), .live(), and .delegate() - Alfa Jango Blog http://www.alfajango.com/blog/the-difference-between-jquerys-bind-live-and-delegate/ jQueryの.bind(), .live(), .delegate()違いや仕組みの理解、また.delegate()の方が.live()より優れている理由について書かれています。 内容を簡単に書き出すと以下のようなことについて書かれています。 $('a').bind('click', function() { alert("That tickles!") }); .bind()は$(‘a’)に対してイベントを設定してる。 $('a').live('clic

    jQueryの.bind(), .live(), .delegate()の違い
    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    ふと気になってググったらちゃんとあった。JSer.info見なきゃだわー。LL Planetsで言及されてたよねー。
  • デジタルガジェットに詳しい、chachakiさんに質問です。今後、スタンダードになるガジェットはどこのメーカーのなんという機種(またはその延長)だと思われますか?androidは着地点となり

    難しい質問ですね。。。 回答としては、3つの世界に分かれて、富裕層ではiOS、ビジネスでは WindowsPhone、貧困地域では「androidだった」OSが着地点になるかなぁと。 [現状認識] 現状は、iOS/Androidの2強です。 これまでシェアを握っていた、WindowsMobile/Symbian/BlackBerryは どっか行っちゃいましたね。。。 後発でドン、が得意なWindowsPhoneは、個人的にはもう少し伸びるかなーと 思っています。 [今後の市場予想:現在の延長] iOS/Android/WindowsPhoneの3強になるかなぁと。 私は、個人ユース(富裕層)と個人ユース(貧困層)とビジネスユースがあると 思っていて、現在は個人ユース(富裕層)がiOSの圧勝と見ています。 数で見ればAndroidが上回っているかもしれませんが、An

    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    ちゃちゃきさんさすがやで。腑に落ちるで。
  • MacのKeynoteでプレゼンする際に気をつけていること

    先日の WordCamp KOBE では、Mac の「Keynote」というプレゼンテーションソフトを使ってプレゼンしたのですが、その際「なつきさんは iPhone をタップしながらプレゼンしてる?」など気になるツイートがあったため、どうやってプレゼンしていたかここで回答させていただきます。 Keynote は、Apple 社製のプレゼンテーションソフトで、Steve Jobs 氏が MaciPhone などの新製品の発表の際に使用していることでも有名です。 Mac 版と iPad 版がありますが、ここでは Mac 版について書いています。 どちらも、App Store でダウンロード版を購入 するか、Amazon などで購入できる iWork パッケージ からインストールすることができます。 PowerPoint との違い プレゼンテーションソフトといえば Microsoft

    MacのKeynoteでプレゼンする際に気をつけていること
    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    この発表者ディスプレイの配置いいな。参考にしよう。
  • 転職先を探しています - regtan’s TechNote

    2011/10/31転職活動に一区切りをつけることとなりました。様々なお申し出を頂きましてありがとうございました。詳細につきましてはお話が出来る段階になりましたら改めてエントリを書きたいと思います。 以前は良いお話があればという程度で転職を考えていましたが、現在所属している企業での業務も6年目となり、新しいことにチャレンジしたいと考えており、これまでいた企業を離れる決心をしました。 離れようと思ったきっかけ ありがちな言葉でいうと「音楽性の違い」という奴です。現在の企業で求められているロールとキャリアデザインが自分の考えるそれとずいぶんかけ離れて来たからということです。現在の企業の都合なども理解できなくはないのですが、このまま続けることは少なくとも僕にとってモチベーションを維持することも難しいし、メリットがないと考えたからです。 これまでの業務経験 主にB2Bシステムの構築において、要件定

    転職先を探しています - regtan’s TechNote
    Kwappa
    Kwappa 2011/09/15
    regtanはじまったな(活動家的な意味で)。幸運を!