タグ

2014年11月11日のブックマーク (6件)

  • 作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて - Qiita
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11
  • Mobage を支える Ruby の技術 ~ 複数DB編 ~ : sonots:blog

    Mobage を支える Ruby の技術 ~ 複数DB編 ~ : sonots:blog
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11
    モデル数が常識的な範囲内におさまらないRails App、つらそう
  • 派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機

    11月5日、衆議院厚生労働委員会で労働者派遣法改正案の実質審議が始まった。2015年4月の施行を目指して進められている今回の改正案で、目玉といえるのが「同一労働者が同一職場で派遣就労する上限を3年とし、それを超える場合、派遣事業者は正社員として雇用するか派遣先での直接雇用を促す」ことと「特定労働者派遣の廃止」の2つだ。それによって、実際の派遣もしくは実質的に派遣で働いているITエンジニアの雇用環境がより不安定になりかねない、という見方が広がっている。対象となるのは30万人に上るともみられる。 現行の派遣法は特殊な技術や知識が必須となる専門26業務について、派遣元が常時雇用(正社員)の技術者を派遣する場合は、厚生労働省への届出をしていれば事業を営めていた。これが特定労働者派遣だ。対して改正案では、特定労働者派遣を廃止。厚労省の許認可が必要で、登録型の技術者を派遣する形態である「一般労働者派遣

    派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11
    まあ派遣法改正しようがしまいが、「腕を磨くなり、見識を広げるなり、自身の価値を高め」ないエンジニアには危機が迫りっぱなしですけどね(老害発言)
  • エンジニアナイト〜サービス開発たのしぃぃぃぃぃいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!! ~

    どのサービスも裏にはエンジニアたちの活動があります。 どういう考えで開発しているのか、どういう楽しさがあるのか、モチベーションの源泉はどこにあるのかなど、語りたい事はたくさんあります。 このイベントでは、日々サービスやアプリを開発している各社のエキスパート陣によるパネルディスカッションの他、「お絵かきたのしぃぃいぃいいい!!!」を支えるpixivの開発のエピソード、グロース戦略をお話します。 是非多くのみなさんに遊びにきてもらえれば幸いです。 コンテンツ 下記を予定しています。 1. pixiv誕生秘話 pixivをつくったエンジニア上谷が誕生のきっかけから、リリース、そしてヒットまでの話を今だから言える裏話も含め盛り沢山の内容でお話します。 2. pixivのグロース戦略 現在、pixivがどんなことに注力してどんな方法で成長していこうとしているのかをピクシブグロースチームがお話します。

    エンジニアナイト〜サービス開発たのしぃぃぃぃぃいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!! ~
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11
    いいいい
  • 育児は終わる - ひっそりと

    2014-11-06 育児は終わる つれづれ 2歳差で子供が3人いると幼少期の育児の段階は「次から次へと」と感じる。妊娠出産授乳、トイレトレ入園卒園、ランドセル選び入学、間に七五三。我が子が成長していくのはとても嬉しいが、3人それぞれが各所で被っているので「はいはいこの時期ねー、オーライオーライ」な気分になってしまうのも正直なところ。 私は今、育児においてひと段落したところにいる。末子が小学校入学して3人とも小学生。長子は公立中学校進学予定なので「お受験」なども無く。 そしてふと考えた。子供の成長を楽しむ生活にも終わりが来ることを。自分の子供が成人したあとも子供の人生を私は関心をもって見守るだろうけれど、成長していく子供と一緒に「頑張る」のは子供が18歳や22歳くらいで終わるんだなぁ…と。18歳や22歳までにも、この、今ここにある親子間の密度は薄れていく。 分かってはいた(つもり)だけれど

    育児は終わる - ひっそりと
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11
  • 「GitHubの教科書」読みました!

    前職後輩の紫竹くん(@79yuuki )が執筆に関わっている「GitHubの教科書」を読みました。こちらのは、GitHubを使ってみたいけれど難しそうと感じている方にはぴったりの入門書だと思います。わたしも現在、サービス開発にGitHubを使っていますが、最初の頃はまずUIがよくわからないのと、仕組みがわからないため、若干ボタンを押すのが怖い・・というような状態でした。このはそんな状態を救ってくれるだと思います。 オススメポイント ①画像を使った丁寧な操作説明 GitHubは多機能なので、初見だとなかなか操作がわかりずらいところがありますが、画像を多く使いながらUIの説明がしっかりされているので操作に困ったときもリファレンスになります。 ②わかりやすい会話形式 会話形式で進んで行くので、難しい用語が簡単な言葉で説明されるのと、「こういう時はこう使う」という状況がわかりやすいです。 ③

    「GitHubの教科書」読みました!
    Kwappa
    Kwappa 2014/11/11