2019年3月3日のブックマーク (14件)

  • 子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter

    リンク Wikipedia ファミリーコンピュータ ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売された家庭用ゲーム機。型番はHVC-001。HVCはHome Video Computerの略である。日国内での略称・略記はファミコン・FC。任天堂の公式表記では「コンピュータ」と末尾の長音を伸ばしていない。当時の発売価格は14,800円。 日国外では、主要部分の仕様が同一の“Nintendo Entertainment System”(ニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:NES) 3 users

    子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    これが最近撮られたものだとしたら、セットにはテレビすら置いてない可能性まである。教科書用の写真なんだから1991年っていう表記も毎年変わっていくんじゃないのかなw
  • 「レモンのせいで、うつになった話」 シュールな漫画が、会社の行きすぎな接待やうつ病への軽視について考えさせられる

    女医ちゃん💎イマココ @imako5 日一の女医を目指して頑張ってる女医、河合寺 宵です。医療や健康や人生に役立つ情報を広く発信していきたいです。 マンガを読んでくれた人みんなフォローしてほしい。何にせよ見てくれてありがとう! yuik.net

    「レモンのせいで、うつになった話」 シュールな漫画が、会社の行きすぎな接待やうつ病への軽視について考えさせられる
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    「何故〇〇しなかった」っていう言い方はこういう責任感の強いタイプの人を追い詰めてしまうからやめた方がいいと思うよ。本人バレ対策か分からないけど、レモン云々は創作なんじゃないかな
  • 摂食障害 同僚とのランチが怖い 6割が離職経験 | NHKニュース

    治療を続けながら働く摂障害の患者の半数以上が職場での昼に心の負担を感じ、症状が悪化したために仕事を辞めた経験があるという患者も60%近くに上るという調査結果がまとまりました。 摂障害は、体型へのこだわりやストレスなどが原因で事がとれなくなる拒症や、逆に大量にべてしまう過症の症状があり、専門家によると全国で数十万人が症状を持っているとみられています。 調査によりますと、「症状がありながら就労している」と答えたのは72.6%で、多くの患者が生活や通院、過のため費がかかる、といった理由で完治する前に仕事に就いていました。 また、摂障害のために仕事上の困難を感じているか尋ねたところ、79.9%が「ある」と答え、「拒症でほとんどべることができないが、昼に誘われる」とか「過の衝動が起きるのが怖く、昼を控えたいが、仲間に誘われ難しい」など、職場での事が大きな負担だという答

    摂食障害 同僚とのランチが怖い 6割が離職経験 | NHKニュース
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    事前に教えてくれたらほとんどの人は配慮するだろうけど、"症状を説明する文書 同僚に配った人も" のくだりを読む限り、摂食障害であることを明かしたくない人が多いのかな。
  • 知っておきたいウイルスの落とし穴(10) レンタルの充電ケーブルからスマホの情報を盗まれる時代がやってきた

    先日、ショッキングなニュースを目にしました。まずは、以下の写真をご覧ください。 引用元:O.MG Cable http://mg.lol/blog/omg-cable/ 何ら問題のないスマートフォン用のUSBケーブルに見えますよね。しかし中身を見てみると、Wi-Fi機能が埋め込まれています。 引用元:O.MG Cable http://mg.lol/blog/omg-cable/ どういうことかというと、充電をするためやPCにスマホのデータを移行するためにこのケーブルを使うと、Wi-Fi機能によって端末が遠隔操作されてしまうというリスクがあるのです。 では、もう一度ケーブルの写真を見てみましょう。外見からはまったく異常を感じませんよね。至って普通のケーブルです。 引用元:O.MG Cable http://mg.lol/blog/omg-cable/ このケーブルを作ったMG氏は、このケー

    知っておきたいウイルスの落とし穴(10) レンタルの充電ケーブルからスマホの情報を盗まれる時代がやってきた
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    Dr.Webは使ったことないからそこはコメント出来ないけど、この人の経歴を見る限りただの宣伝だよね…
  • 多様性を目指すゲーム業界と、アンチ・ポリコレゲーマーの衝突/今井晋さんインタビュー【前編】 - wezzy|ウェジー

    2019.03.02 20:05 多様性を目指すゲーム業界と、アンチ・ポリコレゲーマーの衝突/今井晋さんインタビュー【前編】 「女性のゲームプレイヤーが上位にランクインできたのは、男性プレイヤーが協力したおかげ」という趣旨のツイートを見かけたことがある。そのとき、ゲームの世界でも性差別の問題が当然あるのではないか、という疑問が生じた。振り返れば、ゲームプレイヤー間のコミュニケーションはもちろん、ゲームタイトルのシステムにも、これは性差別ではないか? と感じることは確かにあった。 近年、ゲーム市場は日でも世界でも拡大を続け、スマートフォンゲームは性別や年齢を問わず多くの人が楽しんでいる。また、2018年に開催された冬季平昌オリンピック・パラリンピックではe-sportsの大会が公認されるなど、ゲームの存在感は時とともに増し続けてきた。そうした中で、実際にゲームの世界において差別の問題があり

    多様性を目指すゲーム業界と、アンチ・ポリコレゲーマーの衝突/今井晋さんインタビュー【前編】 - wezzy|ウェジー
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    オーバーウォッチみたいに発売から2年も経ってから明かされたら流石に動揺する https://www.gamespark.jp/article/2019/01/08/86459.html
  • ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)

    何かの事情で、どうしてもフォロワーを増やさずにはいられない。そんな人々のための健全ガイド。 まず相互フォローとか、そういうノウハウはドブに捨てろ。コメントやスキを連打するのも無意味。上っ面のテクは、しゃがみ中パンチで浮かせてから、 天翔龍閃 (あまかけるりゅうのひらめき)  → アバンストラッシュ → ギャリック砲の滅殺コンボに処するべきである。 あなたが真にすべきは、スキルセットに応じた形で「インターネット全体に奉仕すること」だ。 それが健全にフォロワーを増やす、唯一の方法である。 以下に、あなたの現状に応じた、基戦略を示す。 まず自分の現状を見極めよう自分の職能が、下のマップのどこに属するかを考えてみよう。縦軸は知名度や実績の有無。横軸はあなたの活動の成果物が、フワッとしたものか、具体的なものかだ。左側は経営者やコンサル、右側は職人や作家などだ。 A: 影響力が弱く、成果物も抽象的な

    ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    こういう記事を読むとTwitterで虚空に向かって呟くのも無意味ではないと思えてくる。/ ぶっちゃけ手っ取り早い方法は美少女アイコンじゃないかとも思っているけど
  • おラーメンって言わないのは不公平

    おうどん、おそば、と主要な麺料理は「お」を付けて丁寧に言われるのに、 ラーメンは「おラーメン」って言われないのは不公平だと思う。

    おラーメンって言わないのは不公平
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    ひな祭りなのでおいりを挙げておきます
  • vlxst1224さん

    しゅっきぃぃぃぃぃぃ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

    vlxst1224さん
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    石川よしひろ「あのー、電報を送りたいんですけど」(中略)「vlxst1224さんしゅっきぃぃぃぃぃぃ」オペレーター「えーと、ぶいえる…?」「vlxst1224さん」 / ブコメで石川よしひろのオールナイトニッポンを思い出した
  • 『バクマン。』という名作漫画があったことを知ってほしい - 俺の遺言を聴いてほしい

    2008年から2012年に連載された『バクマン。』という漫画を覚えているだろうか? 少年ジャンプで一番の作家を目指す二人の若者の青春漫画なのだが、社会人の中堅になってから改めて読み返すと胸にくるものがある。 原作の大場つぐみさんはラッキーマンの作者で、デスノートの原作を担当したすごい人だ。 ジャンプ読者の中で、あのラッキーマンがデスノートのような話を描けるなんて予想できた人は誰一人としていなかっただろう。 ちなみに大場つぐみは公式では秘密とされているが、『バクマン。』のコミックス版で描かれているネームは完全にラッキーマンの絵なので、もはや疑う余地がない。 世間の目は誤魔化せても、ジャンプを25年読み続けた僕の目は欺けない。 さて、あの超名作だった『デスノート』以来の小畑健&大場つぐみコンビなので、最初から期待度は高かった。 しかし、 「プロの漫画家を目指す」 という設定と、第一話で「夢が叶

    『バクマン。』という名作漫画があったことを知ってほしい - 俺の遺言を聴いてほしい
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    この漫画を読んでシリアスな笑いという概念を知った。
  •  個人的には紙の本と電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと..

    個人的には紙の電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと思っている。 そのため「紙のを代替するもの」として電子書籍を売り出そうとしても受け入れられないのではないかと思う。 せっかくなので電子書籍の利点を考えてみる。 フルカラー対応が容易マルチメディア対応(音声や動画の再生)読み上げ対応 電子書籍は機能的にはフルカラーにしたり、動画をつけたり、BGMをつけたりができるはずではある。 特に読み上げ対応などは視覚障害者等に向けた需要があることは恐らくご存知のことだろう。 果たしてこの利点をうまくアピールできているだろうか? 電子書籍に興味のない人間は読み上げ機能の存在自体知らないのではあるまいか。 また電子書籍の欠点を考えるならこうなる。 購入前に内容をすべて見ることができない購入手続きがセルフサービスっぽい いっそのこと「紙のの書店」を「電子書籍」だけで完全再現してみてはいか

     個人的には紙の本と電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと..
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    後半のバーチャル書店のようなアイデアには興味がある。電子書籍は事前情報が無いと探しづらいと感じていたので。どちらかと言うと売り手の問題ではあるけども。
  • 知り合いを混ぜたくない

    どんな風に表現したら伝わるんだろう? 文章が不得手なので、私が今強く思っていることが正しく伝わるかどうか自信がない。 でもとりあえず書いてみることにする。 言いたいことはタイトルの通りだ。 例を挙げると、私は以下のような状況に対して非常な抵抗をおぼえる。 ・職場に、職場に関係している人以外の自分の知り合いが来ること ・何らかの知り合いと職場で一緒に働くこと(私より前か後かは関係なく) ・実家に友達や恋人(今はいない)が来ること ・友達と恋人(今はいない)とを会わせたり紹介したりすること ・知り合いと一緒にいるところを、共通ではない別の知り合いに見られること ・今一人暮らししている自分の家に、自分以外の人間がいること どうして嫌悪感をおぼえるのか、あるとき考えてみたことがある。 その結果、 自分が、自分の家以外のあらゆる場所で演技をしていて、しかもその振る舞いが場所によって違うので、他の場所

    知り合いを混ぜたくない
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    ファミレスでオフ会している最中に職場の人とばったり会ったのを思い出してしまった。別に悪い事をしてるわけじゃないのに、完全に固まってしまって会話にも混ざれなくなったよ。
  • TVアニメ『グランベルム』

    世界中の魔力が消失してから 1000年近くの時間が過ぎ、 すでに魔法は人々の記憶からも すっかり忘れられていた。 そんな世界で 生きる明るく元気な高校生、 小日向満月は 前向きに暮らしながらも、 心のどこかに不安を抱えていた。 自分には何もない――。 勉強も運動も得意ではない彼女は、 自分だけにできる“何か”に憧れていた。 夜空の月が やけに大きく感じられた満月の晩。 彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、 新月エルネスタ深海と出会う。 それは魔法人形“アルマノクス”との 遭遇でもあった。 満月の運命の歯車が、 軋んだ音を立てて今動き始める――。

    TVアニメ『グランベルム』
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    ブコメの意味がわからなかった。この作品と満月をさがしてって何か関連があるのですか?
  • 過去の有望なスタートアップが死亡した理由を考察するのが面白い「成功例よりも失敗例のほうが学ぶべき事が多い」

    すぴ✦すた™️ @spst_tm 死んでいった過去の有望スタートアップ調べてるんですが、失敗した理由を考察するの非常に良い。有名な成功例より語られない失敗例の方が学ぶべきことが多い 2019-02-26 18:29:16

    過去の有望なスタートアップが死亡した理由を考察するのが面白い「成功例よりも失敗例のほうが学ぶべき事が多い」
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    20年前の記事で恐縮だけど、過去の失敗に学んでも時の運みたいなものはどうしようもない / ソフトウェアはいつ完成する?とにかく出荷しろ! https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc482684.aspx
  • 「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter

    Kokky-K@1分映画批評 @12paku 「登場人物を難病にしない」 「大声で人の名前を叫ばせない」 「予告編で'''泣ける''騙される''の文言を使わない」 「安易なジャニーズアイドルのキャスティングをやめる」 「20代後半俳優に高校生役をさせない」 おら!!!!!!! 邦画製作委員会!!!! さっさとこれに署名しろ!!!!! 2019-02-27 17:15:46

    「難病を出すな」「叫ばせるな」「泣けるを宣伝で使うな」邦画業界に守って欲しいルールに共感の声 - Togetter
    Lagenaria
    Lagenaria 2019/03/03
    嫌なら見なければ済む話ではあるんだけど、安直でくどい宣伝のせいで損してる映画はあるのではないかな。