タグ

2009年6月17日のブックマーク (31件)

  • XQueryX 3.1

    W3C Recommendation 21 March 2017 Status Update (6 April 2021): Feedback, comments, error reports on this specification should be sent via GitHub https://github.com/w3c/qtspecs/issues or email to public-qt-comments@w3.org. This version: https://www.w3.org/TR/2017/REC-xqueryx-31-20170321/ Latest version of XQueryX 3.1: https://www.w3.org/TR/xqueryx-31/ Previous versions of XQueryX 3.1: https://www.w

    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    一瞬jqueryの仲間かと…。
  • PHPの比較の素晴らしさ加減は正常

    if ("0x0A" == "10") { print '(´ε` )チュッ'; } チュッ。されちゃいます。 文字列であっても整数と解釈できる文字列の場合は勝手に型変換しやがる今世紀最大の愚行を犯してしまうってのは有名な話だよね。 文字列であっても整数と解釈できる文字列の場合は自動的に整数に型変換してくれる超便利機能があるってのは有名な話だよね。 だけどなんでコレが一致するかわけがわからんかった。 0x0Aは10進数で10になるので一致する。と、言いたいところなんですがそう単純な話じゃないんだ。 以下の例を目ん玉見開いて見て欲しい。 var_dump(0x0A); var_dump("0x0A"); var_dump((int)"0x0A"); var_dump((float)"0x0A"); var_dump(intval("0x0A")); 実行結果 int(10) string(4

    PHPの比較の素晴らしさ加減は正常
    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    やる夫がPHPを始めるようです
  • recruit » COO庄子素史ブログ

    ネットのニュースで見た記事。 海外で病欠で欠勤中の女性が、欠勤中にSNSをやっていることがバレて解雇となったそうです。 記事はこちら。 どこにでもいるんですね、労働者の権利ばかり主張して全く義務を果たさない奴って。 株主から預かった資金、経営者がリスクを負って銀行から借りた資金、その中から労働の対価として賃金で支給する訳です。 労働とは、平日の昼の時間を会社でただ過ごす事ではありません。 会社の業績を向上させるために、決められた役割や業務を遂行することです。 そのそれぞれの従業員の労働が集約された結果、利益が出て株主に配当され、銀行への返済も出来ます。 こんな当たり前のことすら理解しているのかいないのか分かりませんが、欠勤中に自分の好きなことをしているような人は、恐らく通常時も労働を通じて会社へ貢献していない人ではないかと推測します。 労働者保護の権利を主張するのも結構なのですが、大人

    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    もの凄く効果的なSEOですね。流石コンサル。やる事が「無能な人」とは違いますね。つうか、採用ページでこれって…お里が知れるとはこの事ですね。
  • Xyle Scope - Cultured Code

    Xyle Scope was a CSS debugging tool for web designers that we developed in 2004. It allowed you to inspect the whole cascade of applicable style rules for selected HTML elements. Today, the functionality is superseded by Safari’s web inspector. We have stopped the development in 2007, and the product is no longer supported. The last stable version can still be downloaded here. It might or might no

  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    早速使ってみたけど、これは便利かも。個人的にはFirebugよりも構造が見やすい
  • MacOS X styled theme for BlackBerry Bold   Posted by Ichigo - 黒と苺の BlackBerryBold日記

    15日に公開された最新版、フリーです。 ★MacOS theme for Bold (9000) フォントも見やすそうですね

    MacOS X styled theme for BlackBerry Bold   Posted by Ichigo - 黒と苺の BlackBerryBold日記
  • 第4回 Railsでの開発は本当に簡単か? | gihyo.jp

    Ruby連載の第4回目にあたる今回は、Webスケジューラ作成をちょっとお休みして、Ruby on Rails(以下Rails)ではアプリを当に簡単に作成できるのかを実験してみましょう。 連載では、@YMCのVPSサービスを用いて説明を進めていきます。利用するVPSサービスにより細かな違いはありますが、大きな流れは同じですから、ご利用の環境に合わせて読み替えてください。 “とりあえず動く”アプリを作ってみる プロジェクトの作成 いきなりですが、名前と電話番号、メールアドレスからなる人名録を作ってみましょう。以下のコマンドを実行します。 $ rails -d mysql addrbook 引数のうち、「⁠-d mysql」はDBエンジンにMySQLを使用するという指定、「⁠addrbook」は作成するプロジェクトの名前です。どんな名前でも構いませんが、わかりやすくて長すぎない名前がいいでし

    第4回 Railsでの開発は本当に簡単か? | gihyo.jp
  • 第2回 Ark チュートリアル:基礎編 | gihyo.jp

    前回はArkの開発背景と機能概要を紹介しました。2回目からはもっと具体的に、Arkを使用した開発方法を紹介していきます。 今回は、Arkのインストール方法、そして簡単なHelloWorldアプリケーションの作成を通してArkを使用したアプリケーション開発の流れを紹介します。 Arkのインストール まずは、Arkのインストールについて話をしていきます。 Perlのインストール Arkは、Perlバージョン5.8.1以上が必要です。 お使いのコンピュータがMac OS XやLinuxで動作しているなら、おそらくすでにPerlがインストール済みのはずです。Windowsで開発する方は、Strawberry PerlやActivePerlなどをインストールすると良いでしょう。 Arkのダウンロード まず、ダウンロードページより最新版をダウンロードします。稿執筆時点での最新バージョンは 0.001

    第2回 Ark チュートリアル:基礎編 | gihyo.jp
  • CNET Japan

    人気の記事 1身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 2「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 51ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 8写真で見る「Ai Pin」--手のひらに投影できるウェアラブルAIデバイス 2024年03月06日 9「Pixel」、

    CNET Japan
    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    目の前の火元を鎮火させたと思ったら、ガンガン延焼してたでござる。しかも火元も燻っているでござる。
  • OpenLaszloとサーバーサイド連携

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    OpenLaszloとサーバーサイド連携
  • Google Developer Day 2009で学んだ Java版Google App Engineの勘所

    はじめに 6月9日に開催された「Google Developer Day 2009」で、夷藤勇人氏と鵜飼文敏氏により「Javaで動かすGoogle App Engine」というセッションが講演されました。稿では、その概要をお伝えします。 Google Developer Dayとは、Googleが主催する開発者向けのイベントです。例年、Google Japanのスタッフのみならず、世界中のオフィスからソフトウェアエンジニアやデベロッパーアドボケイト(advocate;支持者)、API Expert(Google認定のサードパーティエンジニア)が駆けつけて、Googleが関わる最新のテクノロジーのセッションが行われています。 セッションでは、前半で夷藤勇人氏がGoogle App Engineの概要を説明し、後半で鵜飼文敏氏がデータストアについて説明しました。 以下、罫線で囲んだ部分は、セ

    Google Developer Day 2009で学んだ Java版Google App Engineの勘所
  • Route 477(2009-06-17)

    ■ [ruby] Rubyの新世代パッケージングシステム、Ripの目指すところ GitHub Rebaseで「Rip」というプロジェクトが開始した、というニュースを見たので調べてみた。 特徴は ディレクトリ・ファイル・github・gemなどいろんなソースからインストール可能。 必ずしもパッケージを「ビルド」する必要はなく、リポジトリから特定のバージョンを直接インストール可能 "ripenv"という、仮想環境機能がある。ライブラリの新バージョンが出たときは、まず新しい環境を作って試してみるとか 依存関係はdeps.ripというテキストファイルに、一行一ライブラリで指定する。バージョンも込みなので、RubyGemsよりきっちり管理できる(?) ということらしい。 状況は まだ始まったばかり RubyGemsを置き換える気はなく、共存すればいいと思っている けど、便利さゆえにシェアが逆転する可

    Route 477(2009-06-17)
  • Re: ','.join() がなぜキモイのか - まめめも

    ref: http://d.hatena.ne.jp/methane/20090615/1245025996 よいまとめ。Ruby の Array#join は 1. 自然言語の文法とあわないのがキモイ 2. 勝手に型変換 (to_s) するのがキモイ 3. 文字列べったりのメソッドが Array にあるのがキモイ 4. Enumerable ではなく Array なのがキモイ ということのようです。 1 については、ぼくに英語の感覚がないせいか、どっちでも特に違和感はないです *1 。Ruby というと英語風 DSL が有名ですが、Ruby 自体は英語文法とのアナロジーをそれほど意識してないと思います *2 。 2 と 3 については全くその通りで、Rubyist から見ても Array#join に違和感はあります (ぼくだけ?) 。 4 については、Enumerable#join

    Re: ','.join() がなぜキモイのか - まめめも
  • OpenSocial 0.9 の OSAPI 仕様を和訳してみました - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 4 月に公開された OpenSocial 0.9 では JavaScript API が大幅に強化され、「OSAPI」という軽量 API が新たに追加されました。 OpenSocial 0.8.1 までの JavaScript API はちょっと形式ばっていて使いづらかったのですが、この OSAPI はより JavaScript らしい形式で簡単に呼び出せるのが特

  • Adobe決算、純利益41%減

    世界的な景気悪化の中発表されたAdobeの3~5月期決算は売上高、純利益ともに2けた台の減少だったが、売上高は同社発表の予測範囲内だった。 米Adobe Systemsが6月16日発表した第2四半期(3~5月期)決算は、売上高は前年同期比21%減の7億470万ドル、純利益は同41%減の2億1490万ドル(1株当たり24セント)だった。売上高は、同社が発表していた目標売上高(6億7500万~7億2500万ドル)の範囲内だった。 営業利益は1億6140万ドルで、前年同期比38%減。営業利益率は22.9%と、前年同期の29.3%、前期の26.4%をともに下回った。 シャンタヌ・ナラヤン社長兼CEOは、「景気回復に備え、引き続き長期的な売上高の伸びをけん引する主力ビジネスに投資していく」とコメントした。 第3四半期(6~8月期)の見通しについては、売上高を6億6500万~7億1500万ドル、営業利

    Adobe決算、純利益41%減
    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    みんなバージョンアップ商法にムカついてるって事か。
  • Getting started | Less.js

    It's CSS, with just a little more. Use with Node.js: npm install -g less > lessc styles.less styles.css Or the browser: <link rel="stylesheet/less" type="text/css" href="styles.less" /> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/less" ></script> Or try the online playground ! 🆕 Less (which stands for Leaner Style Sheets) is a backwards-compatible language extension for CSS. This is the official do

  • [CSS]変数などを使用してスタイルシートの記述ルールを拡張できる -LESS

    <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> .rounded_corners { -moz-border-radius: 8px; -webkit-border-radius: 8px; border-radius: 8px; } #header { .rounded_corners; } </textarea>

  • 魂の叫び、切なる願い - 王様物語/PROJECT O クリエイターズBLOG

    当はこんなことを書くのはどうかという意見もあると思います。 私個人はどちらかというとしまりの無い人間なので、 感情を垂れ流すことに何の抵抗もありませんが、果たしてそれが 当にタイトルのためにいいことなのかと真摯に問い詰められると、 客観的かつ適切な答えを私は持ち合わせていません。 そのような和田が、ブログ再開にあたって書くことを考えるにつけ どうしようもなく書かずにはいられないこと、つまりは表題のようなことを 書いてみることが私なりの答えでした。不躾だけど。 ということで、大変ご無沙汰しております。ワーダです。 ようやく王様物語の発売日が決定しました。 当に紆余曲折ありました。いろんな人に迷惑もかけました。 何よりもファンのみなさま、当にお待たせしました。 多分どうでもよくなっている人もかなりいらっしゃるのでは?と心配しています。 開き直るわけではありませんが、

    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    やっぱメーカーというよりも、クリエイターとかチームとかで買うような作品作りが良いような。
  • 勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 : 404 Blog Not Found

    2009年06月17日10:30 カテゴリPsychoengineering 勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 先週終わりに出た帯状疱疹を薬で散らしたと思いきや、熱が出まくり。というわけでblogも徐行運転中。だからというわけではないけど、 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記 どこにでもいるんですね、労働者の権利ばかり主張して全く義務を果たさない奴って。 に呆れたので。 欠勤中に私用をすませてくれるなんて、すばらしい社員じゃありませんか。 スイスの女性、病欠中のフェースブック利用で解雇 | 世界のこぼれ話 | Reuters 女性は地元紙the 20 Minuten dailyに、ベッドに横になりながら、アイフォーンからフェースブックを利用したとコメント。 勤務時間内にやろうと思えばいくらでも出来るのに、そうしなかったのだか

    勤労を主張して業務というものを知らない無能雇用主 : 404 Blog Not Found
    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    何で社員だからって、その人の人生まで握った気になってる企業が多いんだろね。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    その解雇の仕方は素人目に見てもねえわな…。
  • 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO 庄子素史の日記

    未来予想株式会社COO 庄子素史の日記イノベーションを夢見るベンチャー企業に対して起業から株式公開までインキュベーションする経営コンサルティング会社の代表取締役COOが、ベンチャーの成長に必要なノウハウを気ままに書き連ねたブログ

    Layzie
    Layzie 2009/06/17
    元オリエンタルランドって、盗作本書いたあの人とか、この人とかこういうのばっかなのかな? | 未来予想な割にこの記事を消すのが遅すぎる。
  • Cursor*10 (nekogames)

    Hi! www.nekogames.jp It is the coolest site, keep so! [url=http://www.tetongravity.com/forums/member.php?u=22654]buy alprazolam overnight[/url] buy alprazolam overnight http://www.tetongravity.com/forums/member.php?u=22654 buy alprazolam overnight

  • Opera、ブラウザ経由でパソコンをサーバに変える「Opera Unite」発表 | パソコン | マイコミジャーナル

    ノルウェーのOpera Softwareは6月16日(現地時間)、Webブラウザを通じてパソコンにクライアントとサーバの両方の機能を持たせる「Opera Unite」を発表した。「従来のWebのクライアント-サーバ・モデルを改革する新しい技術」と説明している。 Manage Services Opera UniteはWebブラウザでOpera Unite Servicesを動作させることで、他のコンピュータとのコラボレーションを実現する。現在Opera Labsにおいて、同機能をサポートするデスクトップ用Opera 10の「Opera Unite alpha」(Windows版、Mac版、Linux/ Unix版)が配布されている。 Opera Uniteを利用するには、OperaブラウザのToolsで同機能を有効にし、Opera IDでログインする。次にToolsからMy Opera U

  • mixi アプリで何が取得出来るのか?のまとめ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 最近会社でいろんな人に「mixi アプリで何が取得出来るのか?」ということを、企画や提案づくりの際に聞かれることが多いので、現況を踏まえたまとめをつくってみることにしました。 -まとめが好きだ! - Favorites! OpenSocial でいうところの基情報+詳細情報 1.まず、プロフィール情報について mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » プロフィール情報・マイミク情報を使ってみよう にあるように、 * ID * ニックネーム * プロフィール写真 * プロフィールURL * 現住所(県のみ) * 年齢 * 生年月日 * 性別 * 血液型 が取得出来ることです。もちろん、これらはユーザが自己申告的に入力して、なおかつ「全体に公開」に設定されている必要が有ります。 また、実際の環境ではうまく取得出

  • ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ

    Ruby厨とPython厨が平行線の議論をしていたので、まとめてみる。 オブジェクト指向的にキモイ? str.join() 処理での登場人物は2人いる。連結文字(区切り文字=separator)、連結される文字列の列だ。 この二つを比べると、「連結される文字列の列」が情報的に重要な場合がほとんどだろう。それを元に文字列の列が主役で連結文字はオマケと考えると、「joinが主役でない連結文字側のメソッドになる何てキモチワルイ」となる。 でも、別の視点で「連結する側とされる側」というように分類すると、「区切り文字 join 連結される文字」が素直な能動態で、「連結される文字列 (is) join(ed by) 連結される文字」だと無理やりな受動態になるので、''.join() の方が素直だ。 Rubyの場合は「配列が要素をjoinする」と配列が主体となっているので、後者の考え方はしにくい。なので

    ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ
  • gem search | install | list よりもうちょっと進んだgemコマンドの使い方 - 今日もスミマセン。

    じぶんメモ RubyGems自体のアップデート $ gem update --system ローカルのgemファイルから直接インストール 何らかの事情でリモートからインストールできない場合、手元にgemファイルを持っていればそこからインストールできる。 gemファイルがあるディレクトリに移動して以下のようにコマンドを打つ $ gem install hoge -l インストール済みのgemの格納先を調べる $ gem which hoge gemの取得先となるリモートのgemサーバを追加する デフォルトだとhttp://gems.rubyforge.org/が設定されている。最近はGitHubでgemを公開している人も多いのでリモートのgemサーバとしてGitHubを追加したいといった場合、以下のように行う。 $ gem sources --add http://gems.github.c

  • Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった
  • 連載:プログラミングの光景|gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:プログラミングの光景|gihyo.jp
  • 第3回 日常的な学習について | gihyo.jp

    日常的な学習の方法 日常的な学習はプログラマにとって不可欠な活動です。ソフトウェアの世界には次々と新しい流行が登場しますし、基礎的な事柄だけでもマスターしておきたいことは山ほどあります。今回は日常的な学習の方法について、私のパターンに照らし合わせて考察してみたいと思います。 ブログ ブログは学習というよりは情報収集に適したメディアです。ブログの記事は、だいたい小粒で、1つの記事で内容が完結しています。ほかの人がどんなことに興味を持っているかわかるのも、流行を知るといった点でプラスです。とはいうものの、ブログで得られる情報の大半は、断片的な雑多なノウハウであるため、長期的に役立つような知識のかたまりはほとんど残りません。 雑誌 プログラムを書いている最中に「今すぐ知りたい」といった類いのピンポイントの情報(たとえば、Perlで文字コードを変換するにはどうすればいいんだっけ、とか)は、Webを

    第3回 日常的な学習について | gihyo.jp
  • P2P型ファイル共有が可能なOperaの拡張機能「Opera Unite」 | 教えて君.net

    ノルウェーのOpera Software ASAは、Operaにサーバ機能を組み込む拡張機能「Opera Unite」を発表した。Opera Uniteを使えば、簡単な操作でPC内のファイルをインターネット上で共有できる。特定のURLにアクセスすれば、どこからでもファイルにアクセスできるようになる。 今回、Labs.opera.comよりリリースされるテスト版には、あらかじめ6つ共有サービス「File Sharing」「Photo Sharing」「Fridge(メモ共有)」「Media Player」「The Lounge(チャット)」「Web Server」が内蔵されている。 サービスのインストールは、「File」メニュー下にあるツールバーボタンを押して、導入したいサービスをダブルクリックすればインストール画面に移行する。ユーザー名やパスワードなどの必要事項を記入すればインストールは完

  • OS Xを加速する「GCD」「OpenCL」という新技術 (1/3)

    ハードの性能を引き出すために パソコンの性能は、OSやアプリケーションを64bit対応にしたからといって、劇的に向上するわけではない。性能アップのためには、クロックに代わって増えているCPUコアを上手に使うアプリケーションの並列化が鍵となる。 しかしプログラムの並列化は非常に難しい。 プログラムの90%が並列化可能になっても、わずか10%が並列化できていないだけで、100%並列実行可能なプログラムに比べて、コアを増やしたときの性能向上は半分に落ちてしまう(アムダールの法則という。Wikipedia)。 単にマルチスレッドのサポートがあるだけでは駄目で、より高レベルな並列化支援の枠組みが必要だ。 そこで、アップルは並列化、高速化のためのふたつの枠組みを提供する。ひとつが「Grand Central Dispatch」(GCD)、そしてもう一つが「OpenCL」だ。 これは、ただマルチスレッド

    OS Xを加速する「GCD」「OpenCL」という新技術 (1/3)