タグ

著作権に関するLhankor_Mhyのブックマーク (169)

  • Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ

    自分でプレイしたゲームの映像を、キャプチャして動画サイトなどに投稿する「プレイ動画」。ニコニコ動画やYouTubeでも人気のカテゴリだが、ゲームの動画をインターネットなどに投稿するのは著作権法違反。現状では「黙認」しているメーカーも多い一方で、以前から一部のメーカーやクリエイターからは、しばしばこれを問題視する声もあがっていた。 そんなプレイ動画に先日、真正面から異を唱えたのが、美少女ゲームソフトメーカー「Aile」代表の、みやび氏(@miyabi_aile)こと渡辺雅宣氏だ。こちらの記事でもお伝したとおり、みやび氏は自社タイトルの動画がニコニコ動画にアップロードされたことに対し、Twitterで「正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。」、「私の内部にあるROE(交戦規定)ではすでに交戦が認められている状況になります。」などとツイート。ユーザー、

    Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3)〔2011年06月10日〕 - ねとらぼ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/06/14
    概ね同意だけど、なんで最後に「最近の若い奴は」とか言い出しちゃったんだろう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・スポーツクライミング女子複合]森秋彩が4位 後半種目のリードでトップ、巻き返すも表彰台には届かず

    47NEWS(よんななニュース)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/11/03
    マイメロディちゃんのこと……ではないのかーーーっ!!!/ まあ、これは完全にアウトだよね。
  • google選挙速報の問題点というか不法行為 | ニセモノの良心

    いつまで経っても「Google 未来を選ぼう 参院選2010」の問題点を指摘する声がないのだか、探し方が悪いのか、google八分にされて検索に出てこないのか判断がつかない。 googleは情報の集約・整理を行う機関であり、報道機関ではない。 ただし、世の中の情報を整理するだけで、報道機関っぽいことが出来てしまう。 その「報道機関っぽいこと」とは、googleニュースであるし「Google 未来を選ぼう 参院選2010」であると思う。 ところでその「Google 未来を選ぼう 参院選2010」、当確情報を速報してたんだけど、その元ネタはなんとテレビ。 利用規約 開票速報に関する追記( 2010 年 7 月 11 日) 第 7 条(開票速報) プロジェクトにおいて提供される開票速報(以下「開票速報」といいます)は、日放送協会、日テレビ、TBS、フジテレビテレビ朝日及びテレビ東京(以

    google選挙速報の問題点というか不法行為 | ニセモノの良心
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/08/05
    これは言えてるな。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/

    https://jp.techcrunch.com/2010/07/27/20100726now-legal-in-the-u-s-jailbreaking-your-iphone-ripping-a-dvd-for-educational-purposes/
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/07/27
    DMCA的に問題なくても、利用契約に脱獄禁止とあれば使用停止したりできるよねー。
  • Snowtape: ラジオの曲、録音します。シンプルな見た目に秘められた凄技機能に思わず昇天!!1054 | AppBank

    この記事はkei-special様からの寄稿です。 皆様はじめまして。 kei-specialと申します。 さて、初めて紹介させていただくアプリは、インターネットラジオから流れる曲を録音してしまうという、究極のアプリです。 『見た目はシンプル、機能は凄い』そんなSnowtapeを御紹介します!! 起動画面です…シンプルです。 『ラジオ』を押しスタートです。 開始ボタンを押しなさいと表示されます。 押してみます… うほっ!!いろいろなジャンルのインターネットラジオがあります!! ロックやヒップホップ、もちろん日物もありました。 今回は僕の好きなヒップホップを選んでみるyo!! おお…多国籍って感じです。 ヒップホップだけでも22のラジオステーションがありました。 ちなみに全ジャンルのラジオステーションを集計してみたところ、約600種もありました… とりあえず適当に一つ選んでみるyo!! 始

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/04/28
    著作権的にどうなんだろう。
  • 「週刊少年ジャンプが不正コピーに警告」を読んだ外国人たちの反応

    元ネタ animenewsnetwork.com 前に少し触れた「その英語、ネイティブはカチンときます」を読了。 amazonでの紹介文とレビューの高評価に惹かれて読んでみたけど、結構 面白かったですよ。学習を読んで面白かったなんて言ってちゃ駄目かも しれないけど。(笑) 基的な内容は、あるシチュエーションでの言い回しを何通りかニュアンス の良いものから悪いもの順に並べてあり、それぞれに説明文が付いてる。 さらに、その中からイチオシのフレーズと逆に危険なフレーズにマークがし てあり、説明やアドバイスが書かれているという構成。 これは、バースデーケーキを作ってもらって感激し「ありがとう!」と お礼を言いたいというケースです。 「 Thank you very much 」が危険なフレーズだと書かれてて驚いたよ。 管理人に限らず日人なら思わず使ってしまいそうなフレーズじゃないかな。 しか

    「週刊少年ジャンプが不正コピーに警告」を読んだ外国人たちの反応
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/04/19
    俺たちは早く見たいのに日米同時公開しないのだから、リージョンコードを外してくれ、という理屈は通るまい。気持ちは分かるけど。
  • ブックスキャン代行サービスは合法だよね? : 404 Blog Not Found

    2010年04月16日19:00 カテゴリ書評/画評/品評 ブックスキャン代行サービスは合法だよね? 100円でをスキャンしてくれるサービスが話題だ。 BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャン代行サービス - 大和印刷 で、例によってそれって合法?という問いがなされている。 Togetter - まとめ「1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論」 で、この議論では「それって違法じゃね?」という結論が出ているのだけど、ちょっと待っていただきたい。 ブックスキャン代行サービスが著作権法違反だという主張の根拠は、以下に集約されるようだ。 残念ながら現状では複製代行サービスは難しい | 栗ブログ 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。) は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。

    ブックスキャン代行サービスは合法だよね? : 404 Blog Not Found
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/04/18
    著作権法によると複製とは「有形的に再製すること」とあるので原本の状態は問わないのでは?/ id:pokute8、あれ?私的使用って複製対象の所有権が必要になるんだっけ……? ソースを教えてくれると嬉しい。
  • 寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News

    歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える:寄稿・福井健策弁護士(1/2 ページ) 140字で世界を席巻するソーシャルメディア「Twitter」と著作権をめぐる話題を見かけることが増えている。先日は、日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事が「歌詞をつぶやけば使用料が発生する」と発言した、というつぶやきが爆発的な反響を呼んだのは記憶に新しい。 著作権などというカタクルシイものと、140字コミュニティーの自由さは対局に位置していると感じる人もいるだろう。とはいえ、筆者自身もTwitterを使ってみて、「これは著作権的に面白いな」と思う機会が一度ならずあったのも事実。今回はQ&A形式で、Twitterと著作権の関係を考えてみよう。 Q1:歌詞をつぶやくと使用料がかかるのか? そもそもつぶやく行為とは何か。これは情報をTwitterのサーバーなどに複製し、そこ

    寄稿・福井健策弁護士:歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える - ITmedia News
  • YAMAGATA Hiroo's Will

     山形浩生の遺言状 -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 山形浩生(以下、ぼく)が脳死状態に達したら、ぼくの著作や翻訳はすべて GPLのもとにおかれる。ぼくの相続人はぼくの著作や翻訳についてはいっさい 権利主張をしてはいけない。だれが賞賛、阿諛追従、罵倒、侮辱、糾弾、引用、 出版、翻訳などどのような形でそれを利用しようとも、クレジットさえきちんと していれば、それをネタにお金をせびったりたかったり、訴えたりしてはいけな い。だれかが変なパロディをつくってぼくやその関係者をこちゃこちゃにコケに しても、ぼくの書いたものにかかわるいろんな権利をたてに、文句をつけたり足 をひっぱったりというような各種茶番を展開してはならない。 それ以外の資産については、遺言するほどのものがそろった時点でまた考える。 1999年3月31日 山形浩生 ----

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/02/23
    法的には無効な遺言だな
  • Twitterの「RT」の話の続き:ekken

    前回、私がTwitterにおけるRT(大まかに言うと「他者のつぶやきを転載する」こと)を好まないことを書いたのだが。 無断RTとか Twitter内では「無断RT禁止なんて、無断リンク禁止と言っているのと同じようなレベルだよね」という考えが多いと感じるのだが、これについてはtt_clownさんが記事内で書かれているように、ちょっと違うのではないか、と思っている。(cf. twitter の無断 RT 問題 - Life like a clown ) 前回「Twitterの利用規約では問題なさそう」と書いたのだけど、ブックマークコメントでは転載の行為主体がユーザーとはどこにもかいてない(sol1ogさんのコメント)、利用規約のユーザーの権利の部分でつぶやきの使用が認められているのはTwitterTwitterと提携する他の会社、組織又は個人。これに他のユーザーが含まれるのか?(nakex1

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/10
    うん。これは同意。以前からだいぶ違和感はあった。tumblrについても同様。/ 例えば、俺が誰かのtweetをまとめたコピペブログを始めたらどうなるんだろう。RTと同じくコピペを認めてもらえるのかな
  • asahi.com(朝日新聞社):「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁 - 社会

    インターネットで映像や音楽を交換するソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われ、無罪を主張している元東京大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審で、大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、罰金150万円とした一審・京都地裁判決(06年12月)を破棄し、逆転無罪判決を言い渡した。  懲役1年を求刑した検察側は「刑が軽すぎる」として、被告・弁護側は無罪を主張してそれぞれ控訴していた。  一審判決は、金子元助手について「著作権侵害を認識していたが、その状態をことさら生じさせることは企図せず利益も得ていない」として罰金刑を選択していた。  金子元助手は02年5月、自ら開発したウィニーをインターネット上で公開。03年9月、松山市の無職少年(当時19)ら2人=著作権法違反の罪で有罪確定=がウィニーでゲームソフトや映画をダウンロードし、不特定多数へ送信できるようにした行為を手助けした

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/08
    よかった。/ 判決要旨が見たい。
  • 轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心

    この下の下の轟そら氏騒動について、法的な側面が、あまりにも知られていないようなので解説。 あと、検索でとんでくる人が多いし。 轟氏は写真をトレースしたことが今回槍玉にあがっているのだが、これについて。 まぁ、今回の要は「著作権のないものをトレースするにはなんら問題はない」点。 これを知っているかどうかで、判断が大きく変わる。 りんごを模写しても紙に貼り付けてトレースしても写真にとっても、著作権侵害にはならないでしょ?それと一緒。 だからまず、トレースしたとされるものを、著作権のついているものとついていないものに分ける。 この場合、引っかかる著作権は2種類あって ・写真の著作権 ・写真に映っている対象物の著作権 を考える必要がある。 で、著作権の有無は「創造性が発揮されているか否か」という点に集約される。 構図とか見せ方とか対象とか、ちゃんと工夫してとった写真か、被写体がすでに著作物かのどち

    轟そら氏の不正・まとめサイト側の不正 | ニセモノの良心
  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/06/06
    ってことは、古代祐三の曲がフリーで演奏できるってことだ!すげえ!
  • 芸人の暮らしが立つように。愛ある客に花持たせ。只見の客には制裁を。 - agehaメモ

    今日もやられやく youtubeにハルヒ新EDを上げたらいつのまにか角川公認動画に変わっていた 08Q1、角川デジックスはYouTubeとの提携を発表。共同開発した「投稿動画自動照合システム」を使って著作権にかかる作品を識別。原権利者の許可が得られれば「公認マーク」と広告を挿入した上で公開を継続させるシカケを稼働している。同社代表取締役社長 福田正氏 の台詞が振るっている。 「角川グループが管理する著作権者の動画は、十把一絡げにダメというのではなく、きちんとユーザーを捉え、そのユーザーとコミュニケーションをとりながら、1つ1つ認証マークを付け、1つ1つ解決していきたい」。 もともとは「違法だ、削除だ、と何も見ずに議論する人間が多すぎる。取りあえず、1回見てみようじゃないか」という思いでYouTubeの実情を調べ始めたのがキッカケだそうで。そこから「ユーザーもコンテンツホルダー側もお互いルー

    芸人の暮らしが立つように。愛ある客に花持たせ。只見の客には制裁を。 - agehaメモ
  • 時事ドットコム:県庁でソフト不正コピー=4000万円で和解交渉−石川

    県庁でソフト不正コピー=4000万円で和解交渉−石川 県庁でソフト不正コピー=4000万円で和解交渉−石川 石川県庁の職員らがパソコン用ソフト550を不正にコピーし、公務に使用していたことが23日、分かった。昨年2月に著作権保護団体から指摘を受けて県が調査したところ、写真加工やプレゼンテーション用ソフトなどの不正使用が判明。県は団体側と和解に向け、4000万円程度を賠償する方向で交渉を進めている。  県によると、公務に使用する1000台超のパソコンで、許諾条件に違反してソフトがコピーされていた。県では、賠償金の一部を職員に負担させることも検討。今後、ソフトの管理体制強化など再発防止策を徹底する方針だ。(2009/05/23-19:31) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/05/24
    『県では、賠償金の一部を職員に負担させることも検討』
  • データベースの著作物性

    データベース著作物の創作性 平成14年2月21日東京地裁 平成12年(ワ)第9426号 データベース使用差止等請求事件中間判決 〔当事者〕 原告  株式会社オフィス・キャスター (情報処理サービス業及び情報提供サービス,コンピュータソフトウェアの企画,開発,販売業務並びに受託開発業務等を営む会社,建設/不動産 関連のデータベース商品を調査,制作,販売している。) 被告  株式会社デジタル・ピクチャーズ・エンターテイメント(被告デジタル・ピクチャーズ) (コンピュータシステムの開発,販売,運営及び保守並びにニューメディアに関するシステム開発及び販売等を目的とする会社) 被告  同代表取締役A 被告  同取締役B 被告  株式会社エクス(被告エクス) (インターネット及びその他の通信システムを利用した情報通信サービス等を目的とする会社) 〔事案の概要〕 原告が,被告デジタル・ピクチャーズ,同エ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/03/28
    RDBの中身ではなく、そのテーブルや関連付けの構成に著作権を認めた判例
  • benli: キャッシュの運命は如何に。

    私的使用目的のダウンロード行為の違法化については,YouTube等のストリーミング配信を受信するときに生成されるキャッシュはどうなるのだという批判がありました。今回閣議決定された改正案では, (電子計算機における著作物の利用に伴う複製) 第四十七条の八 電子計算機において、著作物を当該著作物の複製物を用いて利用する場合又は無線通信若しくは有線電気通信の送信がされる著作物を当該送信を受信して利用する場合(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、当該著作物は、これらの利用のための当該電子計算機による情報処理の過程において、当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、当該電子計算機の記録媒体に記録することができる。 という規定を新設することにより,この批判に答えようとはしているようです。ただ,「これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しな

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/03/11
    ほんとだー。キャッシュしていいけど、受信しないで使用してはいけないって書いてある。/ 304を「受信」すればいいのかしらん。no-cache以外のレスポンスを「キャッシュを使え」=「複製オッケー」と取るとか?
  • 知財高裁判決:TV番組海外転送は適法 テレビ局逆転敗訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    録画した日テレビ番組をインターネットを使って海外で視聴させるサービスは著作権法違反だとして、NHKと民放キー局5社などが、サービスを運営する「日デジタル家電」(浜松市)を相手取り、録画の中止や損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が27日、知財高裁であった。田中信義裁判長は、録画の中止と約730万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決を取り消し、テレビ局側敗訴の逆転判決を言い渡した。 問題となったのは、同社製機器を利用し、国内の親機で録画した番組を海外の子機に転送するサービス。1審は「同社の録画行為は各局の複製権を侵害している」と認定したが、田中裁判長は「利用者による適法な私的利用のための環境を提供しているに過ぎず、複製には当たらない」と判断した。 日デジタル家電の代理人は「著作権法の趣旨に合致する全く正当な判決だ」、各局は「判決内容を精査して対応を検討する」とのコメントをそれぞれ出した

  • アフィリエイトは儲かんないってば:著作権の話で感じたもやもやを図にしてみた【追記】 - livedoor Blog(ブログ)

    ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載された話 − E.L.H. Electric Lover Hinagiku この話を読んで、すごくもやもやした感じが残りました。 何なんだろう、このもやもやは。 うまく言語化できないので、図に描いてみました。 ニコニコ動画はIDも持っていないので、よく知りません。 「ニコニコ動画」とかの動画アップサイトとか、これまたよく知りませんが画像共有サイト(?)の「pixiv」とか。 まずは、そういうサイトにおける理想的な創作物の二次利用三次利用について、図にしてみました。 利用者が創作者をリスペクトし、 創作者は利用者の微笑ましい創作物に、利用許諾を与える(好意的に黙認する)。 そして、どんどん創作物は創作物を生み、広がりを見せていき、誰もが幸せになっていく。 しかし、 ・今回のお話(ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/18
    追記・コメント欄に注目。興味を持ったので法令に当たってみようかな/ 二次創作者の「無断使用OK」は原著作者の権利を侵害してる、ということでいいと思う。ただ、有村さんの場合は、黙認、であって許可ではないな。
  • 有村さんはもうちょっと考える必要があるんじゃないかと思った - 好奇心と怠惰の間

    【ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載された話 - E.L.H. Electric Lover Hinagiku】を読んで。このエントリのブックマークに次のように書いたんですが,具体的に言語化してみたいと思います。 「著作権がらみの意識が限りなく薄いであろう」→自分の二次創作に対する立場をこの場で(既に表明しているならリンク貼るだけでも)表明しておかないと,両手どころか四肢が落ちてしまっている気がする。 先に挙げたエントリでは,“自分の二次創作は「好意的に黙認」されたものである”ということが暗黙の前提となっています(あるいはそう読みとれるため,違和感があります。)。しかし,これはよろしくないと思います。なぜなら,「自らの二次創作が無断転載されるということによって,一次創作者の著作権をさらに侵害することになるのではないか」という視点が抜けているからです。つまり,もし有村さんの二次創

    有村さんはもうちょっと考える必要があるんじゃないかと思った - 好奇心と怠惰の間
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/18
    FlickrでCCつけてる写真なんかで、被写体の許可取ってなさそうなのとかって、同じ感じを受けるね。share alike とかお前が決めることなのか、みたいな。