タグ

2008年5月15日のブックマーク (16件)

  • 「やらなければいけないとは思うが、やりたくない」という心理 - モチベーションは楽しさ創造から

    モチベーションとは、分かりやすく言えば、「やりたくないという気持ちを、やろうという気持ちに変える」ことです。モチベーションが難しくなるのは、「やらなければいけない」という気持ちと、「やりたくない」という気持ちが混在してしまう場合がある際です。 例えば ブログを始めなければならないと思っているけど、思い始めて1年。始めてない DV夫と別れたいけど、別れられない 週間行動計画を作らなければいけないとは思っているけど、作っていない もっと部下の意見を尊重しなければならないとは思っているけど、いつも怒鳴ってしまうこのように、一つの行動に対して「やらなければいけない」という気持ちと「やりたくない」という気持ちが同居して存在するようなケースは、実はとても多いのです。「やる気の矛盾」というヤツです。「やる気の矛盾」に陥ってしまうと、行動が前に出ません。 あなたや、あなたの部下にも「やらなければいけないと

    「やらなければいけないとは思うが、やりたくない」という心理 - モチベーションは楽しさ創造から
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    著書が読みたくなった。
  • 部屋を整理していたらジョジョの第一話が出てきたよ - NATROMのブログ

    実家で部屋を整理していたら、いろいろとカオスなものを発掘した。たとえば、「ジョジョの奇妙な冒険」の第一話。第一巻じゃないよ。単行じゃなくて、週刊少年ジャンプに掲載されていたものを、ジョジョのところだけ切り取って保存していたのだ。おそらく、単行に収録されるときに白黒になるので、掲載時のカラーページを保存しておきたかったのだと思われる。思われるって言っても保存しておいたのは自分なのだが、20年前の自分は他人と同様だ。さて、ジョジョの第一話と言えば、有名な誤植がある。少年時代のジョナサンが、ディオに愛犬を蹴られてこう叫ぶ。 「なっ!何をするだァー――――ッ ゆるさんッ!」 (ジャンプコミックス ジョジョの奇妙な冒険 第一巻 1987年8月15日第1刷より引用) 単行では「何をするだァー――――ッ」であるが、それでは連載時はどうか。 「なっ!なにをするんだァー――――ッ ゆるさんッ!」 (週

    部屋を整理していたらジョジョの第一話が出てきたよ - NATROMのブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    新事実発覚
  • エスパーニャ アー【閉店かもしれません】 | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆

    (86) 甘いもの(69) 洋(69) チーズ(60) 中華(36) 海外(25) エスニック(22) SAS&桑田(21) ラーメン(18) フレンチ(18) パン(17) 焼肉(15) 多国籍(15) 閉店(11) カレー(5) 神社仏閣(4)

    エスパーニャ アー【閉店かもしれません】 | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆
  • http://e0166nt.com/blog-entry-473.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-473.html
  • 「改正建基法の影響があった」、九州地整の指名停止で関係者語る

    福岡市の設計事務所が、構造設計のできる人材を確保できなかったのがきっかけで指名停止措置を受けた件について、事務所の関係者は「人材難には改正建築基準法の影響があった」と話した。

    「改正建基法の影響があった」、九州地整の指名停止で関係者語る
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    建築士崩壊、とか煽ってみる。
  • 10年後マンション価格はいくらになる?前篇 [マンション相場・トレンド] All About

    10年後、あなたのマンションの価値は? 購入したマンションが今いくらで売れるかは、売る気がなくても気になるところでしょう。現金や株式と比べ流動性は低いといっても資産であることには変わりありません。 「1997年の新築マンションの10年後の価格動向について調査したデータ(マンションのリセールバリュー)」が5月に東京カンテイから発表されました。このデータを元に、10年後のマンション価格動向について、東京カンテイ市場調査部上席主任研究員である中山氏にインタビューをしました。 ―――マンションの資産価値に関するデータは、どのようなものですか 中山氏: 1997年に分譲された首都圏の約1,600駅の新築マンションが、2007年にいくらで流通しているかを把握し、属性別、棟別、住戸別に傾向をまとめたものです。 属性によっては、価格の下落度合いに顕著な傾向が出ています。 次のページでは、駅からマンション

    10年後マンション価格はいくらになる?前篇 [マンション相場・トレンド] All About
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    営業用資料にでも使うか。
  • jQuery UI API Documentation

    jQuery UI 1.14 API Documentation jQuery UI is a curated set of user interface interactions, effects, widgets, and themes built on top of the jQuery JavaScript Library. If you're new to jQuery UI, you might want to check out our main site for more information and full demos. If you're new to jQuery, you might also be interested in the jQuery Learning Center tutorials. This site provides API documen

  • 弁当戦国時代がいよいよスタート : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年05月15日13:32 弁当戦国時代がいよいよスタート カテゴリ経営ブランディング kinkiboy Comment(0)Trackback(7) 今日から、ほっかほっか亭総部から離脱したプレナスが、新ブランド「ほっともっと」への一斉切り替えを行い、いよいよ「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の激突が始まります。 こういった事態にいたったのは、フランチャイズ部としての「ほっかほっか亭総部」が部機能や統治能力が弱体化し、実質的には、九州と東日で展開していた地域部会社としての株式会社プレナスと関西・中部で展開している株式会社ハークスレイが主導権を握っていたこと。さらに考えられないことですが、フランチャイズの要となる「ほっかほっか亭」の商標すら、総部が押さえていなかったことでした。事態はねじれにねじれて今日に至ったようです。 ほっかほっか亭総部よりさらに創業が古い株式会

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    食材さえも、フランチャイジー(ブレナス・ハークスレイ)が卸してたっていうんだから、いろんな意味ですごいチェーンだよなあ。フランチャイジーがフランチャイザーにとって代わる、まさに下克上。
  • 「カラオケでリクエスト曲歌われ集団暴行 組員ら5人逮捕」事件です‐事件ニュース:イザ!

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    これだから、水戸はDQNの街とか言われるんだ。正しいけど。
  • 「妖女サイベルの呼び声」はスゴ本

    極上のファンタジー。キャラとイベントで物語を転がす濫製ファンタジーの対極にある。 「ファンタジー」なんて、しょせん剣と魔法、光と闇の活劇でしょ? ――なんて、ファンタジーを見くびってた。誤ってた。謝る。 予めお約束のコードがあって、そいつをどんなパラメーターでなぞるかでヴァリエーションを増やす。そんな固定化した観念がまるっきり見当違いだったことを思い知らされる。この物語はファンタジーでしか書けないし、テーマはファンタジーを、(少なくともわたしが勝手にファンタジーだと思いこんでた範囲を) 完全に超えている。 かといって、テーマが深遠だとかフクザツだとかいうわけではない。魔法使いサイベルが、人の心と愛を知り、そしてそれゆえに苦悩し、破滅へ向かおうとする話。お約束の台どおりに進まない心理劇を眺めている気分になる。 かつて読んだファンタジーの記憶を刺激する一方で、オリジン(源)の匂いをかぎつけて

    「妖女サイベルの呼び声」はスゴ本
  • 高齢者医療を相続税でまかなうという提言

    情報「後期高齢者医療制度」など増大する高齢者の医療費が社会問題化しています。日全体の医療費が30兆円の中、75歳以上の医療費だけで年間10兆円を超えており、あと10年もすれば団塊世代が高齢化して・・・考えるだ... 「後期高齢者医療制度」など増大する高齢者の医療費が社会問題化しています。 日全体の医療費が30兆円の中、75歳以上の医療費だけで年間10兆円を超えており、あと10年もすれば団塊世代が高齢化して・・・考えるだけで恐ろしい事態です。 そんな中、5月7日(水)のワールドビジネスサテライトで、コメンテーターの伊藤さんから非常に興味深い提言があったのでメモ。 #なお小生の勤める会社の主要顧客が社会保障業界なので、この辺の事象に興味があります。 実は日の金融資産の75%は60歳以上、不動産の75%は50歳以上が所有しており、統計上は高齢者の方が高所得です。 この資産はいずれ遺産相続と

    高齢者医療を相続税でまかなうという提言
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    ありかも。問題は資産の海外持出かな。
  • jQuery UI

    jQuery UI is a curated set of user interface interactions, effects, widgets, and themes built on top of the jQuery JavaScript Library. Whether you're building highly interactive web applications or you just need to add a date picker to a form control, jQuery UI is the perfect choice. What's New in jQuery UI 1.14? Compatibility with recent jQuery versions (up to 3.7): Usage of deprecated jQuery API

  • OSのメリットを語るときに「◯◯が動く」というのは愚の骨頂 - 狐の王国

    昨日の記事には、この手の話をするといつもそうであるように、「Windowsにはこんな魅力があるんだよ!!」という意見がウェブやチャットで寄せられた。 代表としては以下のようなもの。 とりあえずショボイながらも絵を描くのでPhotoshopが無いと色々と困ります。ペンタブレットのドライバも。SAIも? Vocaloid MEIKO はWindows版しかありません。姐さん最高! DTMはズブの素人なのであれですが、DAWはともかくフリー音源とかほとんどWindows用ですよね。 ニコニコの動画作るのにはWindowsムービーメーカーやAviUtilやその他様々なソフトウェアのお世話になっております。ありがたや。 電子工作に関してはもうWindows一択のような気がする。Xilinx ISE, Quartus II, MPLABやら秋月のPICライタやらROMライタやら。 NetHack br

    OSのメリットを語るときに「◯◯が動く」というのは愚の骨頂 - 狐の王国
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    GUIってOSの機能なの? カーネルの一種という認識だったが。OSの境界が分からなくなってきた。
  • blackdragonのブックマーク / 2008年5月14日 - はてなブックマーク

    タイトル、ちょっと煽り気味ですが。 私は、たぶん業者が負けるだろうな、と考えています。 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、日光市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えを宇都宮地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    id:blackdragonさん、説明すべき事項ではありません。が、賃貸人は「必要な修繕をする義務を負う」(民法606条)とありますので、TVアンテナであれば修繕義務ああり、それに付随して業者の説明義務がある、と考えます。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/15
    私はこの辺の問題はオーナーよりの考え方。エントリ書こうかな。一応、これも紹介しておきます。敷引はもう礼金で取るしかないですね。>http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080430/trl0804302048005-n1.htm
  • 「定額補修分担金」は違法 京都地裁が初の判断 - MSN産経ニュース

    賃貸マンションの借り主に原状回復費を一部負担させる「定額補修分担金」は消費者契約法により無効だとして、借り主の女性が家主に対し、支払った分担金16万円の返還を求めた訴訟の判決が30日、京都地裁であった。中村哲裁判長(辻利雄裁判長が代読)は「消費者の利益を一方的に害している」として違法性を認定、家主側に全額返還を命じた。原告側の弁護士によると、定額補修分担金を違法とする判決は初めて。 判決によると、女性は平成17年に京都市伏見区の賃貸マンションに入居した際、退去後に原状回復する費用の一部負担として、賃料の2.5カ月分に相当する16万円を支払った。 判決で中村裁判長は「賃貸物件の通常の使用で生じる傷や汚れは、家主が賃料でまかなうべきだ」と指摘。また、家主側は「分担金は退去時のトラブルを減らすメリットがある」と主張していたが、中村裁判長は「トラブル減少のメリットは家主も同様に享受しており、借り