タグ

2008年9月1日のブックマーク (5件)

  • Liber Studiorum: 福岡伸一と「嫌論権」(1)

    この福岡伸一批判も、いよいよ最終コーナーである。 最後に、福岡伸一という「科学者」の質がはっきりと現れていると私が考えている文章を紹介したいと思う。 「ソトコト」2004.6月号から、全文を引用する。あなたは遺伝子組み換え品を選びますか?クローン牛のステーキをべますか?サプリメントを飲みますか?臓器移植ドナーカードに署名しますか?ガン宣告を受けたらどのような治療を望みますか? 最先端テクノロジーという名のビヒモスは、かつての宇宙開発や原子力といった重厚長大な外部ターゲットから、人間の奥深い内側の版図へとその解像力を格段に上昇させながら、急旋回して切り込んできた。これにともなって、人間とテクノロジーとの接点のレベルが確実に個人の領域に降りてきている。村に原発が来るかどうかという関心は今、どのようなライフスタイルを選択するか、という問いに置き換えられつつあるのだ。     私たちは確かに

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/01
    いや、専門家を疑え、は正しいだろ。「自称専門家」を信じてしまうのがビリーバーなんだから。/ 特に技術者の言は疑うべき時があると思う。感情の問題は大切だよ、ストリートビューは何でもめてるの?
  • 「モジモジ君の日記。みたいな。」への返事です - Attribute=51

    丁寧な指摘を受けたので、お返事です。 Attribute=51についての覚書 - モジモジ君のブログ。みたいな。 そうっすねぇ…。 ちょっと昔の部分もあるんで、思い出しながら書いてみます。 「すべりこむ自己責任論」について 原因が他人であったとしても、変更できるのは「自分の行動や姿勢」のみです。だから、人は自助努力をします。 はい。その通りだと思います。 ところが、guri_2氏は「自分が原因です」と言い切る。これに根拠はありません。ただ、これによって、自助努力は自己責任を果たすこととしての意味を付与されます。ここがどうにも変。 まず、言い切れる根拠があるかないか、という話になれば「ない」になります。いわゆる「絶対は絶対ない」という言い分なんですが、もちろん100%自分に原因がないこともあると思います。というより、普通、物事の原因を探ってみると、「自分40%、相手40%、世の中のルール15

    「モジモジ君の日記。みたいな。」への返事です - Attribute=51
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/01
    捨象したところをつっこまれるのはキツイ、ということ。「そんなの分かって言ってるよ」と言ってしまわないところが、ぐりさんだな。
  • それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君の日記。みたいな。 「自己責任論へと引っ張っていく」ような傾向性を持っている、ということです。そういうところを注意したら、少なくともそういうところに反応しているネガティブ・コメントは減るんじゃないかなっ!と思います。 減りません。グリに向けられている敵意は、まさに純粋なる悪意と呼ぶべきもの。『要は勇気が自己責任』がゴリ押しだと叩かれているのはそこが一番やわい下腹部だからにすぎない。仮に彼が自分の強引さを認めて、態度を改めたとしても、アンチどもは矛先を別のパーツに変えるだけ。アンチのグリに対する憎悪は、もはや彼人の人格そのものに向けられている。そうして幸か不幸か、グリはそのことを薄々理解しているフシがある。だから絶対的に両者は相容れない。一センチも歩み寄れない。理性や論理の誤謬がなんやかんや、というステージではない。 ではアンチはグリを

    それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/09/01
    ここで俺が「読まなきゃいいじゃん」を投下。/ リアルではポジティブシンキング本とかに目もくれない人が、WEBだとついつい読んでしまうというのは、何か示唆的だな。そんなことないか。
  • 「あーもう、ほんとどうすりゃいいんだっつーの、マジでこれ」 「そんなん..

    「あーもう、ほんとどうすりゃいいんだっつーの、マジでこれ」 「そんなん○○するしかないだろ」 って言われて腹が立つのは、共感して欲しいからというよりも、「んなこたわかってんだよ」って気持ちがあるからだと思う。 と、今日「あーもうどうすりゃいいんだよ、車泥まみれだしどっかの家のゴミが駐車場に大量に流れ込んでるっつーの」って言ってたら「そんなん洗車するしかないだろ。ゴミも処理するしかないだろ」とか言ってきた奴がいて、それでムカっときたから思ったんだけど。それにしても昨日の豪雨当うぜー。 何かに悩んでいる人は、解決策を知らないのではなく、最良の解決策を面倒でしたくないだけだ と、森博嗣が「臨機応変・変問自在」という新書の中で答えていたが、これを切に今日感じたね。 いや誠にその通り。 「そんなん○○するしかないだろ」「○○すれば?」とか言われて腹立つのは、「共感してくれればそれでいいんだ」ってよ

    「あーもう、ほんとどうすりゃいいんだっつーの、マジでこれ」 「そんなん..
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ