タグ

ブックマーク / somethingorange.net (30)

  • とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange

    出来ればお暇なときにでも、お勧めしたい、または一度読んで見てもらいたい少女マンガ一覧を作っていただけるとありがたいなぁと思い、メッセージを送りました。 昔の漫画というものに対してアプローチをしようと思っても、時間的制約や金銭的制約の中でなかなか思いっきり手を出すことが難しいです。しかし、読むべき漫画というものは少なからずあるのではないかのように思いました。出来れば一度、多くのお勧めを出してほしいです。 少女漫画、少女漫画ね。ちょうど昨日、かんでさんと話をしていて、「少年漫画と少女漫画、もし片方だけをのこして二度を読めなくなるとしたら、それはまあ少女漫画を選ぶよね」という話をしたのですが、ええ、好きですね、少女漫画。 まあ、いまの作品だけを見ればあるいは少年漫画を読んでいた方がよほどおもしろいかもしれないけれど、少女漫画には過去の財産がありますからね。 およそ文学でも、芸術でも見ないような天

    とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2010/06/16
  • あの名作が売れない理由。 - Something Orange

    生まれてはじめて新城カズマのを手に取って、今この文章を読んでいるあなた。 はじめまして、ようこそ。けっして後悔はさせませんので、安心してお読みください。この物語は、面白いです。 あとがき 新城カズマ『15×24』第1巻を読み終えた。東京都心を舞台に、15人の若者たちの24時間の行動を追いかけた作品で、いまのところ、大傑作!というほどでもないけれど、なかなかおもしろい。で、この作品、いま、はてな界隈で少し話題になっている。 知人と『「15x24」が評判良いんだけど売れてないような気がする』という話になったので改めて取り上げてみます。 集英社SD文庫から刊行されている、新城カズマ氏の新作。現在3巻まで刊行済みで、完結まで毎月刊行予定とのこと。 上記二つの記事もブックマーク数は多いし、読書メーターの感想も好評多めなんですよね。 まんたんウェブでここまでブクマ伸びるのも珍しいなぁ、という一面も。

    あの名作が売れない理由。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2009/11/01
    どうしようもないとか言わずに海燕さんがオススメすればそれなりに売れるんじゃないかと思うけど / やっぱり文庫じゃなくって単行本上下二分冊くらいで読みたかったなぁとは思う
  • 投票企画「ゼロ年代のエロゲ+αを100本並べてみたよ。」 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    投票企画「ゼロ年代のエロゲ+αを100本並べてみたよ。」 - Something Orange
    Lian
    Lian 2009/08/10
    EXTRAVAGANZAが無かった事だけが心残り / 家計、カノギ、イマ、さよ教、スマガ、つよきす、パルフェ、螺旋回廊、Forest、スワソン
  • はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ! - Something Orange

    This domain may be for sale!

    はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ! - Something Orange
    Lian
    Lian 2009/07/27
    ergo proxyなし、と……
  • あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange

    色々たてこんでいるのに、吐き出しておかないと死にそうなので一言だけ。 エヴァ破が凄すぎて生きているのが辛い。 ありがとう、ありがとう。 「竹箒日記」 そういうわけで、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』観て来ました。 いやあ、おもしろかった! 今年上半期に体験したすべての作品のなかでベストは間違いなし。既にネットでは賛否出ているようだけれど、ぼくは全面的に「賛」。いや、すごいでしょ、これは。 もちろん、前作の出来があれほど素晴らしかった時点で「破」もいいものが出来上がってくることは予想できていた。しかし、じっさいに見せられたものは予想を上回る凄まじさ。上述の奈須きのこではないけれど、圧倒されてすぐには言葉も出てこない有様。 上映から一日経ったいま、かろうじて言語化を試みているのだが、ちょっと説明不可能な映像体験でした。 だから、まだ観ていないひとはぜひ観に行ってほしいと思う。時間がない? 時間

    あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange
  • 告知ふたたび。 - Something Orange

    よく考えてみればトップに書いてもRSS購読者に届いていないかもしれないのでこっちにも書いておこう。 「Something Orange」第4回オフin京都、正式告知です。 以前発表した通り、期日は1月10日、集合時間は午後6時。お店は↓に決定しました。 http://www.menbo-foods.com/index.html 料理はうどんすき鍋コース、呑み放題込みで5400円を予定。募集定員は25名ですが、現在、のこり数名をのこすところまで来ました。定員が埋まってしまった場合はお許しを。希望者は↓のメールフォームにて参加希望の旨、お知らせください。 では、京都でお逢いしましょう! お名前: 文:

    告知ふたたび。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/12/30
    申し込んだ。よろしくお願いいたします。
  • 作者さまはみてる。 - Something Orange

    『機動戦士ガンダム00』の監督、水島精二さんへのインタビューから抜粋。 ―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか。 なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。 特に今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えばいいんだ」というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。 叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分と同調できる「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです。 ―― ネットの評判は意識しますか。 そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違い

    Lian
    Lian 2008/12/28
    "作り手はいいかげんな「感想」に慣れるしかないのだ"
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    Lian
    Lian 2008/12/20
  • 胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange

    「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」と言われた。 別に恥ずかしいと思った事はない。元々、人の目を気にする方でも無いし。 それはさておき、もう何年も前からテレビでやっているドラマの大半が漫画を原作とした作品で、原作無しのオリジナルドラマに比べれば、どれもそこそこの視聴率を出している。 上の台詞を吐いた人も、それらのドラマを見ているのを知っている。なぜ元の漫画だと「いい歳して」なんだろうか。 「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」 ぼくは経験したことがないけれど、いかにもありそうなシチュエーションである。 ただ、こういうことを言うひとのことを一々気にする必要はないと思う。結局、何か合理的な理由があって言っているわけじゃなく、ただ世間の価値観を従順になぞっているに過ぎないのだろうから。 人間が皆自分の頭で考えてものを言っていると思ったら大間違いで、世の中には、周囲の価値

    胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/12/01
    相手によるかなぁ。研究室とかでは一応オタ趣味隠しがちなので(雰囲気は醸し出してるだろうけど)
  • 呟き。 - Something Orange

    最近のエロゲ、全然やっていないなあ*1。何かおもしろいのあるのかな。お奨めがあったら教えてください。 *1:『ピリオド』くらいのものか。

    呟き。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/11/17
    今年のだと「霞外籠逗留記」はテキスト&BGMが異様な雰囲気を放ってた。「神樹の館」のサブライターさんの作品らしい。あとは「スマガ」がメタメタしてて個人的にはかなり好きでした。そして今週出る「シャルノス」も
  • 今年最高の短編漫画は(たぶん)これだ! - Something Orange

    Boichi 作品集 HOTEL (モーニング KC) 作者: Boichi出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/23メディア: コミック購入: 22人 クリック: 145回この商品を含むブログ (104件) を見る と、タイトルで断定してしまったわけですが、いや、じっさい、この(の表題作)は傑作。SFでしかも短編集という二重苦を背負っているので売れるかどうかはわかりませんが(きっと売れないと思う)、とにかく傑作。 何しろあの読書オタクの梁山泊として高名な『BAD_TRIP 特装版』でもきっちり絶賛されている。 「だってさ、既に完結している作品が、面白いはずないじゃないか。『この先どうなるんだろう』という先の見えないドキワク感があってこそ、マンガを読む楽しみがあるワケなんだし。まったく、ラノベ読みのくせに、そういうところを判ってないんだなぁ、平和さんは」 あ、間違えた。 そ

    今年最高の短編漫画は(たぶん)これだ! - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/11/08
    面白かったけど、SF者的にもこういうのってありなの?
  • 『SWAN SONG』名台詞集。 - Something Orange

    その物語のあらすじ。 その夜。それまで通り過ぎるだけの他人だったぼくたちは大きな運命の煮えたぎる一つの釜の中に投げ込まれてしまった。 まもなく一年を終えようとする12月24日。降誕祭の前日。その山奥の都市には昼頃から雪が舞い落ちて、ホワイト・クリスマスを祝う喜びに満ちた空気が街中を覆っていた。 レストランや駅を飾るイルミネーションは、陽が落ち、人々が眠りについた後も、しずかに瞬いていた。 その幸福な眠りを乗せた大地が、突如として揺れ、そして平和な世界は一変する。 アスファルトは裂け、建物は崩れ落ち、暗闇のあちこちから恐ろしい悲鳴があがった。 ごく平穏な住宅街の光景は、瞬時にして地獄の景色となる。 その街で一人暮らしをする大学生尼子司は、混乱の中で奇跡的に一命を拾った。 廃墟のなかを彷徨ううちに自閉症の少女八坂あろえと出会う。 そして彼女と共に避難先を求めて歩きはじめた。 風が強くなり、すっ

    『SWAN SONG』名台詞集。 - Something Orange
  • 瀬戸口廉也復活か? 『プシュケ』。 - Something Orange

    PSYCHE (プシュケ) (スクウェア・エニックス・ノベルズ) 作者: 唐辺葉介,冬目景出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2008/07/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 29人 クリック: 950回この商品を含むブログ (85件) を見る 「何もかもただの音楽なのよ。ある日目を覚ましたらレコーダーが止まってみんな死んでいるわ。ねえナオ、そうであってほしい?」 ひとつの噂話がネットを流れている。唐辺葉介という名の新人作家の正体が、引退したシナリオライター瀬戸口廉也だというのである。 『CARNIVAL』、『SWAN SONG』、『キラ☆キラ』の3作をのこし、いなくなってしまった奇才が、ライトノベルの世界で新作を上梓する。いかにもありそうな話であるが、はたして当なのか? さっそく読んでみた。 読んでみたのだが……これはひょっとしたらひょっとするかもしれないな

    瀬戸口廉也復活か? 『プシュケ』。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/07/28
  • すべての呼吸を共に。 - Something Orange

    エヴリブレス 作者: 瀬名秀明出版社/メーカー: TOKYO FM出版発売日: 2008/03/14メディア: 単行購入: 1人 クリック: 113回この商品を含むブログ (16件) を見る 物語は杏子が8歳のときから始まる。彼女はお下がりのポータブルラジオを片手に、2歳年上の洋平と共に草原を歩いている。かれの手には無限のスケッチブック。 晴れた空から落ちてきた「箒星(ほうきぼし)」が地面に突き刺さった草原で、彼女は洋平と初めてのキスを交わす。 そして、15歳の頃、杏子は学生として進路に悩んでいる。いまの彼女が思うのはあだ名で「トシオ」と呼ばれる先輩。その恋は、やがて、彼女の人生全体に影響を与えていく。 36歳、大学で物理を学んだ杏子は、「クオンツ」と呼ばれる金融理論の専門家として証券会社に勤めている。むなしいようでもあり、充実しているようでもある日々。 そして一方、「もうひとりの杏子」

    すべての呼吸を共に。 - Something Orange
  • ロミオよ、ロミオ。 - Something Orange

    その頃からいつとなく感得したものとみえて、仔細あって、あの白痴(ばか)に身を任せて山に籠ってからは神変不思議、年を経るに従うて神通自在じゃ。はじめは体を押つけたのが、足ばかりとなり、手さきとなり、果は間を隔てていても、道を迷うた旅人は嬢様が思うままはッという呼吸で変ずるわ。 と親仁(おやじ)がその時物語って、ご坊は、孤家(ひとつや)の周囲(ぐるり)で、猿を見たろう、蟇(ひき)を見たろう、蝙蝠を見たであろう、兎も蛇も皆嬢様に谷川の水を浴びせられて畜生にされたる輩! あわれあの時あの婦人(おんな)が、蟇に絡(まつわ)られたのも、猿に抱かれたのも、蝙蝠に吸われたのも、夜中に魑魅魍魎に魘(おそ)われたのも、思い出して、私はひしひしと胸に当った。 泉鏡花『高野聖』 館。 館は時に異界である。 あまりに広壮、あまりに高雅なる屋敷は、長い時を経て一つの宇宙を形づくる。たとえば、アッシャー家*1。たとえば

    ロミオよ、ロミオ。 - Something Orange
  • この、くそったれな世界に、精一杯の愛をこめて。 - Something Orange

    キラ☆キラ 出版社/メーカー: OVERDRIVE発売日: 2007/11/22メディア: DVD購入: 7人 クリック: 288回この商品を含むブログ (63件) を見る 「知ってる? って、異常に我慢強くてね、大けがしても、平気な顔で座ってたりするんだよ。だから、外で飼ってると気がつかないことが多くて。もっと痛そうな顔すれば、助けてあげられるのにねっ」 終わった! どういうわけか購入してから半年もかかったが、遂に『キラ☆キラ』を終了させた。 何ヶ月も放置しておいていうのも何だけれど、非常におもしろかった。『SWAN SONG』のような歴史的名作ではないにしろ、キュートでポップな佳作。 結果としてシナリオライター瀬戸口廉也最後の作品になってしまったわけだけれど、この一作でかれの名前は多くの読者に記憶されることになったと思う。当に惜しいひとを去らせてしまった。 改めて説明するまでもない

    この、くそったれな世界に、精一杯の愛をこめて。 - Something Orange
  • 「好き」の分厚い壁。 - Something Orange

    オタクはすでに死んでいる (新潮新書) 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/04/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 634回この商品を含むブログ (170件) を見る そろそろ『オタクはすでに死んでいる』にかんしてひと言いっておくか、ということで、岡田斗司夫さんの新刊の感想など書いてみたいと思います。 いま、この新聞記事が元で岡田さんはずいぶん叩かれているようです。しかし、中にはそもそもこのを読んでいないのではないかと思われる記事も少なくない。ここら辺で問題点を洗い出しておく必要があるかもしれません。 まず、じっさいにを読めばわかるのですが、『オタクはすでに死んでいる』の中で岡田さんが語っているのは、オタクが低俗化したとか、オタク文化が衰退したということとは少し違います。 むしろ「いままで「オタク」と呼ばれていたひとたち」を包括的に定義する「オ

    「好き」の分厚い壁。 - Something Orange
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
  • 個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange

    しかし、俺と同じことを感じるけど、まだ買ってない人もいるわけよ。「レビュー見て決めよう」とか、「評判だったら買おう」とか、そういう人もいなくはないと思うんだよ。マンガブログ読者なんて、そうなんじゃねえの。 そんで、仮にさ。俺がクソつまんないと思ったマンガが強烈にプッシュされてたとする。べた褒めされてたり、買うべきみたいに書かれてる。いや、それはその人の感じ方だからいいんだ。そのブロガーどうこうは思わない。 いいんだけど、でも、俺は俺で「いや、つまんねえよ」と言うべきなのかもしんない。別にどっかの誰かが失敗しても俺には関係ねえんだけど、でも、つまんないと思ったんなら、つまんないと書くべきなんじゃないか。 「つまんねえマンガはつまんねえと言うべきなのか問題。 」 自分が冷静且つ客観的に、そして広範な知識のバックボーンを以て「批評」する分には良いかもしれないけど、「感想」として書くなら不要でしょ

    個人サイトで「つまらなかった」と書く必要はない。 - Something Orange
    Lian
    Lian 2008/03/25
  •  『キラ☆キラ』プレイ日記その1。 - Something Orange

    キラ☆キラ 出版社/メーカー: OVERDRIVE発売日: 2007/11/22メディア: DVD購入: 7人 クリック: 288回この商品を含むブログ (63件) を見る 「当はね、全ての人間は来何もしなくてもパンクなんだよ。生まれたときから、死ぬまで、誰だってパンクなんだ。なかなか気がつきにくいことだけど、そのことに、気がついてほしいんだ」 そういうわけで、ようやく進めてみました。あらためてプレイしてみると、おもしろいなあ、このゲーム(いまさら)。 いや、OVERDRIVEに瀬戸口シナリオだからおもしろいことはわかっていたんだけれど、何しろエロゲ力が低下していたからプレイできなかったんだよね。 でも、いざやってみると実にキュートな作品。『ひぐらし』をプレイしたあとだと、画面作りのレベルが違うことがありありとわかる。 ま、あっちは1575円の同人ソフトなんだからあたりまえだけれど、や

     『キラ☆キラ』プレイ日記その1。 - Something Orange