タグ

ブックマーク / zapanet.info (22)

  • サイバー藤田の真相について

    私が「サイバー藤田」という架空の人物を演じ始めたのは6月5日のことである。つい先日にも、Twitterと呼ばれるサービス上で有名人がpostを始め、多数のフォローを集めていた。これは危険なことである。当にその人物が物なのかどうか。Twitterには、それを確認する方法は用意されていなかった。このままでは危ない、そう感じた私は動くことにした。 それは、「サイバー藤田」という架空の人物を演じることであった。 「サイバー藤田」を演じることで、周りにTwitter上での「なりすまし」の危険性を教えたかったのだ。「サイバー藤田」を演じ始めたとき、Twitterにはなりすまし対策は存在しなかった。Twitterがなりすまし対策、認証済みアカウントの実験を始める、と日のメディアで発表されたのは、3日後の6月8日のことであった。 6月5日に演じ始めた「サイバー藤田」とは、一体どんな人物であったのだろ

    サイバー藤田の真相について
    Lian
    Lian 2009/06/23
    真相は闇の中?
  • ねぇ、バクマン。もガモウひろしなの?

    今から約4年前の2005年1月に「大場つぐみはガモウひろし!?」というエントリを書きました。あの頃はまだ、デスノートの原作者である大場つぐみがラッキーマンのガモウひろしだということは一般に知れ渡っていませんでした。 現在連載中の「バクマン。」では、逆に大場つぐみがガモウひろしだということを逆手にとって遊んでいる感さえあります。 例えば、表紙をよく見てみると… 表紙にラッキーマン ↑クリックで拡大します↑ さりげなく、バクマンの表紙にラッキーマンの単行をまぎれ込ませたりしています。 ネームがガモウひろし また、話の間に大場つぐみのネームをはさむことで… ラッキーマン時代のガモウひろし絵を思い出せるようになっています。 週刊少年ジャンプの巻末コメントでも、面白いことになっていると人自ら宣伝したりもしていました。 ペンネームがガモウひろし 他にも、2巻以降で登場する「亜城木夢叶」というペンネ

    ねぇ、バクマン。もガモウひろしなの?
    Lian
    Lian 2009/02/07
  • acerのAspire oneレビュー

    8月23日に発売されたacerのAspire one。注文が殺到し、日エイサー、ネットブック「Aspire one」予約の一部は発売日に間に合わずとなったため、4日遅れの8月27日に届きました。 Aspire oneの標準価格は54800円。ところが、品揃え豊富で安い!NTT-X Store では、その場で使える「5,480円割引券」が利用できるので、なんと49320円でした。しかも、「発売日に間に合わないから、お詫びにマウスあげるよー」というメールが来て、マイクロソフト製のワイヤレスマウスが付いてきました。たった4日の遅れでマウスプレゼントとはさすがNTT-Xです。 で、届いたAspire oneの箱がコレ! 小さくて、簡単に持ち運べます。PS3やXBOX360などのゲーム機よりも全然小さいです。 収納用のケースも付いていて… 便利といえば便利なのですが、なぜかこのケースがイカ臭い!

    acerのAspire oneレビュー
    Lian
    Lian 2008/08/28
  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
  • mixiは海外進出したいわけ?- [Z]ZAPAブロ〜グ2.0

    各地で議論になっているmixiの新規約。 書籍化できるような大それた文章を書く能力のない自分にとっては、全く関係のない規約だと思っていたら…! ○○名人のトピックの冒頭部分以降を、名人自らが削除! このコミュニティは「管理人の承認が必要(非公開) 」であり、もともと「外部へのコピペ禁止」のお願いの元に成り立っていたので、mixiの新規約のせいで削除しないわけにはいかなくなってしまったんですね…。あー、残念なことに、今まで投稿された内容(の大部分)は消えてしまいました…。 株式会社ミクシィは規約を改正する前に、こういう事態が起きることは想像できなかったのでしょうか? 問題となっている、mixi新規約の18条は、 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使

    mixiは海外進出したいわけ?- [Z]ZAPAブロ〜グ2.0
    Lian
    Lian 2008/03/05
  • del.icio.usのブックマーク数表示に対応させました

    世界一(*1)のソーシャルウェブブックマークサイト「del.icio.us」。 ドットが付いていて読みにくい人は、カタカナで「デリシャス」と覚えればわかりやすいでしょう。 その「del.icio.us」のブックマーク数を表示する方法が「del.icio.usの被ブックマース数の画像URLの作成方法」に載っていました。 https://del.icio.us/feeds/img/savedcount/ + URLのmd5値 「del.icio.us」のブックマークページは、 https://del.icio.us/url/ + URLのmd5値 でアクセスできることは前から知っていました。 この二つを組み合わせて、PHPならば、次のようなコードで「del.icio.usのブックマーク数表示と該当ページへのリンク」を生成できます。 $url = "該当URL"; echo '<a href="

    del.icio.usのブックマーク数表示に対応させました
    Lian
    Lian 2008/03/04
  • プログラマがブログをするべき10の理由

    1)あなたの露出を増加させる 私のこのブログは、いかなるほかの方法から得るよりもはるかに多くのアクセスを得ます。 広告に1トンのお金を使う人もいます。ブログがなければ、たぶん私たちについて、99%の人達は一度も聞いた事が無い状態だと思う。 2)改良された知名度 プログラムというビジネスの競争力の質で、仕事を発注するクライアントに認められる名前を持つと言うのは、利点であるかもしれない。ブログは、あなたがクライアントに認識してもらう方法として一つの目標を達成するものであるということ。 3)プログラムの学習体験 新しいブログエントリを書くというのは、プログラマとして、絶えずあなたの知識と、能力に磨きをかける挑戦かもしれない。 個人的に、私は、ブログの為の内容を作り出す事が出来ると言う事実が好きであり、同時に、学べます。 あなたの知識と能力に挑戦するブログエントリを書くことによって、あなたはプロ

    プログラマがブログをするべき10の理由
  • airappli.comはじめました!

    オリジナルAIRアプリケーションの配布やAdobe AIR情報などを配信していくサイト「airappli.com」をはじめました! airappli.com 2008年2月25日、正式にAdobe AIR 1.0が公開されたことを受けて、airappli.comをオープンさせました。airappli.comは、サイト構築用に「ZAPA CMS ver.airappli」というCMSを新規開発して更新しています。このオリジナルCMSは、「Linux + Apache + MySQL + PHP」のLAMP環境により構築しています。RSSフィードの配信もしていますので、RSSリーダーなどをご利用の方は、https://airappli.com/rss.phpを登録することで、「airappli.com」の更新情報を取得することができます。 今後、airappli.comで更新予定なのは… ZA

    airappli.comはじめました!
    Lian
    Lian 2008/02/26
  • RSS2.0の方が良いかもしれません…

    RSSリーダーでRSSを購読している場合、このブログのRSS1.0の場合はタグが含まれず、画像なども表示されません。文字数も250文字以内の概要文であるため、詳しく知りたい人には不向きです。更新された情報の通知を受け取って、内容はブログにアクセスして読む人に向いています。 一方、RSS2.0の場合は、タグを含んでいるため、対応しているRSSリーダーであれば画像なども表示されます。追記をのぞく文全てが配信されるため、RSS1.0よりも詳しい情報を知ることができます。 以下の図は、livedoor Readerでの[Z]ZAPAブロ~グ2.0のRSS1.0とRSS2.0の表示例です(表示記事は世の中には、叱られたい人もいるの場合)。RSS2.0の方は画像も表示されます。 RSS1.0の表示例 RSS2.0の表示例 それぞれ長所と短所があり、当はRSSリーダーの使い方によってきちんと選ぶべき

    RSS2.0の方が良いかもしれません…
    Lian
    Lian 2008/02/19
  • ATOKなら3倍速く打てる!

    Windowsをインストールしたら、アンチウィルスソフトとATOKは入れておけ!」 という格言(*1)が示すとおり、Windowsを操作する上で必須なのがATOK(*2)。 今まで「ATOK最高!」と叫ぶには、敵を作りすぎると思って控えてきましたが、 古川 享 ブログ: MS IMEさらに...お馬鹿になっていく にて、元マイクロソフト株式会社・執行役最高技術責任者の古川さん(去年の怒りはこちら)が、 某MS社員に、「MS IME最近どうなっているのよ?」と先週聞いた答えが...「IME開発の主体が、中国にシフトしまっていて我々も手を出せない......個人的にはATOKに切り替えようと思っている」と言う現役開発系社員の発言に絶句!!! とおっしゃっていたので、今日はATOKの素晴らしさを語ってしまいます。 今では手放せないツールとなってしまったATOK(エイトック)。 Windows

    ATOKなら3倍速く打てる!
  • 「Adobe AIRプログラミング入門」執筆しました!

    来年ブレークするであろう期待の新プラットフォーム「Adobe AIR」。 この度、当ブログ管理人ZAPAが「Adobe AIR」の解説「Adobe AIRプログラミング入門」を単著で執筆しました。 表紙の真ん中右辺りに、ちょろっと「■ZAPA」と書かれています。知らない人が見たら著者名ではなく、何かの記号かと思ってしまいな表記方法です。一冊丸ごとZAPAが執筆しましたので(編集者による編集やレイアウトなどはのぞく)、これは著者名「ZAPA」を表しています。 すでに見誌は手元に届きましたが、一般の書店に出回るのは来年2008年1月の中旬くらい10日前後になるそうです。 この書籍のために、書き下ろしのプログラム数十と、スクリーンショット数百枚を撮りました。サンプルプログラムを含んだCD-ROMが付録としてついていて、プログラミング解説としては割と安い2300円での発売となります。発売元

    「Adobe AIRプログラミング入門」執筆しました!
    Lian
    Lian 2007/12/30
    AIR正式版まで様子見ですねー
  • それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)

    空前のAjaxブームもあってか、ものすごいテクニックを駆使したJavaScriptアプリケーションが存在します。むりやりJS技術だけで頑張ってる姿を見ると…「それ、Flexで!」と思ってしまいます。 JavaScriptで凝ったUIを作れることは素晴らしいのですが、世の中には「適材適所」という言葉があります。そろそろJSだけではなく、違う方法も模索した方が良いような気がします。 Webアプリケーションがデスクトップアプリケーションに負けているところは、デスクトップで当たり前のようにできていた動作がWebでは簡単に実現できないことです。 わかりやすい例が「ドラッグアンドドロップ」。 Webアプリケーションで全てのブラウザ向けに「ドラッグアンドドロップ」機能を搭載しようとすると、なかなか骨が折れます。 Flexで道具を左から右へ受け流すサンプル というわけで、今回はFlexで「ドラッグアンドド

    それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)
  • はじめてのAIRプログラミング

    コードネーム「Apollo」と呼ばれていたWebアプリケーションプラットフォームは、Apollo から Adobe AIR へと名称が変更され、正式名称は「Adobe Integrated Runtime」となりました。 以前、「はじめてのApolloプログラミング」という記事を書きましたが、今回新たにAdobe Airに触れなくてはいけない機会がありました。 そこで、はじめて「AIR」アプリケーションを開発する際の手順を、ここに記しておきます。 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード 2. AIRアプリケーション開発環境インストール 3. AIRアプリケーション開発環境パス設定 4. はじめてのAIRアプリケーションプログラミング 5. AIRアプリの実行 1. AIRアプリケーション開発に必要なものをダウンロード AIRアプリケーションを開発するには、当然それを開発

    はじめてのAIRプログラミング
    Lian
    Lian 2007/10/24
  • Webサイトの質を高める為には低機能パソコンが必要だ!

    以前の記事でも書きましたが、デスクトップPCとは別にモバイル用ノートPCも併用して使っています。 モバイル用ノートPCといっても、購入してから6年近く経つため、若干低スペックです。 CPUはPentium3 1.06G、メモリは256MBです。(OSはWindows2000、ディスプレイは12.1インチXGA) これが低機能な理由をふまえ、その場合、Webサイトへの影響がどうなるのかを考えてみました。 私がWebサイトを作るときに気をつける4つのことあくまで気をつけることですから、絶対やるとは決めてないものもあります。 1. 無駄な画像を貼り付けず、低機能PCへの転送量、処理能力に配慮する 2. トップページの横幅は、Yahoo! JAPANの横幅を参考にする 3. 重いJavaScriptライブラリを読み込ませない 4. 無駄なJavaScript処理をさせない この4つの事はPCが貧弱

    Webサイトの質を高める為には低機能パソコンが必要だ!
  • *ホームページを作る人のネタ帳のデザインを変えさせてしまった人は…

    Web制作者に絶大な人気を誇っている「*ホームページを作る人のネタ帳」。 実は、*ホームページを作る人のネタ帳さんのデザインを変えさせてしまった人は、何を隠そうZAPAさんでした。 ZAPAさんって一体誰かというと、[Z]ZAPAブロ~グ2.0を書いている7人のうちの1人です。(アルファブロガーって何?参照) 書いている人数については冗談ですが、*ホームページを作る人のネタ帳さんのデザインを変えさせてしまったことは事実で、「今日はちょっとあのサイトぽくしてみる」記事内にそのことが書かれています。 今日はちょっとあのサイトぽくしてみる きっかけになったのは、「左上の魔術師」理論という謎の理論でした。 「左上の魔術師」理論 誰かのサイトのデザインを変えさせてしまうつもりは全くなかったのに、なぜかはてなブックマーク - 「左上の魔術師」理論で670ユーザー以上からブックマークされるエントリになっ

    *ホームページを作る人のネタ帳のデザインを変えさせてしまった人は…
    Lian
    Lian 2007/08/10
  • RSSフィードを購読している人たちに言いたいこと

    最近、RSSリーダーの話が話題に上がっているようなので、以前から疑問に思っていたことを言います。 ブログシステムで自動的に作成して配信しているRSSフィード。 このRSSフィードを、「劣化したブラウザ」と呼ばれるRSSリーダー(RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 : ひろゆき@オープンSNS参照)で読んでいる人たちがたくさんいます。 RSSリーダーでRSSフィードを読める状態にする行為は、一般的に以下のように呼ばれています。 「RSSフィードを購読する」 と。 この「購読」という単語に、ずっと引っかかっている気持ちがありました。 「購読」の意味について、大辞林で調べてみると… Yahoo!辞書 - こうどく【購読】 こうどく0 【購読】 (名) スル 書籍や新聞・雑誌など買って読むこと。 ・雑誌を―する と書かれています。 疑問に思うのは、書籍や新聞・雑誌など買って読

    RSSフィードを購読している人たちに言いたいこと
    Lian
    Lian 2007/08/04
    言葉の意味なんて常に変動していくものだし、そこに固執することには特に賢さを感じないけど。辞書的な意味さえ変われば満足?
  • 芥川賞くらい簡単に取れるのなら、直木賞か宝くじを狙った方が

    「真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れる」と勘違いしている人がいるようなので、芥川賞と直木賞について書いておきます。 アンモナイトの対数螺旋 - 自己愛者のぼやき 真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろうけど、最近の芥川賞は何やら話題性だのバックボーンなどないと受賞出来ないようなので、まあ、それでも結局は何かしらの賞を取れるだろうし、そうじゃない作品なんて書かないだろう。 このブログに対して、以下のようなブログもありました。 heartbreaking. 『真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろう』 ・・・ハァ? ノッフ! - 真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろう 自分も2年ちょっと前に、芥川賞って一体どんな賞だろうと思って調べたことがあります。 芥川賞とか純文学

    芥川賞くらい簡単に取れるのなら、直木賞か宝くじを狙った方が
    Lian
    Lian 2007/07/30
  • プログラマを目指す人が読んで参考になる(?)ページ

    プログラマを目指している人が、読んで参考になりそうな(?)ページを集めてみました。 現役のプログラマが読むとになる危険性もありますので、ご注意下さい。 ( ;^ω^)<へいわぼけ: SEは終電と徹夜を繰り返すくらい毎日忙しいってホント? アルファルファモザイクより「ゲームプログラマーのあなた、給料いくら?」 なんたらかんたら: プログラマーの極限状熊

    プログラマを目指す人が読んで参考になる(?)ページ
  • 初めて学ぶWebプログラミング言語は何が良い?

    プログラマーの方に質問です。 受刑者にプログラミング言語を覚えさせるとしたらどの言語が最適だと思いますか? 理由も含めてお答えいただけたらと存じます.. - 人力検索はてな ↓↓↓ 民間刑務所で Ruby によるソフトウェア開発者を養成、アウトソーシング業務を 上の質問と、下の民間刑務所での関連性があるかどうかはわかりませんが、美祢社会復帰促進センター(関連:刑務所誘致 美祢市に決定)ではRubyが採用されました。 今回は、初めてWebプログラミングを学ぶには、どのプログラミング言語が良いのかについて考えてみたいと思います。 「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」の管理人宛に、 初心者の方がなにかプログラムを勉強しようとするときに何が良いと思われますか。 とか、 これからプログラミングを始めるにはどのプログラミング言語を勉強したら良いですか? とメールが来たりします。 「えっ

    初めて学ぶWebプログラミング言語は何が良い?
  • 「左上の魔術師」理論

    Web業界のデザイン手法として、密かに流行し始めている「左上の魔術師」理論。 サイトとしての「見栄え」よりも、ユーザーの「目の動き」に着目したWebデザイン手法として注目を浴びています。 今回は、まず始めにWebサイトのデザイン別にユーザーの「目の動き」を解説します。 そして、実際にミリオン単位でユーザーを獲得しているサイトを考察することで、「左上の魔術師」理論を解説したいと思います。 1.カラム別Webサイトデザイン 2.昔はたくさんあったWebサイトデザイン 3.ページ単体を見に来たときのユーザーの目の動き 4.サイト全体を見たくなったユーザーの目の動き 5.ミリオン単位でユーザーを獲得しているサイトのデザイン 6.左上の魔術師とは 1.カラム別Webサイトデザイン 現在のWebサイトの多くは、「1カラム型」、「2カラム型」、「3カラム型」のどれかで構成されています。 このうち「2カラ

    「左上の魔術師」理論