タグ

ブックマーク / kaigainohannoublog.blog55.fc2.com (12)

  • 海外「日本人は偏見と戦い続けた」 洋菓子のW杯で日本が本場の国々を破り優勝

    「洋菓子のワールドカップ」として知られる国際大会、 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」が、 フランス中部リヨン近郊で20、21の両日開催され、 見事日本代表チームが優勝を果たしました。 日の優勝は3度目で、2007年以来8大会ぶり。 なお2位はフランス、3位はイタリアでした (3回の優勝はイタリアと並んで2位。1位のフランスは8回)。 今大会のテーマは「気候変動」。 味だけでなく見た目や発想の独創性も審査の対象になる中で、 仏パティシエ界の巨人ピエール・エルメ氏は日本代表について、 「細部へのこだわりや粘り強さ、献身が見事だった」と激賞しています。 日本代表は以下の3名。 鈴鹿成年さん(シュゼット・ホールディングス 兵庫県西宮市) 高橋萌さん(エキリーブル 東京都品川区) 柴田勇作さん(株式会社プリズム 徳島県徳島市) 以前から海外では日の洋菓子(ペストリー)が評価されて

    海外「日本人は偏見と戦い続けた」 洋菓子のW杯で日本が本場の国々を破り優勝
  • 海外「日本神話は最高のエンタメだ!」 日本神話の天孫降臨までの流れに外国人が熱狂

    今回は日神話の序盤、イザナギとイザナミ、 そしてアマテラスとスサノオの物語をまとめた投稿からです。 要点ながら若干長くなりますが、 日神話の序盤が大まかに理解出来るはずです。 ・元々世界は天地が分かれないカオスの状態だったが、 その中からイザナギとイザナミが誕生した。 2人の使命は、天沼矛を用いて世界の全てを創造する事であり、 オノゴロ島(現在の淡路島周辺という説も)を作った。 ・2人は何度か失敗を重ねながらも、日列島を創造した。 その後イザナミは神々を生み出すのだが、 火の神である「かぐつち」を生む際に命を落としてしまう。 ・悲しみに暮れたイザナギは、イザナミに会いに黄泉の国へ。 暗がりの中でイザナミを発見し、戻ってくる事を懇願。 イザナミは黄泉の国の神と会い、出られるよう交渉に。 その間、絶対に姿を見ないでとイザナギに頼んでいたが、 結局イザナギは待ちきれず、灯りをつけてしまう。

    海外「日本神話は最高のエンタメだ!」 日本神話の天孫降臨までの流れに外国人が熱狂
  • 海外「当時の日本は強過ぎた」 何で日本はポルトガルの植民地にならなかったの?

    15世紀以来、海外各地に植民地支配および交易体制を築き、 新大陸発見後はスペインと世界を二分する形で、 海上の覇権を握っていたポルトガル海上帝国。 1415年のセウタ占拠から始まり、 1999年のマカオ返還で実質的な終焉を迎えており、 世界史上における長命な帝国の1つになっています。 香料貿易の重要中継地のマラッカ占領以後、 ポルトガルは東アジアにまで貿易網を拡大し、 日へも多くの貿易商と宣教師がやってきました。 今回の翻訳元のQuoraのスレッドでは、 日での貿易と布教がある程度成功していたポルトガルが、 なぜ日を植民地に出来なかったのかが議論されています。 当時の日がすでに強力な大国であった事を指摘する声など、 様々な意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「日はさすがだ」 ヨーロッパの植民地だった国が一目で分かる世界地図が話題に 翻訳元■■ ■ むしろ日

    海外「当時の日本は強過ぎた」 何で日本はポルトガルの植民地にならなかったの?
  • 海外「日本よ、すまんな…」 アニメを『悪魔的』と批判した米作家に宗教団体からも抗議の声

    米国の作家兼保守派の政治評論家のマット・ウォルシュ氏が、 日のアニメについて、「悪魔的」と述べ、 現在海外で非常に大きな波紋を呼んでいます。 以下がウォルシュ氏の日アニメ論になります。 「私の考えでは、アニメは全て悪魔的だと思います。 それについて議論の余地はありません。 『何故』と聞かれてもどうしようもないのです。 私にはそう見えてしまうのですから。 私にとって全てのアニメは奇妙に思えます。 そしてアニメであろうとカートゥーンであろうと、 もちろんそこには例外的な作品もありますが、 一般的には大人は観るべきではないと思います」 この発言に、米国の悪魔主義団体「サタン教会」も反応し、 「サタニズム(悪魔主義)が何かを理解していない」 とウォルシュ氏の発言を批判。 世界中に約2500万人の読者を持つニューズウィーク誌も、 「物の悪魔主義団体から非難される」との題で、 一連の騒動を解説し

    海外「日本よ、すまんな…」 アニメを『悪魔的』と批判した米作家に宗教団体からも抗議の声
  • 海外「やっぱ日本人は特殊だ」 全ての宗教を受け入れる日本人の特別な宗教観が話題に

    今回は「信仰とスピリチュアリティは、 現代日をどう形成しているのか」と題された記事からで、 日人の独特な宗教観に迫っています。 以下が要点になります。 ・(取材をした)日人女性のノザワさんは、 生活に根付いてる神道や仏教、 さらにはキリスト教の慣習について深く考えていない。 たとえば先祖の魂を迎えるお盆の時期に帰省した一方で、 これまでにキリスト教式の結婚式にも参列してきたし、 過去には興味から、ミサにも出席した事があるという。 ・「日人は無宗教と思われがちですが、 実際にはそうではありません」と、 東京大学大学院教授の堀江宗正氏は語る。 「ただ単に『宗教』と表現しないだけなのです」。 また堀江氏は、日において「宗教」の概念はかなり浅く、 明治時代初期に英語の「religion」の訳語として、 仏教用語から借用され、辞書に載ったものだと指摘する。 ・「日人は神道式で生まれ、キリ

    海外「やっぱ日本人は特殊だ」 全ての宗教を受け入れる日本人の特別な宗教観が話題に
  • 海外「これだから日本は恐ろしい」 日本製の自衛隊輸送機の性能が尋常じゃないと話題に

    の航空自衛隊が保有する、川崎重工業製の輸送機「C-2 」。 戦後日が自主開発する機体としては過去最大のサイズで、 巡航速度(マッハ0.80)、航続距離(0トン時9800キロ)、 最短離陸滑走距離(500m)など様々な面で、 諸外国の主な軍用輸送機と比較しても、 トップクラスの性能を誇っています (米軍の主力輸送機「C-17」の性能はそれぞれ、 マッハ0.74、0トン時9815キロ、1000m)。 さて、今回は登録者500万人を超える技術系の人気サイト、 「Fossbytes」が「C-2」に迫った投稿からで、 導入経緯や、巨体に似つかわしくない速度と航続距離、 空中受油が可能である点など、驚異的な性能を紹介。 特に泥の上でも雪の上でも着陸出来る点に関して、 見出しにて感嘆符(!)を2つ並べて驚きを表現しています。 この投稿に、世界中から称賛の声が相次いでいます。 その一部をご紹介します

    海外「これだから日本は恐ろしい」 日本製の自衛隊輸送機の性能が尋常じゃないと話題に
  • 海外「日本の影響を受け過ぎだ」 日本映画からの影響を強める米超大作シリーズが話題に

    ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」で配信されている、 「スター・ウォーズ」の実写ドラマシリーズ「マンダロリアン」。 物語の舞台は「エピソード6/ジェダイの帰還」の5年後で、 孤高の賞金稼ぎである主人公のマンダロリアンが、 フォースの力を秘めた孤児ザ・チャイルドと出会い、 危険な敵と戦いながら、共に度重なる苦難を乗り越えていく物語です。 この作品について、製作総指揮を務めたジョン・ファブロー氏は、 「日の時代劇の『子連れ狼』を参考にした」と明言。 またジョージ・ルーカス監督が「スター・ウォーズ」を制作した際、 日文化や時代劇を徹底的に調べ上げた事は有名ですが、 ファブロー氏もそのやり方を踏襲したそうで、 マンダロリアンには、侍の精神を反映させているとの事です。 さらに作品には、1961年に公開された黒澤明監督の作品、 「用心棒」へのオマージュと思しきシーンが登場するなど、

    海外「日本の影響を受け過ぎだ」 日本映画からの影響を強める米超大作シリーズが話題に
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「俺達は日本に勝ったのに…」 日本の画期的な幼稚園を目にして落胆する海外の人々

    今回は、東京都立川市にある「ふじようちえん」にスポットを当てた動画からで、 「ふじようちえん」を設計した手塚貴晴さんがTEDで行った講演が、 実際の園内の様子を映した映像とともに短く紹介されています (映像の再生数は、短期間で5500万回を突破している)。 以下が手塚さんの講演の日語訳になります (編集が若干継ぎ接ぎ気味なので、一部完全版を元に補足しています)。 「子どもはある程度、危険な出来事を体験しておく必要があると私は思います。 時に転んだり、時に怪我をしたりして、人生をどう生きるかを学ぶのです。 子ども達を教育していく上で大切なのは、子ども達をコントロールしないこと、 そして過保護にしないこと、この2つだと考えています。 この幼稚園は、完全にオープンな場所になっています。 子ども達はやはり、外にいるべきではないでしょうか。 そういう考えから、オープンにしているのです。 教室の中に

  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「色々考えさせられた」 トヨタ・86の過激なCMに外国人が大絶賛

    動画はベルギーの制作会社が作製したトヨタ・86のCM。 その内容の激しさから、アメリカなどでは放送禁止になったようです。 内緒で買ってきた86をウキウキで奥さんに見せるが……、 というCMなのですが、逆説的な宣伝方法に、 外国人からも様々なコメントが寄せられていました。 色んな捉え方ができるかと思いますが、 女性の、あるいは家庭的な人間の理解を超えてしまうくらい、 男のロマンが詰まった夢のスポーツカーなんだ、 という意味が込められてるのかな、と個人的には思いました。 リクエストありがとうございましたm(__)m 翻訳はこちらからも Dream Machine - Toyota GT86 // Subaru BRZ // Scion FR-S ■ いいね、気に入ったよ。だけど大げさでもなんでもなく、泣けた。 +3 アメリカ ■ 毎回疑問に思うけど、何で男が自分のお金を使うときって、 奥さんや

  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本発なら納得」 とある子供向けの楽曲に中毒者が続出

    動画のキャッチーな曲は「ベジタリズム」というタイトルで、 NHK「みんなのうた」で6月から7月のにかけて放送予定の、 「しじみのダンス」のカップリングです。 耳に残る曲調、可愛らしいダンスが好評なようで、 複数の海外サイトで紹介されていました。 コメントにあった情報によると、この子供たちは、 今話題のきゃりーぱみゅぱみゅさんのバックダンサーのようです。 さて、それでは動画とその反応をごらんください。 ベジタリズム ■ あの子達が何について歌ってるのか分からない。    だけど……KAWAII~~~~~!! フィリピン 21歳 ■ きゃりーぱみゅぱみゅのお抱えダンサーだと思うんだけど。 +78 アメリカ 29歳 ■ 日。この一言で納得するには十分さ。 国籍不明 ■ まあ何だかんだこんなだから日はクールなんだけどね。 +29 オーストラリア      ■ この動画、10時間耐久でも構わんよ

  • 「日本人は何でもこなす」 日本の学生マーチングバンドに外国人感動

    今回は日の高校生のマーチングバンドを観た外国人の反応です。 二つの動画は、毎年正月にカリフォルニアのパサディナで催される「ローズパレード」に、 明石北高校、京都橘高校両校の音楽部が、アジア代表として出場した時のもの。 文化交流の一環で、何度も日の高校の吹奏楽部が参加しているようです。 参照記事:asahi.com(朝日新聞社) 遅くなりましたがリクエスト・情報提供ありがとうございましたm(__)m Akashikita High School Marching Band - 2008 Rose Parade ■ おおう、このバンドの演技は心に残るね。 おかげで見逃した分も観ることが出来たよ。 アメリカ 29才 ■ wow、素晴らしい! バンドの先生がこれを観るように言われたから観てみたんだ。 そして、うん。すごく印象的なパフォーマンスだった! アメリカ 24才 ■ 実際に見てたけど、完

    「日本人は何でもこなす」 日本の学生マーチングバンドに外国人感動
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 「セナの走りを思い出させる」 小林可夢偉に寄せられた海外の反応

    Listlessness
    Listlessness 2011/06/21
    鈴鹿のヘアピンオーバーテイクはみてて笑うしかなかった
  • 1