タグ

映画と歴史に関するLouisのブックマーク (40)

  • 映画『福田村事件』――ホラーで愛国でリテラシーな超問題作|下村健一

    ちょうど100年前の明日(1923.9.6)、現在の千葉県野田市で発生した虐殺事件をベースにした、異色の劇映画『福田村事件』(森達也監督)。“特別支援者”6人の一角に敢えて顕名で連なった者の責任として、全国公開を機にコメントを記しておきたい。 観終えても続くホラー とにかく、これは今まで僕が観た中で最恐のホラー映画だ。他のホラーは、ゾンビだったり特異な殺人鬼だったりと恐怖の対象が《他者》なのに対し、史実に基づくこの作品では恐怖の対象は《我々》自身。後半これでもかというほど続く虐殺シーンには、ユダヤ人虐殺を指示したヒトラーに当たる明確な存在がいない。ただただ[先入観]と[社会不安]と[集団心理]が、素朴な村の人々を虐殺者に“キャラ変”させてゆく。 しかもこれは、関東大震災直後の被災地あちこちで「震災死者数の1~数%」(by 内閣府中央防災会議)=つまり千〜数千人が犠牲になった同時多発大虐殺の

    映画『福田村事件』――ホラーで愛国でリテラシーな超問題作|下村健一
    Louis
    Louis 2023/09/06
    「特筆すべきは、この映画の公式パンフレットの、覚悟を決めた誠実さだ」「「福田村事件追悼慰霊碑保存会」の市川正廣代表によるこの映画への《苦言》が、ものすごくストレートに5ページにわたって掲載されている」
  • 剛たつひと『「信虎」いよいよ全国公開‼️』

    2年前に撮影した「信虎」が、いよいよTOHO系全国ロードショーです💥。実子、武田信玄から国を追われた武田信虎。その後、武田信玄の活躍ぶりは皆さん御存じの通りですが、以外に、その後の信虎については知られていない。信虎は京に出て甲斐の国のいく末を心配続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    剛たつひと『「信虎」いよいよ全国公開‼️』
    Louis
    Louis 2022/06/05
    剛たつひとさんによるオフショットの写真が多々掲載。谷村美月さんの白塗りお歯黒姿、やはり凄い。
  • 剛たつひと『小春日和でした。』

    「信玄の父   信虎   国主の帰還」今日は嵯峨野の奥まで撮影で行ってきました。左から、伊藤洋三郎さん寺田  農 さん、俺。陽だまりが暖かそうでしょう(笑)。…

    剛たつひと『小春日和でした。』
    Louis
    Louis 2022/06/05
    「何を思うぞ、孕石源右衛門尉。寺田農さん演じる「信虎」の家臣として、信虎の最後を看取り、遺児を庇い、行く末を見守る。と言う役です」
  • 映画『天外者』公式サイト

    主演:三浦春馬 『天外者』2020年12月11日全国公開!日の未来を切り開いた男「五代友厚」の知らせざる物語。 混沌と不安の時代に問う壮大な歴史青春群像劇!

    映画『天外者』公式サイト
    Louis
    Louis 2021/05/09
    五代才助(五代友厚)を取り上げた映画が昨年末上映会されてたの、知らなかった。しかも五代友厚役、三浦春馬だったのか。岩崎弥太郎役が西川貴教。
  • 二・二六事件はどう描かれてきたか更に検証「パトレイバー」にも登場した事件のイメージ - エキサイトニュース

    エンターテインメントとなった二・二六事件 二・二六事件を題材にした映画の大半は、前編で見てきたように、青年将校の側から描かれている。その意味で、襲撃された側から事件を描いた『二・二六事件 脱出』(1961年)は異色だ。タイトルにあるとおり、首相官邸で一命を取り留めた岡田啓介首相の脱出劇をもとにしている。 原作は、実際に事件のさなかに救出作戦を実行した憲兵の小坂慶助の手記『特高』で、劇中では小坂(劇中では小宮)を若き日の高倉健、一緒に作戦に参加する首相秘書官・迫水久常(同・速水)を三國連太郎が演じている(高倉と三國といえば、この4年後に公開された映画『飢餓海峡』での共演が思い出される)。 実話をもとにした脱出劇といえば、1979年のイランのアメリカ大使館占拠事件における人質救出作戦を描いた『アルゴ』(2012年)などの外国映画が思い浮かぶが、まさか二・二六事件を題材に、これほどスリルとサスペ

    二・二六事件はどう描かれてきたか更に検証「パトレイバー」にも登場した事件のイメージ - エキサイトニュース
  • 始皇帝暗殺 - Wikipedia

    『始皇帝暗殺』(しこうていあんさつ、原題:荊軻刺秦王)は、中国・日・フランスの合作による1998年制作の歴史映画である。 概要[編集] 残虐な暴君として描かれがちだった始皇帝を、一人の悩める人間として描いた作品であり、彼を取り巻く人物の人間模様と後に史記で語られることになる虐殺と粛清の背景が物語の中心となっている。 あらすじ[編集] 紀元前3世紀・戦国時代の中国。依頼を受けた1人の刺客が刀匠の一家を皆殺しにした。最後に盲目の娘を殺した刺客は、自らの生業のむなしさを悟る。刺客の名は荊軻といった。一方、後に始皇帝となる秦王・政は天下統一の事業を進めていた。政が趙の人質だったころからの幼馴染であり、今は自分が秦の人質となっている趙姫は、政と互いに惹かれあっていたが、秦の攻撃で趙に戦火が及び故郷の地で殺戮が繰り広げられることを恐れてもいた。そこで政と謀って、同じく幼馴染で秦の人質となっており、ま

    Louis
    Louis 2019/01/07
    『キングダム』でお馴染みの呂不韋、『始皇帝暗殺』でチェンカイコーが演じてた人か
  • うらそえプラス

    浦添市公式ホームページへようこそ。暮らしの情報や「てだこ(太陽の子)のまち浦添」の魅力を日々発信中!アカウント登録であなたが気になる情報をいち早くお届けします。

  • 映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」は英国でどう受け止められたか 人物像の今(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (新聞通信調査会が発行する「メディア展望」5月号の筆者記事に補足しました。) 英映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」が、3月末から日で上映された。第2次世界大戦時の英国の宰相チャーチルが主人公の映画で、第90回米アカデミー賞でチャーチルを演じたゲイリー・オールドマンが主演男優賞を、日人の辻一弘さんが日人としては初のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した。 米国では昨年11月、英国では今年1月に封切られ、評価は上々となったが、改めて、チャーチルの国英国ではどう受け止められたのか、また政治家チャーチルは今どのような位置にあるのかについて考察してみたい。 映画に登場するまでのチャーチル チャーチルがどんな人物だったのかは多くの方には周知と思われるが、映画の立ち位置を説明するために、簡単にその人生を振り返ってみる。 チャーチルは1874年、マールバラ公爵の邸宅ブ

    映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」は英国でどう受け止められたか 人物像の今(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サリエリ、その虚像と実像~FGOや映画「アマデウス」などと比較

    歴史上の人物が形を変えて登場するというゲームFGO」(自分は未プレー)に、音楽家サリエリが登場したんだそうですね。トレンドにもなってたし。 ただこのサリエリ、少なくとも現代の日においては映画「アマデウス」を経由したイメージがかなり強いでしょう?同作品は名作ですが、「忠臣蔵」や「太平記」がそうであるように、史実に忠実かといえばそうではない。そしてあの映画でのサリエリのイメージはあまりにも…ということで、史実を解説したツイートも目につきました。ゲームとは別に、それを軸にまとめたつもりです。だからカテゴリは「歴史

    サリエリ、その虚像と実像~FGOや映画「アマデウス」などと比較
    Louis
    Louis 2018/04/12
    サリエリ像が『アマデウス』から殆ど変わってないあたり、あの映画の影響力が大きさがわかる。「無辜の怪物」のおかげでちゃんとフィクション(演義)の側面という説明込みで設定が活かされるところがFGOの良いところ。
  • 元満映社員(97)が語る満鉄物語 「自殺した甘粕さんは卑怯」 | AERA dot. (アエラドット)

    岸富美子(きし・ふみこ)満映(満州映画協会)に勤め、戦後は、中国人スタッフへの編集技術伝授にも尽力し、53年に帰国後は独立プロ作品などで活躍した(撮影/編集部・野村昌二この記事の写真をすべて見る 南満州鉄道株式会社、通称「満鉄」。かつて超特急「あじあ号」が広大な満州の原野を走った。敗戦で満鉄は消滅し、今では多くの関係者が鬼籍に入った。戦後72年。満鉄とは何だったのか。関係者の記憶を集めた。 *  *  * 私が満映(満州映画協会)に入ったのは1939年、19歳のとき。満映に入社していた兄に勧められ、母と一緒に神戸から船で大連まで行き、あじあ号に乗って満映の撮影所があった新京(現・長春)にたどり着きました。 満州国のプロパガンダ映画を作るのが満映に課せられた使命。一番印象に残っている映画は「白蘭の歌」。李香蘭こと山口淑子さんが主演し、私は編集助手。じつは、李香蘭さんは私たちが暮らしていた社宅

    元満映社員(97)が語る満鉄物語 「自殺した甘粕さんは卑怯」 | AERA dot. (アエラドット)
    Louis
    Louis 2017/09/26
    甘粕正彦というと『虹色のトロツキー』の安彦良和絵で頭に浮かんでしまう
  • 韓国映画「軍艦島」事実と創作の境界は? 現地でも論争:朝日新聞デジタル

    製作費約22億円。舞台は長崎県の端島(通称・軍艦島)。韓国で今夏、日統治下の過酷な労務動員を題材にした映画「軍艦島(グナムド)」が最大の話題作だ。観客動員数は2週間ほどで600万人超。歴史を土台に大幅な創作を加えた映画は、日韓双方で波紋を広げている。どんな内容なのか。 公開初日の7月26日、ソウル市龍山区の複合映画館では八つのうち四つのスクリーンで「軍艦島」を上映した。どの回も満席だ。 映画では終戦直前、朝鮮半島から徴用されて島で働かされた朝鮮人約400人が、強制労働の証拠隠滅のために坑道を爆破して労働者を抹殺する日側の企てを察知し、独立軍の若者に導かれて脱走を試みる。朝鮮人が米軍のスパイと疑われて無差別に殺害され、日人と朝鮮人が血みどろの銃撃戦をするなど、現実とは想像しにくい話も出てくる。 「知らなかった事実を知った」。と一緒に見た自営業の男性(47)は興奮冷めやらぬ様子で記者に

    韓国映画「軍艦島」事実と創作の境界は? 現地でも論争:朝日新聞デジタル
  • <無声映画>「ペギー」見つけた!…90年ぶり、幻の米作品 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1920~30年代に米国で子役として活躍し、「存命する世界最後の無声映画スター」と呼ばれるダイアナ・セラ・キャリーさん(97)が主演した無声コメディー映画「ベイビー・ペギー」シリーズのうち、米国にも残っていない幻の短編「OUR PET(邦題・ペギイのお手柄)」(24年公開)のフィルムが日国内で見つかった。キャリーさんは「私が5歳の時に出演した映画のフィルムが、90年以上たって日で見つかるなんて」と驚いている。【木村光則、清水健二】 【幻の作品】「OUR PET」の別シーン  ◇主演だった97歳、驚き フィルムを入手したのは、活動写真弁士の片岡一郎さん(38)。仕事柄、無声映画のフィルムを収集しており、9月に国内のオークションサイトで落札した。その画像を見た米国の知人から「『ベイビー・ペギー』シリーズのロストフィルムの可能性がある」と連絡を受けた。知人がニューヨーク在住のテレビプロデュ

    Louis
    Louis 2016/10/18
    満州を経由して日本に渡ってきたものというのが凄い。加えて、出演者がまだ御存命とは。
  • 蒋介石が毛沢東に…映画「カイロ宣言」が歴史を改ざんと非難浴びる=制作者「共産党が大きな貢献」―仏メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    2015年8月16日、RFI中国語版によると、1943年に対日方針協議のためにエジプトのカイロで開催された首脳会談をテーマにした映画「カイロ宣言」で、当時の中華民国代表であった蒋介石が毛沢東にすり替えられていることに非難の声が上がっている。 【その他の写真】 会談は米国、英国、ソ連、中国の代表が開催したものだが、当時の中国は当然「中華民国」で、代表は蒋介石だった。台湾国史館の館長は、「荒唐無稽」と同作を非難、ネット上でも「とんでもない恥知らず」との声が上がっている。 この中国の特色ある社会主義的「カイロ宣言」は反ファシズム戦争・抗日戦争勝利を記念して制作された「叙事詩的大作」という触れ込みで、4種類が作られた宣伝用ポスターにはそれぞれ当時の米、英、ソ連、そして中国の指導者が中心に描かれているが、なぜか中国の指導者が蒋介石ではなく毛沢東になってしまっている。 台湾からはもちろん大反発の声

    蒋介石が毛沢東に…映画「カイロ宣言」が歴史を改ざんと非難浴びる=制作者「共産党が大きな貢献」―仏メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2015/09/01
    この映画『カイロ宣言』について、今テレビ朝日『ワイド!スクランブル』でも取り上げてる。批判を受けてポスターのデザイン変更もあったみたいだけど根本的なところは変わってないみたい。
  • 1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag

    このブログは今年の4月に開設したばかりだったので終戦の週にこの映像を思い出し、改めて記事として紹介してみることにしたのだ。 2015年8月10日に記事を公開してからシェアやRTにより大きな反響を呼び、さらに映像の中に1948年11月公開の映画「四十三丁目の奇蹟」のポスターが貼られていることを発見した人から1948年秋の映像ではないか?という指摘が寄せられた。 その後、クルマやスクーターなどに詳しい人からも1948年説を裏付ける情報をもらったので、元記事のタイトルや内容は変更せずに文末に新しく判明した事実を追記するカタチをとった。1946年と思って書いたので終戦直後というタイトルにしたが後に1948年と年代特定されたので終戦から3年後ということになる。 私も新橋の撮影ポイントに行ってカメラ位置を検証したり音楽PVで使われていた映像の元素材を何度も見たりしていたが、いくつかの疑問があった。 【

    1948年に東京で撮影されたあの鮮明すぎる35mmフィルムの正体がわかった!! : himag
    Louis
    Louis 2015/08/18
    「これは「東京ジョー」のスクリーンプロセス用に東京で撮影された素材のアウトテイクなのだ!」『東京ジョー』ってあのボギーが最高に格好悪い(それが格好良い)映画か!
  • この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE

    映画『アクト・オブ・キリング』より © Final Cut for Real Aps, Piraya Film AS and Novaya Zemlya LTD, 2012 60年代にインドネシアで行われた100万人規模の大虐殺。その実行者たちにカメラを向け、虐殺の模様を映画化するために彼らに殺人を演じさせたドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月12日(土)よりロードショー。公開にあたり、3月25日にシネマート六木で行われた特別試写会で、元インドネシア・スカルノ大統領夫人のデヴィ夫人、そしてジョシュア・オッペンハイマー監督が登壇した。 デヴィ夫人は1962年、当時のインドネシア大統領スカルノと結婚し、第三夫人となった。1965年9月30日に、後に「9.30 事件」と呼ばれる軍事クーデターが勃発。夫スカルノは失脚し大統領職を追われ、デヴィ夫人自身も命からがら亡命した。今作は、その

    この大虐殺には日本も関与していた─映画『アクト・オブ・キリング』デヴィ夫人によるトーク全文 - webDICE
    Louis
    Louis 2014/05/05
    ここに載っている画像だけでも強烈な絵が多い……
  • 【映画評】「炎上」が誰の身にでも起こりえる今だからこそ観たい映画「ハンナ・アーレント」 - いいんちょさんのありゃあブログ

    『全体主義の起源』などで知られる哲学者ハンナ・アーレントの半生を、彼女が関わったことで知られる「アイヒマン裁判」を中心に描いている。 哲学者の映画というと、内容も難解のだろうと思われがちだが、そうでもない。それは、この映画でのアーレントの姿が、哲学者というよりもある種ジャーナリストに近かったからかもしれない。 そして、彼女をとおしてこの映画が描くのは、ユダヤ人大虐殺という特定のテーマを超え、ソーシャルメディアの普及で誰もが意見を公表し、世に問うことができるようになった今だからこそ、より重大になったテーマといえる。 映画は、戦時中にユダヤ人大虐殺に関与したナチス親衛隊の隊員アドルフ・アイヒマンが、潜伏先の南米でイスラエルの諜報部に逮捕されるところから始まる。彼を独自に裁こうとするイスラエルの裁判に、当のユダヤ人でもあるアーレントは傍聴を申し込み、許可される。 600万人ものユダヤ人の無慈悲な

    【映画評】「炎上」が誰の身にでも起こりえる今だからこそ観たい映画「ハンナ・アーレント」 - いいんちょさんのありゃあブログ
  • 茶道を題材とした時代小説『利休にたずねよ』が、差別主義者の標的になっている - 法華狼の日記

    私は未読だが、2008年に直木賞を受け、映画化もされて昨年末に公開された。しかし千利休の茶道の根幹に、朝鮮半島出身の女性との淡い恋があったという設定があるため、特定の人々の反発を引き起こしているらしい。 susahadeth52623氏の映画レビューエントリの後半で、発端となったらしい批判記事と、その批判が映画の描写と整合していないという指摘がされていた。 美と業の世界 利休にたずねよ - The Spirit in the Bottle どこにそんな「茶道の起源を朝鮮」なんて描写あったんだよ。原作の方は読んでいないがあれは普通に利休の若いころの体験が彼の美意識に影響を与えた、というだけだろ。 2008年に直木賞を受けた原作小説についても、AMAZONレビューを見るとひどいことになっている。判を押したような星ひとつのレビューばかり参考になるとされて上位にならんでいた。 利休にたずねよ (P

    茶道を題材とした時代小説『利休にたずねよ』が、差別主義者の標的になっている - 法華狼の日記
    Louis
    Louis 2014/01/10
    「嫌韓」の人が『へうげもの』に心酔してるというのが興味深い
  • インドネシア製反日エクスプロイテーション映画Budak Nafsu の感想とまとめ

    अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito 正しくエクスプロイテーションに他ならない、女性搾取且つ完全なヘンタイ男目線のシークエンスなので、ある意味映画のキモにあたるのですが、そこがカットされてしまうのは演者の尊厳を守る意味では望ましくても、果たして現実に慰安婦にさせられた女性たちの屈辱を理解する上ではプラスなのか? 2021-08-07 22:49:51 अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito なお、先ほどさらっと見たところ、輪姦シーンはほぼオリジナル通り残ってますが、その後少女たちが船内で変態日軍兵士どもに犯される場面は多数カットされてました。あのねちっこさは不快指数の高すぎるポルノなのでカットされたかな...これ、非常にアンビバレントなんですが、あの場面は 2021-08-07 22:44:55

    インドネシア製反日エクスプロイテーション映画Budak Nafsu の感想とまとめ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 「ソハの地下水道」(独・ポーランド)…人間の尊厳 迫害と変心 : 映画評 : 映画 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Louis
    Louis 2012/09/29
    これ、前に町山智浩さんがラジオで紹介してた映画かな