タグ

2019年1月7日のブックマーク (9件)

  • 悪の組織に女幹部がいる違和感

    現実の中小企業にすら(日の場合は)全然女重役を見かけないのに なんでマッチョ社会で裏切りセクハラモラハラなんでも横行 実力どころか暴力主義世界の最たるものの 悪の組織に女ヴィラン幹部がいたりするんだ? しかも大概防御力のないバカげた衣装着てるし 「○○ちゃん殺したいくらいカワイイわぁ💛」 とかビジネスに一ミリも役に立たない恋愛脳丸出しだし(てめーのことだよヒロアカ) もうね、この手の存在がいるだけでそっ閉じになる 漫画アニメだろうと最低限守るべきリアリティあるだろ ヘンなとこだけアファーマティブアクションしてんじゃねえよって

    悪の組織に女幹部がいる違和感
  • 桓齮 - Wikipedia

    桓 齮(かん き、? - 紀元前233年?)は、中国戦国時代の秦の武将。秦王政に仕え、秦の天下統一に貢献した。 生涯[編集] 秦王政10年(紀元前237年)、将軍になる。 秦王政11年(紀元前236年)、王翦・楊端和らと趙の鄴を攻めて、先ずその周辺の9城を取る。桓齮はそこに留まり、王翦が一人で閼与・鄴などを落とす。 秦王政13年(紀元前234年)、趙の平陽・武城を攻めて、趙将の扈輒を武遂で討ち、趙兵の首を斬ること10万であった。 秦王政14年(紀元前233年)、再び趙を攻めて、平陽と武城を平定した。さらに、赤麗と宜安を攻め、宜安ではその将軍を討ったものの、趙の大将軍の李牧に肥下の戦いで敗れた。『戦国策』趙策四によれば、この敗戦で李牧に討たれたとされる[1]。一方、『史記』廉頗藺相如列伝では大敗したのち、敗走したと記されている[2]。 桓齮・樊於期同一人物説[編集] 『史記』においてはその後

    Louis
    Louis 2019/01/07
    「桓齮、樊於期同一人物説」『キングダム』の桓騎か
  • 始皇帝暗殺 荊軻 - Wikipedia

    『始皇帝暗殺 荊軻』(しこうていあんさつ けいか、原題:荊軻傳奇)は、2004年の中国テレビドラマ。全32話。 概要[編集] 秦の始皇帝が中国全土を統一する以前。燕から送られた刺客による暗殺事件が起きた。 暗殺者・荊軻の人生と、暗殺に協力する秦の将軍・樊於期が、秦に追われる経緯を描く。 樊於期の経歴は分かっておらず、ドラマに描かれるストーリーは史実を基にした物ではない。 あらすじ[編集] 紀元前260年、長平の戦い。秦の将軍・白起は、趙の兵40万人を生き埋めにした。戦を逃れる流浪の民の中に、慶(後の荊軻)がいた。 慶は、樊於期と小滬と共に快活谷で育った。 スタッフ[編集] 製作総指揮:ヤン・プーティン 製作:ハン・サンピン 監督:レイモンド・リー 脚:ワン・チウユー 美術:ガオ・グォリアン

    Louis
    Louis 2019/01/07
    2004年中国のテレビドラマで「暗殺者・荊軻の人生と、暗殺に協力する秦の将軍・樊於期が、秦に追われる経緯を描く」
  • 始皇帝暗殺 - Wikipedia

    『始皇帝暗殺』(しこうていあんさつ、原題:荊軻刺秦王)は、中国・日・フランスの合作による1998年制作の歴史映画である。 概要[編集] 残虐な暴君として描かれがちだった始皇帝を、一人の悩める人間として描いた作品であり、彼を取り巻く人物の人間模様と後に史記で語られることになる虐殺と粛清の背景が物語の中心となっている。 あらすじ[編集] 紀元前3世紀・戦国時代の中国。依頼を受けた1人の刺客が刀匠の一家を皆殺しにした。最後に盲目の娘を殺した刺客は、自らの生業のむなしさを悟る。刺客の名は荊軻といった。一方、後に始皇帝となる秦王・政は天下統一の事業を進めていた。政が趙の人質だったころからの幼馴染であり、今は自分が秦の人質となっている趙姫は、政と互いに惹かれあっていたが、秦の攻撃で趙に戦火が及び故郷の地で殺戮が繰り広げられることを恐れてもいた。そこで政と謀って、同じく幼馴染で秦の人質となっており、ま

    Louis
    Louis 2019/01/07
    『キングダム』でお馴染みの呂不韋、『始皇帝暗殺』でチェンカイコーが演じてた人か
  • あきた回帰キャンペーンCMが不評…驚きの理由とは!?

    どうもです。 秋田ブロガー・ライター・YouTuberの じゃんごブログ編集長です。 年があけて正月気分から一転。日から仕事はじめ!という方も多かったのではないでしょうか。皆さん体調に気を付けてお仕事や学校、頑張ってください! 秋田県の方ならご存知かと思いますが、年末年始、秋田ではこのようなCMがかなりの頻度で流れていました。 このCMは、秋田県あきた未来創造部移住・定住促進課がUターンや県内移住を促進する「あきた回帰キャンペーン」の一環として放映されている秋田県限定CMです。主に年末年始やお盆期間といった、県外で働いている県出身者が帰省するタイミングで放映されるのが特徴で、出演者も毎回豪華です。 しかし、今回放映されている「あきた回帰キャンペーンCM」は不評の声が多く見受けられます。なぜ不評なのか、その理由をまとめたいと思います。 あきた回帰キャンペーンCMの出演者は? 今回のあきた回

    あきた回帰キャンペーンCMが不評…驚きの理由とは!?
    Louis
    Louis 2019/01/07
    「あきた回帰キャンペーンCMが不評な理由のひとつは、出演者全員、あきたに回帰していないから。です」
  • 黒碧天、逝去のお知らせ : 黒碧天★御絵描廟★

    当サークル絵師、黒碧天は去る2019年1月1日に 心筋梗塞の為、親族親類に看取られながら静かに息を引き取りました。 44歳でした。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。 通夜及び葬儀は近親者のみにて執り行い、訃報のご連絡も法要後とさせて頂きました。 黒碧天逝去にあたり たくさんの方にご迷惑をお掛けし、そしてご助力を頂きました。 皆様にお伝えしたい事がございますが、やや長文になります故 折り畳ませて頂きます。 >救命活動にご助力頂いた皆様 コミックマーケットスタッフの皆様。 西館救護班の皆様。 その他、救護活動して頂いた皆様。 私が兄の状態に気づいた時には、すでにスタッフさん(または近隣の方)にて心臓マッサージが施されている状況でした。どなたが119番通報をして下さったのかはわかりませんが、救急隊が駆けつけるまでの間、数えきれないくらいたくさんの方のご助力を頂きました。 「

    黒碧天、逝去のお知らせ : 黒碧天★御絵描廟★
    Louis
    Louis 2019/01/07
    この訃報に関して「コミケ初の死亡者」と記事にしてるまとめサイトがあって、まとめサイトの「マスゴミ」化が酷いと思った
  • 【天狗倶楽部×嘉納治五郎】やわらの系譜 大河ドラマ「いだてん」 スピンオフ! | 共同通信

    第5回ストックホルム五輪大会 日初参加の開会式で行進する日選手団。旗手は三島弥彦(陸上競技400メートルに出場)、左端は嘉納治五郎団長、日の丸の右にはマラソンに参加した金栗四三氏=1912年7月6日、スウェーデン 【写真特集】 日の五輪史をテーマとするNHKの大河ドラマ「いだてん」が1月6日から始まった。脚は多くのヒットドラマで知られる宮藤官九郎氏。前半は箱根駅伝の創始者で日初の五輪マラソンランナー金栗四三氏(中村勘九郎さん)、後半は東京五輪招致に心血を注いだ田畑政治氏(阿部サダヲさん)が主役だ。初回は、柔道創始者の嘉納治五郎氏(役所広司さん)がスポーツ愛好会「天狗倶楽部」の青年たちに翻弄されながら日の五輪初参加を目指す明治末期、五輪誘致に成功する昭和30年代のシーンを交互に描いた。テンポよく細部にもこだわり、見た人の心をつかもうとする「クドカン」ドラマ。これまで大河のメインに

    【天狗倶楽部×嘉納治五郎】やわらの系譜 大河ドラマ「いだてん」 スピンオフ! | 共同通信
    Louis
    Louis 2019/01/07
    「メンバーは超豪華で、春浪のほか、(中略)、三島弥彦(日本最初のオリンピック選手)、前田光世(柔道六段・グレイシー柔術の祖)・小杉未醒(画家)、倉田白羊(同)、尾崎咢堂(政治家)など」前田光世!
  • 堀内恒夫『長野久義へ』

    堀内恒夫オフィシャルブログ「今日もどこかであくたろう」Powered by Ameba 堀内恒夫オフィシャルブログ「今日もどこかであくたろう」Powered by Ameba 丸の人的補償 長野に決まったか… そうか… 一緒に野球はやっていないけど 俺の顔を見つけると すぐに挨拶に飛んできてくれる 広島へ行くと聞いた時 なぜか最初に その君の姿が 脳裏に浮かんだんだ。 礼儀正しくて 真面目な男 そして「誰かのために」 その思いが人一倍強い 男じゃないかな。 忘れもしない 2018年9月28日 東京ドーム 対DeNA最終戦 菅野が0封のまま 9回を1人で投げ切っての 9回裏の攻撃 長野のサヨナラ塁打 (巨人軍公式サイトより) あの菅野の1勝はおっきいよ。 その後、日大の先輩 村田修一の引退セレモニーも 控えていたもんな。 チームが勝って セレモニーに花を添えたい ヒーローインタビューで 「

    堀内恒夫『長野久義へ』
    Louis
    Louis 2019/01/07
    堀内恒夫の著書は一冊しか読んでないけれど、彼はどこかしら後輩に優しい印象がある。いや『リトル巨人くん』の印象も強すぎるけど、18を継承した桑田に対してとか/必要な補強もままならずの初監督で「迷監督」は(泣)
  • 巨人・長野 丸の人的補償で広島移籍へ | 東スポWEB

    年明けの巨人に大衝撃だ。FAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償として、広島が長野久義外野手(34)を選択する方針を固めたことが7日、紙の取材で分かった。同じく人的補償で西武へ移籍した内海哲也投手(36)に続く生え抜きスターの流出となれば、球団内外で波紋を呼ぶのは必至。新年早々、今オフ最大の波乱が幕を開けた。 巨人はどうなってしまうのか…。関係者の話を総合すると、広島が最終的に長野の指名を固めたのは年が明けてからだった模様だ。ただ、巨人からリストを受け取った直後の時点で「現場、フロント双方の意見はほぼ一致していた」という。 長野は昨年12月21日に大トリで契約を更改していた。来季の推定年俸は昨季の丸の2億1000万円を上回る2億3000万円。ただ広島の鈴木部長は以前から「それなりの選手がいれば獲りにいく」と高年俸選手の強行指名もにおわせていた。 今オフの巨人ではFA宣言により入団し

    巨人・長野 丸の人的補償で広島移籍へ | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2019/01/07
    「人的補償選手に指名されても引退を覚悟すれば断ることは可能だが、長野本人に近しい関係者によれば「覚悟は固めている」という」その程度の"覚悟"でこの男は三回もドラフトを待ったのか……