タグ

2009年4月9日のブックマーク (31件)

  • 『クイーンズブレイド』地上波規制に対する抗議文書――アニメーションをめぐるセックスとヴァイオレンスに関する不当な弾圧に対して断固反対する - 反=アニメ批評

    2009年春期アニメ対戦型ゲームブックを謳うエロを下敷きに、監督に「よしもときんじ」、キャラクターデザイン・総作画監督に「りんしん」という、18禁アダルトアニメ界の作家を配した『クイーンズブレイド』。 もちろん、18禁エロアニメをはじめ、深夜アニメにおいてもあざといエロやセックスを主体にした作品なぞ既にありふれているとはいえ、この『クイーンズブレイド』においてはしかし、痴女たちが入り乱れるエロアニメにも関わらず、キャスティングにおいて以下、 流浪の戦士 レイナ - 川澄綾子雷雲の将 クローデット - 田中敦子近衛隊長 エリナ - 水橋かおり武者巫女 トモエ - 能登麻美子荒野の義賊 リスティ -甲斐田裕子元・甲魔忍軍頭領 シズカ - 生天目仁美光明の天使 ナナエル - 平野綾千変の刺客 メローナ - 釘宮理恵古代の王女 メナス - 後藤邑子冥土へ誘うもの アイリ - 伊藤かな恵歴戦の傭兵

    Louis
    Louis 2009/04/09
    抗議までして守りたいものがこのアニメに内在しているってことなのかな
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Louis
    Louis 2009/04/09
    秋葉原で店頭デモを見て「『闘姫伝承』のリメイク?びみょ~…」と思ってしまった
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Louis
    Louis 2009/04/09
    なんか「↓」が目立つブクマ、2箇所しかないわりに印象的。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Louis
    Louis 2009/04/09
    「この顔を見たら死神と思え」ってことですね/講談社『週刊少年マガジン』編集者 鈴木一司さん(31)
  • 海外で話題!「なぜアニメ・マンガの主人公の席は窓際?」 そのナゾを解く!|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    photo by M e l o d y 「ジャパニメーション」という言葉はやや古いが、やはり海外ではいまだに絶好調の日アニメ・漫画。そこで今、「主人公の席がいつも窓際なのはどうしてだろう?」という話題が海外で大きく盛り上がっている。確かにそのとおり。日のアニメ・漫画の主人公は、教室で窓際の席に座っていることが多い。なぜ?今回はそのナゾを解いてみよう。 話題のこちらのフォーラムでは、『涼宮ハルヒの憂』、『デスノート』、『カノン』といったアニメが例えとしてあがっている。そこで、上記3作品の制作元にそれぞれ取材を試みたところ、以下のような答えがかえってきた。 ・著者さんが決めたことですからね…。正直わかりません。 ・特に打ち合わせなどで「窓際にしよう」という話は出ていません。 ・アニメに関しては、原作がそうだから、という理由になってしまいます。残念ですがお答えできません。 との

    Louis
    Louis 2009/04/09
    でも席が窓際の主人公が登場するアニメ・漫画って自分はあまり見ないな
  • そもそもニュータイプってなによ?:アルファルファモザイク

    >>2 こういう誤解してる人多いよな。 実際は超常現象みたいなのはサイコミュシステムを介する事ではじめて起こるものがほとんど。

    Louis
    Louis 2009/04/09
    昔富野監督のサイン会で、私の前の人に監督が「NTなんてホントはいないんだけどね」と答えたのを未だに覚えてる
  • 「非伝統的手段に行くのは社会主義化だ」=共産党・大門先生、なお絶好調 | 本石町日記

    国会の雑感を幾つか。日は日銀の半期報告(参院)であった。 ・民主党は大久保先生と大塚先生の金融政策論がい違う。大久保先生は「もっとやれ」、大塚先生は「もういい」。政党が固有の金融政策論を確立していないことを象徴する現象。まあ、議員それぞれに考えている、ということであろう。大久保先生の路線は結果的に与党に都合良いロジックになると思った。政権取るのに備えた質問であった、ということでしょうか ・大塚先生 日銀法34条などでマニアックな攻め方。「中央銀行は憲法で定義されていない…」などかなり深い問いかけをしたが、驚くべきは白川総裁の答弁。これ、通告質問ではない、すなわち想定問答はなかったはずだが、総裁は「中央銀行が憲法で定義されているのはスイスであり…」と答えはじめた。日銀随行団&モニター組&ネットモニター組の私ら一同「へぇー、へぇー、へぇー」であった。(日銀OBの)大塚さん、この手の話、

    Louis
    Louis 2009/04/09
  • よしながふみ「大奥」実写映画化!来春クランクイン

    監督を務めるのは、映画「木更津キャッツアイ 日シリーズ」を手がけた金子文紀。また脚は、よしなが原作のTVアニメ「西洋骨董洋菓子店~アンティーク~」でも脚を担当した高橋ナツコ。2010年の春からの撮影開始を予定しており、公開日や出演者は未定。配給はアスミック・エース。 「大奥」はメロディ(白泉社)にて連載されているよしながの人気作品。若い男ばかりが罹る謎の疫病のため、男女の立場が入れ替わってしまった大奥を舞台としたSF時代劇だ。2006年には第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞している。

    よしながふみ「大奥」実写映画化!来春クランクイン
  • ショッピングセンターのワクワク感は異常

    ショッピングセンターってさ、店とかいっぱいあっていてて飽きないんだよね。まさに休日の楽しみって感じがしてさ、当楽しい。 もうショッピングセンターで過ごした休日とか最高。色んな服が売ってるちょっとオサレな所とか、何おうか目移りしてしまうぐらい多いフードコートとか、中高生でごった返してるゲーセンとか、至高。マジいるだけで幸せって感じぃ~とか思っちゃうよね、そりゃあもう。 んで、屋でほっと一息選びに精を出しちゃったりしちゃって入る時は特に欲しくなかったのに、雰囲気に呑まれて買っちゃうの。ああ、僕は今たかがなんかのために1万円札を使ってしまいます、とか考えるわけ。それがまたいい。金を使うと気持ちいい。 そろそろ夕方に差し掛かってきたところで、スーパーで適当に惣菜を買って帰るの。この時間になると思わずこみあげてくる寂寥感がヤバイ。明日からまた仕事か~とか思いながら、レジ袋に惣菜を入れる。も

    ショッピングセンターのワクワク感は異常
    Louis
    Louis 2009/04/09
    自宅のそばにショッピングセンターがないので郊外に行くたび思わず中に入ってしまう。フードコート見たときはペルソナ4まんまだ!とちょっと感動した。
  • 雑誌編集の成り手なんて増えなくていいと思う(ダメ編集者の例) - tx別館

    バブル期に雑誌編集をずーっとやっていたので、市場の凋落ぶりを時間軸を追って適当に書いてみる(編集というのは、まとめることが仕事なので、自分の文が下手なのは許して)。 バブル期は意識してなかったけど、なんでも売れていた バブルへGO!!―タイムマシンはドラム式 (角川文庫) 作者: 馬場康夫,泡江剛,君塚良一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/01メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (22件) を見る 当時は何を出しても今の2倍から4倍は流通し、返品2割台(8割売れる)でそれなりの採算が取れていたから、経費に関してもデッドラインと個別の出費ガイドラインを守っていれば湯水のように使え経理もうるさくはなかった。俺は一時期はずっと返品14〜18%で会社トップだった。いまなんか、採算さえあっていたら返品5割でも休刊しないけど、そのころはバブルだから利益も出ていたとして

    雑誌編集の成り手なんて増えなくていいと思う(ダメ編集者の例) - tx別館
  • オレ的ゲーム速報@刃:やっぱ杏野はるなって凄いな

    Louis
    Louis 2009/04/09
    「ところで眉毛剃れば手っ取り早く人気ができると思うよ」あれが最大の魅力じゃないか!何言ってるの!
  • ジョン・ウー ――レッドクリフを作った男の執念【下】 (1) | 趣味・教養 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    【上】から続く(こちら) 初の“撮りたい映画”がヒット作『男たちの挽歌』  転機が訪れたのは85年。香港に戻ったウーに朗報が届いた。長年撮りたいと切望してきた「ヒューマンな犯罪映画」にゴーサインが出た。それが出世作『男たちの挽歌』だ。  「撮影が終わったとき、必ずヒットするという確信があった。この成功のおかげで、私は自分の直感を以前よりも信じることができるようになったのです」  『男たち――』は、二丁拳銃、メキシカンスタンドオフ(拳銃を相手に向け合う)、スローモーションを多用したアクションなど、ウーの映画に欠かせない要素がすべて詰まっている。むろんウーが言うとおり、単なるアクション映画ではない。  「香港に帰ってきたときに、まず気づいたのが若者の心の変化。エレベーターに乗っていたとき、隣にいた若者が何のためらいもなく床につばを吐いた光景を目にして、中国人の伝統的な仁義の精神や家庭観念がなく

    Louis
    Louis 2009/04/09
    「『曹操、劉備、関羽を一人にまとめてほしい』と言われたこともある」そりゃドラゴンボールもああなっちゃうわけだ……
  • ジョン・ウー ――レッドクリフを作った男の執念【上】 (1) | 趣味・教養 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    映画監督ジョン・ウー、62歳。2000年公開の『M:I−2』ではその年の世界興行収入トップの5・5億ドルを記録、まぎれもなく世界トップレベルの監督のひとりだ。昨秋公開の『レッドクリフPartI』も日中国でそれぞれ興収50億円をたたき出した。  だが、ウーに会ってみると映画監督にありがちな気難しさはみじんもなく、笑みを絶やさない。多くのマスメディアから取材され、同じ質問を繰り返されてうんざりしているはずなのに、インタビュー終了後には「あなたとお話しできて気持ちが落ち着きました」――。これで相手の心をわしづかみにしてしまう。  『レッドクリフ』のメイキングによれば、撮影中にウーが人前で怒りの表情を見せたのは、わずか1回だったという。だが、映画監督ジョン・ウーには別の顔がある。「監督の要求水準を満たせなければ、笑顔でお疲れ様、ありがとうと言いながら、容赦なくクビを切る」と、ある製作スタッフは

    Louis
    Louis 2009/04/09
    「私にとってキリスト教は人生の哲学」だからって毎回教会の中で銃を撃たなくても!
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Louis
    Louis 2009/04/09
    何で誰もFSSの画像を貼らないんだ!/ごめん、よく見たらエンプレスの画像があった、いや、だからFSSのアイシャとかシャーリーとか!/『龍が如く4』ではこれを!名越の兄貴!
  • https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0408/kaigai499.htm

    Louis
    Louis 2009/04/09
    グリーが携帯向けゲームで伸びてきたことを考えると
  • 懐かしいけど新しい? 「今風」に生まれ変わったゲームブックたち

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さあ、ページをめくりたまえ! 「デストラップ・ダンジョン」(左)と「ハウス・オブ・ヘル」(右) ファミコン世代のゲームファンなら、たぶん一度は遊んだことがあるであろう「ゲームブック」。近ごろではめっきり見かけなくなってしまったが、先日書店で久しぶりに新刊を見つけ、懐かしさのあまりつい購入してしまった。 一応説明しておくと、ゲームブックとは、読者の選択によってさまざまにストーリーが分岐していく、ゲーム形式の小説のこと。多くの場合、文章は数十~数百ほどのパラグラフで区切られていて、「あなたの進む先に分かれ道がある。右の険しい道を進むなら2へ、左の緩やかな道を進むなら3へ」といった具合に、読者はテキストの指示に従いながら次のパラグラフを探して読み進めていくという形をとる。モンスターとの戦闘やトラップの解除など、運やステータスが絡む場面で

    懐かしいけど新しい? 「今風」に生まれ変わったゲームブックたち
    Louis
    Louis 2009/04/09
    自分は双葉社のゲームブック派なので、世間のゲームブック愛好家と話が合わなくて困る
  • 親が介入しなくても、ていうか介入しないほうがネットと楽しく正しくお付き合いできる人もいる

    小学生のはてなユーザーさんでプロフィールに住所もろんちょ(しかもご近所)な方を発見しました。 私もネット始めたの小学校の低学年あたりだったのですが(win95出始めの頃くらい)、流石に個人情報流したり、危なそうなサイトは関わるとやばいだろというのは常識レベルでわかっていたので、気で驚きました。 親もこういう子供がネットで何をしてるのか積極的に介入すべきだとか騒がれてますが、私の親はPCとかネットとかもう異次元レベルでわかってなくて、私が何やってるのかも全然知らない興味ないわかんないだったのですが、その関心なさのおかげでのびのびいろんなものを作ったり、発信したりできました。小学生レベルですが、ネットするにあたってそれなりの知識と心構えがあったので、ネット上で危ないトラブルにもあわずにすごせました。運が良かっただけかもしれませんが。 今は「親が無関心だったおかげでネットで自由に発信できた」と

    親が介入しなくても、ていうか介入しないほうがネットと楽しく正しくお付き合いできる人もいる
  • 納豆粘々 MariEri with小まめ

    Louis
    Louis 2009/04/09
    4月9日の『笑っていいとも』出たいドルデラックスに出場したMariEriのデビュー曲
  • 日本のゲーム会社すら日本市場を見捨てるのか やまなしなひび-Diary SIDE-

    一週間前のニュースですが…… 08年度家庭用ゲーム市場、5年ぶり縮小 「Wii」「DS」失速で この記事では06~07年度に好調だったWiiとニンテンドーDSが08年度に失速したことが要因だと書いていますね。『マルガの湖畔』さんでは、6つのハードにユーザーが分散していることが要因だと考察していますね(4/3の日記より)。 どちらも納得。 全ての要因は「どれか一つが正解」ということではなく、色んな要因が相互に絡まりあって起こっているものなので「どの角度から見て、どこを重視するか」という差なんだと思います。それを前提に、自分が思う“日の家庭用ゲーム市場が縮小した要因”を一つ語らせてもらうと…… 日ゲーム会社が日市場を軽視したからだと思います。 日市場の売上げを伸ばす方法だったら沢山あったけれど、もっと大切なものがあったからその手段は選ばれなかった―――その結果として売上げが落ちただけ

    Louis
    Louis 2009/04/09
    「国内市場の売上げを伸ばしたいのなら、『ソニック』よりも『ドラクエ』でしょ」アクションゲームでないDQを入れるより亡国のセガ信者のためソニックを入れる方が余程売れると思うのだけど…
  • レゴでバルキリー作るよ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:19:29.12 ID:TzDu2wx40 グラサン「今回はVF-25S、つまりオズマ機を作りますよ」 ヘルメット「今さらかよ バスカッシュも始まっているというのに…」 グラサン「映画はまだなので問題ありません」 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:21:42.00 ID:479oDXQcO 期待 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:20:46.94 ID:TzDu2wx40 グラサン「まずはコクピット」 ヘルメット「乗れるのこれ?」 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/06(月) 19:20:53.06 ID:/rtb088YO レナスだと思ってきた

    レゴでバルキリー作るよ
    Louis
    Louis 2009/04/09
    何より写真の撮り方が巧い!/バルキリー、想像より小さくて驚いた
  • ぶっちゃけ東京マジすげぇと思ったこと : VIPワイドガイド

    1. ナナシ 2009年04月07日 00:10 ID:RqGYpdAeO やっぱり人の数だな 2. 名無し 2009年04月07日 00:25 ID:jesRKsdjO 近いのに遠い 3. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:30 ID:keZuRL2N0 スレタイうぜえw 田舎者はそんなしゃべり方なのか 4. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:36 ID:GbHMAJ9S0 よく行ってるコンビニで強盗事件が起こったこと 店員が泣いたぐらいで逃げんなよチキン東京人 5. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 00:47 ID:Hh4zI1qR0 俺も昨年末行って来たよ。 確かにすげぇ、ものと人でごったがえし いろんな人間と接してきた もう二度と行かないと思ったな 6. 名無しワイドガイド 2009年04月07日 01:02 ID:7jpPLD7k0 「

    ぶっちゃけ東京マジすげぇと思ったこと : VIPワイドガイド
    Louis
    Louis 2009/04/09
    「村上春樹の世界が突如理解できるようになった。 あれは東京人の思考なのだなと。」
  • YouTube - すぽると! 2001年大阪近鉄優勝直後の生出演 1/2

    Louis
    Louis 2009/04/09
    もう7年前、か…
  • http://kazetaka.com/archives/51417290.html

    Louis
    Louis 2009/04/09
    『戦場のヴァルキュリア』『セブンスドラゴン』は被差別民族を巧くえがけてると思う
  • リン・チーリン、写真集発売記念のサイン会 - 芸能 - SANSPO.COM

    Louis
    Louis 2009/04/09
    ホント、34歳には見えないよなあ
  • 地味な記録を持っている選手:アルファルファモザイク

    編集元:野球ch板より「地味な記録を持っている選手」 1 どうですか解説の名無しさん :2009/04/06(月) 18:31:22.78 ID:Lxob3iWo

    Louis
    Louis 2009/04/09
    初芝清の場合「記憶」が凄すぎて打点王や代打7打席連続安打などの「記録」が薄れがち
  • HugeDomains.com

    Louis
    Louis 2009/04/09
    なんか近鉄時代からノリを誤解してる人が多いような気が
  • 匿名の人たちが信用出来ない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 匿名の人たちが信用出来ない。 最近、有名な大企業だから信頼出来るという暗黙の了解が崩れている気がします。 ・三菱自動車工業のリコール隠し。 ・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。 ・日テレビ放送網の、虚偽証言の報道。 ・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題 ・雪印の集団中毒事件 ・JTフーズの中国毒餃子事件。 ・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み ・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー 個人商店であれば、信頼を失うことは、 死活問題に繋がるので、きちんとした仕事をするし、 失敗した場合は、自分で責任を取ることになります。 ところが、大企業の傘の下で仕事をしていると、 何か失敗をしたり、ひどいことをしても、 その人の

  • 『平野綾の迷セリフ集』

    平野綾に関するコピペではよく貼られるコピペ 平野信者はこれを捏造と否定している ________________________________________________ 平野綾の迷セリフ集 「私が秋葉原に来るのも今だけだよ」 「私声優じゃないですwマルチで活動する邦楽アーティストですからw」 「正直声優だけじゃ物足りない!声優としても仕事はかなり極めてきたけど歌がまだちょっと・・」 「可愛くない声優は表に出られなくてかわいそう、そういう人達の分もがんばります」 「ツンデレなんて普通の世の中じゃ絶対いませんよぉ~wアニメの中だけのキャラだから人気があるんじゃないですかあ?」 「エロゲーム声優にはプライドが無い、基的に下手糞、レベルを下げた所で偉そうにしてて恥ずかしくないのかな?」 「最近の邦楽はおかしい、下手糞やパクリばっかりじゃないですか?」 「私のはアニソンじゃないです、邦楽が

    『平野綾の迷セリフ集』
    Louis
    Louis 2009/04/09
    「平野信者はこれを捏造と否定している」肯定してる人の方が凄い!
  • Xbox.com | 『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』亙 重郎 氏+村山 亨氏インタビュー

    ――『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』が Xbox LIVE アーケードに満を持して登場となりますが、配信を決意したきっかけは?村山 :「カジュアルゲームを気軽に遊べる」という Xbox LIVE アーケード自体のコンセプトが、アーケード ゲームの移植にとても合っていると感じたからです。さらに開発側の視点からみると、たとえば派手な追加要素やおまけ要素をたくさん入れようとすると、お金も時間もかかって、なかなか開発に GO サインが出ないというところがあります。そういう意味でも、Xbox LIVE アーケードでの配信はこのタイトルにぴったり合っていると思います。亙 : 昔はアーケード ゲームといえば、ゲームセンターで 100 円 3 分の世界。「ちょっと遊ぼうかな」というときに気楽に楽しめる、きわめてジャンクな世界だったんですよね。今のゲームセンターはどちらかと

    Louis
    Louis 2009/04/09
    亙さん…老けたなぁ……
  • [フィギュア改造] パテで邪神モッコスVer.4 召喚してみたよ

    出会いは偶然、目が合ったその時から魅入られていました、、、。パテはエポキシパテ木部用。前髪無いせいか、影がない、、、迫力半減wやはり家は神造形だな ヽ( `Д´) 関係ない話、この2週間、家でも車でも「ブラック★ロックシューター」「恋は戦争」「Nebula」のPVのみ垂れ流しです。嫁の活躍動画sm1424683必殺技集。 以下カオス、、、Xenosaga エピソードⅡ 限定版記念FLASH [悲劇の誕生]sm5531754。モッコスキッス 邪神徒で胸キュンsm101709。誰も望んでいない画像集、好きに使ってhttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/iyanbakanhenntai69/lst?&.dir=/2fda&.src=bc&.view=l 残念なブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/iyannbakann/

    [フィギュア改造] パテで邪神モッコスVer.4 召喚してみたよ
  • 一塁手 - Wikipedia

    野球のポジション図 送球を受ける一塁手(ショーン・ケイシー) 一塁手(いちるいしゅ、英: First baseman)とは野球やソフトボールにおいて一塁(ファーストベース)周辺を守る内野手。守備番号は3。英略字は1B(1st Basemanから)。日ではファーストとも呼ばれ、プロ野球では主に打撃に重点を置くスラッガータイプの選手が守るポジションとされる。 概要[編集] 一塁手の主な役割は他の野手からの送球を受け、一塁において打者走者をアウトにすることである。一塁に走者がいる場合は投手からの牽制球を受ける役割も担う。送球を受ける機会が非常に多いポジションであるため、確実に捕球する能力が不可欠である[注釈 1]。この他に必須の能力・条件は上背があること、機敏に動けること、体がよく伸びることである。刺殺に要する時間が短くてすむからである[1]。また、右利きよりも左利きが一塁手に有利である。おお

    一塁手 - Wikipedia
    Louis
    Louis 2009/04/09
    「要出典」の個所がどれも酷い