タグ

2010年12月14日のブックマーク (22件)

  • 角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表

    先日、角川書店の井上伸一郎社長が来年の東京アニメフェアへの出展取りやめを明言しましたが、日、角川書店のほか講談社、小学館、秋田書店ら漫画出版社10社による団体「コミック10社会」は緊急声明を出し、東京国際アニメフェアへの参加拒否を表明しました。 東京都青少年健全育成条例改正の動きでは、漫画家やアニメ制作者との話し合いが持たれないままに議論が進められており、また、その過程で石原都知事から漫画やアニメ、およびそれらの制作者に対しての不誠実な発言が繰り返されたことから、強い不信感を持ったコミック10社会が抗議の意味を込めて、石原都知事が実行委員長を務めるアニメフェアへの参加を拒否した形となっています。前述の理由のため、声明の中では「アニメフェアへ不参加」ではなく「協力・参加を断固、拒否します」と強く宣言が行われています。 詳細は以下から。 コミック10社会が発表した緊急声明の全文は以下のような

    角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表
    Louis
    Louis 2010/12/14
    審査団体に警察の天下りを招いて…という事を出版業界は拒否したと見て良いのかな。逆にゲーム業界の審査を担当しているCESAに警察OBはいるのかな?とちょっと気になった。
  • あさの議員【出版業界の取り組みについて】

    あさの克彦 埼玉4区 #国民民主党 @katsuhikoasano これまでの取組について。不健全図書指定が事実上の発禁になるのは流通で止められるから。どうして単なる区分陳列の徹底だけにしないのでしょう。続#hijitsuzai 2010-12-11 18:22:25 あさの克彦 埼玉4区 #国民民主党 @katsuhikoasano 続き)出版や消費者にとって、流通や取次は近いはず。行政だけを敵にして戦う姿勢は、質的な解決を望んでいるようには映らないと。続#hijitsuzai 2010-12-11 18:27:20

    あさの議員【出版業界の取り組みについて】
  • 小池一夫「キャラクターシミュレーション」

    小池一夫 @koikekazuo 未だに映画テレビのシナリオとマンガ原作はどう違うのかという質問が多い。マンガ原作は、動きと音のない世界を描く。そのハンディキャップはすごい。それだけでわかるだろ。だからまずキャラクターを作らなければならないのだ。(小池一夫) 2010-09-05 20:51:49 小池一夫 @koikekazuo いろンな世界からスーパーキャラクターが消えていく。キャラクターがいなくなった世界は寂しい。スポーツ界、キャラクターがいないと人気が集まらない。芸能界、視聴率が取れない。マンガ界(日)、大赤字。とにかくスーパーキャラクターをどの世界でも創らないと景気は浮上しない。(小池一夫) 2010-09-12 20:36:21 小池一夫 @koikekazuo だから頑張ってキャラクターを創ろうと僕は呼びかけているンだ。美空ひばり、石原裕次郎、長嶋茂雄、王貞治を知らない若

    小池一夫「キャラクターシミュレーション」
    Louis
    Louis 2010/12/14
    ピカチュウだけで三兆円、という話は先のトークイベントでも言っていたなー
  • 社会的に最も有用な勉強会GXEB(第1回)を振り返る - 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク 第58夜 - FutureInsight.info

    2ヶ月も更新おやすみしてすいません。眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク 第58夜「社会的に最も有用な勉強会GXEB(第1回)を振り返る」を配信します。今回はdsk1124さんにご協力していただき、開催したGXEBに関して、イケ僧弓月さんを交えておっぱいトークをしました。よろしければお聴きください。 第58夜:社会的に最も有用な勉強会GXEB(第1回)を振り返る MP3ファイル (右クリックから「リンク先を保存」を行い、ダウンロードしてお聞き下さい。) 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク (ポッドキャスト用rssです。全て10分くらいのトークなので、ちょっと時間があるときなどに聴くには最適です。) ポッドキャストをiTunesに登録(クリックするとiTunesが起動され、iTunesのPodcastのページに飛びます) GXEBの発表まとめ GXEBに関しては以下の僕のエ

    社会的に最も有用な勉強会GXEB(第1回)を振り返る - 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク 第58夜 - FutureInsight.info
  • :: チャンプ的汚多記録晒しAGE ::

    << February 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> 2/6 火 仕事デー。 まぁもう基毎日満員ですよねっと。 年明けからずっと継続される満員時空。 どうしてこうなった。 そりゃ真面目にやってるから、かな。 2/7 水 仕事デー。 サイゼへ。 どうしてもペコリーノたっぷりのカルボナーラがべたくなったので、サイゼ。 pic.twitter.com/LFYUUQOSGp — チャンプ(−O−) (@Champ_DP) February 7, 2024 サイゼはうまい。 2/8 木 年間九千人近く診る診療科の長として相当な数のオッサンを診てきた俺氏が思うに、オッサンとして初対面の人に好印象を与えられる最も大事な要素とは「愛想の良さ」だと思う。多少身

    :: チャンプ的汚多記録晒しAGE ::
    Louis
    Louis 2010/12/14
    あちこちに転載されているけどとにかく谷村孝彦都議の発言はとっととコピペネタにしてAAにすべき。
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ下請けの調査、豊田市行わず 「答えにくいかも」 - 社会

    トヨタ自動車が昨年末、系列メーカーに部品価格を3割以上引き下げるよう要請したことを受け、愛知県豊田市が「市内の中小企業への影響を継続的に調べる」と表明したにもかかわらず、実際には調査を全く実施してこなかったことがわかった。市は「担当職員が『下請け企業には答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」と説明している。  豊田市は2008年秋の世界同時不況で、市税収入の多くを頼るトヨタの業績が悪化したことなどを受け、市内の景気動向を把握するための「景況調査」を定期的に実施してきた。中小製造業者への調査では、担当の産業労政課が、約200社にアンケート用紙を配布し、「業績見通し」や「雇用者数の変化」などの項目について調べてきた。  一方、トヨタは昨年12月、3年間で部品価格を平均3割下げる目標を掲げ、系列メーカーに要請。同市はこの影響についても、いったんは景況調査を活用して調べると決め

    Louis
    Louis 2010/12/14
    で、朝日新聞の記者はトヨタ市の発言を真に受けたのか、それとも脅しに負けたのか。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 13:12 潔癖ぶりに恐怖を覚える! を脱ぐばかりか「部屋によってスリッパまで履き替える日人」=中国

    Louis
    Louis 2010/12/14
    技の日本人、力の中国人
  • 前田元検事がフロッピーディスクの最終更新日を捏造した本当の狙い (News Spiral)

    8日におこなわれた郷原信郎(名城大学教授・弁護士)氏による定例記者レクでは、大阪地検特捜部元検事の前田恒彦氏が、なぜフロッピーデータの最終更新日を「6月1日」から「6月8日」に改ざんしたのかについて言及がありました。これまで謎とされていた前田元検事の動機について、上村勉氏の弁護人と話をしたことで明らかになったこととは何か。郷原氏のコメントをテキスト化しました。 【構成・文責】《THE JOURNAL》編集部 ──────────────────────── 郷原信郎氏 (名城大学コンプライアンス研究センター長) 先日、大阪地検特捜部の事件の弁護を担当された弁護士さんたちのヒアリングを行いました。そのなかで特に私の印象に残ったのが、郵便不正事件で上村勉氏の事件を担当した弁護士さんの話でした。 私は、今回の前田元検事によるフロッピーディスクのデータ改ざんの動機について、基的に「弁護活動の撹乱

  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
    Louis
    Louis 2010/12/14
    この程度の作家としての才能で、どうして芥川賞の選評ができるんだろうと普段から疑問に思います。
  • ハリウッド女優のフォトショップ整形前のスッピン顔、晒していきます

    ハリウッド女優のフォトショップ整形前のスッピン顔、晒していきます2010.12.13 16:005,827 mayumine フォトショップ整形なくしてハリウッドセレブは成り立ちません。顔のシワ、唇のツヤ、鼻筋、頬のハリ...これらをフォトショップで完璧に直してこそ真のセレブ! さて今回は世界で最もセクシーな女性にも選ばれたことのあるハリウッド女優、ミーガン・フォックスさんを例に、フォトショップ整形の手順をおさらいしていきましょう! 上の写真は2007年にトランスフォーマーのプレミア試写会の時のもの。整形疑惑が後を絶たない彼女ですが、これは彼女の鼻筋、唇、頬、まさに「トランスフォーム」する前ですね~。 Photoshop整形後 美しいです。まさにハリウッドセレブ。一点の非もない美しさ。 さあ、この完璧な姿から、順々にPhotoshopのレイヤーを剥がしていくように、ちょっとずつ化けの皮をは

    ハリウッド女優のフォトショップ整形前のスッピン顔、晒していきます
    Louis
    Louis 2010/12/14
    なんか綺麗な方しか見てない人がたまに生で女性を見て「チェンジ」とか言ってる印象がある、一部のネット上で。
  • G復讐に燃えるスンヨプ「捨てたのは間違った選択だ」 - スポーツ - ZAKZAK

    Louis
    Louis 2010/12/14
    これ誰の記事なんだろ
  • 佑ちゃん持ってるのは「数字」 勇退・欽ちゃん後継者指名 - スポーツ - ZAKZAK

  • Electronic Porcupine!

  • asahi.com(朝日新聞社):性描写漫画の販売規制、東京都議会委員会が可決 - 社会

    過激な性描写のある漫画などを子どもに売れないよう規制する東京都の青少年健全育成条例改正案が13日、都議会総務委員会で、民主、自民、公明各党の賛成多数で可決された。出版社などが「表現の自由を侵す恐れがある」と反発していることに配慮し、規制の慎重な運用を求める付帯決議が付けられた。共産と生活者ネットワーク・みらいは反対した。15日の会議で成立する。  改正案は、刑罰法規に触れる性行為や近親相姦(そうかん)を「不当に賛美・誇張」した漫画などを18歳未満に販売できないようにする内容。6月に否決された前回案が「規制対象があいまい」との批判を浴びたため、都は対象の明確化を図り、再提出した。前回案に反対した民主党も「規制拡大の恐れはない」などとして賛成に転じた。

    Louis
    Louis 2010/12/14
    なんでマスコミはこうも他人事なんだろう?
  • マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」

    すがやみつる @msugaya 1)日、東京都議会の総務委員会で、青少年健全育成条例の改正案が可決されたとのこと。いま学業最優先で何もできずにいるので、とりあえず、思っていたことをツイートさせていただきます。 2010-12-13 15:47:48 すがやみつる @msugaya 2)先日、明治大学国際日学部で開かれた筑波大名誉教授・遠藤誉先生の「中国の若者はいま」という公開講座を聴講した。この授業で感銘を受け、すぐに遠藤先生の著書『中国動漫新人類』 http://amzn.to/gJZBO5 を読ませていただいた。 2010-12-13 15:48:03 すがやみつる @msugaya 3)このには、日、委員会で可決されたという東京都の青少年健全育成条例の改正案の話題に相通ずるような記述が、あちこちに見受けられた。そこで、一部を紹介させていただくが、できれば全文もお読みいただきた

    マンガ家・すがやみつる氏「青少年健全育成条例改正案可決に思うこと」
    Louis
    Louis 2010/12/14
    「石原都政≒中国政府、近親憎悪ですね、わかります」ああこれなんか理解できる!
  • 声優の田中理恵さんがモンハンポータブル3rdを求めて奔走

    田中理恵 @tanakarie 限定版のPSPとアイルーのPSPカバーはゲット出来ましたが肝心なソフトが‥‥(^^;;ゲット出来ず‥売り切れでした。モンハン3nd 2010-12-01 15:56:13

    声優の田中理恵さんがモンハンポータブル3rdを求めて奔走
    Louis
    Louis 2010/12/14
    最近ではジンオウガジンオウガ言ってますよね田中さん!
  • 上手なテープ起こしをするためのコツ

    小黒祐一郎 @animesama まず、当たり前の話だけど、ちゃんと言葉を文字に置き換える。固有名詞を間違えない。専門用語、慣用句もちゃんと拾う。さらに喋っている相手の感情の起伏も拾えたら拾う。ニュアンスも拾う。同じ笑っているにしても(笑)なのか(苦笑)なのか(爆笑)なのか。続きます。 2009-10-17 01:25:48 小黒祐一郎 @animesama 以上が基。ニュアンスの出し方、感情の拾い方は、おこす人のパーソナリティーとか、人生経験の深さによって違ってくる。おこしをそのまま原稿に活かすかどうかは分からないけど、拾っているかどうかで随分違ってくる。続きます。 2009-10-17 01:28:22

    上手なテープ起こしをするためのコツ
    Louis
    Louis 2010/12/14
    テープ起こしに関しては吉田豪さんの話も聞いてみたいです。あとTRPGのリプレイ作家とか。
  • twitter出会い系パニック

    twitter出会い系だったとは! フォローの中で、私だけが知らなかったこの事実。 じゃあなにか?みんなは、私がえへらえへらとつぶやいていたり、ずれたサンタ帽アイコンを躍起になって探している間にも、「見事なずれ具合ですなあ」などと評論家ぶってるその瞬間も、よってたっかって出会っていたと言うのか。 続きを読む

    twitter出会い系パニック
    Louis
    Louis 2010/12/14
    加野瀬さんの立ち位置が素晴らしいw
  • キック君ご一行、都内を緊急パトロールのまっき!

    タワーレコード タワーブックス @TOWER_Books 渋谷はタワレコで会えるかも!夕方ぐらいかな? RT @kickassjp アス、我々コスプレ宣伝マンが出没するのは浅草、押上、秋葉原、原宿、渋谷を予定しているでアス!「フー・アー・ユー?」って声をかけておくれアス! http://j.mp/flvF7t #kickassjp 2010-12-10 21:05:57 宣伝ダディ💙💛 🇲🇲 @senden_daddy 皆さん、お早うございアス!宣伝ダディが、「キック・アス」公開(12/18)まで、あと7日をお知らせしアス!今日はコスプレ宣伝マン一同で都内をPR行脚するので、晴れて良かった〜(≧∇≦)見かけたら、ぜひ声をかけて下さいね! http://j.mp/flvF7t #ohayo 2010-12-11 08:59:05

    キック君ご一行、都内を緊急パトロールのまっき!
  • 映画「キック・アス」公開劇場についてのまとめ

    12月18日より全国順次公開の映画「キック・アス」の劇場公開について、映画業界の現状などを交え、間違いがないかドキドキしながらまとめました。

    映画「キック・アス」公開劇場についてのまとめ
    Louis
    Louis 2010/12/14
    こういった話を中の人がしてくれるというのは興味深い話でアス。
  • 津田大介氏、mixiについて思うこと

    津田大介 @tsuda 2004年~2005年の頃、俺は相当mixiが好きだった。今の俺のツイッター好きを100と考えたとき、70くらいの割合ではmixiが好きだった。日記のコメント返しはあんましなかったけど今のツイッターみたいに突発飲みとかmixiで募集したりしてた。楽しかった。 2010-12-13 05:10:54 津田大介 @tsuda 承前)俺がmixiから心が離れたのは明確に2つ理由がある。1つは盛り上がりを見せた時期に負荷対策で最新日記一覧画面でその人の1日分の最新日記だけしか表示させなくなったこと。ツイッターのようにpostが多い人が最新日記一覧を埋めることがなくなったが、あれで日記閲覧の頻度が減った。 2010-12-13 05:15:14

    津田大介氏、mixiについて思うこと
    Louis
    Louis 2010/12/14
    ツイッターでは「突発飲み」には機能しても数日後の飲み会、とかになるとどうしてもmixiに頼らざるを得ない点もあったり。写真容量が変わった今、プレミアムの特典も減ったしなぁ…。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Louis
    Louis 2010/12/14
    えらく楽観的な方の意見。成人マークの漫画だって別に未成年が条例や法律で買えなかったわけでもないのですが…