タグ

2014年4月23日のブックマーク (17件)

  • 『岡崎京子展』が世田谷文学館で開催、原画や資料を通して岡崎の表現世界を読み解く | CINRA

    『岡崎京子展』が、2015年1月24日から東京・芦花公園の世田谷文学館で開催される。 『pink』『リバーズ・エッジ』『ヘルタースケルター』などの作品で知られ、1980年代から90年代の時代を象徴する漫画家の1人でもある岡崎京子。1996年の交通事故による活動休止以降も、作品の復刊や『ヘルタースケルター』の映画化などから新たな読者を獲得している。 作品の原画を中心に多彩な資料を展示する同展は、氾濫する情報や性と暴力が渦巻く環境の中でたくましく生きる女子たちを描いてきた岡崎の表現世界を読み解く展覧会となる。

    『岡崎京子展』が世田谷文学館で開催、原画や資料を通して岡崎の表現世界を読み解く | CINRA
    Louis
    Louis 2014/04/23
  • 元出版社勤務のおばちゃんが商業出版とまんだらけ出版のお金の違いを計算してみた - Privatter

    「企業出資に関しての問い合わせについて」http://momooose.2.tool.msの内容があまりにも衝撃的だったので、商業出版で単行を出した場合と今回のまんだらけ主導で行われた同人誌出版の各所のお金の取り分を計算してみました。 を1万部作った場合(完売前提)の各所の取り分 【商業印刷】B6単行160P(うち漫画文144P)売価600円と仮定 書店:1,380,000 取次:480,000 作家印税:600,000 出版社:3,540,000 →印刷費1,200,000 →原稿料1,440,000(ページ単価10000円として仮定) →デザイン料:150,000 ■作家取り分:2,040,000 ■出版社取り分:750,000 【まんだらけ出版】B6同人誌フルカラー92P売価1000円と仮定 まんだらけの基的な同人誌委託掛率70%と仮定 作家:7

    Louis
    Louis 2014/04/23
    今度はまんだらけ側の弁明が気になるところ。撤去される前に買っとくべきかな、とふと思ったけど思いとどまりましたよまんだらけで見かけたときw
  • 関東最大級の古書店「つちうら古書倶楽部」で大興奮

    町の古屋っていうとこう、の額ほどの店内に、売る気があるのかないのかわかんないような古が、けもの道みたいな通路の両脇に、腰の高さぐらいまでみっちりと積み重ねられ、店の奥にはメガネを鼻でかけてるような爺ちゃんが寺の秘仏みたいに鎮座ましまして店番してる。 そんなイメージがある。 しかし、茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」は違う。古書店なのにデカイくて広いのだ。

    Louis
    Louis 2014/04/23
    「切符のコーナーには、高橋留美子のキャラクターが描かれた1990年の京葉線の記念切符があった」欲しい!もうないんだろうな…。土浦は都区内パスを使っても運賃かかるので厳しい。ただカレーの旨い店もあるしなぁ。
  • “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く

    紙のが売れなくなったといわれてはや数年。出版社が電子書籍への取り組みを続ける中、漫画家や作家も電子書籍の自主出版など、さまざまな可能性を試行している。 自らを「読み捨てされる作家」と称する漫画家・青木光恵さんもその1人。夫の小形克宏さんと二人三脚で2013年11月から個人電子雑誌『スマホで光恵ちゃん』(以下、『すまみつ』)を、ブクログの電子書籍出版プラットフォーム「パブー」やAmazonKindleストアで定期的に発行している。 2人の活動をサポートするブクログの大西隆幸さんを交えて、その取り組みで得られたものや、作家として直接ファンに作品を届けることで見えた可能性などを聞いた。 単行の売れない作家=商品価値がない? ―― 最初にすまみつの発行を決めた経緯から伺っていきたいと思います。青木さんや小形さんが個人で電子雑誌を発行するに至った背景にはどういったものがありましたか。 青木 私

    “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く
    Louis
    Louis 2014/04/23
    「最初「青木さんならぜひ!」って反応がいいんですけど、数日後には「すみません、単行本の売り上げを確認させてもらったんですが、この数字ではうちではちょっと厳しいです」みたいな感じになることも多くて」
  • 初心者のための「ラーメン二郎 三田本店」完全攻略マニュアル - 己【おれ】

    2017/02/09:更新 2014/04/22:初公開 「二郎はラーメンにあらず、二郎というべ物也!」 そんな格言が世間に浸透するようになって随分と時が経ったかのように思われますが、逆にそういった格言や独自のルールに足がすくんで行けずじまいとなっているガッツリ系ラーメン店の代表として挙げられるのが「ラーメン二郎」。 肉々しいラーメンの代名詞。一般的なラーメン店の倍以上のボリュームを誇る「二郎」。 今回は、2017年2月時点で日全国に約40店舗を数える「ラーメン二郎」の総山「ラーメン二郎 三田店」に通い始めて20年以上のおれが、まんじゅうこわいならぬ“じろうこわい”と怯える子羊ちゃん達のため、2020年の東京オリンピックで来日されるであろう数多くの外国人達に「サムライ・ニンジャ・スシ・ジロウ」の新たなるディープインパクトを叩き込むため、聖地・三田二郎での筆おろしに必要かもねなノウハ

    初心者のための「ラーメン二郎 三田本店」完全攻略マニュアル - 己【おれ】
    Louis
    Louis 2014/04/23
    この程度のハードルの高さと見るべきかこれでも高いと見るべきか。ただ自分も月に3,4回のペースで行くけどマシマシとか言わない、普段から野菜ニンニク多めとしか言いません。
  • 過去の浮気がばれた

    3年付き合ってた彼氏と別れたあとで、付き合ってた最中に私が浮気してたことがばれた。 共通の知り合いが元彼に言ったらしい。 元彼が、事実関係を確認しようと連絡してきて、ばれたことを知った。 浮気していた自分が最低なのは百も承知。 問題は、元彼にどこまで正直に言う必要があるのか、いまさら正直に言って謝罪する必要があるのか、というところ。 元彼と付き合っていた頃は、尽くしてたし、愛情表現もしていたし、浮気してる以外は元彼のことは大事にしていた。周りからも、仲のいいカップルだと思われてたと思う。別れる時も浮気は関係なく、お互いの将来ビジョンが違うことが理由で円満に別れた。 なんでいまさらその知り合いはバラしたのか、そもそもなぜその知り合いが知っていたのか、とかいろいろ気になるけど、おそらくその知り合いは浮気をしていた私のことが嫌いで、その人なりの正義感で言ったのだろうと思う。 もう過去の話だし、会

    過去の浮気がばれた
  • 毎度お騒がせホワキャンが委託されてない東方例大祭のカタログを特典で値段吊り上げて無許可転売はじめて炎上 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    毎度お騒がせホワキャンが委託されてない東方例大祭のカタログを特典で値段吊り上げて無許可転売はじめて炎上 : 市況かぶ全力2階建
  • 同人誌「魔王兵長と花売りエレン」に図書印刷とまんだらけを巻き込んで同人活動の範疇を超えてきたとの疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    同人誌「魔王兵長と花売りエレン」に図書印刷とまんだらけを巻き込んで同人活動の範疇を超えてきたとの疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建
    Louis
    Louis 2014/04/23
    この話を聞いて池袋のまんだらけに行ったら炎上後にもかかわらず平積みだったな……
  • 「はちま起稿」が方向転換してもPVを伸ばせた理由

    インターネットで調べものをしていると、「まとめサイト」や「まとめブログ」に辿り着くことがよくあるだろう。例えば「ニュー速VIPブログ」「ハム速」「はちま起稿」などがそれにあたるのだが、このような「まとめサイト」は、いったいどのような人物が運営し、どのようなノウハウを持っているのだろうか。

    「はちま起稿」が方向転換してもPVを伸ばせた理由
    Louis
    Louis 2014/04/23
    うわー
  • “白ジャケ”TVアニメ『トリトン』の再演奏劇伴レコードがCD化 - CDJournal ニュース

    1972年、原作・手塚治虫、監督・富野由悠季(『機動戦士ガンダム』)、プロデューサー・西崎義展(『宇宙戦艦ヤマト』)という豪華布陣で制作されたTVアニメ『トリトン』。当時としては珍しく番組のためのファンクラブ“トリトン・ファンクラブ”が結成されるなど、大人から子供まで多くを魅了したこの作品。音楽は、ジャズ・ピアニストの鈴木宏昌が手がけ、江藤 勲や石川 晶、日野元彦が参加。ジャズ・ロックをベースとしたそのサウンドは高い評価をほこります(近年では、MUROがMIX CDに収録したことでも注目されました)。 そして1978年、“セリフや効果音のかぶらない『トリトン』の劇伴が聴きたい!”というファンの要望に応え、作曲者の鈴木が自らのバンド(コルゲンバンド)で再演奏、自主制作で5,000枚のみリリースしたレコードが、遂にCD化。5月7日(水)に発売されることが決定しました。 オリジナルの劇伴を、でき

    “白ジャケ”TVアニメ『トリトン』の再演奏劇伴レコードがCD化 - CDJournal ニュース
  • 書泉ポイントカード ご利用案内 - 書泉/神保町・秋葉原

    【ご案内】ポイントサービスシステム変更に伴う手書き書類でのお申込み終了について いつも書泉ポイントカードをご利用いただき、ありがとうございます。 10月3日(水)よりポイントサービスのシステムが変更することに伴い、 「ポイント移行」「退会手続き」は、手書き書類でのお申込み受付を終了いたします。 ※「新規会員登録」「会員情報の変更」は引き続き手書き書類でのお申込みが可能です。 >詳細はこちらをご覧ください。 入会金・年会費 無料! 書泉で購入した税抜金額の1%をポイント還元! 貯まったポイントは1P=1円単位でご使用頂けます。 ※書泉で付与されるポイントはアニメイトポイントです。 アニメイトカードも共通にご利用頂けます。 ポイントをご利用頂くために会員情報のご登録が必要です。 ご登録はクラブアニメイトから行えます。 クラブアニメイトはこちら → 登録する ※クラブアニメイトとはアニメイトポイ

    Louis
    Louis 2014/04/23
    ん?「書泉で付与されるポイントはアニメイトポイントです。アニメイトカードも共通にご利用頂けます」併用して使えるってだけで書泉ポイントカードをアニメイトでは使えない?
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1398064719

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1398064719
    Louis
    Louis 2014/04/23
    あれっ、書泉もポイントカードを新設するんじゃなかったっけ、と思って書泉のサイトで確認したけど書泉ポイントカードもアニメイトで利用可能なの?
  • 「機動戦士ガンダムUC」エピソード1~6、地上波で放送決定!

    アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の最終章となるエピソード7「虹の彼方に」が5月17日に公開されることを記念して、これまでに公開されたエピソード1~6の6作品をテレビ地上波で放送することが発表されました。 4月25日に放送局や日時を公式サイトで発表する予定。同日から最新にして最終章となるエピソード7「虹の彼方に」の約7分間の冒頭映像も同サイトなどで公開を予定しています。 主人公のバナージ・リンクスが一角のガンダム「ユニコーンガンダム」と出会い、ジオンと連邦の思惑に左右されながらも、1人の男として成長していく姿をおさらいできるチャンスですよ。 (C)創通・サンライズ advertisement 関連記事 3倍速そう:特急ラピートがネオ・ジオン仕様で運行 南海電気鉄道が「機動戦士ガンダムUC」とコラボしてなんか速くて強そう 登場人物3人の専用席も用意。 「ガンダムビルドファイターズ

    「機動戦士ガンダムUC」エピソード1~6、地上波で放送決定!
    Louis
    Louis 2014/04/23
    4月25日に放送日発表とのこと。
  • その発想はなかった ソフマップのアレを再現できるフィギュアケースが無駄にハイクオリティ

    これまで数々の「伝説」を生み出してきた、ソフマップのイベントスペースが、なんとフィギュアケースになって登場します。ソフマップ・ドットコムでは現在数量限定で予約受け付け中。そ、その発想はなかった……。 見覚えのある、あそこが! ソフマップのイベントスペースと言えば、グラビアアイドルがDVDなどを発売する際、決まってここでイベントを行うことでおなじみ。青と白のパネルを背に、水着でポーズを決めるグラドルたちの画像、誰でも一度は見たことがあるのではないでしょうか。 なぜか2割増しでエロく見えるのは僕だけですか?(まどかフィギュアは付属しません) このフィギュアケースに飾れば、ガンプラだろうが美少女フィギュアだろうがたちどころにグラビアアイドル風に。使いどころは限られそうですが、いろいろと妄想が膨らむグッズであることは間違いなさそうです。 5月発売予定で、価格は2380円(税別)。今予約すれば、発売

    その発想はなかった ソフマップのアレを再現できるフィギュアケースが無駄にハイクオリティ
    Louis
    Louis 2014/04/23
    これ、アイマスのフィギュアに良いかもしれない
  • 【速報】『俺の屍を越えてゆけ2』発売日は7月17日! 複数の体験版や初回限定版情報も公開 - ファミ通.com

    これで夏休みの過ごしかたが決まった! ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年4月13日、“『俺の屍を越えてゆけ2』お披露目の儀”を開催。プレイステーション Vita用ソフト『俺の屍を越えてゆけ2』の最新情報を公開した。 気になる発売日は、2014年7月17日となることが発表された。価格は、通常版のPS Vitaカード版が5800円(税抜)、ダウンロード版が4800円(税抜)。初回限定版も同時発売され、こちらは7800円(税抜)。 また、『俺の屍を越えてゆけ2 体験版(ゲームシステム編)』が2014年4月24日に配信開始となることも明らかに。 さらに2014年5月8日からは、PSP版の前作『俺の屍を越えてゆけ』の“ご新規体験版”として、“あっさりモード”でラストまで遊べる体験版も配信開始になるとのこと。 そして『2』発売直前となる2014年7月上旬には、ゲーム冒頭

    【速報】『俺の屍を越えてゆけ2』発売日は7月17日! 複数の体験版や初回限定版情報も公開 - ファミ通.com
    Louis
    Louis 2014/04/23
    「さらに2014年5月8日からは、PSP版の前作『俺の屍を越えてゆけ』の“ご新規体験版”として、“あっさりモード”でラストまで遊べる体験版も配信開始になるとのこと」……!?
  • Skypeでアメリカ人から「日本の空母画像を検索してるんだが、なんで美少女ばかり出てくるんだ!?」と追求されてるなう

    †┏┛西の🍮┗┓† @Purin8492 Skypeでアメリカ人から「日の空母画像を検索してるんだが、なんで美少女ばかり出てくるんだ!?」と追求されてるなう #艦これ 2013-07-31 10:24:20

    Skypeでアメリカ人から「日本の空母画像を検索してるんだが、なんで美少女ばかり出てくるんだ!?」と追求されてるなう
  • 創元ファンタジイ新人賞  東京創元社

    2020年1月28日、第5回創元ファンタジイ新人賞の最終選考会が、井辻朱美・乾石智子・三村美衣の三選考委員によりおこなわれ、今回は受賞作なしと決定しました。 尚、佳作は上田朔也「ヴェネツィアの陰の末裔」です。 選考経過等の詳細は『ミステリーズ!vol.100』(2020年4月刊)をご覧ください。 (2020年1月31日) 第5回創元ファンタジイ新人賞は、編集部による2次選考の結果、以下の5作品を最終候補作と決定いたしました。井辻朱美・乾石智子・三村美衣の三選考委員による最終選考は2020年1月下旬に行う予定です。受賞作などの結果は、選考会の終了後に当社サイトで発表いたします。 (2018年11月28日)

    創元ファンタジイ新人賞  東京創元社
    Louis
    Louis 2014/04/23
    「東京創元社創立60周年を記念して、清新なファンタジイの書き手の出現を熱望します。賞金は印税全額となります。受賞作は小社より刊行します」