Yukawa @tayukawa_y 私「パソコンのメモリで悩んでて…」 店「ゲームするだけなら16GBで十分ですよ」 私「ちなみに店員さんはどれくらいですか?」 店「128です」
Yukawa @tayukawa_y 私「パソコンのメモリで悩んでて…」 店「ゲームするだけなら16GBで十分ですよ」 私「ちなみに店員さんはどれくらいですか?」 店「128です」
MIB@C99木曜日南地区“よ”-27a Skeb受付中 @MIBkai ドラクエが名作か名作でなかったかで言えば文句なしの名作ですけど「まずPCに数十万円かけないと買えなかったし遊べなかった当時のRPGをファミコンに持ってきたあたり」が名作の名作たる所以であるわけで。当時の話とか見てるとあからさまにドラクエ史観は変なんだよな。 2018-10-01 21:05:18 ふゅ〜りあす @tebasaki_s 「20万も30万もするAppleでしかプレイ出来なかったウィザードリィとかウルティマを当時の小中学生が知ってる訳ないだろ!バカ!」と吠えていた人がいたが、普通に子供も知っていたからなぁ。「知っているけど手が届かなかったゲームがファミコンに!」みたいな感じでヒットした商品は多い。 2018-10-01 22:28:29
後藤寿庵 @juangotoh 8ビットパソコンの時代って、タブレットもスキャナも存在しないか、あっても非常に高価だったので、アニメ絵みたいのをゲームで表示するのもなにかと大変。ラップに油性ペンで絵を描いて、モニターに貼り付け、カーソルキーで座標拾って、それをDATA文に格納し、プログラムで線引いたり 2017-04-02 15:27:30 後藤寿庵 @juangotoh マウスが普及する1980年代なかば以降だと、お絵かきソフトも登場してくるのだけど、いきなりモニター上で、マウスオンリーで現代の絵師みたいな絵が描ける人もあんましいなかったし 2017-04-02 15:29:12 後藤寿庵 @juangotoh 頑張ってすばらしいデジタルの絵を描いたとして、これをビットマップデータとしてカセットテープに入れて読み込もうとしたら30分位かかるわけで、フロッピーもMSXとかだと遅いので全画面
目次 まとめ 価格が安かったよ説 インターネットが標準だった説 インターネットがキラーコンテンツだった?説 プロモーションがうまかった説 「素人にも簡単」と信じ込ませた説 GUIが効いたよ説 この頃ワープロ専用機など、専用機よりもPCの方が解りやすく使いやすくなった? やっぱりエロだよ説 その前からシェアは大きかったよ説 独自規格の多さに日本人が嫌気がさしていて?説 単純に性能が良かったんだよ説 PCを使わないと世間や新しい働き方に乗り遅れる恐怖説 PCで出来る事が増えて一般市民の購買意欲が高まった説 中の人が来たよ! その他 桜花一門 @oukaichimon VRがこれからたどる未来を、マイコンからWin95までの歴史となぞらえて予測する推論を考えているんだけど、Win95が爆発的に普及したきっかけをまったく覚えていない。自分の記憶だとPC98がブイブイ言わせていたのに、急にWin95
シャープのMZシリーズ、Xシリーズ。そしてしられざるPCシリーズ。それらは別々の事業部が作り、売っていた。
上位構成で7テラFLOPS(単精度)。このままではスパコンカテゴリ入り確実なMac Proの発売で再び話題に。
トランセンドジャパン公式🐯 @Transcend_Japan ちなみに補足しますと、あちら様は1から作ってらっしゃるメーカー。トランセンドはあちら様などのチップを購入して作ってるメーカーなので、やはりオリジナルの方がリアルタイムでは性能が良いのです。今のあちら様の性能を少し遅れてでも皆様に安く提供する、それがトランセンドです!(こんな感じ) トランセンドジャパン公式🐯 @Transcend_Japan 皆様本当にありがとうございます…個別にリプライしたいのですが勢いが早すぎて追いつけませぬ。・゚・(ノД`)・゚・。 急に爆散して嬉しい反面、ビックリしております。まとめてのご返信で申し訳ないのですが、本当にありがとらんせんど!今後ともなにとぞよろしくです!( ´ ▽ ` )
ハンサム @Handsome450 そもそもブルーカットレンズってなんなのってとこから。光の色は波長で決まります。光のブレが大きくて運動量が多く蛇行しまくるのが青色。ブレ幅少なくてゆるーく動く、より直線に近い動きをするのが赤色。その中間が緑。 #パソコン用メガネ 2012-06-23 00:51:41 ハンサム @Handsome450 ブレ幅が多い青色は色んな所にぶつかりやすいから乱反射を起こしやすい。色んな方向に散らばる。眼球先生は小学高学年赤色や中学年緑色はすぐに集合してくれて楽だけど低学年の青色は言う事聞かなくて集めるの大変。 #パソコン用メガネ 2012-06-23 00:59:25
島国大和 @shimaguniyamato ゲームの話をする。例えばピンボールってのは、あの鉄球の重さ、動作、加速と衝突と減速が快感の根幹だと思う。だからPC上に再現されたピンボールに最も足りないのは筐体を通して伝わるゴツゴツとぶつかる鉄球の感触。しかしそんなものは再現できない。再現されても本来の快感に及ばぬ。(つづく) 島国大和 @shimaguniyamato (つづき)ゲームもそうで、ゲーム機やアーケードゲームの快感は、携帯電話じゃ再現できない。入力装置のレスポンスや、画面サイズ、音との同期に快感の根幹があったから。(一部のゲーム除く)(つづく) 島国大和 @shimaguniyamato (つづき)なので携帯電話のゲームは、音と画面とレスポンスが悪くても面白い物を作るのが重要になる。これが「勝利」「協力」「努力」「収集」になる。コレ自体は従来のゲームにだってあったが、携帯じゃこれぐ
大隊長は中程度の知性を有する焼き鳥です。 @8492Squadron 胸の大きさを定義するクラスを考えるとなると、まず下限がvoidだとして上限どうしようかって話になるのかな・・・voinが上限と言われてももうちょっと上がある気がする。
昨年、2009年の7月1日に政府のエコポイント申請のためのWebサイトがオープンしたとき、そのWebサイトがセールスフォース・ドットコムのクラウドで作られており、しかも納期はわずか1カ月程度しかなかったはずだ、とPublickeyで指摘しました。 「エコポイント」の申し込み画面はクラウド上に。開発期間わずか1カ月? この記事に対してセールスフォース・ドットコム社長の宇陀栄次氏から「この記事の内容も、正しい状況の理解であり、すばらしいと思います。」と直接コメントをいただき(本人であることを広報経由で確認)、この指摘が事実であることを確認しました。 そのエコポイント開発時の裏話を、先週末9月11日の深夜に宇陀社長が突然ツイッターでつぶやきはじめました。 エコポイントの時の話。昨年の5月28日昼。要件は?とお聞きして、7月1日にサービス開始すること、との返答。登録数は2000万人を想定。当社は法
もりやん/豆苗わかば @catfist ぼくは教育の不備を憎む。「育つ奴は、放っておいても育つ」「自分から学ぼうとしない奴は、だめだ」という話は非常に説得力があって、一面の真実ではあるのだけど、教育者と被教育者の間にある不幸を解決する力は、教育者しかもっていない。人は、必要な教育を受けられるべきだ。 もりやん/豆苗わかば @catfist ここで、話をエロゲーに振る。エロゲーマーの初期教育現場は、死屍累々である。偏見からエロゲーを蔑視する人、初期教育の失敗によって定着できない人は、みなさんも間近に見たことがあるのではないだろうか。ぼくはある。 もりやん/豆苗わかば @catfist それゆえに、「初心者にオススメのエロゲーは、なにか」というテーマは、しばしば論じられているのだが、実際的な成果が得られたケースは、ほぼ、ないと認識している。エロゲー初学者にとって、自分の求めるエロゲー像(あるい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く