タグ

RAMディスクに関するLowtekのブックマーク (4)

  • SA-D-PC GoogleChromeのキャッシュをRAMディスクへ

    前に書いた記事でGoogleChromeのキャッシュをRAMへ移動する方法をいつかちゃんと詳しく書くと書いてしまったので、今更ながら書きます。 まず、前提として、ここの記事を読んでることが必須です。(ただし、この記事では関連付けで起動するとRAMにキャッシュを作ってくれない) それではレッツゴー!! 基的に2通りあります。 1.レジストリをいじって関連付けする際にも起動オプションをつける!! 2.自分でプログラムを組んで、自作プログラムからChromeを起動する。 まずは1から。 この場合は、昔の記事に書いたとおり、起動オプションを付けたショートカットから基的には起動することとなる。 また、関連付けの時もRAMから起動できるようにレジストリをいじる。 まず、レジストリを起動 ↓ HKEY_CLASSES_ROOT\ChromeHTML\Shell\open\commandに移動 ↓ 中

  • クラップス!! Ramディスク VSuite Ramdisk (フリーソフト) でWindows が高速に

    VSuite Ramdisk (フリーソフト) でWindows が高速、快適になりました。 32ビットOS版のWindows XP やVistaでは、3GBちょっとをこえるメモリを搭載していても、Windows 管理外のメモリとして、3GBを越える部分のメモリは使用されていません。いま、学校で使っているマシンは生意気にも4GBあり、約1GBは決して使用されることがありませんでした。 このVSuite Ramdiskは、(無料で)そうしたWindows管理外のメモリもRAMDISKにすることができます。 とりあえず、ダウンロードはこちらです。英語ですが、(Free Edition)を選んでください。 さて、RAM DISKを何につかうかですが、 効果が高いと思ったのは(そう感じるだけで、効果を測定したわけではないのですが) ○ Firefox (Firefox のキャッシュフォルダの変更は

    Lowtek
    Lowtek 2011/03/24
    firefoxのキャッシュ移動。
  • 【Photoshop高速化】 メモリディスク (RAMディスク) で 32bitXP + 8GBメモリ

    BTO PC製作の舞台裏や新作パーツの情報などを綴ります。一筋縄ではいかないDOS/Vパーツの世界へようこそ! こんばんは。おっちゃんです。 とうとう(?) 32bitで 4GB超のメモリを扱うためのメモリディスクドライバが出てきたようなので、早速試してみました。 簡単に説明すると、今まではWindows XP(32bit)で扱えるメモリの最大は「4GB-α」だったのですが、このソフトを使うことで「OSが認識出来ていなかった部分をRAM Diskとして使えてしまう」という凄いことが起こります。 そもそも、64bit版のWindowsXPやVISTAを使えば4GB以上のメモリも認識するので、騒ぐ事は無いように思えますが、64bitには対応していないソフトも数多くあるので、これはこれで面白いわけです。 なお、内容の詳細については PC Watchの記事 や Gavotte Ramdisk まと

  • 第2部 RAMディスク編 導入から使いこなしまで 1/4 | 1GB1,000円時代のメモリ活用テク | DOS/V POWER REPORT

    SSDとは別に、高速なストレージとして期待され、3GB以上の大容量メモリを32bitWindowsで活かす解決策としても注目されているRAMディスク。ここではRAMディスクの基や実際の導入手順、使いこなし方について紹介しよう。 2009年1月、ついにDDR2 SDRAMの価格が底値となり、4GB以上のメモリをPCに搭載することが容易となったが、32bit版OSでは約3GBを超えた分が「管理外領域」となり、使用することができないというジレンマがある。そこで注目を集めているのがOS管理外領域をストレージとして使用することのできるRAMディスクだ。 かつてRAMディスクは、低速なFDDなどの代わりに、PCに搭載されたRAM(メインメモリ)の一部を仮想ストレージとして利用する手段だった。HDDをはじめとするストレージデバイスの高速化や低価格化によって、しだいに使われなくなったが、PCの基性能

  • 1