タグ

ブックマーク / www.asahi.com (418)

  • asahi.com(朝日新聞社):JR西、4月から一部路線で間引き運転 大震災の影響 - 東日本大震災

    JR西、4月から一部路線で間引き運転 大震災の影響2011年3月23日18時46分 印刷 Check JR西日は23日、一部の在来線で4月2日から昼間の時間帯(午前10時〜午後5時)に限って運転数を減らすと発表した。東日大震災の影響で、保守用部品を調達している、茨城、福島両県の車両部品メーカーが稼働せず、4月下旬にも運行できない車両が出るため、緊急措置に踏み切った。 間引き運転される主な路線は北陸線(金沢―直江津)▽紀勢線(和歌山―御坊)▽山陰線(綾部―城崎温泉)▽山陽線(岡山―下関)などで、それぞれ通常の50〜70%の運転数となる。4月11日からは京阪神エリアにも拡大し、大阪環状線や大和路線、おおさか東線、湖西線、山陰線(京都―園部)、奈良線の各路線で通常の55〜80%に数を抑える。間引き運転の期間は未定だ。 調達できないのは、モーターに電流を流すカーボン製の「直流電動機ブラシ

    Lunacat
    Lunacat 2011/03/23
    福島茨城から交換部品が来ないから、という理由らしいが、JR西の減便はどうしても色眼鏡で見てしまうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):長さ600キロの断層破壊か スマトラ沖と同じタイプ - ●東日本大震災

    長さ600キロの断層破壊か スマトラ沖と同じタイプ2011年3月12日3時10分 印刷 ソーシャルブックマーク 東北地方太平洋岸の過去の地震の地図 今回の地震は、太平洋プレート(岩板)が陸側のプレートに沈み込む境界で起きた地震とみられる。大きな津波が起きやすいスマトラ沖地震(2004年)などと同じタイプで、東北地方で想定されてきた以上の地震だった。 当初の震源は宮城県沖だったが、福島県沖や茨城県沖でも余震とみられる地震が起きている。気象庁は、岩手県北部から福島県、茨城県の県境まで長さ約400キロにわたって断層が破壊したとみる。 八木勇治・筑波大准教授の解析では、今回の地震は長さ600キロ、幅200キロの範囲の断層が破壊して起きた。3カ所で大きな破壊が起き、大きいところで8メートルずれ動いたと推定される。 気象庁によると今回の地震のマグニチュード(M)は8.8、米地質調査所(USGS)はM8

    Lunacat
    Lunacat 2011/03/12
  • asahi.com(朝日新聞社):平山郁夫展が閉幕、18万8千人来場 東京国立博物館 - 文化

    Lunacat
    Lunacat 2011/03/06
    20万人までは届かなかったか。でも大入りですね。
  • asahi.com(朝日新聞社):密教や東国との関係に光 「運慶」展、大日如来像など7体 - 文化トピックス - 文化

    Lunacat
    Lunacat 2011/02/22
    金沢文庫の運慶展の記事。展示企画意図なども書いてある
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙船6機が大集合へ こうのとり、ISSに27日到着 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】国際宇宙ステーション(ISS)に向かっている無人補給船「こうのとり(HTV)」が27日、到着する。米国のスペースシャトルや欧州の補給船ATVも近く到着して、ドッキング中のロシアの補給船プログレスやソユーズ宇宙船も含め、最大6機の宇宙船が勢ぞろいしそうだ。  ISSでは、打ち上げが遅れていたシャトルやATVのドッキングが2月から3月にかけて集中。シャトルのドッキング中にHTVが分離するとトラブルの原因になる可能性があるため、米航空宇宙局(NASA)は宇宙航空研究開発機構にHTVのドッキング期間の延長を要請した。ドッキング期間が最長で想定の2倍の60日になる可能性がある。  シャトルとHTVはドッキングする位置が近いため、ロボットアームでHTVを別の位置に仮移動させ、シャトル分離後にまた戻す作業が必要になりそうだ。  HTVは補給物資をISSに移し、30日間でごみを積み

    Lunacat
    Lunacat 2011/01/31
  • asahi.com(朝日新聞社):「法テラス大使」福田沙紀さん、仙谷法相を表敬訪問 - 社会

    法テラス・サポーターズクラブ大使の福田沙紀さんと握手する仙谷法相=法務省  身近な法的トラブルについての相談を受け付ける公的機関・日司法支援センター(法テラス)の「サポーターズクラブ大使」に就任したタレントの福田沙紀さん(20)が6日、法務省に仙谷由人法相を表敬訪問した。  福田さんは新成人で、白の振り袖姿で登場。仙谷法相は「新聞の新年紙面でも『孤族』と書いているように、相談相手がない若者が増えているのは日だけでなく、先進国の傾向だ」と朝日新聞の連載記事を引き合いに出し、「法テラスなど相談のプロが応じることはものすごく大事だ。頑張って」と福田さんに声をかけた。  法テラスが新成人を対象に、昨年11月に行ったインターネット調査によると、35%が「いじめ」や「架空請求などの詐欺」といった何らかの法的解決が可能なトラブルを経験したと答えたという。そのうち34%は「誰にも相談していない」といい

    Lunacat
    Lunacat 2011/01/06
    で、仙谷さん、法務省に来たのは今日が何回目?
  • asahi.com(朝日新聞社):元台湾総督、明石元二郎の墓の鳥居戻る 台北 - 国際

    もとあった場所に戻された、明石元二郎の墓の鳥居=台北市内、村上写す  【台北=村上太輝夫】日の植民地だった時代の台湾で第7代総督を務めた陸軍大将、明石元二郎(1864〜1919)の墓の鳥居が、当時日人墓地だった台北市中心部の公園に戻された。現地の日人や台北市民の間で話題になっている。  明石は日露戦争開戦前、ロシア駐在武官を務め、反ロシア帝政組織への秘密資金援助などを通じた情報工作で活躍した軍人。司馬遼太郎の「坂の上の雲」にも登場する。  だが、台湾では近代化に尽くした総督として知られる。1918年に就任、翌年には故郷の福岡で病没する。短い在任ながら、台湾人が高等教育を受けられるよう制度を改めるなど実績を残した。遺言に従い、台北の日人墓地に墓が造られ、鳥居が建てられた。  戦後、日人が去り、中国大陸から渡ってきた人々がこの墓地に住みつくと、明石の墓の上も粗末な住宅が建ち、鳥居は物

  • asahi.com(朝日新聞社):九州新幹線800系、ツバメ舞う新マーク 年明けから - 社会

    JR九州が発表した九州新幹線800系車両に使われる新しいマークJR九州が発表した九州新幹線800系車両に使われる新しいマーク  九州新幹線・鹿児島ルートの全線開通を前に、JR九州は新八代―鹿児島中央の部分開通区間を「つばめ」として走る800系車両のシンボルマークを変更する。来年1月から3月12日までに順次、新しいマークになるという。  現在、車体には同社の石原進会長が揮毫(きごう)した「つばめ」の文字が描かれている。全線開通後の800系車両は、各駅停車の「つばめ」だけでなく、急行型の「さくら」としても使われることから、乗り間違えのないようマークを一新する。  新マークは「800」を模したものと、ツバメが空を舞うものの2種類。「つばめ」の筆文字は車体から消える。

  • asahi.com(朝日新聞社):微粒子まだあった!はやぶさカプセルたたいたら - サイエンス

    豪州の砂漠地帯に落ちていたはやぶさの回収カプセル=宇宙機構提供  小惑星「イトカワ」の微粒子回収に成功した探査機「はやぶさ」のカプセル開封を進めている宇宙航空研究開発機構は29日、回収容器をひっくり返して側面をたたいたら、新たに数百個の微粒子が出てきたと発表した。これまで顕微鏡ごしの細かい作業で苦労が続いていたが、「きわめて原始的」(宇宙機構)なやり方が意外にもうまくいった。会見で、宇宙機構の向井利典技術参与は「最初からやっていれば、すぐにたくさん見つかったかも」と苦笑した。  微粒子の大きさは100分の1〜10分の1ミリ程度で、イトカワから回収したとみられる岩石質のものも含まれている。回収容器に二つある小部屋の片方について作業が終わり、もう一方の小部屋に移ろうと、担当者が最後に念のため容器をひっくり返し、工具でたたいてみた。すると、予想を超える数の微粒子が出てきたという。  開封前にも、

    Lunacat
    Lunacat 2010/11/30
    実はトンネル効果で入ってきたスペースデブリだったとか(をぃ)
  • asahi.com(朝日新聞社):阪急今津線、ダイヤモンドクロス復活ならず 高架化でも - 社会

    ほぼ完成した阪急今津線の今津方面行き高架ホーム。手前は従来の線路とホーム=阪急西宮北口駅    兵庫県西宮市の阪急西宮北口駅で、南へ向かう今津線(通称・今津南線)のホームが12月5日の始発から高架化される。工事前には、「26年ぶりに“あの時代”が戻ってくるのでは」との期待を抱いた鉄道ファンも少なくなかったのだが――。  西宮北口駅は、東西南北に線路が延びる交通の要衝。今津線は今津―宝塚間を南北に結び、1926年に全線開通した。その当時は、東西を走る神戸線と線路が平面で交差しており、その様相は全国でも珍しく、「ダイヤモンドクロス」と呼ばれてファンから親しまれていた。  しかし、後に神戸線のホームが延長されることになり、84年、今津線は、「今津南線」と「今津北線」とに南北に分断された。以降、今津―宝塚間は直通列車がなくなり、西宮北口で乗り換えが必要になった。  この当時は、今津線をいずれ3階の

    Lunacat
    Lunacat 2010/11/29
    ……鉄オタじゃないと何を書いているのか判らない気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):管制官が誤指示、山肌まで520メートル ANK機 - 社会

    26日午後1時40分ごろ、北海道旭川市付近の上空を飛行中の全日空系のエアーニッポン(ANK)機(乗客乗員57人)で、地表に異常接近していることを示す警報が鳴った。同機は上昇して回避し、けが人はなかった。現場は大雪山系の山岳地帯で、最接近時には山肌まで520メートルしかなかったとみられる。  国土交通省は27日、管制官が同機に対し、周囲の山の標高より低い高度まで降下するよう誤った指示を出したと明らかにした。運輸安全委員会も事故につながる可能性があったとして調査を始めた。  異常接近したのは中部(名古屋)発旭川行きのボーイング737―800型機。国交省によると、同機は着陸に向けて旭川空港付近の上空で、次第に高度を下げながら同空港の東約30キロの高度約2100メートルを飛行中、対地接近警報装置(GPWS)が作動したという。  付近には2千メートル級の山が連なっており、同機のパイロットは警告に従っ

    Lunacat
    Lunacat 2010/10/28
    何の為に地上管制官を配置しているのか、当の本人が判って無いとしか
  • asahi.com(朝日新聞社):リレーつばめの車両、日豊線に投入へ 新幹線開通後に - トラベル

    JR九州は20日、主に鹿児島線博多―新八代の「特急リレーつばめ」や小倉・博多―熊・肥後大津の「有明」の車両(787系)を、来年3月の九州新幹線・鹿児島ルート全面開通後、日豊線に投入する方針を明らかにした。  JRは新幹線全通に合わせ、鹿児島ルートと並行する鹿児島線の特急は原則廃止する方針。あまった車両を主に日豊線宮崎―鹿児島中央の「きりしま」や別府―宮崎空港などの「にちりん」を走っている旧型車両の代替にする。  787系は、1992年に登場。最高時速130キロの高性能と、グレーを基調とした落ち着いた車体デザインや内装が特徴だ。  旧型より最高時速は10キロ速くなるが、JRの唐池恒二社長は「日豊線はカーブが多いので、宮崎―鹿児島中央などの短縮は数分に限られる」という。ポイントや線路の基盤の改良などで、さらに時間を短縮する計画だ。

    Lunacat
    Lunacat 2010/10/21
    想定どおり。
  • asahi.com(朝日新聞社):「羽田の時代来る」 京急乗り入れ訴えたOB、思い格別 - 社会

    中根啓介さん1998年11月16日に乗り入れを果たした「羽田空港駅」に到着した一番列車=京急電鉄提供1998年11月16日に乗り入れを果たした「羽田空港駅」から出発の合図を送る駅長=京急電鉄提供1998年11月16日に乗り入れを果たした「羽田空港駅」の開業式典=京急電鉄提供  「自分の人生も、少しは人の役に立ったかな」  京急電鉄元鉄道部長の中根啓介さん(75)は、京急が1998年に羽田空港に乗り入れた際の功労者の一人だ。  58年に入社。羽田では4年前に国際定期線が就航し、京急は56年に初代の「羽田空港駅」を開設した。ただ、駅は空港から離れており、シャトルバスに乗り換える必要があった。  京急は64年の東京五輪開幕前、外国人旅客の急増を理由に国から空港乗り入れの打診を受けた。だが、当時は高度成長期。列車の混雑が深刻化しており、京急は横浜方面と都心を結ぶ線の混雑対策に力を入れることを選

    Lunacat
    Lunacat 2010/10/21
  • asahi.com(朝日新聞社):武田勝頼ゆかりの3県タッグ 伝説の地でフォーラム - 社会

    香川県から駆けつけた丸亀鉄砲隊が火縄銃の実演を披露した=高知県仁淀川町大崎  戦国武将・武田勝頼が落ちのびて暮らした伝説が残る高知県仁淀川町大崎に、勝頼を顕彰して地域づくりを目指す山梨、高知、長野3県の団体が集い、初めて「武田の里フォーラム」を開いた。今後は物産や文化などで交流を深め、地域おこしで連携していくことで一致した。  勝頼は戦国武将・武田信玄の四男として生まれた。信玄亡き後、1575年の長篠の戦いで織田・徳川連合軍に敗れ、82年に山梨県内で自害したとされる。  だが仁淀川町の一部には、自害したのは影武者で、勝頼は土佐の武将を頼って同町に落ちのび、大崎玄蕃と名を変えて1609年まで生きたという伝説がある。  フォーラムは2日にあり、勝頼没後400年祭や史跡巡りツアーを催してきた仁淀川町の「武田勝頼土佐の会」が、同日開いた勝頼にちなむ催し「秋の陣」の一環で企画した。土佐の会の岡林照

    Lunacat
    Lunacat 2010/10/13
    勝頼にも影武者伝説ってあったのね
  • asahi.com(朝日新聞社):「新たな気持ちで」伊勢湾フェリー船出 存続航路出発式 - 社会

    テープカットをする福武章夫社長(右から3人目)や木田久主一鳥羽市長(同4人目)ら=1日午前、三重県鳥羽市、中島写す出発式の後、利用客は順番にフェリーに乗船していった=1日、三重県鳥羽市、中島写す  三重県鳥羽市の鳥羽港と愛知県田原市の伊良湖港を結ぶ航路の存続が決まった伊勢湾フェリーの出発式が1日午前、開かれた。愛知県、三重県、鳥羽市、田原市の支援を受けた新体制での運航がスタートした。  伊勢湾フェリーは今年3月、利用客減などを理由に9月末での航路廃止を発表したが、その後、2県2市で同社の株式の2割を保有することなどが決まり、10月以降も存続することになった。  出発式には、同社の福武章夫社長や木田久主一・鳥羽市長らが出席。福武社長は「日より新たな気持ちで、安全運行とサービス向上はもとよりみなさま方に貢献できるように一層の努力をしていきたい」とあいさつした。木田市長は「今後は時間や利便性、

  • asahi.com(朝日新聞社):大哺乳類展 海のなかまたち―入場者30万人突破 上野 - 文化

    30万人目の入場者となった飯寺信治さん(中央)との和子さん(右)。シロナガスクジラの全身骨格(山口県下関市蔵)の前で、国立科学博物館の山田格(ただす)博士から記念品を贈られた=7日、東京・上野の国立科学博物館  東京・上野の国立科学博物館で開催中の「大哺乳類(ほにゅうるい)展 海のなかまたち」(朝日新聞社など主催)の入場者数が7日、開幕から58日目で30万人を超えた。30万人目は、千葉県八千代市の飯寺信治さん(61)との和子さん(60)。2人には、会場で人気を集める全長約25メートルのシロナガスクジラの全身骨格の前で、図録やぬいぐるみなどの記念品が贈られた。  30万人目と告げられて「えっ、当ですか」と顔を見合わせた飯寺さん夫。クジラなどの大きな動物が好きな和子さんに誘われて来たという飯寺さんは「海は生命の源。進化の過程などを見て、ひらめくものがあるのではと期待しています」と話して

    Lunacat
    Lunacat 2010/09/07
    陸に続き海も30万人。あれ?陸よりも30万人到達が1月早い?
  • asahi.com(朝日新聞社):カニシーズン間に合う 新型「はまかぜ」11月から運転 - 鉄道 - トラベル

    JR西日が来春の導入を目指していた特急「はまかぜ」の新型車両が、11月7日から営業運転を始めることになった。運転に必要な編成数が完成する期日や、松葉ガニシーズンを考慮して前倒しを決めた。  はまかぜは播但線経由で大阪方面と但馬地方などを結び、1日3往復走っている。新型の「キハ189系」気動車は3両編成で、7編成21両を投入。現行の4両編成から利用者の少ないグリーン車を減らし、指定席2両、自由席1両(乗車定員計156人)で運行する。姫路寄りの3号車には多目的室や多機能トイレを備える。  JRでは、但馬地方の山陰線の駅で新型車両の展示会も予定している。現行のキハ181系は11月6日で定期列車から退き、しばらくは臨時列車に使われるが、2010年度内に引退する。

    Lunacat
    Lunacat 2010/08/31
    やばっ、旧型に9月に乗りに行こう
  • asahi.com(朝日新聞社):原宿駅の北、宮廷ホームひっそり 皇室専用、9年不使用 - 社会

    原宿駅のホームから北側を見ると、右手に宮廷ホームが見える=東京都渋谷区のJR原宿駅現在のお召し列車。原宿の宮廷ホームから使われたことはない=2008年11月、東京都台東区のJR上野駅、代表撮影    東京都渋谷区のJR山手線原宿駅の北側に、黄緑色の屋根の小さな駅がある。「宮廷ホーム」。皇室専用の特別の駅だ。天皇陛下の静養の際などに「お召し列車」が発着していたが、9年以上使われていない。周囲を白い壁で囲まれた入り口の門扉は閉ざされたままだ。  原宿駅の竹下口から代々木方面に約200メートルほど歩くと、宮廷ホームの入り口がある。周囲を囲まれていて、すぐにそれとは気づかない。  JR東日によると、完成は1925(大正14)年10月。体調が悪化した大正天皇が移動する際、人目につかずに乗降できるように造られたとされる。翌26年、大正天皇が神奈川県の葉山御用邸への移動のため初めて使った。  施設の概

    Lunacat
    Lunacat 2010/08/31
    今日は社会面の土地が余っていたようですね
  • asahi.com(朝日新聞社):静岡でのトリノ・エジプト展 撤収中に作品破損 - 社会

    「オシリス神をかたどった王の巨像頭部」(事故の前)=トリノ・エジプト博物館所蔵  静岡県立美術館で22日まで展示されていた石像「オシリス神をかたどった王の巨像頭部」(イタリアのトリノ・エジプト博物館所蔵)が、撤収作業中に破損した。作業を担当した日通運と主催者の朝日新聞社、東映が24日、発表した。  事故が起きたのは23日正午ごろ。同美術館で22日まで開催されていた「トリノ・エジプト展――イタリアが愛した美の遺産」の撤収作業中、同像を昇降装置に載せて床に降ろす際、昇降装置がバランスを崩して転倒。像が床にぶつかって破損した。  像はもともと6〜7個の部分を修復し、つなぎ合わせた状態だった。このうち、王の顔面部分は無事だったが、頭部の冠にあたる部分が修復を施した部分で割れ、新たな破損も生じたという。  像は高さ149センチ、幅48センチ、奥行き60センチの砂岩製。エジプト新王国時代第18王朝の

  • asahi.com(朝日新聞社):最速「みずほ」で3時間47分 大阪―鹿児島直通新幹線 - 社会

    山陽・九州新幹線で「みずほ」と「さくら」に使われる新型車両=6月、兵庫県姫路市のJR姫路駅      新幹線と飛行機の乗客争奪戦が新たな段階に入る。来年3月に直通運転が始まる山陽・九州新幹線で、すでに公表された「さくら」より短い3時間47分で新大阪―鹿児島中央間を結ぶ「みずほ」が運行されることになった。東北新幹線も今年末の延伸で東京―新青森間が3時間台に。航空会社との間で乗客シェアの分岐点とされる4時間を切るスピード化で攻勢を強めるJRに対し、航空会社は防戦に懸命だ。  九州新幹線鹿児島ルートが来年3月12日に博多―鹿児島中央間で全線開業するのに合わせ、JR西日と九州が直通運転を始める。「みずほ」は1961〜94年に東京―熊・長崎を走った寝台特急(ブルートレイン)の名。新大阪―鹿児島中央を1日数往復し、停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊の見通し。最高時速は山陽区間で300キロ