タグ

2008年11月18日のブックマーク (23件)

  • インテル、「豪快で繊細なCore i7」の実力をアピール

    「これ以上の性能は必要なのか」とは、新しいCPUが登場するたびに聞こえてくる意見だ。しかし、インテル代表取締役社長の吉田和正氏は、Core i7の発表会冒頭で、「その特徴をひとことでいうならば、その“性能”です」といいきる。 ここまで進化してもまだ性能が必要なのか、という疑問に対して、吉田氏は、「インターネットで提供されるリッチなコンテンツを、より快適に、よりスムーズに利用したいというニーズはなくならない」とその理由を述べるとともに、高い性能と優れた電力効率を実現する新しいアーキテクチャを投入していくと説明した。 吉田氏は、ユーザーが高性能を求める理由として「いまや、PCを使って1つのことだけをやっている人はいない。 何かをしながら、ほかのアプリケーションやサービスが動いているのがごく当たり前に行われている」とマルチタスクの使い方が一般的になったことも取り上げている。また、Core i7の

    インテル、「豪快で繊細なCore i7」の実力をアピール
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    今回のYoutubeの高画質化を見る限り、今後もCPU性能は求め続けられると思った。HD動画がユーザーコンテンツのレベルにまで降りてきたのなら、閲覧だけでなくそれの編集までをこなせるPCが今後の標準的性能になるはず。
  • 危機でもボーナス数十億円 米金融幹部「強欲」の終わり

    金融危機のあおりを受けて業績が急速に悪化した米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者(CEO)らが2008年のボーナスを辞退したことが明らかになった。公的資金が注入されることになった金融機関の中では初めてだ。米国では、これらの金融機関の経営陣の高給ぶりに対して世論の反発が強まっている上、経営陣への未払い報酬・年金は400億ドル以上にのぼることがわかっている。これを受けて、「ボーナス返上」の流れが加速する可能性もありそうだ。 リーマンCEO 、00年以降計463億円以上もらう 2008年11月16日、米証券大手ゴールドマン・サックス(GS)の経営陣7人が、08年のボーナスを辞退したことが明らかになった。同社が08年9月に発表した08年6月~8月の決算では、純利益は前年同期比70%減の8億4500万ドル(約880億円)。経営破たんしたリーマン・ブラザーズなどと比べれば比較的「勝ち組

    危機でもボーナス数十億円 米金融幹部「強欲」の終わり
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • アメリカで最も危険な職業トップ10

    アメリカの労働統計局による調査を元に、2007年に仕事中に命を落とした人の割合による危険な職業が順位づけられています。どうしても危険と隣り合わせになってしまう職業というのはありますが、最も危険な仕事とは一体何なのでしょうか。 詳細は以下から。 In Pictures: America's Most Dangerous Jobs - Forbes.com ■10位 警察 人口10万対死亡率(該当する職業の人が10万人に対しての死亡者数):21.4 総死亡数:143 犯罪者と多く関わり、危険な状況に陥りやすい警察官や刑事が10位 ■9位 資材リサイクル業 人口10万対死亡率:22.8 総死亡数:18 工場や建設地で建築資材などを運ぶ仕事。高所での危険な作業や煙で呼吸器官を悪くするのですが、最近は安全性の改善が行われているそうです。 ■8位 職業ドライバー 人口10万対死亡率:26.2 総死亡数

    アメリカで最も危険な職業トップ10
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • 「ExpressCard 2.0」最終仕様,2009年初旬に公開

    PCカード標準化団体のPersonal Computer Memory Card International Association(PCMCIA)は米国時間2008年11月17日,パソコン向け拡張カード規格の最新版「ExpressCard Standard 2.0」を発表した。新版は,高性能なモバイル機器に対応するために高速化を図っている。最終仕様は2009年初旬に公開され,採用製品は2010年に登場する見通しだ。 新版は,高速シリアル入出力技術として「PCI Express 2.0」および「USB 3.0」を基に開発された。データ転送速度は,使用する転送プロトコルによって異なり,現行のバージョン1.2の2~10倍(最高5Gビット/秒)となる。 旧版との下位互換性があり,準拠製品はどのバージョンのExpressCardスロットにも装着できる。PCMCIAは,新版のリリース後,対応製品に認

    「ExpressCard 2.0」最終仕様,2009年初旬に公開
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    なかなか移行進まないなあ
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:52:40.24 ID:KE/3HdR50 官能小説辞典・・・? ■官能小説辞典 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:54:53.95 ID:8tbRqE2sO 空気嫁? >>3 残念ながら、なまものだ 4 名前:passはvip[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:56:09.23 ID:KE/3HdR50 ヴァギナさんって、こんなに一杯呼び方があったんだな・・・ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:58:19.69 ID:KE/3HdR50 嫁はこんなん読んで何をやってるんだ・・・ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    ほのぼの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    これ思い出した http://www.geocities.jp/mgmlkos/MartinNiemller/MartinNiemller.htm /同調圧力ほど怖いものはないね
  • Windows Font

    Windowsフォントを使う Fedora Core2 ではWindowsフォントが使えます。 TrueType以外に、Windows2000/XPやMacOS X以降で対応しているOpenTypeも利用可能です。 インストールは至って簡単。  フォント用として設定されているディレクトリへフォントをコピーし再起動するだけ。 フォントファイルの拡張子は、 TrueType --- 「.ttf」 または「 .ttc」 OpenType --- 「.otf」 以下のディレクトリならばフォント用として使用可能なようです。 /usr/share/fonts/ja/TrueType /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF /usr/lib/X11/fonts/TTF ※TrueType用? /usr/X11R6/lib/X11/fonts/OTF /us

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    OpenType→TrueType
  • 重複画像チェッカーの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「ファイル管理」カテゴリーの人気ランキング まとめて属性チェンジャー 指定したフォルダ以下、全てのファイルやフォルダの属性、日時、ファイル名などを一括変更(ユーザー評価:3.5) FolderCreator 番号、日付などを連続データにして、連番フォルダを自動的に作成(ユーザー評価:3.5) 見比べ君2 二つの画像を左右に並べたり、一つの画像に合成したり、とことん画像を見比べる 類似画像検出機能あり(ユーザー評価:0) Catecata 属性型ファイル・フォルダ・URL管理ソフト(ユーザー評価:0) Gow 深い所に有るフォルダもデスクトップに素早く開く(ユーザー評価:4.5) 「ファイル管理」カテゴリのソフトレビュー 練馬 5.0 - 二つの新プラグインで新たなリネーム処理が可能になった高機能“多段階リネーム”ソフト フォルダ・オンリーコピー 2.0 - 階層構造を維持したまま、“フォル

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • スジャータREMIX

    白い広がり

    スジャータREMIX
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    スジャジャジャスンジャジャ
  • 平成の大合併:総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省は市町村合併を推進する方針を見直し、「平成の大合併」を打ち切る方向で検討に入った。合併が想定以上に進んだことや、周辺地域の衰退など合併の弊害が各地で見られるようになったため。現在の新合併特例法が失効する10年3月を大合併の期限とする。「明治の大合併」「昭和の大合併」に続く市町村合併ブームを全国に引き起こした「平成の大合併」は、区切りを迎えることになる。 平成の大合併は、政府の「地方分権推進委員会」が97年の第2次勧告で、地方分権の受け皿となる市町村の体力を高めるため、市町村合併の推進を政府に求めたのがきっかけ。99年に旧合併特例法が改正され、合併した市町村が有利な条件で発行できる合併特例債が設けられたことで、一気に合併が加速した。 合併により、職員数削減による効率化などメリットもみられたが、弊害も少なくない。財政状況が悪い自治体同士による合併や合併特例債の「ばらまき」で財政がさらに悪

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta (parent company of Facebook, Instagram, WhatsApp, and more) announced a new AI advisory council that’s supposed to help guide the company’s decision making around…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • 自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また

    子どものころ、若かったころ、自分の目に映る母の姿は、なんとも保守的に見えた。 私はを読むのが大好きだったし、父はよくを読んでいたけど、母はほとんど読まなかった。読むのは、婦人雑誌や料理レシピくらい。それも、自分が思春期になるころにはほとんど読まなかった。 私には読書を薦めるようなことを言うので、「お母さんは読まないの?」と訊くと、「ちょっと読むともう目がチカチカして、頭痛がしちゃう」といつも答えるのだった。 また、母は私に比べると、漢字やちょっと凝った言い回しをあまり知らなかった。テレビのクイズ番組などを見ながら、「あー全然わかんないー、azumyはよく分かるわねぇ」と言っていた。雑学知識も、私のほうがよく知っていた。 母は生まれてから今に至るまで給料をもらう仕事をしたことがなく、ずっと専業主婦だった。何かにつけ「私は分からないわ」「私はダメだわ」「あなたはすごいわねぇ」と言い、

    自分が中年女になって気がついた - 深く考えないで捨てるように書く、また
    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • ぼくが歴史修正主義者だった頃 - Danas je lep dan.

    以下のエントリを読んで,猛烈に自分語りをしたくなった。 ちょっとした昔話 - 自由帳で数学とか物理とか ぼくは「気がついたら〜になっていた」という事の多い人間だ。気がついたらオタクになっていた。気がついたらユーゴに嵌っていた。そして気がついたら歴史修正主義者になっていた。 ぼくにとっての「始まり」は,『戦争論』だったと思う。無論クラウゼヴィッツの方ではなく今ぼくが批判している小林よしのりの方だ。井沢元彦あたりを読んで,中学に入るか入らないかの頃には改憲論者になっていた,という事は憶えているのだけれど,いつ小林を読んだのかはよく憶えていない。 高校三年の時。今は疎遠になったある友人から『嫌韓流』というが面白いと勧められた。ぼくはそれを近所の諸点で立ち読みし,すっかり感化された。ぼくはその友人からも疎ましがられるような立派な嫌韓派になり(ネットに触れる事でますます急進化していった),今まで「

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    厳しいようだけど、「どこどこを読んで目が覚めた」みたいなことを言っているうちはまだ洗脳されやすい体質は変わっていない気がする。
  • 南京事件FAQ - livedoor Wiki(ウィキ)

    南京事件FAQ トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: troopld 2009年11月21日(土) 19:05:10履歴 Tweet 南京事件FAQ project 《南京事件FAQサイトの趣旨》 南京事件(南京大虐殺)は歴史的事実です。これを否定する「歴史修正主義」は中国人被害者を傷つける「セカンド・レイプ」であり、中国国民に対する侮辱です。また、南京事件に対する否定論を放置することは再び同じような過ちを犯すことにつながるとして、諸外国から懸念と疑いの目で見られるでしょう。 このため、ネットでよく見かける否定論に対して、ただちに反論できるようにFAQを作りました。事実と論理に基づいて否定論に反撃します。また、独自の資料庫やリンクを充実させて、反論の基礎を作ります。 《連絡》 当「南京事件FAQ」のコメント欄は2008年1月26日をもって閉鎖となりました。 (

    南京事件FAQ - livedoor Wiki(ウィキ)
  • はてなが2ちゃんねらーに嫌われる10の理由 - 君にありがとう

    2ちゃんねらーというか、主にニュー速民に嫌われる理由。 1.アフィだらけのはてなキーワードが検索に引っかかってウザい 2.内容がすっからかんのはてなブックマークが検索に引っかかってウザい 3.「10の理由」とか「10の方法」みたいな狙ったタイトルばかり話題になっていてアホかと思う 4.GIGAZINEとかdankogaiのブログばっかり話題になっててアホかと思う 5.自己啓発ばっかり読んでそうでキモい 6.インテリ気取りが多くてキモい 7.正義漢気取りが多くてキモい 8.非モテとか軽自動車のアレとか恋愛関係にウェイト置いててキモい 9.ガジェットとか、しょぼいものでもいちいち大騒ぎしてるのがウザい 10.閉鎖的すぎて、入っていこうと思っても入れない(ホントは仲良くしたんだよ…) まあ、いろいろ突っ込みどころもあるかと思いますが、だいたいこんな感じの理由で嫌っている人が多

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • 手取り11万8000円wwwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    3 :以下、名無しのVIPがお送りします(神奈川県) :2008/09/12(金) 21:44:33.44 ID:119SN59y0 工場奴隷乙 4 :以下、名無しのVIPがお送りします(大阪府) :2008/09/12(金) 21:45:22.02 ID:7UyWmEne0 もっと働けよw 6 :以下、名無しのVIPがお送りします(福岡県) :2008/09/12(金) 21:45:34.79 ID:Lz5u8f7A0 7 :以下、名無しのVIPがお送りします(アラバマ州) :2008/09/12(金) 21:46:39.24 ID:QKtlzKX20 もうやめろそんなクソ仕事wwwwww 8 :以下、名無しのVIPがお送りします(埼玉県) :2008/09/12(金) 21:46:59.08 ID:+tEfgXjT0 マジなら今すぐやめるべきだろ 当然残業代の請

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • ヤフオクで商品発送時に送る評価(50文字以内)

    入金確認いたしましたので、日発送いたしました。スムーズで気持ち良くお取引ができたこと感謝しています。

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • 痛いニュース(ノ∀`):【YouTube】 URL末尾に「&fmt=22」で動画が超高画質に!

    1 名前: わさび(東京都) 投稿日:2008/11/17(月) 14:38:35.59 ID:UtoiFIDq● ?PLT YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。 キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。 この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられる。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。 HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、 URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。 通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/youtube1280720hdf

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    UMPCが安物買いの銭失いになりそう。数年スパンでのWebの進化についていけそうもない。
  • 「IMFへ1000億ドル」の意味と効力

    2008年11月17日 08:00 11月14日と15日の二日間、アメリカ・ワシントンで開催された20か国の首脳による緊急首脳会議(G20、金融サミット)において麻生太郎首相は、日が【IMF(国際通貨基金)】の財務体質強化のため最大で1000億ドル(約10兆円相当)を外貨準備から拠出することを明らかにした。これに対しIMF側では14日にドミニク・ストロスカーン専務理事の名前で声明を発表し、歓迎する旨を表明している(【発表リリース、PDF】)。 そして、IMF等の国際金融機関の資金の基盤というものが弱い。それを増強する必要が皆さんとともに共有されている。そのため日としては、IMFに対して増資するにしても時間がかかるので、今は時間が急ぐので、したがって日としては1000億ドルを資金の融通をする用意があると表明している。 (中略) また先ほど申し上げてましたけれども、IMFの増資というか、

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
    アジア通貨危機時の借金と踏み倒しのソースがよくわからない。
  • マンキュー経済学ミクロ編が一目瞭然なすごいパワポ | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  •  心に花束、片手には - 婦人公論ブログ - 編集部からお届けします、ここだけの話。

    年末年始の帰省で、半年ぶりに末弟と再会した。並ぶとまだ私より身長が低い子供に、ちょっとかわいそうかな、と思いつつ、やっぱり言ってしまった。次に会ったら絶対に言ってやる、と決めていたことを。 「あ、結局、ほっとくことにしたんだ? 世界のまずしさは。」 憶えていますか? そう、ホワイトバンドです。中学生の弟はブームのさなか、うまい棒30分もの小遣いを払ってあの腕輪を買い、いそいそと左手首につけていた。それをしつこく憶えていて、はずした途端に投げかける台詞まで準備しておいたのだから、我ながら意地悪な姉である。  * * * 私が母校はカトリック系で、年中「募金」をしていた。生徒たちは羽根の共同募金で街頭に立ち、東南アジアの少女に教科書を買い、養護施設へ使わないタオルケットを届けた。ところが或る募金の折り、担任がホームルームで「昨年の募金額が芳しくなかったので、今年は一人一律500円とします」と

    MIZ
    MIZ 2008/11/18
  • マジギレ

    これはひどい

    マジギレ
    MIZ
    MIZ 2008/11/18