タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (691)

  • 小中社会科、「鎖国」消える…次期学習指導要領 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「鎖国」が消える――。 文部科学省が14日に公表した次期学習指導要領の改定案では、小中学校の社会科で「鎖国」の表記をやめ、「幕府の対外政策」に改める。中学歴史でも史料に忠実に、「聖徳太子」を「厩戸王(うまやどのおう)」に変更する。 文科省によると、これまで小中学校社会科の学習指導要領では「鎖国」が使われてきた。しかし、江戸幕府は長崎でオランダや中国との交易を許しており、薩摩(鹿児島県)など3か所でも外交と貿易が行われ、完全に国を閉ざしていなかったことから、実態に即した表記にする。 文科省の担当者は「当時、鎖国という言葉は使われていなかったので、正しい言い方にした」としている。 また、現行の中学歴史の指導要領にある「聖徳太子」は、「厩戸王(聖徳太子)」に改める。ただ、小学校ではなじみがあるとして、「聖徳太子(厩戸王)」の表記にする。実際の教科書では、すでにこうした変化は現れている。

    MIZ
    MIZ 2017/02/14
  • 世界人口の半分36億人分の総資産と同額の富、8人の富豪に集中 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】貧困撲滅に取り組む国際NGO「オックスファム(Oxfam)」は16日、世界人口のうち所得の低い半分に相当する36億人の資産額と、世界で最も裕福な富豪8人の資産額が同じだとする報告書を発表し、格差が「社会を分断する脅威」となるレベルにまで拡大していると警鐘を鳴らした。 【関連写真】8人のうち残る2人は…  この報告書は、スイス・ダボス(Davos)で17日から世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が開催されるのを前に発表されたもの。それによると、世界人口のうち所得の低い半数の人々の資産額の合計と同額の富が、米誌フォーブス(Forbes)の世界長者番付上位の米国人6人、スペイン人1人、メキシコ人1人の計8人に集中しているという。 この8人の中には、米マイクロソフト(Microsoft)の共同創業者ビル・ゲイツ(Bill Gates)氏、交流サイト(SNS)最大手

    世界人口の半分36億人分の総資産と同額の富、8人の富豪に集中 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2017/01/17
  • 【特集】“鬼界カルデラ”初調査に密着 海底火山の「鼓動」 (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    「カルデラ火山」をご存知でしょうか?日では7300年前に噴火し、当時、南九州にいた縄文人を滅ぼしたとされています。一度、噴火すると破滅的な被害をもたらすカルデラ火山の初調査にMBSのカメラが入りました。海底からは「熱水」が噴き出しているのが確認されました。 今年10月、神戸大学の調査チームが向かったのは鹿児島県の薩摩半島から50キロにある海底火山、「鬼界カルデラ」です。東西23キロ、南北16キロの大きさで一部が海面に顔を出していてそれぞれを竹島、硫黄島と呼んでいます。もし、この海底火山が噴火すればどうなるのか… 「(周辺に)700万人くらいが住んでいる、そこは『瞬殺』ですよね。最悪の事態としては1億人が命を落とすことになる」(神戸大学海洋底探査センター 巽好幸教授) カルデラ火山の噴火は山体噴火と呼ばれる桜島などの噴火とは異なります。そのエネルギー量が1000倍以上にもなる超巨大噴

    【特集】“鬼界カルデラ”初調査に密着 海底火山の「鼓動」 (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/12/29
    “「今後100年に起こる確率が1%。阪神・淡路大震災の起きる前日の確率も1%。100年で1%の確率で起こることは、明日起こってもおかしくない」”
  • ASKA容疑者 酸素カプセルの数十分で再転落…家族の愛がアダに (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    先月28日、覚せい剤取締法違反の疑いで再逮捕された「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者(58)。自宅で愛用の酸素カプセルに入ったわずか数十分の空白が、再び転落へと向かう分かれ道となった。 それは1月9日深夜。ブログに公開された約9万5000字の長文が即座に削除されたときのことだ。国家ぐるみの盗聴被害を訴える文章からは幻覚や幻聴の影響がうかがえ、14年に共に逮捕された元愛人への未練もあらわだった。公開を終えASKA容疑者が酸素カプセルで充足感に浸る傍ら、長男と長女が復帰への悪影響を危惧し文章を削除した。この早業にASKA容疑者は「やはり盗聴犯はいる」と信じ込んでしまった。 ASKA容疑者は、この文章をブログに公開する前に、信頼している福岡県のIT関係の女性に見せ「発表したい」と相談していた。女性は猛反対したが、ASKA容疑者が押し切った経緯がある。文章がブログに出たことを知っ

    ASKA容疑者 酸素カプセルの数十分で再転落…家族の愛がアダに (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/12/19
  • 九州南方海底に活動的マグマか 神戸大が確認 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸大学海洋底探査センター(神戸市東灘区)は18日、九州南方の海底に広がるくぼみ「鬼界(きかい)カルデラ」を調べた結果、熱くて濁った水が海底から湧き出る「熱水プルーム」を5カ所で確認した、と発表した。海底からの高さは最大約100メートルに上る。現時点では噴火予測はできないが、カルデラ直下のマグマが活動的であることを示しているという。 同センター長の巽好幸教授(マグマ学)のチームは10月13~27日、大学保有の練習船「深江丸」を使い、鹿児島県の薩摩半島南約50キロに位置する鬼界カルデラ(直径約20キロ)内で、ドーム状に盛り上がっている場所などを調べた。 音響測深装置で、水深約200~300メートルの海底に向けて船から音波を出し、反射波を観測。少なくとも5カ所で、海底からの高さ数十メートル~100メートル程度の熱水プルームを見つけた。 チームは地震計5台、電位差計2台を海底に設置。来年3

    九州南方海底に活動的マグマか 神戸大が確認 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/11/19
    “こうした超巨大噴火は日本では過去12万年で10回発生。実際に起これば国内で死者が最悪約1億人と想定している”
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/11/08
  • 清志郎さん覆面バンド「ザ・タイマーズ」幻の結成企画書発見 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2009年に他界した不世出のロックシンガー、忌野清志郎さん(享年58)が88年に結成した覆面バンド「ザ・タイマーズ」の結成企画書が、都内の自宅から見つかった。清志郎さん直筆ノートには「すべての歌は同じさ」と書かれてあり、同時期に起きたRCサクセション「COVERS」発売中止問題への怒りが背景にあったことを示す貴重な資料。23日にはタイマーズの秘蔵映像などを収録したアルバムが発売される。 没後7年。いまなお原発や安保などの問題が起こるたびに、その生きざまと叫び続けたメッセージがクローズアップされる清志郎さん。その活動の中でも最も反逆的だったタイマーズの結成企画書が初めて見つかった。 自宅から遺族が発見したもので、故人のノートには「(秘)企画書」と題し「ロックとブルースと演歌とジャリタレポップスを融合した新しい日音楽」と定義。「“すべての歌は同じさ”これがタイマーズ!!」と書かれてあり

    MIZ
    MIZ 2016/11/05
  • Yahoo!ニュース

    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/10/21
  • 日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    10月14日、アデランスがMBOを実施すると発表した。 投資ファンド・インテグラルが子会社を通じてTOBを行い株式を取得、同社の支援を受けながら経営再建を目指すということで、近く上場廃止になるという。 【低価格のかつらを提供する新興勢力が増えている】  この背景には業績低迷が長引いていることがあるというが、ではいったいアデランスに何が起きているのか。今年4月の2016年2月期決算発表で津村佳宏専務がおっしゃった言葉がすべてを物語っているので、引用させていただこう。 「これまでの高価格帯のかつらを売るビジネスが崩れ始めた」(日経産業新聞 2016年5月16日) 縁のない人にはなんのことやらという話だが、実は「かつら」は世の人々が想像している以上にコストがかかる。もちろん、個人差もあるが、アデランスなどの大手メーカーで自分の頭にピッタリのかつらをフルオーダーすると、40万~50万はゆうに

    日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/10/18
  • Yahoo!ニュース

    マックのグラコロにゴキブリ混入?客「まだ生きていた」 運営は「現物お預かりできず」...申し出あった事実は認める

    Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/10/12
  • 自民、総裁任期延長へ…制限撤廃か3期9年まで (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の総裁任期が現在の「連続2期6年」から延長される方向となった。 5日の党・政治制度改革実行部(部長・高村正彦副総裁)の会合で、制限を撤廃する案と、「連続3期9年まで」とする案のどちらかとする方針を確認し、出席者から異論は出なかった。同党は近く党則改正の原案をまとめ、来年3月の党大会で正式決定する方針だ。 会合では、任期延長について「G7(先進7か国)では任期の制限がないリーダーが多い」「党の都合で、首相となる総裁の顔を替えるべきではない」など、延長を支持する意見が相次いだ。同党は地方組織からも意見聴取しているが、異論は出ていないという。 安倍首相は、自民党が野党時代の2012年9月に総裁に返り咲いた。任期は18年9月までで、今の党則では次の総裁選には出馬できない。党則が改正されると、総裁選に出馬し、勝利すれば18年9月以降も総裁を続けられる。

    MIZ
    MIZ 2016/10/06
    ジョンイルまたはプーチン
  • 米当局者、薬物盛られる=ロシアで国際会議参加中 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】米政府系メディアは3日、昨年11月上旬にロシア第2の都市サンクトペテルブルクで国連が主催した汚職問題に関する国際会議の際、出席した米当局者2人が滞在先のホテルのバーで薬物を混入されたと伝えた。 米国務省は、ロシア当局による嫌がらせがエスカレートしたものと断定し抗議したが、ロシア側は「証拠がないので捜査に協力できない」と回答したという。 米政府系メディアによると、米当局者2人は同じホテルで別々に被害に遭った。意識を失わせる薬物を飲み物に混入され、うち1人は医療機関に搬送された。血液などを採取しようとしたところ、この医療機関で原因不明の停電が発生し、証拠となる検体は得られなかった。 2012年にプーチン政権3期目に入ってから、米ロ関係が悪化して米側への嫌がらせが増加。今年6月には米外交官がモスクワで警官に暴行を受けた。

    米当局者、薬物盛られる=ロシアで国際会議参加中 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/10/04
  • 『シン・ゴジラ』観客動員420万人突破 「VSモスラ」記録超え“平成ゴジラシリーズ”で頂点に (オリコン) - Yahoo!ニュース

    庵野秀明氏が脚、総監督を務め、7月29日に公開された映画『シン・ゴジラ』が、9月6日までの40日間で観客動員420万8608人を突破し、1984年公開『ゴジラ』以降の“平成ゴジラシリーズ”において最高の観客動員数を記録した。 【写真】街を破壊する1954年公開の初代『ゴジラ』特撮シーン  『ゴジラ』は、1954年に公開された第1作から60年以上、現在までに国内で計29作品が製作され、日を代表するシリーズ映画として君臨。29作目として封切られた『シン・ゴジラ』は公開以来、大ヒットを記録し、その迫力の映像、圧倒的な情報量、緻密な取材に基づくリアリティで、これまでのゴジラシリーズでは考えられないほど幅広い層の観客を獲得し、数多くのリピーターも生み出している。 “平成ゴジラシリーズ”においては、第19作『ゴジラVSモスラ』(1992年公開)が記録した420万人が最高だったが、『シン・ゴジラ』

    『シン・ゴジラ』観客動員420万人突破 「VSモスラ」記録超え“平成ゴジラシリーズ”で頂点に (オリコン) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/09/07
  • 台風10号 北海道の交通網切り刻む 札幌-釧路特急再開に1カ月超 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    台風10号による大雨で31日、JR北海道・根室線の三つの橋が流失した。札幌と釧路を結ぶ特急の運行再開まで1カ月以上かかる見通しで、度重なる災害によってJRの運休区間が増えた。北海道内の幹線道路も各地で寸断され、道民の足への影響が広がっている。 【動画】台風10号 北海道豪雨、深い爪跡  根室線で流失が確認されたのは十勝清水―羽帯間の清水川橋(十勝管内清水町)、新得駅構内の下新得川橋(十勝管内新得町)、新得―十勝清水間の第1佐幌川橋(新得町、清水町)。JRは状況把握を急いでいる。 31日はこのほか、道南を中心に10カ所以上で線路上に何もの倒木が確認され、札幌―釧路間の特急スーパーおおぞら、札幌―函館間の特急スーパー北斗などが終日運休。石北線では特急オホーツク(札幌―網走)の運休が続いている。31日は普通列車を含む280が運休し、約2万7千人に影響が出た。 一方、開発局によると、31日

    台風10号 北海道の交通網切り刻む 札幌-釧路特急再開に1カ月超 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/09/01
  • 負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故で掛かる除染や廃炉、損害賠償などの費用のうち、国民の負担額が2015年度末までに4兆2660億円を超えたことが28日、分かった。 日の人口で割ると、1人3万3000円余り。東電は政府にさらなる支援を求めており、今後も拡大する見通しだ。 時事通信は15年度までの復興特別会計の決算状況などを精査。原子力災害関連予算の累計執行額や東電など電力7社が電気料金の値上げ分に含めて賠償に回す一般負担金などを集計した。 その結果、除染や汚染廃棄物の処理、汚染土などの中間貯蔵施設の費用に計2兆3379億円支出されたことが判明。政府が原子力損害賠償・廃炉等支援機構などを通じて立て替えている。 除染や汚染廃棄物処理の費用は最終的に同機構が保有する東電株の売却益が充てられる計画。東電株の取得に際して金融機関が行った融資には政府保証が付き、株価低迷などで返済が焦げ付けば税金で穴埋め

    負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁―除染・廃棄物費用など (時事通信) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/08/29
  • ジブリ鈴木敏夫が語る『シン・ゴジラ』~あれから五年、庵野秀明の3.11. (SENSORS) - Yahoo!ニュース

    2016年7月29日、映画『シン・ゴジラ』 が上映開始された。脚・編集・総監督は『エヴァンゲリオン』の庵野秀明だ。公開から一週間も立たずに映画館に二度見に行くリピーターが現れるなど『シン・ゴジラ』の評価は高い。ジブリの鈴木敏夫氏も絶賛する一人だ。鈴木氏にその魅力を伺った。 【元記事】ジブリ鈴木敏夫が語る『シン・ゴジラ』 -- 鈴木敏夫さんは『シン・ゴジラ』の何処に魅力を感じていらっしゃいますか? 鈴木:それは映画を見れば一目瞭然で。 「あれから五年、庵野秀明の3.11.」 この一言に尽きます。 庵野秀明が3.11.以降のこの五年間に勉強したことを、全部つぎ込んでいるのが、『シン・ゴジラ』だと僕は受け止めています。 映画の構造もエヴァと基同じなんですよね。ゴジラが“使徒“で、政府が“ネルフ“で。石原さとみの役は葛城ミサトで、主人公が瓦礫の前で祈っているシーンなどはまさに、です。

    ジブリ鈴木敏夫が語る『シン・ゴジラ』~あれから五年、庵野秀明の3.11. (SENSORS) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/08/06
  • 16区間「維持困難」か JR、地元と協議目指す 鉄道事業見直し表明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    JR北海道の島田修社長は29日、記者会見を開き、鉄道事業を抜的に見直す方針を正式に表明した。秋までに「JR単独では維持困難な線区」を公表し、地元自治体との協議に入りたい考えだ。JRは具体名を明らかにしていないが、厳しい経営状況を踏まえて輸送密度2千人未満の線区を対象にするとみられ、この場合、宗谷線や根室線富良野―新得間など11路線16区間が該当する。JRは今回の提案を、国鉄分割民営化で会社が発足して以来の改革と位置付けており、道内鉄道網の見直しが一気に進む可能性もある。 JRでは先送りを続けてきた安全対策費や修繕費がかさみ、2017年3月期の経常損益は過去最悪の175億円になる見通し。その後も改善のめどがたたず、毎年180億円規模の赤字が予想される。長期の借入金も積み重なり、ピークの19年度には借入残高が1500億円に達する。 赤字の解消、借入金返済、トンネルや橋などの更新費用も含め

    16区間「維持困難」か JR、地元と協議目指す 鉄道事業見直し表明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/07/31
  • Yahoo!ニュース

    大王製紙元会長・井川意高さん、カジノで106億円失い獄中へ エリート御曹司の転落劇が異例のロングセラー

    Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/06/29
  • 燃費不正問題で「ネット美談」が広がったスズキ、会長は引責 何が起こった?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    燃費データ不正が発覚したスズキは6月8日、鈴木修会長兼CEOが責任を取ってCEO職を辞めると発表した。この不正に関し、「スズキは誠実」と称賛する声もネットにあった。何が起こっていたのか。【BuzzFeed Japan / 井指啓吾】 ネットで称賛の声が巻き起こったのは、スズキが、国の規定する方法で燃費を測定し直したところ「カタログ値を上回る結果が出た」と国土交通省に報告したことがきっかけだ。 先に不正が発覚した三菱自動車と異なり、スズキの不正は、燃費が良いように見せかけるためのものではなかった。ここから、「これを不正というの?」という反応が広がった。 そんな中で、こんなツイートが流れた。 “スズキの不正計測では規定重量の3倍になる180キロの荷物を載せて行っていた模様。 社長「車は1人だけでなく家族で乗るものだから実は三人で計測してた」” この「美談」は、1万件以上リツイートされ、これに連

    燃費不正問題で「ネット美談」が広がったスズキ、会長は引責 何が起こった?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/06/09
  • 告発の職員、傷心の辞職=アフリカ派遣部隊の性虐待―国連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブAFP=時事】2014年、フランス軍や国連の中央アフリカ派遣部隊による現地の子供らへの性的虐待疑惑を告発したスウェーデン人国連職員が辞表を提出した。 職員人が7日、報道機関に明らかにした。職員は「たくさんの権力乱用が判明しながら誰も責任を問われない。もうここでは働けない」と心境を語っている。 辞意を表明したのは国連勤続歴30年以上の人道問題調整事務所(OCHA)職員アンダース・コンパス氏。性的虐待疑惑に関する機密報告書が国連内部で放置されていると憤り、フランスの検察に持ち込んで内部告発、実態が明るみに出た。コンパス氏は内部文書漏えいの職務規定違反に問われ、停職処分を受けている。

    告発の職員、傷心の辞職=アフリカ派遣部隊の性虐待―国連 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2016/06/08