タグ

大学とwebに関するMamicchoのブックマーク (2)

  • 大学とかのデジタル・アーカイブがオモロおますな - 虚無回転レシーブ

    「八重の桜」を観てたらカール・レーマンという武器商人が出てきました。レーマンという人はドイツの武器商人で、「八重の桜」では八重の兄の覚馬が長崎でレーマンに銃を発注する場面が出てきます。 どんな人だったんだろうとチョコチョコ調べてみました。そうしたら長崎大学附属図書館の電子化コレクションの「幕末・明治期日古写真メタデータ・データベース」に行き着きました。 →幕末・明治期日古写真メタデータ・データベース 下のリンク先の写真で、家の二階の欄干で座っている人がどうもレーマンさんらしいです。 →飽の浦の外国人宿舎(1)(幕末・明治期日古写真メタデータ・データベース) へえこんなのあるんだとすごく感動してしまったんですが、こういう時代なのでデジタル・アーカイブ的なものは各所で充実してきているんだろうなあと想像したわけです。例えば人文研あの世界的にも知らない人はいないと言っても言い過ぎではないほど

    大学とかのデジタル・アーカイブがオモロおますな - 虚無回転レシーブ
  • HTMLの特殊文字【Web関連一般】 / Studio Rikiy

    特殊文字とは、別名フォント、文字コードの違いなどにより表示できない一部の文字、いわゆる機種依存文字のことだ。 ブラウザではこれを&で始まり;で終わる文字列を使うことよって表示が可能である。有名なところでは&(アンパサンド)、 (スペース)などがそれにあたるが、使われているのはこういった一部の文字のみで、その他はその存在すら知られていない。 一体どれくらいの種類の特殊文字があるのかとWeb上で調べてみたのだが満足いくページを見つけることができなかったため、自分でまとめてみた。 調べてみると相当な種類があるのだが、これらが一般的に浸透していない理由の1つとしては特殊文字も万能ではなく、UAやフォントの種類によって表示できないものが数多くあるからだろう。だがその中でもほとんどの標準環境では表示可能で、あると便利なものも数多くあるのでそういうものについては積極的に使うべきだとRi

  • 1