タグ

2014年11月19日のブックマーク (2件)

  • 教育2014 ちゅうごく)広がるICT活用:朝日新聞デジタル

    ICT(情報通信技術)の教育への活用が全国の学校で広がり始めています。タブレット端末を授業や学校生活全般で利用するところもあります。ICT活用を柱に掲げて開校した鳥取市の中高一貫校と、タブレット端末を導入した山口県の小学校を訪ねました。■部活立ち上げにiPad 私立青翔開智中学・高校は鳥取市東部の街中にある。11日午前8時15分、職員室でミーティングが始まった。教職員はパソコンやタブレット端末のiPadを見ながら、当日の予定や欠席する生徒の名前などを説明し、書き込んでいく。 これらの情報はグーグルのアプリで各端末間で共有されるため、教職員はそれぞれの端末で確認する。ミーティングは予定よりも5分ほど早く10分足らずで終了した。 進行役の山口健太教諭(35)は「ホワイトボードに書いていた開校当初は8時半の予鈴ぎりぎりまでかかった。今は余裕もでき、生徒と向き合う時間がつくれているのではないか」と

    教育2014 ちゅうごく)広がるICT活用:朝日新聞デジタル
    Mamiccho
    Mamiccho 2014/11/19
  • 「一太郎」悪用のサイバー攻撃再び、国内組織が標的に

    ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」を悪用するサイバー攻撃が発覚した。PCなどを遠隔操作して国内の政府関連組織や自治体などから情報を盗み出すのがを狙いとみられ、セキュリティ機関が緊急で注意を呼び掛けている。 情報処理推進機構(IPA)やJPCERT コーディネーションセンターによると、一太郎シリーズには第三者がコンピュータを遠隔操作できてしまう脆弱性が存在する。開発元のジャストシステムは11月13日、この脆弱性を修正するプログラムや攻撃を回避するための方法を緊急公開し、ユーザーに対応してほしいと強く求めた。 セキュリティ会社のトレンドマイクロやシマンテックによれば、このサイバー攻撃ではメールに一太郎の文書データにみせかけたファイルが添付して送りつけられる。受信者が添付ファイルを開くと、一太郎のソフトが起動して画面が表示されるものの、その裏側でインターネット上からコンピュータを不正に遠

    「一太郎」悪用のサイバー攻撃再び、国内組織が標的に